- 4歳~70歳
- 2~3時間
- 09:00 / 13:00
【新型コロナウイルス対応とお願い】 〈主催会社の対応〉 ・お客様をご案内するガイド、そのほか全スタッフは毎日体調チェックを行っています。 ・ツアー終了後のカヤック備品・装備は、毎回消毒しております。 〈お願いと注意事項〉 ・参加当日、熱や風邪の症状がないことを確認してご参加下さい。 九十九島(くじゅうくしま)は、長崎県の佐世保市、平戸市にかけての北松浦半島西岸に連なるリアス式海岸の群島で、 全域が西海国立公園に指定されている。 九十九島の総数は現在公式にはなんと! 『208』 になります。
初めての体験でしたが、10才の息子も上手に漕げたし、島に上陸して泡の影で星の形に見えた瞬間感激。パパが長ズボンはいて無くて、真っ赤に日焼けした。せめてタオルを掛けていたら良かったのにと反省しています。夏休みの最高の思い出になりました。ご指導ありがとうございました。
- 7歳~75歳
- 1~2時間
- 10:00
- 0歳~
- 当日6時間以上
- 15:00
- 0歳~
- 当日6時間以上
- 09:00
- 0歳~
- 4~5時間
- 17:00
- 3歳~90歳
- 当日6時間以上
ここは長崎県大村湾に浮かぶ無人島「田島」 気軽に無人島キャンプができる場所 魚が手づかみできそうな透き通った海、ツリーハウスのたたずむ静かな森。 満点の星空と海ほたるで照らされた夜、焚き火を囲んだ大切な人との時間。 無人島、そこには何もなくて、全てがある さぁ、ここにしかない遊びと学びを求め冒険の旅に出かけよう!
引率者のワカさんが、丁寧にアクティビティを教えて下さいました! 釣りを竹竿でして、その餌のミナガイをとりにいってヤドカリとミナガイの違いを目で教えて頂いて楽しかったです! また火起こしも枝を探す所から始めました!こちらも楽しかったです。 イカダやサップ(ジップラインの代わり)、ライフジャケットをつけて浮いたり島にいるワンチャンネコちゃんにも癒されました。 夕立がありましたがその雨に打たれるのも気持ち良くなるような、自然と一体化してる気持ちになりました 自然には本当に力があると再確認しました 夕立が上がると本当に綺麗な長崎の穏やかな波がキラキラして見えました オーナーは学校を作ったりしてらっしゃるそうで、優しい笑顔が印象的でした! ワカさんはよく笑う方で豊富な知識と楽しいお話、凄く頼もしかったです! 「無いもの」ではなく「有るもの」に目を向けようという考え方や自然の力が普段の些細な悩みを忘れ大きな心になり、リフレッシュ出来ました。 子供から大人まで、家族から友達まで幅広くオススメ出来ます。 島のジョン、とと、ねこちゃんにも癒されましたが、BASEの方に帰ってきてまたまた可愛すぎる子猫がいました。 全てが大満足でした!ありがとうございました!
