香川のアクティビティ・遊び・体験・レジャー
香川の体験ギフト・アウトドア・雨の日向けの室内アクティビティをエリア別に紹介。おすすめは瀬戸内海のクルージング船チャータープラン。SUP(サップ)やダイビングの体験スクールはアウトドアの派カップルに。女子旅には讃岐うどんの手打ち体験や和三盆型抜き体験もおすすめ。高松のシルバーアクセサリー作りも人気。
- 16歳~80歳
- 2~3時間
- 08:00
市場発着、瀬戸内海と高松の街を一望できる朝ごはん前のトレイルランニングツアーです。 地元ランナーしか知らない山道や、古墳群、絶景ポイントを通るルートを走った後は市場のうどん屋さんでこのプランでしか食べられないイリコとタンパク質多めのオリジナル讃岐うどんでパワーチャージ。 高松で最高の朝活を体験しませんか。 ~当日の流れ~ ①オリエンテーション 20分 ②峰山トレイルランニング、インスタ映えスポットで写真撮影 100分 ③オリジナル讃岐うどんを味わう 30分
- 1歳~99歳
- 1時間以内
- 07:00 / 08:00 / 09:00 / 10:00 / 11:00 / 12:00 / 13:00 / 14:00 / 15:00 / 16:00
こんぴらさんへ続く参道の中間地点、金刀比羅宮境内入口まで専用シャトルで送迎します。一般車両が通行できない専用道を使い、大門までの石段365段をショートカット!琴平エリアならどこでも送迎可能です。表参道から御本宮までの所要時間は徒歩約40分ですが、大門はその中間地点に位置しています。特に、100段目から大門の365段目までの階段が最も急な坂道となっているため、体力に自信がない方や、日帰り旅行で時間のない方、子連れ旅行、雨の日などに好評です。 ▼運行時間 7時~16時 ▼送迎地(例) 琴平エリアならどこでも送迎可能です! ・JR:琴平駅 ・琴電:琴平駅 ・琴参閣 ・紅梅亭 ・琴平花壇 ・金丸座 ・Kotori ※うどん空港シャトルバスは、無期運休となっております。
出発前の段階で、新型コロナの影響でコトバスが運休との事で、発着所の変更を提案していただけました。 また、はじめての参詣とお伝えすると、荷物を駅のロッカーに預けるなどの提案もしていただきました。結果的に荷物は預けずに登りましたが、気遣いいただけて嬉しかったです。 その他単に移動するだけではなく、歴史や風景の説明などいろいろとガイドいただけて、助かりました。 肺を一部切除してるので利用しましたが、楽に登れました。
- 3歳~70歳
- 当日6時間以上
- 10:00
ご予約いただいた時間内で、お客様のご要望にあわせたクルージングプランをご提案致します。 HP内や時間をご選択頂いた後、チャーター例(プラン例)を記載しておりますのでご参照ください。 また、info@setouchi-ic.comまでご連絡いただければお客様のご予定に沿った クルーズプラン案をご提案させて頂きます。
- 7歳~70歳
- 当日6時間以上
- 10:00
ご予約いただいた時間内で、お客様のご要望にあわせたクルージングプランをご提案致します。 HP内や時間をご選択頂いた後、チャーター例(プラン例)を記載しておりますのでご参照ください。 また、info@setouchi-ic.comまでご連絡いただければお客様のご予定に沿った クルーズプラン案をご提案させて頂きます。
- 3歳~80歳
- 2~3時間
- 10:00 / 11:00 / 12:00
日本一長い高松中央商店街の中にあるお店で、数多くご用意しておりますお着物の中よりお選び頂き、プロの着付け師がお着付け致します。 着付け後は店舗内で和三盆の型抜きを体験し、抹茶と一緒に召し上がって頂けます。 その後は、着物にて外に出て頂き、ご自由お散歩をお楽しみください。 お勧めは商店街の散策か、または日本庭園の美しい栗林公園もバス10分でご移動頂けます。
