久米島のアクティビティ・遊び・体験・レジャー
- 0歳~100歳
- 当日6時間以上
乗船代からパラソルやチェアのレンタル、シュノーケルやマリンスポーツ代までが含まれた欲張りなプランです! 久米島の海を丸々一日遊び倒すなら絶対お得なこちらがおすすめです!マリンスポーツは一種類がお選び頂けますが、中でもジェットスキーでのうみがめ探しがおすすめです。なんと9割の発見率! 海の中を優雅に泳ぐ海ガメに会いに来ませんか?
海は綺麗だしシュノーケルも楽しかったので満足感はありますが、スタッフの方は水上バイクは運転してくれましたが、基本ほったらかしな感じでした。 以前違う島でシュノーケルをした時のスタッフの方と比べると次もお願いしようとは正直思わないかも…フィンはついてなくマスクのみ、救命胴衣も破れてるのがあったりしました。沖縄のなんくるないさーの精神なのかな。なので微妙な点数です。
- 0歳~100歳
- 2~3時間
- 12歳~70歳
- 1時間以内
- 10:00
- 6歳~100歳
- 1時間以内
- 12歳~65歳
- 3~4時間
- 10:00
久米島の東5kmの所に位置する砂浜だけの無人島「はての浜」。沖縄のビーチ人気ランキングでも常に上位に入るこの人気 の場所は、360°エメラルドグリーン海と真っ白な砂浜が美しい、まさに南国の癒し空間そのものです。 そんなハテの浜のSUPツアーはLOKAHIだけ。人生に一度、最高の海上散歩を満喫してみませんか? ※乗船料が5000円が現地で別途かかります。
はての浜めっちゃキレイでウミガメに会えた~ヽ(;▽;)ノサップだからかウミガメも逃げずに上から見えました!写真もいっぱい撮ってもらって大満足!!!ありがとうございました!!!また行くとおもうのでその時はよろしくお願いします♪
- 13歳~65歳
- 2~3時間
- 10:00
初めての方から経験者の方まで楽しめる最もおすすめのコースです。 聞こえてくるのは、波の音と風、そしてパドルで漕ぐ音だけ。 海の上から見る風景は、いつもと違う視点でとても新鮮です。 まさに海上を散歩するように、自分の行きたいと思ったところへパドリングしてください。 ただ漕ぐだけでとても楽しい。そこがSUPの魅力のひとつです。
さすがロカヒの長瀬さん(私の中では小林さん)! ご指導が本当に上手で、水嫌い67歳の母をサップで 立ち漕ぎするまでに仕上げてくださいました! 風はありましたが、青い空、美しい海・・・ その中に溶け込むようなサップを漕ぐ私たち この上ない贅沢ですね そもそも私がサップにはまったのは、 長瀬さん(小林さん)のおかげ。初めてはての浜サップ に連れて行ってもらったときの感動は忘れません! 久米島での思い出をまた1つ ありがとうございました また必ず来ます
- 20歳~100歳
- 1時間以内
- 15:00 / 20:30
- 18歳~80歳
- 1時間以内
- 20:00 / 21:00 / 22:00