- 12歳~80歳
- 1~2時間
- 14:00 / 15:00
- 3歳~90歳
- 1日以上
- 3歳~90歳
- 当日6時間以上
- 3歳~90歳
- 1日以上
- 3歳~90歳
- 1日以上
- 3歳~90歳
- 1日以上
- 3歳~90歳
- 1日以上
- 3歳~90歳
- 1日以上
- 4歳~70歳
- 2~3時間
- 16:30 / 17:00
【新型コロナウイルス対応とお願い】 〈主催会社の対応〉 ・お客様をご案内するガイド、そのほか全スタッフは毎日体調チェックを行っています。 ・ツアー終了後のカヤック備品・装備は、毎回消毒しております。 〈お願いと注意事項〉 ・参加当日、熱や風邪の症状がないことを確認してご参加下さい。 【その他のご案内と注意事項】 ・サンセットツアーは、ご案内する場所が岩場となる為、 海水浴等は基本行えませんので、予めご了承下さい。 九十九島(くじゅうくしま)は、長崎県の佐世保市、平戸市にかけての北松浦半島西岸に連なるリアス式海岸の群島で、 全域が西海国立公園に指定されている。 九十九島の総数は現在公式にはなんと! 『208』 になります。
- 10歳~100歳
- 2~3時間 /3~4時間
ライセンス所持者向けのナイトダイビングプランです◎光発光する生物を観察することができる、フローダイビングや海底を撮影することもできますよ◎昼とは違う、長崎の海の景色を覗いてみませんか。夜の海でもインストラクターが付き添いますので安心してご参加ください。
- 8歳~65歳
- 3~4時間
- 09:00
■対象年齢:8才~ 親子で参加多数! ■ダイビング専用ボートで快適、トイレ完備! ■大型テントで日焼けも最小限! ■水中写真・無料プレゼント!(LINE) ■待ち時間は水中ジェットで遊べるよ!無料貸出 ※直前の申込みは必ず電話連絡して下さい。(海へ出ている場合、常時メールチェック出来ません。)
- 3歳~99歳
- 当日6時間以上
- 08:50 / 10:50
九州を代表する絶景スポット、ハウステンボスへバスツアーに参加しよう!! このコースは西鉄天神高速バスターミナル発のツアーです。 ハウステンボス ~花と光の絶景リゾート~ 長崎県佐世保市の中心部にある日本最大級のテーマパークです。 「小さなヨーロッパ」として知られるサイト全体がオランダを再現しており、楽しいアトラクション、博物館、美しいアート ガーデン、ホテル、レストラン、土産物店など、楽しめる素晴らしい場所がたくさんあります。 春にはチューリップまつり、夏には花火大会など、季節ごとにさまざまなイベントが開催されます。 ハウステンボスに来たら外せないのがハウステンボスのイルミネーション!四季折々に表情を変え、一年中街中を彩ります。 ハウステンボスに来て、息をのむような景色を楽しみましょう!
- 3歳~99歳
- 当日6時間以上
- 09:10 / 11:10
ハウステンボス ~花と光の絶景リゾート 長崎県佐世保市の中心部にある日本最大級のテーマパーク。 オランダを再現した敷地内には、アトラクションや美術館、アートガーデン、ホテル、レストラン、お土産屋さんなどがあり、「小さなヨーロッパ」とも呼ばれています。 また、春にはチューリップ祭り、夏には花火大会など、時期によってさまざまなイベントが開催されます。 ハウステンボスでは、ハウステンボス・イルミネーションも見逃せません。季節ごとに表情を変えながら、一年中街全体を彩ります。 ぜひ、ハウステンボスで絶景を楽しんでください。
- 7歳~80歳
- 2~3時間
- 09:40
豪華クルーザーをイメージしたオリジナルの観光バスで九十九島など佐世保の名所を巡ります。佐世保を満喫する市内探訪コースと九十九島をパノラマで楽しむ展海峰コースからお選びいただけます。佐世保の歴史や象徴的な景観を車窓からお楽しみください。 佐世保を知り尽くしたガイドがご案内(日本語のみ) 多言語アナウンスシステムにて外国の方も楽しむことができます(音声ガイド:英、韓、繁、簡)※現在中止中/入国緩和後再開予定 豪華クルーザーをイメージした特別車両 佐世保らしいアメリカの風景、歴史ある佐世保重工業のドックや美しい九十九島の景色などが楽しめます 九十九島八景「展海峰」は九十九島の絶景が一望できる市内随一の九十九島ビュースポット! - コース情報 - 【Aコース:短時間でSASEBOを満喫する「市内探訪」コース】 乗車チケット引換場所:ハウステンボス観光 / 佐世保観光情報センター 出発時間&集合場所:09:40 ハウステンボス発 / 10:30 佐世保駅みなと口発 / 12:00 九十九島パールシーリゾート発 解散時間&解散場所:12:10 佐世保駅みなと口 スケジュール: 09:40 ハウステンボス発→10:30 佐世保駅みなと口発→旧海軍佐世保鎮守府凱旋記念館・海上自衛隊佐世保史料館→米海軍基地前→佐世保重工業(東門前)【※降車観光ポイント】→赤レンガ倉庫群【※降車観光ポイント】→第4ドック【※降車観光ポイント】→船越展望所→12:00 九十九島パールシーリゾート発(途中再乗車の方のみ)→12:10 佐世保駅みなと口着 ※現在コロナ対策のため、九十九島パールシーリゾートで後続便への再乗車は不可とさせていただいております。ご了承ください。路線バス利用でのお願いをしております。