先日はありがとうございました。 お陰様で、とても素敵な時間を過ごすことができまして、感謝致しております。 妻もあれからお干菓子のうんちくばかりで、よほど心に残ったのでしょう。 本当にありがとうございました。 また、今回、徳島高知愛媛香川と、全て回りましたが、正直、香川にはあまり期待しておりませんでした。ですが、終わってみれば、坂本龍馬よりも、道後温泉よりも、香川が一番インパクトがありました。 教えて頂いた栗林公園の庭園は本当に素晴らしかったです。なぜここが三大庭園に入ってないのかと思うくらいで、移動のタクシーで運転手さんに言いました。すると、運転手さんは、日本一の庭園が栗林公園で、その下が三大庭園だから、入ってなくていいんですよ、と言ってました。 全く同感ですね。 本当に素晴らしかったです。 私は地元法人会の短歌クラブに入っているので、次回提出用に早速栗林公園で詠みました。 それと、高松城です。 私としては、復元運動に参加したいです。 お堀の船頭さんが、ディズニーのジャングルクルーズの船長よろしく、楽しく高松城の素晴らしさを語ってくれ、もはや私にはくっきりと高松城が聳え立っているのが見えました。帰りの飛行機や電車の移動中も、ずっと高松城の事をググって見ていました。多分、どの日本中のお城よりも風格がある事でしょうね。
- 6歳~80歳
- 3~4時間
- 09:15
カヤックに乗って無人島を目指すツアーです。無人島にはドキドキする場所がいっぱい! 夏場はカヤッキングだけでなく、海に入って遊んじゃおう♪さあ冒険の海に出発!
- 3歳~70歳
- 4~5時間
- 10:00
ご予約いただいた時間内で、お客様のご要望にあわせたクルージングプランをご提案致します。 HP内や時間をご選択頂いた後、チャーター例(プラン例)を記載しておりますのでご参照ください。 また、info@setouchi-ic.comまでご連絡いただければお客様のご予定に沿った クルーズプラン案をご提案させて頂きます。
- 3歳~70歳
- 2~3時間
- 10:00
ご予約いただいた時間内で、お客様のご要望にあわせたクルージングプランをご提案致します。 HP内や時間をご選択頂いた後、チャーター例(プラン例)を記載しておりますのでご参照ください。 また、info@setouchi-ic.comまでご連絡いただければお客様のご予定に沿った クルーズプラン案をご提案させて頂きます。
- 3歳~99歳
- 1時間以内
- 09:00 / 09:30 / 10:00 / 10:30 / 11:00 / 11:30 / 12:00 / 12:30 / 13:00 / 13:30 / 14:00
日本最大の特別名勝(庭園の国宝)である「栗林公園」での写真撮影です。 雄大で、四季折々の景観が美しい園内で、絶好の撮影スポットを熟知したプロの女性写真家が、ここは絶対にはずせないという撮影スポットを複数個所、一緒に周遊し、記念写真を撮影してくれます。 講師は香川育ちで、マタニティからベビー、子供、家族写真の撮影経験が長く、成人式などの撮影を栗林公園で行ううち、このすばらしい栗林公園を、もっと広く国内外の方に楽しんで頂きたいと思うようになりました。 特別な人と、特別な場所で、プロの女性カメラマンによる、特別な一瞬を旅の記念写真にしませんか? 撮影したお写真は、選定、加工、修正し後日インターネット経由でお納めします。(納品枚数約20~30枚) 撮影後は、伝統的な茶屋で抹茶を楽しんだり、和船など園内の散策をお楽しみください。 体験の流れ 1.栗林公園内 商工奨励館前で待ち合わせ(別に着物体験を申し込みされた方は、ここで着付) 2.皐月亭(さつきてい)前へ移動・写真撮影(15分) 3.日暮亭(ひぐらしてい)前へ移動・写真撮影(15分) 4.後日、1カ月以内に、Webに