〇こんな方にオススメ!! ・日常で疲れた、島の人と話して癒やされたい。 ・最近沖縄に行けてないので、プチ観光を楽しみたい。 ・オンライン体験に挑戦したいけど、ちょっぴり恥ずかしい。 〇こんなメリットが! 〈プチ久米島観光〉久米島の観光スポットや歴史に詳しくなれる〈ホッとする瞬間〉しまんちゅの優しい語りと会話で、癒やされる〈1人でも参加OK〉自宅でもできます! 〇こんな特徴があります! ・一組限定のプライベート散策だから、恥ずかしくない ・久米島で集落散策ガイドをする、グランババがご案内 ・久米島にある国の重要文化財「上江洲家住宅」について学べる ~当日に流れ~ ①ZOOMの使い方についての説明 5分 ②ガイドの自己紹介 5分 ③久米島の景勝地紹介 5分 ④上江洲家をご案内 25分 ※質問は随時受付いたします。 ドリンクを飲みながら一緒にゆんたく(おしゃべり)しましょう♪
歴史、建築的なお話だけでなく、風水の視点でのご説明がたくさんあったので勉強になりました。最後に教えてくださった上江洲家のテーマは、自分の人生でも大事にしたい内容でした◎松山さんは知識量もすごいですが、人柄も素敵で女性の方におすすめのプランです^^
- 6歳~
- 1日以上
★★ Tom and Rimi's English Homestay は久米島の大自然と英語を活用した子供向けの知育プログラムを実施しております★★ 週末や春休み・夏休みなどの長期休暇を生かして、国内でホームステイ・留学体験をしませんか♪ 英会話を使って、外国人と話す自信が欲しいと思った事はありませんか?海外へと飛び立つとなると学校を休んだり、お金がかかったりと大変ですが、このプログラムであれば、日本にいながら英会話力がより身に付き、自信を高めていただけます! 日本にいながら英語、異文化に触れ合うだけでなく、日本の南国で今まで行ったことのない場所に行き、触れ合ったことのない自然や沖縄文化に出会えるチャンスでもあります!海外留学を検討中の方は予行演習としてのご参加もおすすめです♪ ◆対象:小学生ー 中学生 ー 高校性(国籍不問) ◆ツアー日程:2泊3日コース 金曜日出発、日曜日帰宅(週末対応となります)
- 18歳~100歳
- 1時間以内
- 19:00
「今年全然、イベントにイケてない。。」 「沖縄三線ライブを聞いて、スカッとしたい」 そんな沖縄ヘビーリピーターのために、 食卓をライブハウスに変えるような、 沖縄音楽と三線ライブをお届けするオンライン体験ツアーです。 ・BIGINのあの曲 ・一緒にボディーセッション ・曲のリクエスト ・カチャーシー など 久米島のカラオケ民謡バー「島ぐくる」から、あなたの食卓へ 爽快感をお届けします!
- 6歳~100歳
- 1時間以内
- 10:00 / 14:00
●プランの概要 『オンライン体験』です。 ●こんな方にオススメ ・沖縄・久米島の海を見て癒されたい方 ・東洋一美しいビーチと言われる「ハテの浜」が大好きな方 ・今後、久米島来島を予定している方 ・久米島のしまんちゅ仲村船長と楽しくゆんたく(おしゃべり)したい方 ・仲村船長のおもしろクイズに参加したい方 ●こんなメリットが! ・久米島の海の景色や動画を見て癒されて、リラックスできます❤ ・通常のツアーでは行けない夕方のハテの浜ツアーでは、サンセットと満天の星空を見ることができます。 ・島人との会話で沖縄を感じて笑顔になれます♪ ・現地に来ても知らなかった「ハテの浜ツアー」についての秘話を聞くことができます!
