新潟のアクティビティ・遊び・体験・レジャー
新潟の体験ギフト・遊び・アウトドア・観光・雨の日向けの室内アクティビティをエリア別に紹介。日本海で楽しむSUP(サップ)や体験ダイビングはアウトドア派におすすめ。ファミリーには越後湯沢の四輪バギーやBBQが人気。手びねり陶芸体験や新潟の名物でもある笹団子作り・わら細工のぞうり作りなどの珍しい体験も。
- 4歳~99歳
- 当日6時間以上
対象のアクティビティが遊び放題となる、アドベンチャーパス1日券です。 迷ったら絶対アドベンチャーパスがオススメ! ※ジップツアーは含まれません。 ※利用制限※ ・4歳以上 / 身長100cm以上 / 体重100kg以下 ・小学生以下のお子様のご利用時は、保護者の方のご署名及び同伴でのご来場をお願い致します。 ・中高生のお客様のご利用時は、保護者の方のご署名が必要となります。 ・ご高齢のお客様に関しては、健康状態を加味した上でガイド判断となります。 ・上記、利用制限につきましては基準値となります。 ハーネスやヘルメット等の装備品が安全な状態で着用出来ない場合は、上記基準を満たしていてもご利用いただけない場合がございます。
- 4歳~99歳
- 1時間以内
ジップラインは、張られたワイヤーロープをハーネス付きのプーリー(滑車)で駆け巡るアドベンチャーアクティビティです。 たった1本のワイヤーですが景色は360度に広がり、天候や速度によって毎回違った体験ができます。 ムービングベルトに乗ってスタートデッキまで上り、装備を着用したら約170mをいっきに駆け下ります。 スタートデッキまでは、ムービングベルトで楽々アクセス可能。 ゲレンデやホテルでお楽しみいただいた合間や利用後にもお気軽にどうぞご利用ください。 ※利用制限※ ・4歳以上 / 身長100cm以上 / 体重100kg以下 ※天候(風)に応じて体重制限をかける場合がございます。ご了承ください。 ・小学生以下のお子様のご利用時は、保護者の方のご署名及び同伴でのご来場をお願い致します。 ・中高生のお客様のご利用時は、保護者の方のご署名が必要となります。 ・ご高齢のお客様に関しては、健康状態を加味した上でガイド判断となります。 ・上記、利用制限につきましては基準値となります。 ハーネスやヘルメット等の装備品が安全な状態で着用出来ない場合は、上記基準を満たしていてもご利用いただけない場合がございます。
- 4歳~99歳
- 1~2時間
- 09:00 / 09:30 / 10:00 / 10:30 / 11:00 / 11:30 / 12:00 / 12:30 / 14:00 / 14:30 / 15:00 / 15:30 / 16:00
総面積3.3万平方メートル、総エレメント数102、全4コースの日本最大規模のツリーアドベンチャー。 周辺の森林を贅沢に使い、他には無い木の上のアドベンチャーをご提供します。 【コース詳細】 チャレンジコース:お子様/初級者向け 4歳以上のお客様がご利用できる初級者コース。スタートからゴールまで外れない命綱を使用。 ※利用制限※ ・4歳以上 / 身長100cm以上 / 体重100kg以下 ・12歳以下のお客様のご利用時は、保護者の方のご署名及び同伴でのご来場をお願い致します。 ・未就学児のお客様は、保護者の方との同伴参加の上、チャレンジコースのみの参加とさせていただきます。 ・13歳以上18歳未満のお客様のご利用時は、保護者の方のご署名が必要となります。 ・ご高齢のお客様に関しては、健康状態を加味した上でガイド判断となります。 ・上記、利用制限につきましては基準値となります。 ハーネスやヘルメット等の装備品が安全な状態で着用出来ない場合は、上記基準を満たしていてもご利用いただけない場合がございます。 尚、小学生のお客様に関しましても、保護者の方との同伴参加の方がよりご満足いただける内容になっております。
- 7歳~99歳
- 1~2時間
- 09:00 / 09:30 / 10:00 / 10:30 / 11:00 / 11:30 / 13:00 / 13:30 / 14:00 / 14:30 / 15:00 / 15:30 / 16:00
