松江・島根半島のスカイスポーツ(空のアクティビティ)
一致する体験プランが見つかりませんでした。 検索条件を変更してお試しください。- 5~
- 1時間以内
- 10:00 / 11:00 / 12:00 / 13:00 / 14:00 / 15:00 / 16:00
いにしえの勾玉の産地・松江で天然石の勾玉を使ったアクセサリーを作ります。石の色や効能、パワーを考えながら、好きな石を選んで、自分だけのストラップ、ネックレス、ブレスレットが作れます! 所要時間は約30分となります。
アクセサリーが欲しいと思ってお店巡りをしましたが気に入る物がなかったため、なら自分で手作りしたいと参加いたしました。とても楽しいひと時を過ごすことが出来て更にお気に入りのアクセサリーが入手出来ました。
- 5~
- 1時間以内
- 10:00 / 11:00 / 12:00 / 13:00 / 14:00 / 15:00 / 16:00
松江の観光施設・カラコロ工房の中庭にいる「ピンクの幸運のポスト」。そのポストのミニチュアと一緒に、ウサギやハート型の天然石やお花を選び、小さな小さなガラスドームに閉じ込めます。松江のハッピースポット「ピンクの幸運のポスト」の分身をお家に置いておくと、いいことがあるかも…!? 所要時間は約40分となります。
- 5~
- 1時間以内
- 10:00 / 11:00 / 12:00 / 13:00 / 14:00 / 15:00 / 16:00
オープンハートや四葉のクローバーなどさまざまな形の純銀製の台を選び、その上にミルフィオリ(千の花の意味)と呼ばれる小さなガラスを選んで並べます。窯で焼くとガラスが溶けて、自分だけの模様に。ストラップやネックレス、ブレスレット等、思い思いのアクセサリーに仕上げます。 所要時間は約40分となります。
- 5~
- 1~2時間
- 10:00 / 11:00 / 12:00 / 13:00 / 14:00 / 15:00 / 16:00
お家を形作る6枚のガラスパネルの上に、カラフルなカットガラスを配置し、屋根や壁をデザインします。窯で焼くとガラスが溶けてオリジナルのパネルができ上がります。それをお家に組み立ててお送りします。 ミニチュア付きのコースでは、その後、ハート型の木台の上に、お家の周りとなる風景を作ります。ガラスのお家はLEDの灯り付きです。所要時間は約1時間30分となります。
- 5~
- 1~2時間
- 10:00 / 11:00 / 12:00 / 13:00 / 14:00 / 15:00
台形のガラスパネル4枚の上に、小さなカットガラスを絵を描くように置いて、オリジナルデザインのパネルを作ります。それを窯で焼いて、ランプに仕上げてお送りします。窯焼き、組み立てはお店におまかせください。所要時間は約2時間となります。
- 5~
- 1時間以内
- 10:00 / 11:00 / 12:00 / 13:00 / 14:00 / 15:00 / 16:00
ガラスの枠の上にカラフルなカットガラスを絵を描くように配置してオリジナルのフォトフレームを作ります。窯焼き後、フレームに仕立ててお送りします。所要時間は約50分となります。
- 10~65
- 3~4時間
- 09:30 / 13:00
☆★松江の城下町から郊外、裏路地にある地元ならではのお店まで、ガイドブックには載っていないご縁旅を自転車でご案内!★☆ 旅行に行くとき、何を参考にしていますか? このサイクリングツアーは人気の観光地はもちろん、ガイドブックには載っていない地元ならではの場所、ガイドとっておきの写真スポットなど、自転車を使った街あそびガイドです。 ゲストのオリジナル性を大切にしており、途中で気になったお店やリクエストも大歓迎♪ あなただけのご縁旅へお連れします! 現在3つのコースがございます。 ご予約の際にお好きなコースをお選びください。当日の変更も可能です。 ◆城下町と水の都コース◆ 松江の代表的な場所やかつての城下町、おすすめのお店など、中心地と宍道湖畔をメインに案内します。 ◆縁切り&縁結びコース◆ 郊外の田園地帯を駆け抜けて、縁切り・縁結びの両方を祈願できる珍しい神社を目指すアクティブコース ◆松江グルメコース◆ お茶の町、松江ならではの体験をメインに据え、茶室で和菓子と茶の湯体験します(要1週間前予約)
- 10~65
- 2~3時間
自転車で街を走っていると、見知らぬ路地で迷ってしまう。 そんな中で見つけたとあるお店。 店主と何を話したか、どんな人だったのか、 うろ覚えだけど、また行ってみたいと今も思う。 街を散策してるとこんな場面に出くわします。 ここは縁結びの国しまね。 偶然か必然か、良きご縁が生まれる場所。 好きなように、感じるままに、ご縁の国を思いっきり自転車で楽しんでみてはいかが? 人かお店か風景か、偶然の出会いが必ず見つかります。 ガイドがサイクリングでたまたま見つけた街のお店や お土産にもおススメな隠れ商品もご紹介しますよ!
