盛岡のアクティビティ・遊び・体験・レジャー
- 4~
- 1~2時間
- 10:30 / 14:00
盛岡エリアのホームセンター「DCMホーマック盛南店」常設の陶芸教室です。 当プランでは、卓上での「手回しろくろ」で作る「手びねり」でお茶碗やカップ、お皿などお好きな作品が2点ほどお作り頂けます。選べる色(釉薬)も豊富。 オリジナルの作品作りを楽しみましょう★ ○2個作れるから「茶碗とカップ」「カップをペアで」「お皿2枚」など組合せ自由。 ○2個分の粘土で大きな作品も制作可能です。どんぶりやワンプレートにも挑戦! ○模様や文字を彫って装飾も出来ます。メッセージを描いて贈り物にも。 ○最短3週間~1カ月ほどで完成★おうちごはんを楽しみましょう。 ○陶芸が全く初めてでも大丈夫!講師がひとりひとりに合わせてお手伝いします。 ○ろくろの上で土をひねりゆっくりと形を作ります。「土の感触に癒される」と評判のプランです。 ○花器や植木鉢など、食器以外のものも対応致します。お気軽にご相談ください。 広くて明るいスペースでグループでのご参加も可能です。 ご家族で、お友達同士でお気軽にお越しください!
- 9~
- 1~2時間
- 10:30 / 14:00
盛岡エリアのホームセンター「DCMホーマック盛南店」常設の陶芸教室です。 当プランでは、電動ろくろを使ってお茶碗やカップ、お皿などお好きな作品が2点ほどお作り頂けます。選べる色(釉薬)も豊富。 オリジナルの作品作りを楽しみましょう★ ○陶芸と言えば、とイメージされる「電動ろくろ」が実際に使えます。 くるくる回る土の感触を楽しみましょう! ○2個作れるから「茶碗とカップ」「カップをペアで」「小鉢2個」など組合せ自由。 ○2個分の粘土で大きな作品も制作可能です。どんぶりやカレー皿にも挑戦! ○多少のアレンジもOK。片口や花型の小鉢も素敵です。 ○陶芸が全く初めてでも大丈夫!講師がひとりひとりに合わせてお手伝いします。 ○電動ろくろならでは仕上がりはプロ顔負け?!プレゼントにもオススメです。 ○最短3週間~1カ月ほどで完成★おうちごはんを楽しみましょう。 広くて明るいスペースでグループでのご参加も可能です。
- 18~
- 1日以上
キャンピングカーで旅に出る。 輸入車をベースとしたワンランク上のキャンピングカーに、ルーフアップテント装備車もラインナップ。 クルマアソビレンタカーなら、クルマだけではなく、テーブルやチェアーなどのアウトドアギアも標準装備。 ご要望に応じてオプションレンタルもご用意しています。 キャンピングカーでしかできない体験をより身近に。
- 18~100
- 1日以上
キャンピングカーで旅に出る。 輸入車をベースとしたワンランク上のキャンピングカーに、ルーフアップテント装備車もラインナップ。 クルマアソビレンタカーなら、クルマだけではなく、テーブルやチェアーなどのアウトドアギアも標準装備。 ご要望に応じてオプションレンタルもご用意しています。 キャンピングカーでしかできない体験をより身近に。
- 16~100
- 当日6時間以上
このコースが修了するとCカード(ライセンス)が発行されます。 ダイビングを楽しむ為の学習をしたり(学科) 専用プールでダイビングの基本技術を習得したり(プール講習) 実際に海に行って様々な環境に対応できる技術を習得します。 当プランはお得な学割コースです♪
- 16~100
- 当日6時間以上
このコースが修了するとCカード(ライセンス)が発行されます。 ダイビングを楽しむ為の学習をしたり(学科) 専用プールでダイビングの基本技術を習得したり(プール講習) 実際に海に行って様々な環境に対応できる技術を習得します。
- 16~100
- 2~3時間
ライセンスは持っていないけど、ダイビングを始めよう!と思っている方や、興味がある方が海でダイビングを体験!!水中の世界を体験してみましょう!
- 16~100
- 2~3時間
ライセンスを取得してから、期間が開いてしまった方など、海に行く前にプールで簡単な講習・練習をします。 器材のセッティングや中性浮力、忘れてしまっている事や不安を解消して、快適なファンダイビングを目指します!
- 0~
- 1時間以内
2011.3.11以来、この地に刻まれた記憶。田野畑村内被災地、島越地区または羅賀地区にて、住民語り部がお話しします。
全く何不自由なく暮らしている自分たちに何ができるだろうか。何からやってあげればいいのか、どんな言葉をかけてあげられるのだろうか。ずっとそう思っていました。語り部があると知ったとき、絶対聞きに行こうと思いました。あの日経験した人にしかわからないことを、経験した方に聞けてとてもいい経験となりました。9年たち、面影もないくらいきれいに整備されていましたが、きれいに整備されても決してそれは復興ではない。私達は、あの日起きた事を決して忘れてはいけない。他人事だと軽くみてはいけない。また別の地へ行ってでも私は話を聞きたいと思います。
- 0~
- 1時間以内
漁師が操る小型の磯舟「サッパ船」に乗り、北山崎の海へ冒険に出かけるツアーです。奇岩岩穴を巧みにくぐりぬけ、真下から仰ぎ見る高さ200mの断崖はまさに圧巻!