総面積3.3万平方メートル、総エレメント数102、全4コースの日本最大規模のツリーアドベンチャー。 周辺の森林を贅沢に使い、他には無い木の上のアドベンチャーをご提供します。 【コース詳細】 1)アクティブコース:上級者向け ゴールに近づくに連れ少しづつ難易度が上がり、最後はジップラインでゴール! 2)リバーコース:上級者向け 樹上からの矢代川の風景はここだけの景色!是非体験して欲しい絶対おすすめのコースです。 ※上記の内、お好みのコースを1つ選定いただきます。 ※利用制限※ ・小学生以上 / 身長100cm以上 / 体重100kg以下 ※140㎝未満の場合は保護者の方同伴必須 ・12歳以下のお客様のご利用時は、保護者の方のご署名及び同伴でのご来場をお願い致します。 ・13歳以上18歳未満のお客様のご利用時は、保護者の方のご署名が必要となります。 ・ご高齢のお客様に関しては、健康状態を加味した上でガイド判断となります。 ・未就学児のお客様は「アクティブ&リバーコース」のご利用はできません。 尚、小学生のお客様に関しましては、保護者の方との同伴参加の方がよりご満足いただける内容になっております。 ・上記、利用制限につきましては基準値となります。 ハーネスやヘルメット等の装備品が安全な状態で着用出来ない場合は、上記基準を満たしていてもご利用いただけない場合がございます。
- 4歳~90歳
- 1時間以内
- 09:00 / 10:00 / 11:00 / 12:00 / 13:00 / 14:00 / 15:00 / 16:00
1フロアに本格的な『ボルダリング』『スクウェアトランポリン』『ファンウォール』が集結! ボルダリングは、89のルート、ホールド数は日本最多規模!! 初級者から上級者までお気軽にご利用いただけます。 ファンウォールには、日本初上陸のデザインが登場! 登りきる時間を競ったりお友達や家族でもお気軽にお楽しみいただけます。 ボルダリングシューズのレンタルもあり、手ぶらで来場でもお気軽にエリア内全てのアトラクションが利用可能です。 室内なので荒天時でも安心、未就学児(4歳以上)もご利用可能です。 ※利用制限※ ・4歳以上 / 身長100cm以上 / 体重100kg以下 ・小学生以下のお子様のご利用時は、保護者の方のご署名及び同伴でのご来場をお願い致します。 ・中高生のお客様のご利用時は、保護者の方のご署名が必要となります。 ・未就学児のお客様は必ず保護者の方同伴参加でご利用ください。 ・ご高齢のお客様に関しては、健康状態を加味した上でガイド判断となります。 ・上記、利用制限につきましては基準値となります。 ハーネスやヘルメット等の装備品が安全な状態で着用出来ない場合は、上記基準を満たしていてもご利用いただけない場合がございます。
- 4歳~99歳
- 1時間以内
最長滑走距離192m、最大傾斜17°は、国内最大規模のチュービングパーク!! スタートデッキまでは、ムービングベルトで楽々アクセス可能。 ゲレンデやホテルでお楽しみいただいた合間や利用後にもお気軽にどうぞご利用ください。 ※利用制限※ ・4歳以上 / 身長100cm以上 / 体重100kg以下 ・小学生以下のお子様のご利用時は、保護者の方のご署名及び同伴でのご来場をお願い致します。 ・中高生のお客様のご利用時は、保護者の方のご署名が必要となります。 ・ご高齢のお客様に関しては、健康状態を加味した上でガイド判断となります。 ・上記、利用制限につきましては基準値となります。 ・チュービング本体に正しい姿勢で乗れない場合や安全が確保できない場合は、上記基準を満たしていてもご利用いただけない場合がございます。
- 10歳~70歳
- 1~2時間 /2~3時間 /3~4時間 /4~5時間 /5~6時間 /当日6時間以上
■レンタサイクルで佐渡島を周遊♪ 最新eバイク(電動アシスト付き)自転車やクロスバイクをレンタルして、自然豊かな佐渡島を周遊しませんか?日本百景にも登録されている加茂湖の周りや、島ならではの海岸沿いを走って、ここでしかつくれない最高の思い出を作りましょう!
