秋葉原・神田・水道橋のスカイスポーツ(空のアクティビティ)
一致する体験プランが見つかりませんでした。 検索条件を変更してお試しください。- 13~80
- 1時間以内
- 10:30 / 13:30 / 15:30 / 17:00 / 19:30 / 21:30
成田空港は、アクセスの良さや交通費は、羽田空港にかないません。しかし、飛行機に乗るだけでなく、観光として考えるなら、成田空港までの道のりもひとつの楽しさです。 このコースは、単なる「成田空港見学ツアー」ではなく、都内からの公共交通機関での移動の途中も楽しみながら、第1・第2・第3ターミナルの注目アミューズメントスポットと、歴史に埋もれつつある成田新幹線関連のスポットをご案内します。 きっと、あなたも搭乗の前後の空き時間に行ってみたくなるスポットがあるはず。 リアル体験で人気の3つの成田空港ガイドツアー『成田空港ガイドツアー<第1・第2・第3ターミナル>』『大人の成田空港ガイドツアー』『7駅周遊:6つの成田+芝山千代田駅(空の湯)』の見どころを約1時間でオンライン体験。YouTube動画とは違い、一緒に画面に書き込んだり、対話していきながら、楽しく進行します。 【2020年夏の参加者の声】 ホストさんは、成田や成田空港に関して、優しくあったかい語り口で、こちらの反応も気にかけながらわかりやすく話して下さるので、あっという間の1時間半でした。また、zoomの使い方まで丁寧に教えて頂き、ほんとにこの値段でよいの?とも思うくらいでした。 ところで、成田は幼い頃から過ごした場所でしたが、地元や空港のこと、本当に知らないことばかりでした。 ネタバレしてしまうとまずいので詳細は控えさせて頂きますが、教えて頂いたことを知っていれば、地元民も県外の人も、成田空港はアミューズメントパークとして一日中楽しめる場所だと思いました!大人も子どももそれぞれ楽しめるポイントがあるので、親子で遊びに行くのもいいかもしれません! 現在は仕事の関係から別の地にいますが、成田に今度戻るときは新幹線ではなく成田空港を利用しようと思いました。実家に戻る前に成田空港に一泊しようと思います(笑) また、個人的には、成田空港と今住んでいる所の空港を比較する楽しみもできました! 本当にありがとうございました! ★リクエストや貸切対応いたします(ご連絡ください!) ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 2020年の年末から、会社の福利厚生イベント、忘年会、慰安旅行、大学や専門学校などの貸切のご依頼が増加しています。(写真2枚目は、2021年2月末に貸切でご参加頂いた、東京都中小企業診断士協会 城西支部のみなさんです。) また、高齢の方や障害、病気を持つ方など、様々な事情でこれまで旅行をすることが難しかった方の申込みも急増しています。介護している鉄道ファンの夫と二人での参加や、障害者施設の職員の方が貸切で申込むなど、今までのオフライン(リアル)体験の代打としてのオンライン体験が変異し始めているのを感じています。
懇親会でツアーの感想の話題も出たのですが、総じて楽しかったというコメントでした。(失礼に聞こえたらお許しください)オタクの方のパワー、引き込む力というんでしょうか、本当にその鉄道のこと好きなんだろうなというのがビンビン伝わってきまして、一緒に楽しい気持ちになりました。(これも失礼に聞こえたら申し訳ありません)恐らく鉄道以外にも空港とか複数のオタク要素をお持ちなんじゃないか、という声も出ていましたね、確かに鉄道以外もいろいろマニアックで楽しかったです。知らなかったことがたくさんありました。 進め方についてですが、私はzoomで書き込みできること知りませんでしたし、書き込みもそうですが質問されたりアンケート取ったりなど、参加感を強く感じられて楽しい1時間でした。ストレッチも意表を突かれて楽しかった、という声が出ていました。 ご紹介いただいた場所はいずれも一般の人が入れる場所で、それが故に皆さん用事なくても成田に行ってみたくなったと言っていました。一人だけ、普通に入れない場所の紹介が合ってもよかったという声がありました。 取り留めなく書かせていただきました。私たちにとっても初めての試みでしたが、普段わたくしどものイベントに参加されない方も来ていただいて、非常に有意義でした。私は会員部といって懇親担当しているのですが、会員部内の内輪でも楽しかったと言ってもらえました。
- 4~
- 1時間以内
- 06:00 / 07:00 / 08:00 / 09:00 / 10:00 / 11:00 / 12:00 / 13:00 / 14:00 / 15:00 / 16:00 / 17:00 / 18:00 / 19:00 / 20:00
宮崎県日南飫肥地方で450年以上行われている、四半的弓道をベースとした半弓が楽しめます。 4歳から年齢上限なし。 どなたでも簡単に楽しめます! 体験コースの流れ ①弓の取り扱い、引き方を指導します(10分) ↓ ②弓を引き、矢を放ちます(30分) ↓ ③的中を記録します ↓ ④ご自身の最高得点がHPに掲載されます *「半弓道場ゆみやさん」 と検索頂くと、HPがご覧頂けます 合計48本の矢を放つことができます。 体験時間は約45分です 登録も加入も必要なし!すぐに体験できます! 7メートルの距離から的を狙います 距離は短くても、弓の奥深さを体験できます! お子様の新しい習い事として 大人の新しい趣味として カップルの新しいデートスポットとして いままでにない新感覚アクティビティ! 半弓道場ゆみやさん独自ランキング「順位戦」 全顧客参加型の得点ランキングです 一回8射の合計得点を競います 毎月開催、ご自身の結果がHPで紹介されます SNSのリンクも貼り付け可能! 来店の記念として、ご自身の戦果を刻みましょう! 記録は永久記録としてHPに掲載されます! 毎週参加される方もおります! クセになること間違いなし!
仕事上、外国人と接する機会が多く、日本の文化をより知りたいと思い弓道を選びました。 半弓という、普通の弓より短い弓でしたが、難易度はそれなり。 弓道についての知識を習得するにも良かったです。 最初は子供向けかな。と思いましたが、違いますね。 これは大人がはまっていると聞き、納得です。 毎週のように来る人もいるそうです。 的にあたったときの爽快感が忘れられません!
- 3~
- 1時間以内
- 09:00 / 09:30 / 10:00 / 10:30 / 11:00 / 11:30 / 12:00 / 12:30 / 13:00 / 13:30 / 14:00 / 14:30 / 15:00 / 15:30 / 16:00 / 16:30
地域共通クーポン取扱店舗!気軽に着物を体験していただけるお手頃価格。 和装一式(着物、帯、和装バッグ、草履、かんざし)とヘアセット(スタンダード)が付いて税込み3278円。 お着物はシンプルな色柄の中から選べます。 着付けは完了まで約20分という早さ。 和装でサブカルチャーの聖地・秋葉原へGO!
