- 20歳~99歳
- 1~2時間
- 17:00
ゲストのよゐこ濱口さんが、福島県いわき市で海釣りと水産物を使った簡単な調理を行うとともに、 みなさまと一緒に福島県産水産物や観光地の魅力を体感するZOOMオンラインイベントです! 特に調理では、お申込み頂いたみなさまにイベント内で使用する福島県産水産物を事前にご郵送し、 よゐこ濱口さんと一緒に「常磐物ヒラメと福島の漬物のセビーチェ風 和風タルタル」を調理し、できあがったお料理はみなさまとともに実食します! イベントの後半では、よゐこ濱口さんへの質問コーナーもご用意しています。
息子と二人で参加しました。 オンラインだと余り臨場感が伝わらないかと思っていましたが、福島は行った事ないのですが、映像から福島の魅力が沢山伝わり、息子も「行ってみたいと」しきりに言っていました。 料理体験は、説明も分かりやすく息子は画面を見ながら必死に作っていました。上手に出来、味も美味しく大変満足していました。 今回このような、ツアーに参加出来、良かったです。またこのような体験型のツアーがありましたら是非参加したいです。 ありがとうございました。
- 6歳~90歳
- 2~3時間
- 09:00 / 13:00
《犬とSUPを楽しむために》 まずは飼い主様がSUPになれましょう(1回目は飼い主様のみのレッスンになります) 犬をSUP SUPに乗せなくても、海に慣らすために連れていきましょう(レッスン中はご家族・同伴者に預けましょう) 犬にもライフジャケットを必ず着用させてください。 2回目以降、犬をSUPに乗せるレッスン前には必ず犬の排泄を済ませてください。 講師:日本スタンドアップパドルボート協会公認インストラクターWAVE VISION代表 小林祐一朗先生 集合時間・場所 午前8:30 いわきサンマリーナ駐車場に集合 レッスンは9:00~12:00終了予定(準備~片付けまで含む) ※コロナ対策実施中※ ・来店の際はマスク着用でお願いいたします。 ・熱がある方や体調の優れない方はご遠慮ください。 皆さまご協力の程よろしくお願いいたします。
- 6歳~90歳
- 2~3時間
- 09:00 / 13:00
興味はあるけど「今さら・・」とか「この歳で・・」などと一歩踏み出せないでいる方 ぜひウエーブビジョンまでお気軽にご相談下さい。 ※コロナ対策実施中※ ・来店の際はマスク着用でお願いいたします。 ・熱がある方や体調の優れない方はご遠慮ください。 皆さまご協力の程よろしくお願いいたします。 ~当日の流れ~ ①ご来店 店に来て頂き、ウエットスーツやボードを選びます。 ②海へ移動 車でお送りいたします。 または、お車でお越しの方ははついてき頂いてもOKです! ③レッスン開始 サーフィン体験レッスン♪(約2時間)
- 6歳~90歳
- 2~3時間
- 09:00 / 13:00
興味はあるけど「今さら・・」とか「この歳で・・」などと一歩踏み出せないでいる方 ぜひウエーブビジョンまでお気軽にご相談下さい。 ※コロナ対策実施中※ ・来店の際はマスク着用でお願いいたします。 ・熱がある方や体調の優れない方はご遠慮ください。 皆さまご協力の程よろしくお願いいたします。 ~当日の流れ~ ①ご来店 店に来て頂き、ウエットスーツやボードを選びます。 ②海へ移動 車でお送りいたします。 または、お車でお越しの方ははついてき頂いてもOKです! ③レッスン開始 SUP体験レッスン♪(約2時間)
- 6歳~90歳
- 1~2時間
========================= ♬ 標高796.9mの低山登山を楽しもう! ========================= 5月28日(日)、「いわきあるき2023 ガイド付低山登山 【今日から始める里山登山~朝日山登山~】」を開催いたします。 いわき市と鮫川村の境界に位置する朝日山。標高796.9mの低山登山。 裾野には原生林が広がり、那須連山や安達太良山、晴れた日には富士山まで望める眺望の良い山。 初心者の方を対象にゆっくりとガイドが登山を教えます! 一緒に登山を楽しみましょう! さぁ、みんなで【いわきあるき】しよう! 【いわきあるき】とは? 素晴らしい“いわき”の良さを歩いて発見する あなたの知らないいわきを地元ガイドとめぐるまちあるき 【開催日】5月28日(日) ※小雨決行 【集合場所】朝日山東登山口<福島県東白川郡鮫川村青生野青生野> 8:45 集合 9:00 出発 ※いわき市田人町側から登ります!登山道東口駐車場へ駐車(ガイドが誘導) 【行程】朝日山東登山口(9:00頃) → 朝日山登山 → 十字路鞍部 → 西登山口 → 東登山口(12:00頃) ※時刻は状況により変動する場合があります。 【定員】10名<最少催行人数2名> ※完全予約制(当日の参加申込不可) ※定員になり次第募集を終了致します 【参加資格】健康で最後まで完歩出来る自信のある方 ※登山に相応しい装備(長袖・長ズボン・トレッキングシューズ・雨具など)でご参加下さい。 【参加費】お1人様 2,500円(税込) ※大人・小人同額 ※ガイド料含む 【お問合せ】 :一般社団法人 いわき観光まちづくりビューロー いわきあるき2023担当 TEL:0246-44-6545(平日9:00~17:00)