- 7歳~100歳
- 1~2時間
- 10:00 / 13:00
- 7歳~100歳
- 1~2時間
- 10:00 / 13:00
- 7歳~100歳
- 1時間以内
- 10:00 / 13:00
こちらは座繰り体験です。 朝日みどりの里敷地内にあります。 朝日シルクフラワー制作工房にて、小学生から参加できます。 繭玉から絹糸が取れる!!しかも簡単に取れます。 〜流れ〜 ①まずは、繭玉を柔らかくするために煮ます。やけどなどしないようにスタッフが必ず鍋から離れず安全を確保します。 ②木枠に糸口を見つけ巻き付ける作業からスタートします。糸口を簡単に見付ける事が出来るようお手本を見ていただきます。興味津々が大事、一気にやる気が出ます。 ③後は、座繰り機のハンドルを回す簡単な作業です。単純な作業なので、鍋の中の繭玉の変化(糸が取れていくに従い中にいる蛹が透けて見えてきます)に気付けるよう説明をします。 又1個の繭玉から取れる糸の長さのクイズを出したり、なぜ糸の長さが正確にわかるのかなど、楽しく学べる工夫をしています。巻き取った糸は木枠ごとそのまお持ち帰りできます。
- 0歳~100歳
- 5~6時間 /1日以上
- 0歳~100歳
- 5~6時間 /1日以上
- 3歳~85歳
- 3~4時間
- 09:00 / 12:00 / 15:00 / 18:00
- 0歳~100歳
- 5~6時間 /当日6時間以上
新潟県・越後湯沢のスキーリゾートNASPAスキーガーデンのリフト券にランチが付いたお得なセット券です。 *チケット売場にて、リフト券に引き換えてください。 スキー専用ゲレンデでゆっくりとスキーをお楽しみください。ファミリーでのご利用ではキッズガーデンがお薦め♪ ●下記のいずれかのレストランをご利用いただけます。 ①カフェテリア・オーロラ ②ガーデンレストハウス ③スノーランチョ ダイニング/クレープ ●セット券をお求めのお客さまは下記時間にて、追加大人¥900・子供¥500で温泉大浴場もご利用いただけます。 [男性] 8:00~13:00・15:00~18:00 [女性] 8:00~11:00・13:00~18:00 ※水・木曜日は重点清掃のため10:00~15:00はご利用できません。
- 6歳~120歳
- 2~3時間
- 10:00 / 13:30
開放感溢れる信濃川で爽快ラフティング!遊びも満載でファミリーにもおすすめ♪ 苗場山麓で開催されるラフティングツアー、広い青空と悠久の時を感じる景色が楽しめる 開放感溢れるラフティングを楽しみましょう! ☆数々の急流ではドキドキ瀞場ではのんびり 信濃川は穏やかですか?と聞かれ事が多いですが急流と瀞場のバランスがよく人気のラフティングスポットです♪ ☆温泉入浴付き 料金には入浴料が含まれており、ツアー後には温泉でさっぱりしていただけます!