- 13~80
- 1時間以内
- 09:00 / 10:30 / 13:30 / 15:30 / 17:00 / 19:30 / 21:30
リアル体験で人気の2つの新幹線ガイドツアー【大人の新幹線ガイドツアー】【リニア新幹線の地上工事現場&『品川駅』驚きの大改造】の見どころを約1時間でオンライン体験。本物の添乗員がZoomで説明します。 YouTube動画とは違い、一緒に画面に書き込んだり、対話していきながら、楽しく進行します。 ※PCでの接続をお勧めします。 【東京駅:現在】 世界的に有名になった新幹線清掃員の新幹線劇場/7分間の奇跡「7-minute miracle」のご説明。東京駅構内の新幹線ホームがいかに見どころ豊富か驚かれるでしょう! 【品川駅周辺:未来】 『リニア中央新幹線』始発の品川駅を中心に、品川駅新幹線ホーム地下40mで工事が進む地点の様子等を写真や動画、リアル体験で話している内容でご説明します。 【ご案内予定のトピックス】 ①東京駅の秘密 ②東海道新幹線と東北新幹線、なぜ直通しない? ③リニア中央新幹線の始発駅の工事 ④リニア中央新幹線「3大難工事」 ~「オンライン添乗員トーク」シリーズ参加者の声~ 「リアル版も参加させていただいて素晴らしい体験がたくさんできたのですが、オンライン版ではその良さを生かされた座っていても楽しい体験を味わうことができました。やはり参加して良かった!企画が素晴らしいし、また一つ知ることの楽しみが増えました! 地図をじっくりみたり、印をつけたり、動画や写真をみたりということ一つとっても、そのような活動はリアル版よりオンラインの方が一人一人画面でじっくり確認できるし、気軽にできて頭に入りやすい!気がしました。 リアル体験は周りの環境や風景、実際の感動を味わえる!という良さもありますが、歩くので人によっては疲れてしまったり、他の刺激で気持ちが散ってしまうこともありうる中、オンラインは細かなところや、資料などを、みながらじっくり味わえると思います。そして遅れても途中からツアー参加も(笑)できますね! 空港や県外に行きたいけれど行けない中、旅気分を味わえて、またリアルでも行ってみたくなる、そんな体験でした!参加者への気配りや配慮もいつも素敵です。また参加します。ありがとうございました。~ ★リクエストや貸切対応いたします(ご連絡ください!) 2020年の年末から、会社の福利厚生イベント、忘年会、慰安旅行、大学や専門学校などの貸切のご依頼が増加しています。 また、高齢の方や障害、病気を持つ方など、様々な事情でこれまで旅行をすることが難しかった方の申込みも急増しています。介護している鉄道ファンの夫と二人での参加や、障害者施設の職員の方が貸切で申込むなど、今までのオフライン(リアル)体験の代打としてのオンライン体験が変異し始めているのを感じています。
今回は20名で貸切利用させていただきました。大人~子供まで幅広い年齢層でしたが、参加者が飽きないよう工夫された内容で皆様満足されていたようです。また機会があれば参加してみたいと思います。
- 3~80
- 2~3時間 /3~4時間 /4~5時間 /5~6時間
- 07:00 / 08:00 / 09:00 / 10:00 / 11:00 / 12:00 / 13:00 / 14:00 / 15:00 / 16:00 / 17:00 / 18:00 / 19:00 / 20:00 / 21:00 / 22:00
コースを辿って行く楽しみを知る! 来店から満足いくまでボルダリングをお楽しみいただけるコースです。初心者・運動未経験者・女性に特化したクライミング・ボルダリングジムで、初めてでも安心の初心者レッスンを受けることができます。 レッスンでは、登り方のルール説明、危険説明、登り方のレッスン、一人でも登れるようになるコツの説明を行ったあと、自由に登っていただきます。レッスン中できないコースやわからないことがあれば、登り方・コツをスタッフが丁寧に説明してくれるので色んなレベルに挑戦することができます。 もちろん、お子様もOK(3歳より) ※本メニューにボルダリング体験に係る費用が含まれております! これを機にクライミングデビューして新たな発見をしませんか。
- 6~
- 1~2時間
- 10:00 / 16:00
親子で一緒に国会議事堂についてお勉強してみませんか? 皆さんは国会議事堂に行ったことがありますか?国会議事堂は日本の政治の中心=日本の未来についての話し合いが行われる場所です。政治と聞くと堅苦しいですが、私たちにとって大切な話し合いがどんな場所で行われているのか、まずは興味を持つところからスタートしてみませんか?なお、修学旅行や社会科見学(遠足)で訪れることも多い国会議事堂ですが、コロナ禍で見学が中止になってしまった学校も多くあると聞いています。既に行ったことがある方は復習に、これから行くかもしれない人は予習の機会にして頂けたらと思います。 当ツアーは、成田空港見学ツアーや国会議事堂見学ツアー、そして築地/豊洲市場見学ツアーと累計10,000名様を超えるお客様をご案内してきたミキキートスが提供するオンラインツアーです。国会議事堂ツアーについては、2017年より4年間のご案内実績があり、累計900名様を超えるお客様にご参加頂いております。 【こんな方におすすめ】 ・親子で参加できる体験を探している方 ・政治に興味を持つ第一歩として ・国会議事堂は遠いので普段なかなか行けないという方♪ ・オンラインツアーってどんな感じ?と興味のある方♪ お申込み頂いた方には、前日から当日開始時刻の1時間前までにZoomのアクセスリンクを送ります。開始時刻10分前になりましたらリンクをクリックしてチェックインしてください。 【当日のスケジュール】 ①オープニング (注意事項、ガイドさん自己紹介) ②ツアー開始 *ツアー進行中は原則ミュートとさせて頂き、チャットで随時質問を受け付けます。 ③ご質問タイム ④クロージング *所要時間約1時間40分を予定しております。 【ツアーでご案内予定のトピックス】 ①国会議事堂の概要 ★二院制(衆議院と参議院) ★国会と内閣の役割 ②参議院の見学 ・中庭の噴水 ・参議院玄関 ・本会議場 ★日本の公党(政党)について ・第一委員会室 ・御休所(ごきゅうしょ) ・中央広間 ・中央玄関 他 ※主に参議院事務局提供の画像を基にご案内いたします ※行程は一部変更となる場合があります 【ツアー参加方法】 オンライン会議システムZoomを使用します。 ご参加頂くツアーのURLについては、開始時刻1時間前までにご案内のメールをお送りいたします。そちらに記載のURLよりご参加下さい。
内容とても充実しています。ガイドさんからのお話はわかりやすく知らなかったたくさんのトリビアがあり楽しめました。できれば最初の二院制のあたりでクイズがあると、難しさが軽減されるかもと思いました。ニュースなどで国会の映像を見るのが楽しみになりました。
- 18~80
- 1~2時間
- 19:30