- 3~
- 1時間以内 /1~2時間 /2~3時間 /3~4時間 /4~5時間 /5~6時間
- 10:00 / 11:00 / 12:00 / 13:00 / 14:00
- 10~75
- 1~2時間
- 10:00 / 14:00
島らしさ溢れる景色が満載! 写真スポットや秋スイーツを巡るお試しサイクリングで中海を楽しみませんか?催行時間90分の体験で、走る時間よりも自転車を降りている時間の方が長い「散歩感覚のショートサイクリング」です。 「サイクリングには興味があるけど…」 「少しの時間でいいから自転車ライフをしてみたい!」 「少しだけアクティブな遊びをしたい!!」 自転車は自由な乗り物!そんなモヤモヤは気にしなくて良いのです!ビギナーの方からベテランの方まで、ぷちサイクリングで一緒に秋の大根島ライフを楽しみましょう! ☆コースの舞台、大根島について☆ 島根県と鳥取県の県境、中海に浮かぶ小さな火山島、大根島。 牡丹の花、高麗人参の島としても知られ、高い木々や建物が無いので開放感のある風景が広がっています。中海に直接触れられる自転車道、20万年前の溶岩の噴出跡、歩ける日本庭園の由志園、CMで話題となったベタ踏み坂こと江島大橋、そして個性的なお店など、小さな世界に沢山の見所が溢れています。 サイクリングツアーはそんな島のスポットをガイドと一緒にのんびりと巡ります。
- 12~99
- 1時間以内 /1~2時間
バス乗車券(共通二日乗車券)、抹茶セット券(3店舗分)がセットになったお得な日帰り路線バスパックで出掛けてみませんか。 ▼抹茶と和菓子の食べ比べは、松江の抹茶セットバスパックがおすすめ‼ 『松江の抹茶セット』 (共通二日乗車券+抹茶セット 市内6店舗から3店舗を選択)通常より最大800円お得 協賛店【1】彩雲堂【2】桂月堂【3】清松庵たちばな【4】リビドー洋菓子店【5】カフェ コンセルボ ふるさと館店【6】喫茶きはる バス乗場 【1】【2】【3】⇒松江駅1番乗場(南循環線内回り) 【4】【5】【6】⇒松江駅7番乗場(松江レイクライン) ~当日の流れ~ ①販売店で、バスパック乗車券を購入します。 ②どの時間のどのバスに乗るかプランを練ります。 (行き方が分からない場合は、バス運転手までお尋ねください) ③乗車券の利用開始日のスクラッチを削り、バスに乗って出発。 乗車券は降りるときに運転手にご提示ください。 ④協賛店で、利用時に乗車券を提示ください。半券部分が切り取られます。 ⑤日本三大菓子処松江の抹茶とバスをお楽しみください。
- 12~99
- 3~4時間
バス乗車券(共通二日乗車券)と着物レンタルがセットになったお得な日帰り路線バスパックで出掛けてみませんか。 着物で城下町を楽しむなら、松江着物語(きものがたり)パックがおすすめ‼ 『松江着物語』 (共通二日乗車券+着物レンタル)通常より最大740円お得 ~当日の流れ~ ①着物レンタルの予約 Aかげやま呉服店(℡0852-22-0529 9:30~18:30 定休 水曜) B堀川小町(℡0852-23-7937 10:00~17:00 定休 無休) 上記のいずれかの着物レンタル店を選んでいただき、前日までにご予約ください。 ②販売店で、バスパック乗車券を購入します。 ③どの時間のどのバスに乗るかプランを練ります。 (行き方が分からない場合は、バス運転手までお尋ねください) ④乗車券の利用開始日のスクラッチを削り、バスに乗って出発。 乗車券は降りるときに運転手にご提示ください。 ⑤着物レンタル店では、利用時に乗車券を提示ください。 半券部分が切り取られます。 ⑥着物で楽しむ松江の街並みとバスをお楽しみください。