- 6歳~100歳
- 1時間以内
- 10:00 / 14:00
久米島の中でも紬の盛んな真謝は、歴史的な建造物だけでなく、文化や慣習が現在の生活にも息づいている集落です。 長い歴史の中で紬織や農作業を通して育まれてきた”地域の人達”こそがこの真謝の魅力です。 そういう地域の宝について今の暮らしの様子や地域に伝わる民話などを、オンライン上でお話ししながらお散歩します。 \久米島の真謝(まじゃ)集落とは?/ 島の東側にある、古くからの文化・慣習を継承し続ける集落です。 それにも関わらず、真謝に住む人は、大人も子供もみんな真謝好きと言われています。 ・集落内の家々に必ず備え付けられている「あるモノ」とは? ・集落の人なら知っている言葉「しにうむさん」とは? その地域の魅力を、オンライン散策を楽しみながらお伝えします♪
- 0歳~
- 2~3時間
- 09:30
グラスボートでの約25分の海底見学を楽しみながら、久米島の南東約3キロ沖に浮かぶ、 砂浜とサンゴの欠片だけで出来た島「はての浜」へご案内します。 半日ツアーは所要時間 約2時間30分、はての浜滞在が4月~10月:1.5時間、11月~3月:1時間となっており、 久米島での滞在が短く、残りの半日は他の観光地を巡りたい方や、小さいお子様がご一緒の方におすすめです。 オプションでシュノーケルレンタルも可能です! ☆はての浜の魅力☆ 1:メインはやっぱり海! 久米島の海は、透明度が高い事で知られていますが、なかでもはての浜の海はダントツです。エメラルドグリーンの海は海面から2~3メートルしたのサンゴまで見ることができます。 2:どこまでも続く砂浜 太陽の光を受けて白く照らされた砂浜がどこまでも続くように広がる風景は、日常では体験できないような空気を感じさせてくれます。 3:360度見渡せる、広い空 周囲には何もない為、360度に広がる空を見渡すことができます。 風に乗って動く入道雲、空高く飛んでいく飛行機雲を見ているだけで、自然の雄大さが感じられます。
船長さんも案内のお兄さんもとても親切丁寧に対応してくださいました。グラスボートからの魚や亀の探索も楽しかったです。はての浜での約1時間の滞在もゆったり過ごすことができました。案内のお兄さんは程よい声掛けと見守り、良いタイミングで写真を撮ってくださったりと大変助かりました。 ありがとうございました。
- 10歳~100歳
- 2~3時間
久米島の海も観光も満喫したい!!そんな方へおすすめのメニュー。 ボートダイビングとはまた違った久米島の青い海をたっぷり満喫できます!!
- 16歳~70歳
- 3~4時間
- 09:00
沖縄本島から100kmほど離れた場所に位置する久米島は島全体が県立自然公園に指定された美しい島です。その中でもイーフビーチは日本の渚100選に選ばれた、長さ2kmほどのビーチです。そのイーフビーチを目の前に持つ、絶好のロケーションを持ち合わせた「久米島イーフビーチホテル」でウエディングドレス姿の写真を撮影します。 【プランに含まれるもの】 1.新婦様ご衣装1着 ・本格的なウェディングドレスからカジュアルなドレスをご用意。 ・各種小物(ネックレス、イヤリング、ミュール、ベール等) 2.新郎様衣装1着 タキシードやビーチロケーションにぴったりな、リゾート感漂うカジュアル衣装をご用意。 ・各種小物(シャツ、タイ、靴) 3.新婦ヘア&メイク(1回) 普段から大手の挙式を担当しているプロの美容師がヘアメイクを行います。 4.造花ブーケ&ブートニア ・オプションで生花をご用意可能です(事前予約必須) ※詳しくはお問い合わせください。 5.サロンから撮影場所までの送迎 6.撮影場所 ※ホテル敷地内ガーデン及びビーチ 7.写真撮影(撮影データ50カット) ※200枚以上の撮影カットから厳選した50カットに補正加工を施し、約3週間後にメールでお渡しします。 【注意事項】 ・お支度はお客様の宿泊部屋にて行います。 ・所要時間は目安です。天候等で時間が変動する可能性がございます。 ・天候によってはビーチなど、ご希望のシチュエーションで撮影できない場合がございます。予めご了承ください。
- 18歳~99歳
- 1~2時間
- 15:00 / 16:00 / 17:00
- 12歳~100歳
- 2~3時間
- 8歳~70歳
- 1時間以内
\SDGsの事例が学べる/ 「SDGsって何?」 「具体的にどういう取り組みがあるの?」 久米島ホタル館は、 クメジマボタルのいなくなった川の環境を、 活動を通して見事に復活させた立役者です。 その活動内容から、 SDGsの目標の一つである「『海』と『陸』の豊かさを守ろう」の 仕組みを学ぶことができます。 ・実際の生態系を、オンラインで「見る」 ・ビンゴゲームを楽しみながら「気づく」 ・ホタル館の佐藤夫妻に質問し「学びを深める」 特長は、そんな楽しさと、わかりやすさです。 今や、当たり前となったSDGs、地球環境を大切に生きていくために、ぜひ、理解を深めてみませんか?