- 8歳~100歳
- 2~3時間 /3~4時間
- 09:00
ライセンス所持者向けのダイビングプランです◎長崎の海は、ダイビングポイントが豊富にあります!魚や海の生き物、サンゴに溢れた水中を観察したり、水中撮影も楽しめます。
- 10歳~100歳
- 当日6時間以上
ダイバー入門コース。基本的な知識とスキルを学び、初級ライセンス(最大水深18m)を取得するためのコース。 ゆっくりでも25m泳げるという方なら、チャレンジしていただけます。 1、お申込み、お支払い(全額、または内金1万円/教材費等) 2、テキストとDVDをお渡し(遠方の方は郵送)、自宅学習(1w程度)。 3、学科クイズ(4択)、間違えても理解できるまで説明しますのでご安心を。 4、海の浅瀬でスキルトレーニング(0.5日程度) 5、海洋実習1,2(2ダイブ) 6、海洋実習3,4(2ダイブ) 7、スキルが身に付いたら認定(Cカード申請、仮カード発行) 以上
- 4歳~70歳
- 5~6時間
- 10:00
【新型コロナウイルス対応とお願い】 〈ご予約について〉 当面の間、無人島ランチツアーは1日1組(1グループ)のみで、実施させていただいております。予めご了承下さいませ。 〈主催会社の対応〉 ・お客様をご案内するガイド、そのほか全スタッフは毎日体調チェックを行っています。 ・ツアー終了後のカヤック備品・装備は、毎回消毒しております。 〈お願いと注意事項〉 ・参加当日、熱や風邪の症状がないことを確認してご参加下さい。 九十九島(くじゅうくしま)は、長崎県の佐世保市、平戸市にかけての北松浦半島西岸に連なるリアス式海岸の群島で、 全域が西海国立公園に指定されている。 九十九島の総数は現在公式にはなんと! 『208』 になります。
小学生の子供と、妻と私の3人で参加しました。家内は初めてのカヌー体験でしたが、とても満足していました。静かな海の上を、そよ風を感じながら、カヌーを漕いでいると、自然との一体感を感じました。島に着くと、きれいなビーチで泳いだり、BBQを食べたり、無人島の探検をしているうちに、時間がゆったりと流れていきました。すべてガイドさんの適切な対応があったからだと思います。また、参加したいと思います。
- 10歳~100歳
- 当日6時間以上
トラブルを未然に防ぐ能力を身につけ、万が一の事故の際の救命方法までを学ぶことができるレスキューダイバーコースです。こちらのコースを受講することで、ダイビングへの安全意識、他のダイバーを気遣う意識が高まるのはもちろん、ダイバーとして大きな自信をつけることができます◎ダイバーの方にぜひ受講していただきたいコースです。
- 10歳~100歳
- 当日6時間以上
ダイビング中の緊急事態に備えて、応急手当や処置の知識を学ぶことができるコースです。心肺停止など生命にかかわる緊急時の(一次ケア)と、即座に生命にかかわらないケガや病気のケア(二次ケア)について学びます。より安全にダイビングを楽しめるように、いざという時に備えて、適切な処置や知識を身につけましょう!
- 8歳~100歳
- 2~3時間 /3~4時間
- 09:00
ライセンス所持者向けのダイビングプランです◎ 長崎の海は、ダイビングポイントが豊富にあります! 魚や海の生き物、サンゴに溢れた水中を観察したり、水中撮影も楽しめます。 オオビキ島周辺の海は、海ガメやさめ、大型のエイなどが現れるダイナミックなスポット。 うってかわりサンゴの群生が広がり、カラフルな魚たちが集まる癒しのスポット。魅力満載でご案内します。
- 12歳~60歳
- 1日以上
5種類の違ったダイブを行い、スキルを向上させます。 1、中性浮力/PPB:ホバリングが楽に出来るように練習します。 2、ナビゲーション:コンパスなどを活用し、元の場所へ戻れる練習をします。 3、ディープダイブ:最大水深30メートルまでで、水圧、色、浮力コントロールの違いを確認します。 ※※PPBとの組み合わせで、浮力コントロールが格段に向上します! 4、水中カメラ:カメラの光の仕組み、撮影姿勢、構図などを練習します。 5、ナチュラリスト:生物の分類が分かるようになります。 オープンウォーターダイバーのCカード保有の方は、直ぐにお申込みできます。 テキストとDVDでの事前予習(学科テストは有りません♪)があるので、まずはお申込みを!