【対面でのカルチャー講座、ワークショップ等の主催者や、現地体験ツアー実施者向けオンライン化速習講座です。希望者に+1時間のもくもくタイム有り!】 RailfanGuide(学びing株式会社)代表の斉藤常治は、IT業の傍ら「国内旅行業務取扱管理者」「旅程管理主任者」等取得しH.I.S.ツアーの添乗員も経験。 Airbnb 、トリップアドバイザー、アクティビティジャパン、TABICA、ベルトラ、HIS、ぐるたび、じゃらん、MAPPLE Activity Online(MAO)等のガイドマッチングサービスを通じて、オンライン&オフライン(リアル)体験の『成田空港ガイドツアー』『新幹線ガイドツアー』シリーズで好評を得て、のべ数百人の参加がありました。 これらの経験を元に、『資格がなくてもインバウンドのツアーガイドになれる本』『資格がなくても「旅行業」や「観光業」ができる本』『AirbnbやTABICAオンライン体験の作り方』を執筆しました。 また、インバウンド向けと日本人向けに、オンライン体験とオフライン体験を企画実施するガイド(ホスト)グループ『RailfanGuide』を主宰しています。 様々なガイドマッチングサービスを使い分け、ガイドデビューするカリキュラムや顧客獲得のための伴走支援プランを日々、アップデートしています。 この講座は、対面でのカルチャー講座、ワークショップ等の主催者や、現地体験ツアー実施者向けに速攻で、オンライン化したい方向けの実践的な内容です。 パワーポイントをインストール済みのノートPCでご参加いただき、Zoomで画面共有、チャットが使える方を対象としております。 本講座終了後、なるべく早く公開してみたい方向けのサービスタイムとして、もくもくタイム約60分に参加できます。 ★理解を深めるため、原則、『成田空港&周辺駅ガイドツアー』や『東京駅&品川駅新幹線ホームガイドツアー』『一度は乗ってみたいローカル列車「五能線」!起点駅「東能代駅周辺」を探訪しよう』の3コースのいずれかを体験いただいた後のご参加をお勧めします。 【各地での研修例】 ※貸切やリアル講演、オンライン講演も承ります。 ・一般社団法人 秋田県観光連盟『Withコロナ時代を生き抜く オンライン観光体験研修』 ・りゅうぎんビジネスクラブ主催オンラインセミナー『リアルな集客に繋げる!Withコロナ時代の「オンライン体験」戦略』 ・『ガイドマッチングサービス勉強会』あきた白神ツーリズム/能代山本地区観光関係者 ・京都市観光協会「京都市認定通訳ガイド」研修特別版『AirbnbやTABICA 「オンライン体験」の作り方』 ・高知大学地域協働学部『成田空港オンライン体験』 ・宮崎県新富町『観光事業創出セミナー』 ・千葉市『ガイド実務研修』 ★リクエストや貸切対応いたします(ご連絡ください!)
たまたま見つけた成田空港のコースに参加した後にこのコースに参加してみました。参加者が少なかったこともありましたが、私の実情に沿って頂き、知りたかったことを的確に時間内に目一杯の情報を頂けました。この先どうするのか道が開けた感じで、教わったことを活かし勉強しながらやってみたいと思います。
- 6~
- 2~3時間
- 15:00 / 20:00 / 21:00
オンラインで成田空港の魅力を再発見してみませんか? このツアーではオンラインであることを逆手に取り、通常のツアーではご紹介がしづらい興味深いトピックスを、Google Earthやスライドなどを活用し分かりやすくご案内いたします。また、クイズも実施しますので、楽しみながら社会科見学気分を味わって頂くことができます。アナタの知らない成田空港の魅力を再発見してみませんか?当ツアーは、成田空港見学ツアーや国会議事堂見学ツアー、そして築地/豊洲市場見学ツアーと累計9,000名様を超えるお客様をご案内してきたミキキートスが提供するオンラインツアーです。海外添乗員として国内外を飛び回った経験を持ち、旅客機・エアライン検定2級に合格したガイドがご案内します。 【こんな方におすすめ】 ・空港に行くと意味もなくテンションが上がる方♪ ・飛行機が好きな方♪ ・成田空港は遠いので普段なかなか行けないという方♪ ・バーチャルツアーってどんな感じ?と興味のある方♪ ・旅行業界/ツアーコンダクター志望の方♪ お申込み頂いた方には当日開始時刻の1時間前までにZoomのアクセスリンクを送ります。 開始時刻10分前になりましたらリンクをクリックしてチェックインしてください。 【当日のスケジュール】 ・開始時刻10分前~開始時刻 チェックインタイム お飲み物やスナックなどをご用意の上、お手洗いを済ませてご参加下さい。 ・開始時刻 ツアースタート 【ツアーでご案内予定のトピックス】 ・各ターミナルについて ・貨物地区/整備地区 ・出発/到着案内版について ・アライアンス、コードシェア ・運用時間の話(カーフュー) ・各滑走路について ・ハイドラント給油システム ・風向きと滑走路の使い方 ・現在進行系の反対運動 ・管制塔、ランプコントロール ・成田空港の未来について ※その他時間があればいろいろお話したいと思います。 ※所要時間は約2時間30分を予定しております。 チェックアウト 【ツアー参加方法】 オンライン会議システムZoomを使用します。 ご参加頂くツアーのURLについては、開始時刻1時間前までにご案内のメールをお送りいたします。そちらに記載のURLよりご参加下さい。
観光中はミュートですので、静かにガイドさんの話を聞くことができます。質問はチャットで書けます。 Google Earthを使っているので滑走路などよく見ることができとてもわかりやすかったです。 飛行機の飛び立つ動画などは無いので、飛行機をたくさん見たい方には物足りないかもしれません。
- 6~
- 1~2時間
- 10:00 / 15:00
親子で一緒に成田空港についてお勉強してみませんか? このツアーではGoogle Earthやスライドなどを活用し分かりやすくご案内いたします。また、クイズもたくさん実施しますので、親子で楽しみながら社会科見学気分を味わって頂くことができます。また、ツアー後半では、飛行機の離着陸する光景を動画でご覧頂きながら、飛行機についていろいろお勉強する機会もあり、お子様にもお楽しみ頂けるコンテンツとなっております。 当ツアーは、成田空港見学ツアーや国会議事堂見学ツアー、そして築地/豊洲市場見学ツアーと累計9,000名様を超えるお客様をご案内してきたミキキートスが提供するオンラインツアーです。海外添乗員として国内外を飛び回った経験を持ち、旅客機・エアライン検定2級に合格したガイドがご案内します。 【こんな方におすすめ】 ・シルバーウィークに親子で参加できる体験を探している方 ・飛行機好きなお子様がいる方♪ ・空港に詳しくなりたいお子様がいる方♪ ・成田空港は遠いので普段なかなか行けないという方♪ ・バーチャルツアーってどんな感じ?と興味のある方♪ お申込み頂いた方には、前日から当日開始時刻の1時間前までにZoomのアクセスリンクを送ります。開始時刻10分前になりましたらリンクをクリックしてチェックインしてください。 【当日のスケジュール】 ●チェックイン(開始時刻10分前-開始時刻) お飲み物やスナックなどをご用意の上、お手洗いを済ませてご参加下さい。 ●ツアー開始(10時/19時のいずれか) 【ツアーでご案内予定のトピックス】 ・成田空港ってどんなところ? ・各ターミナルについて ・LCCってなに? ・滑走路について ・貨物地区について ・整備地区について ・給油センター&給油のシステムについて ・消防施設について <休憩約10分> ・成田空港を離着陸する飛行機を見てみよう ・飛行機の種類 ・衝突防止灯について ・管制塔について ※内容は一部変更となる場合があります ●ご質問タイム ●チェックアウト(12時/21時のいずれか) ※所要時間は約2時間を予定しております 【ツアー参加方法】 オンライン会議システムZoomを使用します。 ご参加頂くツアーのURLについては、開始時刻1時間前までにご案内のメールをお送りいたします。そちらに記載のURLよりご参加下さい。