- 9歳~80歳
- 2~3時間
- 09:00 / 10:00 / 11:00 / 12:00 / 13:00 / 13:30 / 14:00
国の特別名勝に指定されている文化財庭園「栗林公園」の中で、お好みの着物を選び、着付けをしてもらえます。 その後、2時間、栗林公園内の自由散策ができます。栗林公園は、400年近い歴史を誇る、江戸初期の回遊式大名庭園で、『ミシュラン·グリーンガイド·ジャポン』において、最高評価の三つ星に選ばれています。 艶やかな着物姿で庭園を散歩すれば、歴史の中に自分も溶け込んでいるような、他には無い貴重な体験ができることでしょう。 公園内は、着物姿が映える、美しい写真スポットも盛りだくさんです。 ~当日の流れ~ ①受付(5分) ②着物選び(10分) ③着物の着付け(10分) ④栗林公園内の散策(100分) ⑤着物返却(5分) 他の写真はこちら→ #wasabijpkimono
入籍の記念にお着物を着て素敵なお庭を散策しながら撮影させていただきました。 好きなお着物や帯、巾着、髪飾りも選べ、 本来、夏は浴衣でしたが、こちらの入籍祝いに対応していただき、お着物での和装撮影にご協力頂き大変嬉しかったです。 先生も優しく、写真撮影もしてくださり、 扇子までお土産に頂き想い出の品となりました。
- 0歳~100歳
- 2~3時間
- 11:00 / 17:00
◇◆おまかせコース◆◇ 解放感あふれる最高のロケーション!!青のグラデーションがきれいに輝く海を眺めながら屋根付きテラスで思い出のBBQを楽しみましょう♪ 予約制なので早起きしての場所取りの心配なし!テープテントやテーブルセットの運搬もないので、 お気軽にBBQを楽しめます♪ ※コロナウイルス感染予防について ・テーブル、席の間隔を広く空けております ・館内、会場に除菌液を設置しております ・ご来店の際はマスク着用でお願い致します 昼11:00~14:00 夜17:00~20:00の二部制ですのでどちらかお選びください。 ※7月~8月末まで夜の部は週末を除く平日のみの販売となります。 ~コース内容~ ■おまかせコース ・+1,300円で海鮮コース ・+2,000円でオリーブ三畜コース(オリーブ牛、オリーブ豚、オリーブ地鶏に変更できます) ・食材 肉4種(カルビ、ロース、豚、鶏)野菜5種 ウインナー ご飯 ・BBQコンロ ・本プランには、飲料は含まれておりません。持ち込みOKです。 ~オプション~ ・カルビ・・・800円 ・ロース・・・900円 ・豚・・・500円 ・鶏・・・500円 ・肉4種盛り合わせ(カルビ、ハラミ、豚、鶏肉)・・・2,000円 ・ホタテ(5個)・・・500円 ・エビ(3尾)・・・500円 ・イカ・・・300円 ・野菜5種盛り合わせ・・・500円 ・釣具レンタル・・・1500円 小魚1匹~10匹500円 中型魚1匹~3匹1,000円で調理、提供できます。(11時~13時半までの対応とさせて頂きます) ※すべて税込価格です
- 18歳~70歳
- 1~2時間
父母ヶ浜のビーチの海岸線やお洒落なcafé、古き良き時代が味わえる仁尾町をお洒落で可愛い電動キックボードで走りませんか? 公道に出る前にレクチャーを行い練習時間を設けるので、初心者でも安心してできます♪ 公道を走れるナンバー付きの車体は 原付扱いとなりますので、原付免許所有者のみご利用可能です。 ご注意・ご理解いただけます様お願い致します。
- 15歳~100歳
- 5~6時間
- 10:00