- 0歳~99歳
- 1~2時間
========================= ♬ 産業遺産をご案内♪<1時間30分コース> ========================= いわきを支えた産業 炭鉱遺産を巡るmini×miniさんぽ」を開催いたします。 い常磐炭鉱産業遺産をめぐるヘリテージツーリズムのミニツアー。 ガイドがご案内する町の中に眠る遺構をめぐってみよう! ★炭鉱再現スケッチプレゼント! さぁ、みんなで【いわきあるき】しよう! 【いわきあるき】とは? 素晴らしい“いわき”の良さを歩いて発見する あなたの知らないいわきを地元ガイドとめぐるまちあるき 【開催日】 5月3日(水祝)、4(木祝)、5(金祝)、6(土)、7(日) 7月23日(日)、30日(日) 8月6日(日)、11日(金祝)、12日(土)、13日(日)、20日(日) ※小雨決行 【コース】約2~3km / 約1時間半コース いわき市石炭・化石館 ほるる第1駐車場→湯本温泉揚湯場(外から見学)→湯本山神社→自治会館跡→六坑人道口→五坑人道口→入山採炭五抗→連絡坑口→いわき市石炭・化石館 ほるる第1駐車場 【集合場所】 いわき市石炭・化石館 ほるる 第1駐車場 SL前 (〒972-8321 福島県いわき市常磐湯本町向田3-1) 【集合時間】 集合:9:55 / 出発10:00 【料金・定員】 定員10名、先着順 お1人様 1,000円(税込) ※大人·小人同額、ガイド料・保険料含む 【ご注意点】 コース内はアップダウンがあります。 健康で最後まで完歩出来る自信のある方にご参加いただけます。 【問合せ先】 (一社)いわき観光まちづくりビューロー いわきあるき2023担当 TEL:0246-44-6545(平日9:00~17:00)
- 6歳~90歳
- 1~2時間
6月25日(日)、「いわきあるき2023 ガイド付低山登山 【今日から始める里山登山~愛宕山登山~】」を開催いたします。 いわき市田人町の南西部に位置する里山。標高365.1mの低山登山。 緩やかな登山道を進むと、山頂からは太平洋を一望できます。 初心者の方を対象にゆっくりとガイドが登山を教えます! 一緒に登山を楽しみましょう! さぁ、みんなで【いわきあるき】しよう! 【いわきあるき】とは? 素晴らしい“いわき”の良さを歩いて発見する あなたの知らないいわきを地元ガイドとめぐるまちあるき ★2023年5月20日(土)より申込開始いたします。★ 【開催日】6月25日(日) ※小雨決行 【集合場所】田人ふれあい館裏駐車場<福島県いわき市田人町旅人下平石191> 8:45 集合 9:00 出発 ※一ノ倉登山口から登ります!田人いちご園前の駐車場へ駐車(登山道までガイドが誘導) 【行程】愛宕山一ノ倉登山口(9:00頃) → 愛宕山登山 → 一ノ倉登山口(12:00頃) ※時刻は状況により変動する場合があります。 【定員】10名<最少催行人数2名> ※完全予約制(当日の参加申込不可) ※定員になり次第募集を終了致します 【参加資格】健康で最後まで完歩出来る自信のある方 ※登山に相応しい装備(長袖・長ズボン・トレッキングシューズ・雨具など)でご参加下さい。 【参加費】お1人様 2,500円(税込) ※大人・小人同額 ※ガイド料含む 【お問合せ】 :一般社団法人 いわき観光まちづくりビューロー いわきあるき2023担当 TEL:0246-44-6545(平日9:00~17:00)
- 6歳~90歳
- 4~5時間
※こちらは催行中止となりましたので申し込みを中止しています。 ================================ 遠野町の低山登山と山頂の桜、安養院の右近桜をめぐる ================================ 3世代でも登れる山「滝富士」に春登山をして、山頂の桜を堪能し、 下山後は安養院の右近桜まで、地元のガイドと共に遠野町滝地区まちあるきを行います。 地元のガイドならではのお話しを聞きながら、一緒に登山を楽しみましょう! ■滝富士 標高:306m ★現地集合 ★健瀧寺の御朱印有※別料金 ★お昼は地元のふるまいご飯 さぁ、みんなで【いわきあるき】しよう! 【いわきあるき】とは? 素晴らしい“いわき”の良さを歩いて発見する あなたの知らないいわきを地元ガイドとめぐるまちあるき ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 【開催日】4月8日(土) ※小雨決行 【開催時間】集合:9:15 / 出発:9:30 【集合場所】 建瀧寺 駐車場 (〒972-0162 福島県いわき市遠野町滝房林57) 【コース】約6km / 約4時間30分コース 建瀧寺(集合) → 滝富士(登山) → 昼食(下滝集会所) → 安養院(右近桜) → 國魂神社 → 琴姫像 → 建瀧寺 (14:00頃終了予定) 【定員】20名<最少催行人数10名> ※完全予約制(当日の参加不可) ※定員になり次第募集を終了いたします 【参加資格】健康で最後まで完歩出来る自信のある方 ※登山に相応しい装備(長袖・長ズボン・トレッキングシューズ・雨具など)でご参加下さい。 