- 6~99
- 3~4時間
バス乗車券と入園料がセットになったお得なバスパックで出掛けてみませんか。 日帰り路線バスパック乗車券は、路線バスにより日帰り等で松江のお勧めの人気観光地などを楽しんでいただけるよう企画した乗車券です。是非ご利用ください。 バス運賃と入園料がセットでお得‼ (共通二日乗車券+入園券のセット)通常より最大660円お得 ※オールシーズン乗車券です。ベストシーズンは概ね牡丹:4月下旬~5月上旬、紅葉:11月下旬です。 ▼由志園(ゆうしえん) 山陰最大級の池泉回遊式日本庭園。春のシーズン期間中の庭園中央の池泉いっぱいに牡丹の花が浮かぶ「池泉牡丹」は日本一の牡丹苗産地だからこそ実現できた奇跡の絶景です。 秋のベストシーズン期間は紅葉シーズンです。 園内は紅葉であふれ300本以上のイロハ紅葉やドウダンツツジなどが紅葉する松江の紅葉名所です。
- 10~75
- 1時間以内 /1~2時間 /2~3時間 /3~4時間 /4~5時間 /5~6時間 /当日6時間以上
島らしさ溢れる景色が満載! 湖に浮かぶ島の中を、可愛らしい小径車とクロスバイクで周遊しませんか? ☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★ 自転車で行ける周辺観光スポット ・日本庭園 由志園 大きな日本庭園と池泉牡丹が人気で、多くの観光客で賑わいます。 当施設から徒歩7分で行けますよ! ・ベタ踏み坂 車のCMで話題となった壁のように見える坂が、島のすぐ近くにございます。必見です! ・水木しげるロード 大根島は境港市に近く、自転車で約30~40分ほどで観光地へ行くことが出来ます。 妖怪商店街で自由にポタリングをお楽しみいただけます。 ★島のお勧めスポット★ ・大根島産直市 地域食材や島の商品を扱う拠点! 特製の豚タンや島うどんなど、ランチも絶品です♪ ・tori pain 島のパン屋さん。スコーンと塩パンがスタッフのお気に入り ・カフェ チェレステ 石造りのお洒落な喫茶店で優雅なコーヒータイム♪
- 10~75
- 2~3時間
- 13:00
★中海の島文化に触れながら、風と遊ぶ島時間を体験しよう★ ツアーの舞台、大根島は中海に浮かぶ小さな島。島根半島宍道湖中海ジオパークにも選ばれ、島を囲う湖からは島根半島、大山、弓ヶ浜といった美しい自然景観が広がります。また、10万年以上前の火山地形(チュムラス、柱状節理)が今も残る火山島でもあります。 そんな島の中は日本神話ゆかりの地や、離島時代の人々の生活の名残、かつての民間信仰の跡が集落に数多く存在します。小さいながらも多くの資源を持つ大根島を自転車で冒険して、ガイドと一緒に山陰の自然と島の暮らしを満喫しましょう! コースで訪れる場所の例 ・雲州人参(高麗人参)の畑 ・島の集落と民間信仰跡 ・日本神話ゆかりの地 ・ベタ踏み坂(江島大橋)撮影ポイント ・中海に触れる「なぎさロード」 ・溶岩噴出の跡 ・日本庭園 由志園 その他、ガイドブックには載っていない島の隠れたスポットへご案内します♪