- 3~90
- 1~2時間
- 11:50 / 12:50 / 13:50 / 14:50 / 15:50 / 16:50 / 17:50
- 0~80
- 4~5時間
- 11:00 / 11:30 / 12:00 / 12:30 / 13:00 / 13:30 / 14:00 / 14:30 / 15:00
アニメやゲームはもちろん、家電にメイドカフェも!これぞ秋葉原! 秋葉原はアイドルやアニメ、家電の聖地と言われており、日本人はもちろん、世界中の旅行者からも人気の高いエリアです。 秋葉原と言えば!というものを取りそろえたツアーとなっており、アニメやゲームに特化した場所はもちろん、お店自体がまるでテーマパークのようなメイドカフェにも行っちゃいます! もちろん、アニメやゲームにあまり興味が無い方でも楽しむことができるような、超大型のディスカウントショップや色々なお土産が購入できるような日本ならではの場所も訪れます。 土日は秋葉原のメインの通りが歩行者天国になるので、素敵な写真を撮りたい方にもばっちりですよ! 沢山のお店が密集しているので、秋葉原に来てみたもののどこに行けばいいのかわからないという方必見のツアーです!
- 9~
- 1~2時間
- 10:00 / 13:00 / 15:30 / 18:30
「サンドブラスト」とは、砂でガラス器の表面を削って絵柄や文字を彫刻する技法のこと。 完成品のグラスを使用するので出来上がりが失敗ということはありません。 デザイン画が用意されているので、絵心は不要。 下絵をカットするだけで削るのは機械がやってくれます。 わすか90分で完成しお持ち帰りできます。 気軽にお立ち寄りください。
今回初体験でしたが、非常に丁寧に教えて頂いて、初心者にしてはまぁまぁ綺麗なグラスが出来たんじゃないかな!と自分では思っています笑 サンドブラスターにも興味があったので、装置の構造やサンドブラストの歴史についても、軽くでも触れてくれたら、もっと楽しかったかなと思いました。 カップルでお互いのグラス作ったら楽しいんじゃないかと思います。雨の日でも楽しめますし、オススメです。
- 12~60
- 1時間以内
- 11:00 / 12:20 / 13:40 / 15:00 / 16:20 / 17:40 / 19:00 / 20:20 / 21:40
- 0~99
- 4~5時間
- 09:00 / 09:30 / 10:00 / 10:30 / 11:00 / 11:30 / 12:00
都会のど真ん中で、心地よい風を感じながら名所を駆け巡りませんか? 皇居はかつて「江戸城」があった場所。都会とは思えないほど緑豊かで圧倒的な広さ、そして歴史を感じるが事ができる場所です。 このツアーではそんな皇居をレンタル自転車で周ります。一般的なツアーだとショートカットコースになりがちですが、このツアーでは自転車のメリットを活かしてぐるっと皇居を1周します。その距離約6.6KM.「疲れちゃうかな?」と心配ですか?安心してください。電動アシスト付き自転車なので身体への負担もありません。 そしてこのツアーでは皇居周辺に残る1800年台後半から1900年前半に建築された近代建築も訪れます。国内外問わず旅行客に大人気の「国会議事堂」にも足を伸ばします。 otomoガイドと一緒にサイクリングを楽しみませんか?
- 13~90
- 1~2時間
- 10:00 / 13:00 / 15:30 / 18:30
- 12~90
- 1~2時間
- 10:00 / 13:00 / 15:30 / 18:30
ようこそ日本! ガラス工芸サンドブラスト本部教室の、海外からの旅行者さまに向けた特別プランです。 砂で削るガラスの彫刻と、日本の伝統文化「折り紙」の世界に触れてみましょう! 「サンドブラスト」とは、砂を吹き付けて削ることを意味します。 江戸切子と似ていますが、自分の好きな絵や手書きの文字が自在に彫れるのが特徴です。 初めてでも、絵心がなくても、完成度の高い素敵な作品が出来上がります! 所要時間約80分 日本の伝統文化である「折り紙」を使ってコースターを作ります。 わずか15分ほどでかわいいコースターが完成。 是非、折り方を覚えて帰ってくださいね。 ※このプランは外国人向けのプランですが、日本の方だけでの参加もお受けしております。
- 12~90
- 1~2時間
- 10:00 / 13:00 / 15:30 / 18:30
ようこそ日本! ガラス工芸サンドブラスト本部教室の、海外からの旅行者さまに向けた特別プランです。 砂で削るガラスの彫刻と、日本の伝統文化「折り紙」の世界に触れてみましょう! 「サンドブラスト」とは、砂を吹き付けて削ることを意味します。 江戸切子と似ていますが、自分の好きな絵や手書きの文字が自在に彫れるのが特徴です。 初めてでも、絵心がなくても、完成度の高い素敵な作品が出来上がります! 所要時間約80分 日本の伝統文化である「折り紙」を使ってコースターを作ります。 わずか15分ほどでかわいいコースターが完成。 是非、折り方を覚えて帰ってくださいね。 ※このプランは外国人向けのプランですが、日本の方だけでの参加もお受けしております。
- 9~90
- 1~2時間
- 10:00 / 13:00 / 15:30 / 18:30
- 13~90
- 1~2時間
- 10:00 / 13:00 / 15:30 / 18:30
- 12~70
- 1時間以内
- 10:00 / 11:00 / 12:00 / 13:00 / 14:00 / 15:00 / 16:00 / 17:00 / 18:00 / 19:00 / 20:00
謎ハウスは、いつでもリアル脱出ゲームが楽しめる常設店舗。 密室に仕掛けられた謎を全て解き明かし、無事に脱出することができればゲームクリア! 普段とは少し違った観点から物事を考えてみてください。 頭の体操として、大人もお子様も楽しめるゲームです。 まるで映画の中に入り込んだかのような作り込まれた世界観、スリリングなストーリー展開に、大人も心躍ること間違いなし! 物語の主人公になって、閉じ込められた密室から脱出するゲームです。 密室には、様々な仕掛けや謎が隠されています。 全ての謎を解き明かし、鍵を開け、無事に脱出することができればゲームクリア! ●ストーリー 【闇の美術館からの脱出】 数日前、パリのミューズ美術館で名画が盗まれ、同時に館長と館員が不可解な失踪をする。 友人が突然失踪したことを不思議に思った君たちは、現場である美術館に行ってみることに。すると、そこでは謎の日記が発見され…。 何が起きたのか?黒幕は誰なのか?真相を暴き出せ!