- 10歳~75歳
- 5~6時間
- 08:40
笹ヶ峰高原は、新潟県と長野県の県境、標高2000m級の山々に囲まれた盆地状の高原地帯です。 標高1300mに位置し、山深いこの地には江戸時代頃から人々が入り始めました。 夢見平は乙見湖のダムの堤を渡った先に広がる森です。 かつてここには製材所が置かれ、林業従事者などがこの深い山奥で暮らしていました。 ブナやミズナラの巨木の森の中、かつての軌道跡に設けられた遊歩道を歩き、長野県との県境である氷沢川の近くまで行くと、そこにはまさに森の長老とも言うべき巨大なカツラの老木が、ひっそりと、けれど堂々と佇んでいます。 アップダウンの少ないコースなので、ハイキングをあまりされない方にも楽しんでいただけます。 豪雪地帯特有の美しい自然が広がる森の中、先人の暮らしに想いを馳せながら、心身をリフレッシュしてみませんか? ~当日の流れ~ 8:40 妙高高原駅集合 妙高高原駅に集合。ガイド送迎車にて、ツアースタート地点へ移動。 9:30 ツアースタート 乙見湖駐車場から、まずはダムの堤を対岸に渡り、急な階段を登ります。振り返ると、そこには焼山や火打山、金山などの頸城の名峰が並ぶ圧巻の景観です 10:45 夢見平湿原 ブナ林や白樺の森を抜けると、夢見平湿原。春先には妙高外輪山の三田原山をバックに、水芭蕉が一面に広がります。 13:00 製材所跡 森の奥深く、こんな所に?と言う場所に、かつての製材所跡はあります。近くにはミズナラの大木が静かに佇みます。 13:15 地蔵カツラ&お昼ご飯 いよいよ森の長老とご対面。その圧倒的な存在感に言葉を失います….。 ここでゆっくりランチタイム! 16:00 ツアー終了 乙見湖バス停に戻り、ツアー終了!送迎車で、妙高高原駅まで戻ります。
- 3歳~65歳
- 1時間以内
- 18:00 / 18:50 / 19:40 / 20:30
★スノーナイトメガバギーについて★ 6人乗りのスノーメガバギーに乗って夜の山頂を目指すナイトツアーです! みんなで乗車し、誰もいない夜のゲレンデを走行して楽しむナイトツアーです。 ガイドの運転で夜のゲレンデを走行します、小さなお子様(3歳以上)でも参加可能です! ご家族で一緒に!(未就学児は親御様同乗) ガイドが運転をするので初めての方でも安心してご乗車いただけます、ご家族と・ご友人と・恋人と非日常的な夜のゲレンデを貸切でお楽しみいただけます。 【地域共通クーポンについて】 当施設はGo To トラベルキャンペーン「地域共通クーポン取扱店舗」に登録しております。 「地域共通クーポン」は以下の場合にご利用いただけます。 ・予約時のお支払い方法が「現地払い」であること ●当日は日本語での対応となります。 日本語をお話にならない方は通訳機能を用いた会話となります事、予めご了承ください。
- 6歳~99歳
- 1~2時間
- 09:30 / 11:00 / 13:30 / 15:00
*長岡市小国地域に古くより作り続けられてきた小国和紙作りにチャレンジしませんか。 *紙漉き職人が実際に使う道具を使い、楮(コウゾ)100%の原料で作る本格紙漉きです! もみじの葉や切紙などをお好みで漉きこんでオリジナルの和紙をお作りいただけます。 原料の釜煮や、加工の作業を職人の説明で和紙の製造工程をご案内します。古き雪国の紙づくりに触れてみませんか♪じっくり製作したい方からグループ、ファミリーまで楽しく製作できておすすめです♪
この度は貴重な体験を心から嬉しく思ってます ありがとうございました 時代が変わっても昔ながらの工程を続けて行くのは 中々難しい事ですが、最後まで人の手で するわけですね手間暇かけて作る品物は あじがあって私は好きです 大変ですが、これからも体に気をつけて頑張って下さい 恋人も、とても喜んでました! また機会があれば行きたいと思ってます ありがとうございました。
- 5歳~100歳
- 1時間以内
- 09:30 / 11:00 / 13:30 / 15:00