- 6~
- 1時間以内 /1~2時間 /2~3時間 /4~5時間 /5~6時間
- 10:00 / 11:00 / 12:00 / 13:00 / 14:00
- 5~
- 1時間以内 /1~2時間
- 6~
- 当日6時間以上
- 06:30
海峡では、釣り(フィッシング)を思い切り楽しんで頂けるように、船長オススメのポイントで魚を狙います!! 大物が釣れるかドキドキ・ワクワク! 初心者・女性・子供・大歓迎!お気軽にご参加ください。 釣れる魚は?? ブリ、ヒラマサ、ヒラメ、チカメキントキ、ガシラ、アコウ、タイ、マトウダイなど 大物が続々とあがってます。 どうやって釣るの? 初心者の方でも挑戦しやすい「ジギング」で魚を狙います。 ジギングはルアーフィッシングの一種で、海底に向かってメタルジグを落とし、海の底を泳ぐ魚を狙う方法です。 ・レンタルタックル(竿)あり 道具を持っていない方もご安心ください。数に限りはございますが、レンタルを希望の方には2,000円(税込)で貸出をいたします。
- 6~
- 4~5時間
- 17:00
イカ釣りは1年を通して楽しむことができます。 時期によって釣れるイカが違うのも楽しみのひとつ。 その日のベストポイントへご案内します。お気軽にいらしてください!! 初心者・女性・子供・大歓迎・わからないことがあればお気軽に聞いてください! 釣れるイカってなに? ・シロイカ(剣先イカ):6月中旬~10月中旬 ※七類港から18時出船予定、24時帰港予定。 ・アオリイカ:10月中旬~12月中旬 ※川棚港から17時出船予定、23時帰港予定。 ・ヤリイカ:2月中旬~4月中旬 ※川棚港から17時出船予定、23時帰港予定。 初めての方でも安心! 初めての方には船長がレクチャーいたしますので、わからないことがあれば聞いてください。 また、道具を持っていない方もご安心ください。数に限りはございますが、レンタルタックル(竿)を希望の方には2,000円(税込)で貸出をいたします。
- 6~
- 1時間以内 /1~2時間 /2~3時間 /3~4時間 /4~5時間 /5~6時間
- 10:00 / 11:00 / 12:00 / 13:00 / 14:00
- #当日予約OK
- #前日予約OK
- #早朝(4時〜6時)
- #朝(6時〜11時)
- #昼ごろ(12時〜15時)
- #夕方(15時〜18時)
- #夜(18時〜24時)
- #深夜(24時〜4時)
- #ペットと一緒に
- #雨の日でもOK
- #貸切可能
- #子供・子連れOK
- #10人以上の団体・大人数OK
- #日帰り
- #カップル
- #女性人気
- #外国人におすすめ
- #0歳~参加可能
- #1歳~参加可能
- #2歳~参加可能
- #3歳~参加可能
- #4歳~参加可能
- #5歳~参加可能
- #春の体験
- #夏の体験
- #秋の体験
- #冬の体験
- #1月におすすめ
- #2月におすすめ
- #3月におすすめ
- #4月におすすめ
- #5月におすすめ
- #6月におすすめ
- #7月におすすめ
- #8月におすすめ
- #9月におすすめ
- #10月におすすめ
- #11月におすすめ
- #12月におすすめ
少々お待ちください