- 0~
- 1時間以内
断崖にむき出しになった地層を見ながら、田野畑の地球活動の歴史を学べるツアーです。
- 6~
- 2~3時間
北山崎から続く断崖上部の森を歩くコース。海岸線には珍しいブナや松の巨木が見られます。小さな山野草も季節ごとに顔を出し、いつ歩いても飽きのこない表情豊かなコースです。
- 0~
- 1時間以内
北山崎のメインの展望台である第一展望台から、写真撮影などでよく使われる第二展望台やその周辺の眺望をご案内します。 歩いた後はビジターセンターで、四季折々の映像を見ながらお休みいただけます。
- 6~
- 1時間以内
海に突き出た弁天崎の上に立つ灯台をめざすコースです。コースは短めですが本格的なトレッキングが楽しめ、灯台からは海を見下ろす絶景が見られるオススメのコースです。
- 6~
- 1~2時間
- 0~
- 1時間以内
机浜をはじめ、かつて三陸海岸一帯で行われていた塩づくりを体験できます。昔ながらの作業を体験し、当時の暮らしに思いを馳せてみてはいかがでしょうか?
- 20~
- 1~2時間
2011年の東日本大震災で大きな津波被害を受けた岩手県・釜石市。 昨年のラグビーW杯日本大会の開催地としても記憶に新しいところです。 この釜石に「泳ぐホタテ」がいることをご存知でしょうか。 三陸釜石のホタテは、山と海に育まれ、職人肌の漁師さんたちによって大切につくられます。 これらの栄養たっぷりのホタテは全国の市場で最高値で取引されており、「浜値日本一のホタテ」として知られています。 浜値日本一のホタテの中でも、特に品質が良く大きな選りすぐりのホタテを、泳ぐほど新鮮な状態で全国に届けているのが、ヤマキイチ商店さんです。 今回の旅では、わかめ屋さんからスタートしたヤマキイチ商店さんが「泳ぐホタテ」にかける想い、震災後の三陸漁業の現在と未来についてのお話を伺います。 お話いただくのは、ヤマキイチ商店の君ヶ洞 剛一(きみがほら たけいち)さん。 「ホタテ屋は自分の天職であり、使命」とおっしゃる通り、仕事に、お客様に、まっすぐ向き合うとても熱い方です。 三陸釜石の恵みを味わいながら、君ヶ洞さんに会いにいく旅に出かけてみませんか。 ■当日の流れ 第一部では、「あるべき姿」を目指すヤマキイチ商店さんの取り組みについてご紹介いただきます。君ヶ洞剛一さんより、泳ぐホタテにかける想い、震災後の三陸漁業の現在や未来についてお話を伺います。 第二部では、殻付きホタテを一緒にあけます。 スーパーではお目にかかることのできない鮮度のよい「泳ぐホタテ」を刺身で食べてみましょう。 お醤油、わさび、それからお好きな方はお酒の準備をおすすめします!
- 6~
- 2~3時間
- 6~
- 2~3時間
SUPA(日本スタンドアップパドルボード協会)公認のインストラクターと一緒に楽しむゆったりマリンスポーツ。 当プランでは、SUPA(日本スタンドアップパドルボード協会)公認のインストラクターがお教えします。 プロならではのテクニックをアドバイスさせていただきます。 波のない時にゆっくりと沖合までクルージングも。 こちらはボード持ち込みプランです。ご自身で使い慣れたボードをお持ちください。
- 6~
- 2~3時間
SUPA(日本スタンドアップパドルボード協会)公認のインストラクターが行う、SUPレッスンを体験してみませんか? ボードやパドルなどのレンタル料金込みのプランなのでとってもお得です♪初心者の方もお気軽にご参加ください。
- 6~
- 2~3時間
初心者からブランクのある方、基礎をみっちり確認したい方、プロのサーファーが講師をつとめるK-SURFへ! 長年培ってきた経験をいかし、その人の癖を見抜き、レベルアップレッスンを行います。 ひとりひとりのレベルに合わせた丁寧なレクチャーに評価をいただいています。 安心しておまかせください。
- #当日予約OK
- #前日予約OK
- #早朝(4時〜6時)
- #朝(6時〜11時)
- #昼ごろ(12時〜15時)
- #夕方(15時〜18時)
- #夜(18時〜24時)
- #深夜(24時〜4時)
- #ペットと一緒に
- #雨の日でもOK
- #貸切可能
- #子供・子連れOK
- #10人以上の団体・大人数OK
- #日帰り
- #カップル
- #女性人気
- #外国人におすすめ
- #0歳~参加可能
- #1歳~参加可能
- #2歳~参加可能
- #3歳~参加可能
- #4歳~参加可能
- #5歳~参加可能
- #春の体験
- #夏の体験
- #秋の体験
- #冬の体験
- #1月におすすめ
- #2月におすすめ
- #3月におすすめ
- #4月におすすめ
- #5月におすすめ
- #6月におすすめ
- #7月におすすめ
- #8月におすすめ
- #9月におすすめ
- #10月におすすめ
- #11月におすすめ
- #12月におすすめ
少々お待ちください