新潟県長岡市小国地域で古くから作り続けてきた小国和紙、 原料のコウゾ栽培から製造、販売、かみすき体験などWSまで一貫して行っています。 小国和紙は破けずらい強くて丈夫な和紙です。 【体験内容】 お好きな紙を選んで、お好きなシェードの形を選んで、 押し型に和紙を挟んでレタープレス機に通し、 折り線の跡をつけ、だれでも簡単な工作で制作できます。 灯りの光源には電池式のLEDキャンドルライトを使用しています。 電池を交換すれば末永く和紙のあかりをお楽しみいただけます。 製作当日のお持ち帰りOKです! みなさま、ぜひ、おぐに和紙のあかり作りチャレンジしてください! *小国和紙生産組合ではご利用のお客様や スタッフの感染防止のためマスク着用をお願いしております。 また複数のお客様(ご家族やグループ)が重なり 密にならないように時間差で対応させていただきますのでよろしくお願いいたします。
- 8歳~65歳
- 1~2時間
- 10:00 / 14:00
★初心者におすすめ!NASPAニューオータニの「NASPA池」で気軽にちょこっとSUP体験してみませんか?★ NASPA CAMP GARDENも隣接しているのでキャンプしながら午前でも午後でも体験できます、湖のように広くはありませんが気軽に水遊びができます! アウトドアガイド歴10年以上のスタッフが丁寧にレクチャー致します。 非日常を一緒に体感しませんか? 【体験料金】 中学生以上:4,000円/小学3年生以上:3,000円 【体験期間】 7月1日~9月下旬 【所要時間】 約2時間(体験時間:約1時間半) 【参加条件】 小学校3年生以上
- 10歳~80歳
- 1~2時間
- 10:30 / 13:00 / 15:00
陶芸制作工房(歩夢工房)の電動ロクロ体験です。 新潟県阿賀野市の自然豊かな田舎の工房でゆったりと陶芸体験をお楽しみください。 お友達や、ご家族で、お一人様でも体験可能です。 電動のロクロを回して茶碗や小鉢などの器を制作していただきます。 丁寧に作り方の基本を指導しますので、初めての方でも大丈夫、お楽しみ頂けると思います。
- 6歳~65歳
- 1~2時間 /2~3時間
- 09:30 / 10:30 / 12:30
!!!限定開催!!! 舞台は豊かな自然が魅力の新潟県南魚沼市エリアです! 最大10名様までの少人数なので、カヤックが初めてな方や不安な方でも安心☆ 南魚沼の体験場所は、美しい緑が広がり、澄んだ空気が一面に立ち込めています。 壮大な越後山脈の麓に位置する三国川 しゃくなげ湖、透明度が高い清流三国川や紅葉など、秘境の絶景が楽しめるツアー内容をご用意しています♪ カヤックからしか見る事のできない、特別な景色をご堪能ください! ☆体験の流れ☆ 三国川ダム展望台駐車場集合 ↓ 着替え ↓ スロープ駐車場まで移動 ↓ パドルの漕ぎ方、乗艇の説明 ↓ カヤック体験スタート ↓ 三国川を目指します ↓ 体験終了後着替え ↓ 各自解散
道路渋滞で遅れてしまったのですが、親切に迎えていただきました。 カヤック初体験の家族4人。最初は不安もありましたが、ツアーガイドの3名の方々はとても優しく、アットホームな雰囲気の中、ダムでのカヤックを満喫しました! 途中上陸した時には美味しいコーヒーとお茶菓子をいただき「ノマドcafe」も満喫‼︎ 凪いで鏡面のような水面の上を自分で漕いで進み、景色も満喫♪ ガイドさんの最後のデモンストレーションも最高でした! 初心者で装備に悩んだのですが…パドルを伝ってくる水で足全体が濡れるので、下半身の防水対策必須です‼︎ とても贅沢な時間を過ごすことができました。 また参加させていただきたいと思います。 ありがとうございました!
- 0歳~80歳
- 1時間以内
- 09:00 / 10:00 / 11:00
萬代橋、柳都大橋、朱鷺メッセ、やすらぎ堤など、ご覧いただけます♪ 水上からの特別な体験をカップル・ファミリー・ご夫婦でお過ごしください♪ もちろん友人同士のグループでもお気軽にご参加いただけます!