Zoomを使った、オンラインでのお遍路ツアーです。四国別格二十霊場を巡礼します。実際のお遍路ツアー同様、霊場会公認先達がお寺の縁起や参拝方法を、詳しくご案内致します。実際に現地へ行かないと頂けない納経印(御朱印)も頂いて、お手元にお届け致します。天候やコロナ感染などの心配なく、公認先達の指導のもと声を出して参拝して頂けます。高齢者施設でのレクリエーション、また喜寿や米寿等の長寿祝い、金婚式などでのご両親へのプレゼントとしても喜ばれております。(御朱印は、充実プランのみ)
- 15歳~100歳
- 5~6時間
- 10:00
Zoomを使った、オンラインでのお遍路ツアーです。小豆島八十八ヶ所霊場を巡礼します。実際のお遍路ツアー同様、霊場会公認先達がお寺の縁起や参拝方法を、詳しくご案内致します。実際に現地へ行かないと頂けない納経印(御朱印)も頂いて、お手元にお届け致します。天候やコロナ感染などの心配なく、公認先達の指導のもと声を出して参拝して頂けます。高齢者施設でのレクリエーション、また喜寿や米寿等の長寿祝い、金婚式などでのご両親へのプレゼントとしても喜ばれております。(御朱印は充実プランのみ)
- 5歳~100歳
- 2~3時間
うどんタクシーにでうどん屋さん2店舗と香川県オリジナル品種のアスパラガス、「さぬきのめざめ」の農家さんを訪問するプランです。 さぬきのめざめの畑の見学、農家さんのお話を伺い、収穫させていただいた採れたてのさぬきのめざめを現地で試食、さらに市場のうどん屋さんに持ち込み、天ぷらにして讃岐うどんと一緒に味わえます。 香川県ならではのうどん文化を体験してみませんか。 ~当日の流れ~ ①うどんタクシーで集合場所又は希望場所へお迎え 10分 ②1店舗目のうどん屋さんで食事 20分 ③うどんタクシーで移動 20分 ④さぬきのめざめ収穫体験、とれたてのさぬきのめざめを味わう ⑤うどんタクシーで移動 20分 ⑥市場のうどん屋さんで収穫したさぬきのめざめの天ぷらとうどんを味わう
- 16歳~65歳
- 2~3時間
海の森と言われる「アマモ場」ここは海のゆりかごとも言われ、多くの生き物を見ることができます。このアマモの森を一緒にのぞいてみませんか? また、アマモ場の役割を知るのと合わせて、周辺の磯や砂浜にすむ生物を観察します。
- 6歳~90歳
- 2~3時間
海水浴・キャンプでも人気の山田海岸でワクワクしながら、海の生き物を観察します。磯にすむ生き物にふれて観察したり、より小さな生き物のプランクトンを捕まえて観察します。身近にある物を使ってプランクトンを捕まえる道具のプランクトンネットを手作りして生き物を捕まえて観察してみるのも面白い。
- 6歳~90歳
- 2~3時間
海水浴・キャンプでも人気の山田海岸で海水浴・キャンプでも人気の山田海岸で海の生き物にちなんだフィールドビンゴにチャレンジし、ゲーム感覚で海の多様性を学びます。砂浜では漂着物を使ったアートづくりを楽しみます。瀬戸内海の生き物や自然の魅力を五感を通して体験できます。
- 6歳~70歳
- 2~3時間
渡船でわずか5分で行ける無人島の大蔦島を巡りながら、自然の秘密を探り当て、地形や自然についてや自分だけの視点で宝物も見つけ出すミッションを解き明かす探検ツアー。ドキドキわくわくの冒険を楽しみながら自然に触れ、学ぶことができます。
- 4歳~90歳
- 2~3時間
渡船でわずか5分で行ける無人島の大蔦島で、流木を集めて焚き火とその火を利用して海水を煮詰めて作る”天然の塩づくり”にチャレンジしてみませんか? 遠浅の浜辺と雨が少ない気候を活かした製塩業で栄えた瀬戸内海の塩はどんな味でしょうか。
- 6歳~90歳
- 2~3時間
渡船でわずか5分で行ける無人島の大蔦島でドローンを使って海中の中をのぞいてみませんか?水中ドローンであれば、自分が濡れる心配がないので、気軽に楽しむことができます。
- 13歳~80歳
- 2~3時間
海水浴・キャンプでも人気の山田海岸で古代より貴重な染色技法として伝わる貝紫染め。貝を使った貝染め体験や磯で貝の観察&採集、浜辺で貝殻を拾ってアクセサリーづくりを行います。貝貝貝の貝づくしの体験ツアーになります。