- 13歳~65歳
- 1~2時間
- 17:00
- 3歳~100歳
- 1~2時間
- 10:30 / 13:30 / 19:10
- 20歳~100歳
- 1~2時間
\沖縄のレトロなスナックへ/ 「最近沖縄旅行になかなか行けなくてつらい・・・」 「誰かと一緒にお酒を飲みたい!楽しみたい!」 そんな、自粛に疲れた人を癒やす、旅行や飲み会の楽しさを取り戻すことのできるオンライン体験です♪ 【心も体もリフレッシュ♪土曜の昼は、ほろ酔いDAY♪】 今回はなんと!90歳のおばあちゃんが営む、地元のレトロなスナックをご案内します。 ・自宅も泡盛で乾杯! ・おばあちゃん、NiziUって何? ・最後はしまんちゅの宝をみんなで歌おう♪ 私達が届けるのは、笑顔とリフレッシュです! みんなで一緒に、楽しい時間を過ごしませんか?
- 13歳~70歳
- 1時間以内
- 16:00
- 6歳~90歳
- 1時間以内
- 10:00 / 12:00 / 14:00 / 18:00 / 20:00
コロナ渦で旅行できないみなさまに、お届けしたい沖縄の魅力! 沖縄の特産品の一つであるもずく。多くの地域の方に愛されています。 しかし、もずくが生産されている現場を知らない方がほとんど! 食卓に並ぶ前の生きたもずくは、海の草原のようにゆったりと久米島の海を彩り、多くの生き物のゆりかごになっています。 沖縄・久米島が誇る養殖もずくでシュノーケリング体験をしてみませんか!? 普段許可がないとみることができない、もずく漁師さんたちの収穫作業もみれちゃいます♪ ~当日の流れ~ ①ZOOMの説明 5分 ②挨拶 5分 ③もずくシュノーケリングオンライン体験 20分 ④質疑応答 10分
- 3歳~100歳
- 1~2時間
- 10:30 / 13:30
久米島ホタル館で、ラムサール条約登録湿地の象徴的生きもの「キクザトサワヘビ」とその環境をレクチャー後、車で5分ほど移動し、ニブチの森と呼ばれる登録湿地で、昔の人の暮らし跡から自然との共存を学びます。所要時間は約1時間45分となります。
- 6歳~100歳
- 1時間以内
- 15:00
久米島観光が初めての方に!島の歴史やおすすめの観光スポットを、イラストを交えてわかりやすく解説する、オンライン体験ツアーです。
- 10歳~100歳
- 2~3時間 /当日6時間以上
- #当日予約OK
- #前日予約OK
- #早朝(4時〜6時)
- #朝(6時〜11時)
- #昼ごろ(12時〜15時)
- #夕方(15時〜18時)
- #夜(18時〜24時)
- #深夜(24時〜4時)
- #ペットと一緒に
- #雨の日でもOK
- #貸切可能
- #子供・子連れOK
- #10人以上の団体・大人数OK
- #日帰り
- #カップル
- #女性人気
- #外国人におすすめ
- #0歳~参加可能
- #1歳~参加可能
- #2歳~参加可能
- #3歳~参加可能
- #4歳~参加可能
- #5歳~参加可能
- #春の体験
- #夏の体験
- #秋の体験
- #冬の体験
- #1月におすすめ
- #2月におすすめ
- #3月におすすめ
- #4月におすすめ
- #5月におすすめ
- #6月におすすめ
- #7月におすすめ
- #8月におすすめ
- #9月におすすめ
- #10月におすすめ
- #11月におすすめ
- #12月におすすめ
少々お待ちください