- 0歳~100歳
- 2~3時間
いちごの摘み取り体験&鍋焼きうどんのセットプラン! 鍋焼きうどんが作れるセットプラン! 生卵やうどん3玉までの追加無料!!野菜無制限食べ放題! 時間無制限なので、いちごプランと併せてゆっくりお楽しみください♪ ご自身で摘み取った新鮮ないちごを、パフェ/タルト/大福の3種類からお好きなスイーツ作りもできちゃいます! 作った後は、その場でお召し上がりいただけますよ♪ 新鮮ないちごを心ゆくまでお楽しみください! 選べるプラン いちごの摘み取り体験 (200g) &鍋焼きうどん作り:1,500円/人 いちごの摘み取り (200g) &鍋焼きうどん作り&いちごスイーツ作り体験:各2,500円/人 *体験の流れ* ①レジのところにお集まりください。 そこで予約情報を確認して受付いたします。 ②お好みのいちごを200g目安で摘み取りいただきます。 ※その後計量し、200gをオーバーした場合はオーバーの分の追加分お支払いいただきます。 ③自分で作るフルーツ大福、パフェ、タルトをお申し込みの方は 自分で摘み取りいただいたいちごを使って、お好きな形でお作り頂き召し上がれます。 ※売店ではいろいろな果物も販売しておりますので、ご購入いただくことも可能です。 ☆入園料無料の農園を隅々まで見学ください。 ☆多種多様な野菜・果物の生育状況をご覧ください♪ ゆっくりくつろぎながら新鮮なフルーツ&パフェをお楽しみください! 周りは一面中村観光果樹園の果樹園です。 田舎の雰囲気を味わって下さい。 トイレも綺麗にリフォームしてあります。車いす用のトイレもございます。 ご家族皆さんで・カップルでぜひお越しください!! (株)白根大郷梨中村観光果樹園について 東京ドーム2個分の敷地を有する新潟で一番大きな農園、白根大郷梨中村観光果樹園。 新潟県新潟市にある、新潟で一番大きな果樹園。入園料は無料です。 園内では、『幻の洋梨』とも称される希少な新潟県産の洋梨、『ルレクチェ』を使ったドリンクや、プリンもありますよ。 ファミリーからカップルまで、ぜひお越しください♪
- 0歳~100歳
- 2~3時間
こちらでご用意した新鮮な梨を時間無制限で食べ放題&鍋焼きうどんのセットプラン! 卵、うどん3玉までの追加無料!お野菜も食べ放題♪ パフェ/タルト/大福の3種類からお好きなスイーツ作りもできちゃいます! 作った後は、その場でお召し上がりいただけますよ♪ 新鮮な梨を心ゆくまでお楽しみください! 選べるプラン 梨食べ放題&鍋焼きうどん作り:1,500円/人 梨食べ放題&鍋焼きうどん作り&パフェ/タルト/大福6つ1パック手作り体験:各2,500円/人 食べ放題では下記の梨を食べ比べできます♪ ・あたご:梨の中で一番大きく、日持ちがして、糖度が高い。 ・新興:新潟県が原産。日持ちがし、甘みと酸味のバランスが良い。 ・ル・レクチェ:新潟県シェアNO.1の西洋梨。 *体験の流れ* ①レジのところにお集まりください。 そこで予約情報を確認して受付いたします。 ②梨を好きなだけお召し上がりいただけます。 ※タイミングにより収穫できない場合もございます。その際は各種梨を食べ比べいただけます。 ③自分で作るフルーツ大福、タルト、パフェをお申し込みの方は 梨で大福、タルト、パフェをお作り頂き召し上がれます。 ☆入園料無料の農園を隅々まで見学ください。 ☆多種多様な野菜・果物の生育状況をご覧ください♪ ゆっくりくつろぎながら新鮮なフルーツ&パフェをお楽しみください! なんと時間は無制限!! お腹いっぱい召し上がってください! 営業時間 9:00~17:00/定休曜日なし ・営業時間内のお好きな時間にお越しください。 ・食べ放題の時間制限はございません。 ・リフォーム済みの綺麗なトイレ、車いす用トイレの設備あり。 (株)白根大郷梨中村観光果樹園について 東京ドーム2個分の敷地を有する新潟で一番大きな農園、白根大郷梨中村観光果樹園。 新潟県新潟市にある、新潟で一番大きな果樹園。入園料は無料です。 園内では、『幻の洋梨』とも称される希少な新潟県産の洋梨、『ルレクチェ』を使ったドリンクや、プリンもありますよ。ファミリーからカップルまで、ぜひお越しください♪