- 7歳~70歳
- 4~5時間
- 17:30
憧れの高級クルーザーを貸し切り、瀬戸内海から観る迫力の花火大会。 約8,000発の大玉やスターマインが高松の夜空を彩ります。 大切なあの人と特別な夜をお過ごしください。
- 6歳~100歳
- 1~2時間
ハナ(花)ハ(葉)ミ(実)ネ(根)を取り扱うセレクトショップ&ワークショップの店内で、ドライフラワー、プリザーブドフラワーと瀬戸内海で集めたキレイな貝殻やビーチグラスなどを自由にデコレーションして自分だけのオリジナルの作品が作れます。 ご自宅用や大切な人へのプレゼントに世界で一つだけの作品を作ってみませんか。 ワークショップは「アロマワックスサシェ」 「苔テラリウム」のいづれかをお選びいただきます。
- 6歳~80歳
- 1~2時間
- 08:00
普段、一般人の入れない高松市中央卸売市場の水産棟にてセリ人から新鮮な魚を競落す摸擬セリ体験です。 魚の特徴やおいしい食べ方を聞きながら、ここぞという金額の時に手を挙げて競落します。 タイミングを見誤ると他の参加者にセリ落とされてしまうなど、スリリングなやりとりがクセになる体験です。セリ競り落とした魚は、ご希望により水洗い、下処理をしてお渡しする事も可能です。 ~当日の流れ~ ①オリエンテーション、市場の紹介 10分 ②模擬競り体験 60分 ③市場、市場周辺の見学、魚をおろす様子の見学 50分
- 18歳~70歳
- 4~5時間
- 09:00
高松市のレンタサイクルに乗って香川県オリジナル品種のアスパラガス、「さぬきのめざめ」を育てている農家さんを訪問。 さぬきのめざめ 畑の見学、育て方などお話を伺います。収穫させていただいたさぬきのめざめを市場のうどん屋さんに持ち込み、天ぷらにして讃岐うどんと一緒にいただきます。 短い時間に海、川、山の景色を楽しめる高松ならではのサイクリングルートも魅力です。 ~当日の流れ~ ①オリエンテーション、自転車レンタル手続き、自転車レクチャー 40分 ②市場と讃岐の海、川、山を眺めながら香東川沿いをサイクリング 80分 ③アスパラガスの収穫体験、とれたてアスパラガスを試食、農家さんと交流 70分 ④サイクリングで市場に移動 65分 ⑤うどん屋さんで収穫した野菜の天ぷらを味わう 30分 ⑥うみまち商店街の散策 15分
- 18歳~70歳
- 4~5時間
- 09:00
高松市のレンタサイクルに乗って日本一面積の小さい香川県の農業を見学しに農家さんを訪問。畑の見学、ブロッコリーの育て方などお話を伺います。 収穫させていただいたブロッコリーを市場のうどん屋さんに持ち込み、天ぷらにして讃岐うどんと一緒にいただきます。短い時間に海、川、山の景色を楽しめる高松ならではのサイクリングルートも魅力です。 ~当日の流れ~ ①オリエンテーション、自転車レンタル手続き、自転車レクチャー 40分 ②市場と讃岐の海、川、山を眺めながら香東川沿いをサイクリング 90分 ③ブロッコリーの収穫体験、農家さんと交流 60分 ④サイクリングで市場に移動 65分 ⑤うどん屋さんで収穫した野菜の天ぷらを味わう 30分 ⑥うみまち商店街の散策 15分
- 13歳~80歳
- 当日6時間以上
- 07:00
天然真鯛を釣るために特化したルアー、タイラバを使って舟釣り、釣った天然真鯛は地元で絶品の干物をつくる鮮熟干物のあきやまさんに預け、干物や、切り身に加工した状態でご指定の場所へお届けします。 船上での軽食は大きな鮮魚干物のおにぎりをご用意しています。 ~当日の流れ~ ①オリエンテーション、釣り方レクチャー 20分 ②タイラバ釣り体験、高松周辺の島々を紹介 380分 ③釣れた魚の干物加工紹介 20分
少々お待ちください