- 12~70
- 1時間以内
- 10:00 / 11:00 / 12:00 / 13:00 / 14:00 / 15:00 / 16:00 / 17:00 / 18:00 / 19:00 / 20:00
謎ハウスは、いつでもリアル脱出ゲームが楽しめる常設店舗。 密室に仕掛けられた謎を全て解き明かし、無事に脱出することができればゲームクリア! 普段とは少し違った観点から物事を考えてみてください。 頭の体操として、大人もお子様も楽しめるゲームです。 まるで映画の中に入り込んだかのような作り込まれた世界観、スリリングなストーリー展開に、大人も心躍ること間違いなし! 物語の主人公になって、閉じ込められた密室から脱出するゲームです。 密室には、様々な仕掛けや謎が隠されています。 全ての謎を解き明かし、鍵を開け、無事に脱出することができればゲームクリア! ●ストーリー 【眠れる魔法部屋からの脱出】 学園の旧校舎にあるという、開かずの部屋を知っているか? どうやらここは、学園の創始者が作ったという伝説の部屋らしい。 学園内はその噂で持ち切りだが、怖くて誰も近寄ろうとしない。 仲間と一緒に、肝試しに出かけよう!!
- 12~60
- 1時間以内
- 10:30 / 11:40 / 12:50 / 14:00 / 15:10 / 16:20 / 17:30 / 18:40 / 19:50 / 21:00
- 6~
- 1~2時間
- 14:00 / 19:00 / 20:00
フランス大好き女子が編む"参加するガイドブック" フランスを愛してやまない、探求心旺盛なフランス大好き女子がご案内!フランスを訪れたことがない方でも安心して楽しめる入門編の内容となっております。約2時間の所要時間で、パリ市内の定番観光スポットと、誰もが一度は足を運びたい憧れのモンサンミッシェルを巡ります。パリ市内のレストラン情報や、お土産に関する情報など、彼女独自の目線でご案内♪フランス大好き女子が編む"参加するガイドブック"で楽しいひとときをお過ごしください♪ 【おうち海外旅行とは?】 ご自宅にいながら、パソコンやスマホ、タブレット等を通じて、海外旅行を体験できるオンラインのバーチャルガイドツアーのことです。 【こんな方におすすめ】 ・海外旅行が好きな方 ・フランスが好きな方 ・フランス旅行の下見をしたい方 ・オンラインツアーってどんな感じ?と興味のある方 ・旅行会社勤務、海外ツアーコンダクター志望の方 担当ガイド:村上さん 中学生の時にモンサンミッシェルの観光ポスターを見たことで、フランスを話せるようになりたいという夢を持ち、大学でフランス語・フランス文学を専攻。また交換留学でパリに滞在する等、積極的に夢を実現してきました。次の夢はフランスで働くこと。その夢に向かって頑張る村上さんがご案内します。彼女ならではの視点から、フランスの観光や生活をお伝えします。村上さんのガイドでフランスの景色を楽しみながら、フランス旅行で使える情報をゲットしましょう! 【当日のスケジュール】 ★チェックインタイム(開始時刻の10分前~開始時刻) お飲み物やスナックなどをご用意の上、お手洗いを済ませてご参加下さい ★ツアースタート(14:00/19:00/20:00のいずれか) 1日目…パリ観光 セーヌ川クルーズ コンコルド広場〜シャンゼリゼ通り〜凱旋門 エッフェル塔 ルーヴル美術館 〈パリ泊〉 2日目…モンサンミッシェル観光 オペラ座集合 モンサンミッシェル見学 オペラ座到着 〈パリ泊〉 ※所要時間は約2時間を予定しております。 ★チェックアウト予定(16:00/21:00/22:00のいずれか)
- 6~
- 1~2時間
- 14:00 / 19:00 / 20:00
【現役CAさんがご案内する人気のタイ王国ツアー第1弾】 タイ王国の首都にして定番の観光地であるバンコクをはじめ、遺跡で有名なアユタヤ、映画「戦場にかける橋」の舞台として知られるカンチャナブリを周遊するオンラインツアーです。ご案内役を務めるのは、タイ在住の大手航空会社勤務の現役CAさん。キャビンアテンダントさんならではのホスピタリティあふれるご案内や、機内アナウンスの演出をお楽しみください♪ 【おうち海外旅行とは?】 ご自宅にいながら、パソコンやスマホ、タブレット等を通じて、海外旅行を体験できるオンラインのバーチャルガイドツアーのことです 【こんな方におすすめ】 ・海外旅行がお好きな方 ・バンコク及びバンコク周辺エリアが好きな方 ・タイの最新情報をアップデートしたい方 ・バーチャルツアーってどんな感じ?と興味のある方 ・旅行会社勤務、海外ツアーコンダクター志望の方 担当ガイド:ミャオさん ミャオさんは大手航空会社で活躍する現役CAで、タイ在住の日本人。本名ではなく猫の鳴き声Meowからつけられたニックネームなんですが、タイでは会社に入ると半ば強制的にニックネームを付けられる文化があるそうです(笑)趣味のフィットネスで鍛えた体力と好奇心を原動力に、時間があれば国内外に旅行へ。ショッピングメインの街歩きから、ダイビングに山登り、時には気球で空まで、街山海空と色々なスタイルの旅を経験しています。インディ・ジョーンズに魅せられ、世界遺産の図鑑を読み漁った幼き頃は冒険家になることが夢でした。楽しいツアーとなるように、元気いっぱい頑張ります! 【当日のスケジュール】 ★チェックインタイム(開始時刻の10分前~開始時刻) お飲み物やスナックなどをご用意の上、お手洗いを済ませてご参加下さい ★ツアースタート(10:00/14:00/19:00のいずれか) 盛りだくさん!バンコクと近郊都市の欲張りツアー 1日目 バンコク市内観光 (フライト、ホテル情報も) ・3大寺院(ワットポー/ワットアルン/ワットプラケーオ) ・4大デパート (パラゴン/アイコンサイアム/メガバンナー/セントラルワールド) ・サイアム地区、王宮地区、シーロム地区、アジアティーク 2日目 アユタヤ ・遺跡観光 ・象パーク ・水上マーケット、 ・最近話題のフォトジェニックスポット ・バンコクnight (リバークルーズ、ルーフトップバー、カオサン) 3日目 カンチャナブリ 「戦場にかける橋」の舞台を見に行こう ・エラワン国立公園のトレッキングとダム ※所要時間は約2時間を予定しております。 ★チェックアウト予定(12:00/16:00/21:00のいずれか)