- 0歳~100歳
- 2~3時間
東京ドーム2個分の敷地を有する新潟で一番大きな農園、白根大郷梨中村観光果樹園。 こちらでご用意した新鮮な梨を時間無制限で食べ放題! パフェ/タルト/大福の3種類からお好きなスイーツ作りもできちゃいます! 作った後は、その場でお召し上がりいただけますよ♪ 新鮮な梨を心ゆくまでお楽しみください! 選べるプラン 梨食べ放題:1,000円/人 梨食べ放題+パフェ/タルト/大福6つ1パック手作り体験:各2,000円/人 食べ放題では下記の梨を食べ比べできます♪ ・あたご:梨の中で一番大きく、日持ちがして、糖度が高い。 ・新興:新潟県が原産。日持ちがし、甘みと酸味のバランスが良い。 ・ル・レクチェ:新潟県シェアNO.1の西洋梨。 *体験の流れ* ①レジのところにお集まりください。 そこで予約情報を確認して受付いたします。 ②梨を好きなだけお召し上がりいただけます。 ※その際は各種梨を食べ比べいただけます。 ③自分で作るフルーツ大福、タルト、パフェをお申し込みの方は 梨で大福、タルト、パフェをお作り頂き召し上がれます。 ☆入園料無料の農園を隅々まで見学ください。 ☆多種多様な野菜・果物の生育状況をご覧ください♪ ゆっくりくつろぎながら新鮮なフルーツ&パフェをお楽しみください! なんと時間は無制限!! お腹いっぱい召し上がってください! 営業時間 9:00~17:00/定休曜日なし ・営業時間内のお好きな時間にお越しください。 ・食べ放題の時間制限はございません。 ・リフォーム済みの綺麗なトイレ、車いす用トイレの設備あり。 (株)白根大郷梨中村観光果樹園について 新潟県新潟市にある、新潟で一番大きな果樹園。入園料は無料です。 園内では、『幻の洋梨』とも称される希少な新潟県産の洋梨、『ルレクチェ』を使ったドリンクや、プリンもありますよ。ファミリーからカップルまで、ぜひお越しください♪
- 4歳~70歳
- 1~2時間
本格リゾートホテルでの宿泊と「かんじき・スノーシュー」を履いたトレッキングがセットになったプラン。 ・ホテルは、まるでお城の様なヨーロピアンな佇まいの「ロイヤル胎内パークホテル」 ・ホテルでは、本格グルメのお食事と露天風呂、展望露天風呂、そしてサウナが自慢の温泉をお楽しみください。泉質もトロトロで最高! ・トレッキングフィールドは山あいに広がる大平原のど真ん中!見渡す限りの雪原が広がります。 ・天候に恵まれれば、そこは美しい銀世界。360°全てが撮影スポット! ・大人も童心に返って楽しめるプラン。新雪にダイブしましょう♪ **〜体験スケジュール〜** 15:00前後 ホテルにチェックイン ホテルにチェックイン。豪奢な装飾の館内、自慢の温泉、当地の旬の食材を使用したお食事をどうぞお楽しみください。 9:55 ホテルチェックアウト 身支度を済ませてホテルをチェックアウト 10:00 "カンジキ"体験受付 ホテルフロント脇にてカンジキ体験の受付をし、"カンジキ"又はスノーシューお好きなものをお選びいただきます。 10:10 "カンジキ"フィールドへ移動 "カンジキ"のフィールドとなる大雪原へ移動。 10:20 "カンジキ"体験開始! いよいよ体験がスタートです。ふかふかの新雪を踏みしめましょう! 11:00 休憩、自由時間、撮影サービス 雪原の真ん中まで移動したら自由時間です。 ご希望の方には写真撮影も無料で承ります。 11:30 解散 休憩の後、出発地点までもどり解散となります。
- 0歳~100歳
- 4~5時間 /1日以上
- 0歳~100歳
- 4~5時間 /1日以上
- 6歳~120歳
- 2~3時間
- 18:00
静かな夜の雪山を歩く、ドキドキお散歩 静かで神秘的な、夜の雪原。ライトの灯りを頼りに歩いていく、ドキドキのスノーシューツアーです。満月の晩は、月明かりに照らされた幻想的な光景が見られることも!冬の夜は、四季の中で一番静かな夜です。夜中に外出した時のような、非日常のワクワクする時間を過ごしてはみませんか? ※近隣宿泊施設にもお迎えに伺えます。
最近チェックしたプラン
少々お待ちください