- 20才~
- 当日6時間以上
スキューバーダイビングをしたことの無い方に、 スキューバーダイビングが楽しめるお試しコースです。 「ダイビングに興味のある方」「チャレンジしてみたい方」 「海が好きな方」など初めての方が気軽にご参加頂ける 『楽しい』『安全』『安心』のプログラムです。 無料アプリを入手して、ユーザー登録をすると、 体験ダイビングプログラムのeラーニングを無料で アクセスできるようになります。 こちらから無料登録できます。https://www.divessi.com/online_training お店は、TOP-Jを選択して下さい。 無料登録を頂いてから、体験ダイビングに参加された方に、 体験ダイビング後、デジタルカードをプレゼント!
今回は仲間内4人で体験ダイビングを行いました。 体験ダイビングを始める前に丁寧な説明と、 スノーケリングがあり、水が苦手であまり泳げない人でもウェットスーツを着ると泳げるという自身をつけてから潜れたので、恐怖心も和らぎスムーズに潜水ができたように思いました。 海中でも、体験4人対インストラクター1人だったにも関わらずまめに声掛けをしていただけたのでとても安心して参加することが出来ました。 また、はじめてイカの卵を見せていただいたり、魚に餌をあげることができてとても楽しい体験になりました。 また、他のツアーにも参加したいと思います。 ありがとうございました。
6,000円~ / 参加者1人あたり(税込)
- 6才~
- 1~2時間
- 11:00
和の香りゆすら アトリエ香房で和の香りづくりを体験してみませんか。 本物志向の方にオススメです。 当プランでは、インド産の高級な白檀と天然の十数種香原料のみで香りを創ります。匂い袋1つと和紙の袋に入れたものを2つ、当時の香りのままお作りいただけます。 匂い袋は古くは衣被香とも言い、衣装に香りを移し、防虫効果もあるということで使用をされておりました。 現代においては、用途も様々。箪笥の中で衣装用としてだけではなく、玄関でのお迎えの香りとして、またバッグなどに入れて書類や手帳に香りを移しながら香りをお楽しみ頂けます。 薄手タイプであれば、スーツの内ポケットに入れて、お洒落をお楽しみください。 梅の花や尾長鳥などは、ご贈答用としてもお勧めです。
6,000円~ / 参加者1人あたり(税込)
- 6才~
- 1~2時間
- 11:00
和の香りゆすら アトリエ香昴で和の香りづくりを体験してみませんか。 当プランでは、香木白檀など、天然の香原料のみを使って、自分好みに調香し、オリジナルの塗香が作れます! 何かに香りを移して使用する和の香りの中で、唯一、身体に直接、付けるものです。 古くは、蓮の葉にたまった朝一番の朝露を集め、その水で白檀を溶き、身体に塗っていたそうです。 現代での一番の消費者は、お寺ですが、掌に付けて使用するもので、香りも周囲に拡散しませんので、仕事の合間のリラックスや、強い香りは出せないけど何か付けたい、などのご希望に添えるアイテムです。
6,500円~ / 参加者1人あたり(税込)
- 6才~
- 1~2時間
- 11:00
和の香りゆすら アトリエ香昴で和の香りづくりを体験してみませんか。 当プランでは、古の香りそのままに、天然原料のみでお線香を作ります。 江戸初期前後に、大阪で作り始められたお線香。リラックスタイムや、気分を変えたいとき、お客様のお迎え前にお部屋で薫いておくなど、様々なシーンでご使用ください。 香りは、日常の空間を非日常に変化させると言われてます。 どこか懐かしさを感じながらも、新しい香りでもある和の香り。様々な場面でお楽し頂くことが出来ます。 また、和の香り ゆすらアトリエ香昴で、合成香料を使用せずに、自然の香原料のみで、ゆすらオリジナル調香で作っております。他にはない香りです。ぜひ、一度、お試しください。