出発の成田空港から帰国まで、細かい演出で海外旅行気分をリアルに再現していただき、また、タイの映像もきれいに映し出され、観光情報のみならず、雰囲気までしっかりと伝わってきて、すっかり自分がタイにいるものと錯覚してしまいとても楽しかったです。タイ語って響きがやわらかくていいですね。現地にタイ語を聞きに行きたくなりました。
- 6~120
- 1~2時間
- 14:00 / 19:00 / 20:00
CEBUのイメージが変わる2時間の旅行体験♪ セブ島のスラム街で生まれ育ち、現地でツアーガイド業も営むK-ANNさんが、フィリピンセブ島の見どころやフィリピンの面白い文化等について彼女独自の目線でご案内いたします。観光地もメジャーなところばかりではなく、穴場のオススメスポットもご紹介します。セブ島はきれいな海以外にも魅力がぎっしり詰まった島です。また、フィリピンの文化や食べ物はとても興味深く、社会科見学的な要素もたっぷりです。このツアーに参加して、セブ島はもちろん、フィリピンという国について楽しく知識を深めてみませんか?? 【おうち海外旅行とは?】 ご自宅にいながら、パソコンやスマホ、タブレット等を通じて、海外旅行を体験できるオンラインのバーチャルガイドツアーのことです。 【こんな方におすすめ】 ・海外旅行が好きな方 ・セブ島旅行の下見、復習をしたい方 ・フィリピンの文化を社会科見学的に楽しみたい方 ・オンラインツアーってどんな感じ?と興味のある方 ・旅行会社勤務、海外ツアーコンダクター志望の方 担当ガイド:K-ANNさん 現存するセブ島のスラム街で幼少期を過ごし、その後日本に移住。今では日本語も堪能な彼女ですが、現在はセブの大学に留学し(※現在は日本に一時帰国中)、勉強をする傍ら個人向けツアーガイドとして多くのお客様をご案内してきました。セブ島の魅力を彼女独自の目線で明るく楽しくご案内します ! 【当日のスケジュール】 ★チェックインタイム(開始時刻の10分前~開始時刻) お飲み物やスナックなどをご用意の上、お手洗いを済ませてご参加下さい ★ツアースタート(11:00/14:00/19:00のいずれか) 南国の島フィリピンセブ島 //1日目// マクタン・セブ国際空港 南国の五ツ星ホテル シャングリ・ラ・ホテル //2日目// アイランドホッピング(島巡り) ジンベイザメと壮大な滝 //3日目// セブ島ローカルツアー スラム街、市場、歴史建造物巡り ※所要時間は約2時間を予定しております。 ★チェックアウト予定(13:00/16:00/21:00のいずれか)
2時間ご案内をお聞きしながら楽しませていただきました。 「その地域のガイドとしてご案内されてらっしゃるきっかけ」を差し支えない範囲で知りながらご案内を聞くとイメージがしやすくなりました。
- 4~80
- 1~2時間
- 09:30 / 13:30 / 16:30 / 19:00 / 20:00
【オンライン添乗員トーク】新幹線ガイドツアー3コースまとめてご案内★リクエスト予約に積極的にお応えします!(1000円) https://activityjapan.com/publish/plan/32644 -------------------------------------- 2018年夏より、日本人とインバウンド(訪日外国人)あわせて数百人ご案内した大人気の体験ツアーです。最近は、日本人の参加者は地方からの方が半分くらいです。システムの申込み上限が設定されていますが、15名程度の貸切でも対応します。また、英語でのご案内をご希望の方は、土日祝日、平日夜の開催であれば、対応が可能です。ご相談ください。 参加者の属性にあわせて、コースを微調整します。 ----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 帰省や仕事で慌ただしく通り過ぎる新幹線ホーム。14~19番線は、東海道(山陽新幹線)。 20~23番線は東北(北海道)、秋田、山形、上越、北陸新幹線。 世界的に有名になった新幹線清掃員の新幹線劇場/7分間の奇跡を中心に、東京駅を発着する、東海道(山陽)、東北(北海道)、秋田、山形、上越、北陸の6方向の新幹線を約90分で見て回ります。 これらの新幹線は東京駅に到着し、次の発車まで約15分弱停車しています。この間に新幹線の清掃員はテーブルや床、トイレの清掃、忘れ物の確保、座席の方向転換などの作業を約7分間で終えます。 この新幹線清掃員チームは、列車がホームに入ってくると、深々とお辞儀をして出迎える。そして清掃を終えると再び整列し、ホームで待っているお客様に「お待たせしました」と声を掛け、再度一礼して、次の持ち場へ移動していく。 この短時間で清掃を終えるすがすがしい姿が、米CNNなど海外メディアから「奇跡の7分間」などと紹介され話題になりました。この事例は米ハーバード大のビジネススクールの必修教材として採用されました。 ----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- システムの申込み上限が設定されていますが、15名程度の貸切でも対応します。また、英語でのご案内をご希望の方は、土日祝日、平日夜の開催であれば、対応が可能です。ご相談ください。 参加者の属性にあわせて、コースを微調整します。
参加者が自分たちだけだったこともあり、ゆっくりと、そして、要望を聞いてもらえながらツアーしてもらえました。新幹線への興味や知識が、さらに広がります。とても楽しめました。ホーム滞在が長いので防寒対策はお忘れなく〜
- 6~
- 1~2時間
- 10:00 / 16:00