- 0歳~100歳
- 1時間以内
- 11:00
ハウステンボスの秋の魅力を紹介するオンラインツアーです。 ハロウィンの装飾や期間限定の素敵な商品、イベント等、秋のハウステンボスの魅力をぎゅっと凝縮しご紹介します。 実際にハウステンボスにお越しになれない方にも、ハウステンボスに行った気分になれるかも?! ハウステンボスの秋の魅力を身近に感じる事が出来るおうちで楽しむオンラインツアー!是非、ご参加ください! ・開催日時:10/2(土)11:00~12:00(所要時間 約60分) ・主催者:ハウステンボス ・参加形式:Zoomを使ったオンライン体験となります(※お申込み後、前日までにZoom URLをメールでお送りします) ~当日の流れ~ ※予告なく変更になる場合がございます。予めご了承くださいませ。 11:00 ご挨拶&本日の流れご説明 11:05 ハロウィンハウス&ファーマーズマーケット ~ハロウィン装飾がほどこされた店舗で秋の味覚の収穫体験~ 11:15 ハロウィングルメ ~可愛いハロウィングルメご紹介~ 11:20 ハロウィングッズ ~限定のグッズをご紹介~ 11:30 チーズ祭り ~チーズのプロフェッショナルがオススメのチーズご紹介~ 11:40 ワイン祭り ~異国情緒あふれる街並みでワインをご紹介~ 11:50 ホテルアムステルダム ~宿泊した人しかいく事ができない最上階のお部屋を特別にご紹介~ 12:00 終了予定
約1時間、とても充実した時間を過ごせました。 特に私はワイン祭に興味津々で、たくさんのワインの飲み比べが出来るなんて、羨ましい限りです。 ミッフィーが故郷オランダでは「ナインチェ(nijntje)」と呼ばれていることを知らなかったので、今回のオンラインツアーで教えて頂き、勉強になりました。 ツアー最後のホテルアムステルダムのお部屋から見れる景色が絶景でした。 今回のツアーを企画して下さり、またスムーズ運営して頂いたおかげで、コロナ禍が収束したら、ハウステンボスに足を運びたいです。ありがとうございました。
- 1歳~99歳
- 1~2時間
- 12:00
★★ ハウステンボス主催 オンラインツアー ★★ 日本最多1,250品種が登場する、ハウステンボス「あじさい祭」をおウチで楽しむオンラインツアー。 必見スポットを網羅し、ハウステンボス屈指の「生き字引」がご案内! 花に秘められた歴史ストーリーから新品種まで、まるっとあじさいを紹介してくれるのは意外な人物で…!? ・開催日時:6/17(木)12:00~13:00(所要時間 約60分) ・主催者:ハウステンボス ・参加形式:Zoomを使ったオンライン体験となります(※お申込み後、Zoom URLをメールでお送りします) <ツアー進行役> 山元 美由紀(街歩き散策担当)、牧 勇一(メインホスト担当) 橋本 康平(あじさいの全体エピソード紹介+レストラン紹介担当/レストラン「ロード・レーウ」店長) 能見 徳之(新品種「ハウステンボス」解説/パーク企画部植栽企画課 課長) <ツアー内容&スケジュール(予定)> ※当日内容は若干変更となる場合がございます。 ①パレスハウステンボス:ハウステンボスを代表する施設、名前の由来にも!(約15分) ②あじさいロード・あじさいマーケット:パレスハウステンボスへ続く、今回の目玉スポット1(約10分) ③花の広場(アムステルダム広場):街の中心にある、今回の目玉スポット2 (約5分) ③あじさい新品種「ハウステンボス」ご紹介:今年新登場の新品種をツアーご参加の方だけにお見せします♪(約5分) ④あじさいの運河:今回の目玉スポット3(約5分) ⑤新エリア「光のファンタジアシティ」ご紹介(約5分) 皆様からの疑問、質問におこたえする質問タイムもあります! ハウステンボスのことを色々知っていただく機会として、楽しくご参加ください♪
最近チェックしたプラン
少々お待ちください