オンラインイベントで400名以上が参加した人気企画です! 皆さんは豊洲市場に行ったことがありますか?豊洲市場は東京の台所と呼ばれるほど、全国から沢山のお魚やお野菜が集まる市場として知られています。皆さんがいつも食べている食べ物がどこを通って食卓までやってくるのか?親子でツアーを楽しんで頂きながら、食育のきっかけになるようなそんな企画となっています。豊洲市場を訪れたことがある方もまだの方も、この機会にオンライン見学してみませんか? 当ツアーは、成田空港見学ツアーや国会議事堂見学ツアー、そして築地/豊洲市場見学ツアーと累計10,000名様を超えるお客様をご案内してきたミキキートスが提供するオンラインツアーです。 【こんな方におすすめ】 ・親子で参加できる体験を探している方 ・食育のきっかけとして ・豊洲市場は遠いので普段なかなか行けないという方♪ ・オンラインツアーってどんな感じ?と興味のある方♪ お申込み頂いた方には、前日から当日開始時刻の1時間前までにZoomのアクセスリンクを送ります。開始時刻10分前になりましたらリンクをクリックしてチェックインしてください。 【当日のスケジュール】 ①オープニング (注意事項、ガイドさん自己紹介) ②ツアー開始 *ツアー進行中は原則ミュートとさせて頂き、チャットで随時質問を受け付けます。 ③ご質問タイム ④クロージング *所要時間約1時間50分を予定しております。 【ツアーでご案内予定のトピックス】 ①豊洲市場ってどんなところ? ★どこにあるの? ★何を取り扱ってるの? ★食べ物はどこからやってくるの? ★どれくらいの量?どれくらいのお金? ②マグロのおはなし ★どんなお魚なの? ③セリの様子を見てみよう! ★マグロのセリ ★新年の初セリ ★さくらんぼのセリ 他 <休憩約10分> ④ターレという乗り物を見てみよう! ★市場で大活躍の乗り物をご紹介♪ ⑤豊洲市場にはどんなお店があるの? ★場外飲食店 ★魚がし横丁 ★江戸前場下町 ⑥豊洲市場の未来 ※内容は一部変更となる場合があります 【ツアー参加方法】 オンライン会議システムZoomを使用します。 ご参加頂くツアーのURLについては、前日からツアー開始時刻の1時間前までにご案内のメールをお送りいたします。そちらに記載のURLよりご参加下さい。
- 6~
- 1~2時間
- 20:00 / 21:00 / 22:00
ギリシャVol.4 ドデカニサ諸島 3島アイランドホッピング ■冬はぬくぬくこたつでみかんとオンライン海外旅行♪ ■ギリシャのキクラデス諸島の島で暮らす日本人ガイドが案内! ■お家とその周辺からの中継も! ■ギリシャの基本情報も案内!初めての方も安心♪ ■顔出しなくてもOK!気楽に♪ ■チャットで随時質問可! ■ツアー後のまったりトークタイムも人気♪ ★ギリシャ・ドデカニサ諸島3つの島をアイランドホッピング! ギリシャのキクラデス諸島の島で暮らす日本人ガイドチエさんがおすすめの3島をご紹介します。ドデカニサ諸島一番の観光スポットであるロードス島、働かない人々が暮らすのんびりした長寿の島イカリア島、人気急上昇中のかわいい島であるアスティパレア島を、順番にアイランドホッピング形式でご案内します! 【おうち海外旅行とは?】 ご自宅にいながら、パソコンやスマホ、タブレット等を通じて、海外旅行を体験できるオンラインのバーチャルガイドツアーのことです。 【こんな方におすすめ】 ・海外旅行経験が少ない方 ・ギリシャ旅行の下見・復習をしたい方 ・オンラインツアーってどんな感じ?と興味のある方 ・旅行会社勤務、海外ツアーコンダクター志望の方 担当ガイド:チエさん ギリシャ在住3年、ゲストハウスやギリシャ全土をプライベートツアーでご案内しています。その経験を活かし、観光地から穴場スポットまでご案内します! 【当日のスケジュール】 ①オープニング (スタッフ紹介、注意事項、ガイドさん自己紹介) ②ツアー開始 *ツアー進行中は原則ミュートとさせて頂き、チャットで随時質問を受け付けます。 ③ご質問タイム ④クロージング *所要時間約2時間を予定しております。 <ご案内予定の内容> ①ロードス島(ドデカニサ諸島で一番の観光スポット) ②イカリア島(働かない人々がのんびりと暮らす長寿の島) ③アスティパレア島(人気急上昇中のかわいい島) ※順番は変更となる場合があります
- 6~
- 1~2時間
- 14:00 / 19:00 / 20:00 / 22:00
微笑みの国 タイ王国#3 バンコク市内観光完全版!これであなたもバンコクマスター♪ ■冬はぬくぬくこたつでみかんとオンライン海外旅行♪ ■ガイドは現役CA!機内アナウンスの実演も♪ ■タイの首都バンコクに暮らす日本人ガイドが案内! ■タイ旅行のリピーターも楽しめる情報量! ■タイの基本情報も案内!初めての方も安心♪ ■顔出しなくてもOK!気楽に♪ ■チャットで随時質問可! 現地在住で現役CAの日本人ミャオさんが、タイ王国の魅力をご案内する人気ツアーの第3弾!今回は、バンコク市内観光完全版と題して、定番スポットからディープなスポットまで、揚げパンから天空の摩天楼まで幅広くご案内!熱帯の大都市バンコクの魅力にどっぷり浸かって頂ける2時間のツアーです♪ バンコクって今どんな感じ?現地からの最新情報も交えてご案内します。 【おうち海外旅行とは?】 ご自宅にいながら、パソコンやスマホ、タブレット等を通じて、海外旅行を体験できるオンラインのバーチャルガイドツアーのことです。 【こんな方におすすめ】 ・海外旅行が好きな方 ・タイ旅行の下見、復習をしたい方 ・バンコクを深く知りたい方 ・オンラインツアーってどんな感じ?と興味のある方 ・旅行会社勤務、海外ツアーコンダクター志望の方 担当ガイド:ミャオさん 航空会社勤務の現役CAで、タイ在住の日本人。ニックネーム文化のある同国で、猫の鳴き声Meowから名付けられる。ショッピングの街歩きから、ダイビングに山登り、時には気球で空まで、街山海空と色々なスタイルの旅を経験しています。楽しいツアーとなるように、元気いっぱい頑張ります! 【当日のスケジュール】 ①オープニング (スタッフ紹介、注意事項、ガイドさん自己紹介) ②ツアー開始 (14:00/19:00/20:00/22:00※日によって異なります) *ツアー進行中は原則ミュートとさせて頂き、チャットで随時質問を受け付けます。 ③ご質問タイム ④クロージング *所要時間約2時間を予定しております。 【ご案内予定の内容】 <第一部> やっぱり外せないパワースポット ★三大寺院 ・ワットポー ・ワットプラケオ ・ワットアルン ★ご利益満点!ミャオ的三大寺院 ・ワットサケット ・ワットパクナム ・ワットサマーンラッタナーラーム ★街中のパワースポット <第二部> The 東南アジアを感じるマーケットツアー ★鉄板!水上マーケット、ナイトマーケット ★日本じゃあり得ない?!トレインマーケット ★週末限定!ウィーケンドマーケット <第三部> 食べ物天国!ローカルグルメから流行りのグルメまで <第四部> 今宵はどこへ?ナイトライフツアー ・バックパッカーの聖地カオサン通り ・タイ1背が高いマハナコーンタワー ※行程は一部変更となる場合があります
- 6~
- 1~2時間
- 19:00 / 20:00 / 22:00
現地ガイドがご案内♪地中海の宝石マルタ共和国第3弾ツアー! マルタ島の姉妹島と呼ばれる自然豊かなゴゾ島散策と、中世にタイムスリップしたような街イムディーナ、そしてイギリスのストーンヘンジよりも古い、世界に現存する石器建築物で最古のジュガンティーヤ神殿など…もりだくさん!あっという間の2時間です。このツアーに参加して、海外旅行気分を存分に味わってみませんか? 【おうち海外旅行とは?】 ご自宅にいながら、パソコンやスマホ、タブレット等を通じて、海外旅行を体験できるオンラインのバーチャルガイドツアーのことです。 【こんな方におすすめ】 ・海外旅行が好きな方 ・マルタ島旅行の下見、復習をしたい方 ・なかなか訪れることが難しいマルタ島の旅行体験をしたい方 ・オンラインツアーってどんな感じ?と興味のある方 ・旅行会社勤務、海外ツアーコンダクター志望の方 担当ガイド:MAIさん 大学卒業後、海外添乗員として主にヨーロッパを担当。メキシコでツアーガイドを3年経験しその後メキシコからマルタ島へお引越し。2018年よりマルタ島在住、現地旅行会社で勤務しています。たくさんのマルタ島の魅力を現地よりお届けいたします! 【当日のスケジュール】 ①オープニング (スタッフ紹介、注意事項、ガイドさん自己紹介) ②ツアー開始 (19:00/20:00/22:00※日によって異なります) *ツアー進行中は原則ミュートとさせて頂き、チャットで随時質問を受け付けます。 ③ご質問タイム ④クロージング *所要時間約2時間を予定しております。 【ご案内予定の内容】 ・コミノ島 定住人口わずか4人とされる、きれいな海に囲まれた小島をご紹介♪ ・ゴゾ島 マルタ島の北西6kmのところにある姉妹島ゴゾ島の魅力をご案内♪ ・世界遺産 巨石神殿群 マルタの巨石神殿群として世界遺産に登録されている、ジュカンティーヤ遺跡をご案内♪ ・イムディーナ(マルタ島) 中世の街並みが残るマルタの古都をご紹介します。 ※行程は一部変更となる場合があります
- 6~
- 1~2時間
- 14:00 / 19:00 / 20:00
フィリピン女子おすすめのアイランドホッピング旅♪ フィリピンには7000ものがありますが、その中から魅力的な12島を厳選しました!フィリピンでしか見られない神秘的な島や秘境、世界遺産はまさに一見の価値があります!ボホール島のチョコレートヒルズや、パラワン島のプエルトプリンセサ地底河川国立公園など、名前を聞くだけで好奇心がくすぐられる名所の数々をたっぷりご紹介実際に旅行に行くのは難しくても、オンラインなら気軽にアイランドホッピング出来ちゃいますフィリピン人のガイドだからこそご案内できる場所や食文化をあなたにシェアします! 【おうち海外旅行とは?】 ご自宅にいながら、パソコンやスマホ、タブレット等を通じて、海外旅行を体験できるオンラインのバーチャルガイドツアーのことです。 【こんな方におすすめ】 ・海外旅行が好きな方 ・フィリピン旅行の下見、復習をしたい方 ・実際には訪れづらいフィリピンの島々を楽しみたい方 ・オンラインツアーってどんな感じ?と興味のある方 ・旅行会社勤務、海外ツアーコンダクター志望の方 担当ガイド:K-ANNさん 現存するセブ島のスラム街で幼少期を過ごし、その後日本に移住。今では日本語も堪能な彼女ですが、現在はセブの大学に留学し(※現在は日本に一時帰国中)、勉強をする傍ら個人向けツアーガイドとして多くのお客様をご案内してきました。フィリピンの魅力あふれる島々を彼女独自の目線で明るく楽しくご案内します ! 【当日のスケジュール】 ★チェックインタイム(開始時刻の10分前~開始時刻) お飲み物やスナックなどをご用意の上、お手洗いを済ませてご参加下さい ★ツアースタート(14:00/19:00/20:00のいずれか) ●フィリピンの個性豊かな10の島をダイジェストで形式でご案内します 【美しい島々】 1.モアルボアル 2.バコロド 3.バンターヤン 4.ボラカイ 5.バタネス 6.コロン 7.シキホール 【セブアイランドホッピング定番】 8.ナルスアン 9.パンダノン 10.スミロン ●特に魅力的な2つの島について、じっくりご案内します 【神秘的な島 11.ボホール島 ツアー】 ・タグビララン ・チョコレートヒルズ ・バギー ・マンメイドフォレスト ・ターシア ・ロボッククルーズ ・ジップライン ・パイソン ・サンクチュアリ ・アロナビーチ 【フィリピンの秘境 12.パラワン島 ツアー】 ・プエルトプリンセサ地底河川国立公園 ・エルニド ・ヒデンビーチ ・シークレットラグーン ●チェックアウト(16:00/21:00/22:00のいずれか) ※所要時間は約2時間を予定しております
- #当日予約OK
- #前日予約OK
- #早朝(4時〜6時)
- #朝(6時〜11時)
- #昼ごろ(12時〜15時)
- #夕方(15時〜18時)
- #夜(18時〜24時)
- #深夜(24時〜4時)
- #ペットと一緒に
- #雨の日でもOK
- #貸切可能
- #子供・子連れOK
- #10人以上の団体・大人数OK
- #日帰り
- #カップル
- #女性人気
- #外国人におすすめ
- #0歳~参加可能
- #1歳~参加可能
- #2歳~参加可能
- #3歳~参加可能
- #4歳~参加可能
- #5歳~参加可能
- #春の体験
- #夏の体験
- #秋の体験
- #冬の体験
- #1月におすすめ
- #2月におすすめ
- #3月におすすめ
- #4月におすすめ
- #5月におすすめ
- #6月におすすめ
- #7月におすすめ
- #8月におすすめ
- #9月におすすめ
- #10月におすすめ
- #11月におすすめ
- #12月におすすめ
少々お待ちください