【参加費】お1人様 大人(中学生以上) 2,500円(税込) 小人(小学生以下) 1,500円(税込) ※昼食、ガイド料、保険料含む 【ご注意点】 コース内はアップダウンがあります。 健康で最後まで完歩出来る自信のある方にご参加いただけます。 ※建瀧寺御朱印希望者はお申込み時に希望数をご記入ください。(当日現金払い・ツアー後のお渡し・別料金) コロナ過を考慮し書置きのお渡しとなる場合もございますのでご了承ください。 【お問合せ先】 いわき観光まちづくりビューロー いわきあるき2022担当 TEL:0246-44-6545(平日9:00~17:00)
- 6歳~90歳
- 1~2時間
========================= ♬ 自然豊かな森の恵みを発見しながら ♩ いわきの富士をミニ登山! ========================= 「いわきの富士さんにゆったり登ろう!」を開催いたします。 いわきの富士こと「絹谷富士」の裾野から森へ探検しながらのんびり登ります! 自然いっぱいの森の小道に小さな発見や遭遇が待っています♪ 森の中の虫たちや鳥たち、花や木と会話しながら、ミニ登山を楽しみましょう! ■絹谷富士 217m ★どんぐりキーホルダープレゼント! さぁ、みんなで【いわきあるき】しよう! 【いわきあるき】とは? 素晴らしい“いわき”の良さを歩いて発見する あなたの知らないいわきを地元ガイドとめぐるまちあるき ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 【開催日】 ①11月3日(木・祝) ②11月5日(土) 【集合場所・時間】 石森山生活環境保全林内 中央広場 駐車場 (〒970-0113 福島県いわき市平絹谷入薬師) ※いわき市フラワーセンター前から1.5km先(車で約5分)左手にあります。 集合:9:45 / 出発:10:00 【コース】 約1km、約1時間半コース 石森山生活環境保全林内 中央広場 → 自然散策 → 絹谷富士→ どんぐり平 → 中央広場 【料金・定員】 定員各回10名、先着順 大人(中学生以上) 1,000円(税込) 小人(小学生以下) 500円(税込) ※ガイド料・保険料含む 【ご注意点】 コース内はアップダウンがあります。 健康で最後まで完歩出来る自信のある方にご参加いただけます。 ※小学生以下のご参加には、必ず保護者の同伴をお願いいたします。 【お問合せ先】 いわき観光まちづくりビューロー いわきあるき2022担当 TEL:0246-44-6545(平日9:00~17:00)
- 0歳~99歳
- 2~3時間
=========================== ♬いわき駅周辺を地元ガイドがご案内♪ <約2時間コース> =========================== 「いわきあるき2022【ガイド付ツアー】戊辰当年の古地図で巡る磐城平城の歴史さんぽ」を開催いたします。 JRいわき駅周辺を、古地図を見ながら、磐城平城の歴史などなど、地元のガイドが各所をご案内します。 学びながら、楽しみながら、いわき駅周辺をトコトコ歩いていわきの歴史めぐりの旅へ出かけよう! ★古地図プレゼント さぁ、みんなで【いわきあるき】しよう! 【いわきあるき】とは? 素晴らしい“いわき”の良さを歩いて発見する あなたの知らないいわきを地元ガイドとめぐるまちあるき ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 【開催日】 ①10月22日(土) ②10月29日(土) ③11月3日(木・祝) ④11月5日(土) ⑤11月12日(土) ⑥11月19日(土) ⑦11月23日(水・祝) ⑧11月26日(土) ⑨12月3日(土) ⑩12月10日(土) ※小雨決行 【集合場所・時間】 JRいわき駅改札前 (〒970-8026 福島県いわき市平田町) 集合:9:45 / 出発:10:00 【コース】 約4km、約2時間のコースです。 JRいわき駅→搦手門跡→不明門跡→才槌門跡→子鍬倉神社→磐城平城六間門跡→磐城平城塗師櫓石垣→JRいわき駅 【料金・定員】 定員10名、先着順 お1人様 1,000円(税込) ※大人·小人同額、ガイド料・保険料含む 【ご注意点】 コース内はアップダウンがあります。 健康で最後まで完歩出来る自信のある方にご参加いただけます。 【お問合せ先】 いわき観光まちづくりビューロー いわきあるき2022担当 TEL:0246-44-6545(平日9:00~17:00)
- 0歳~99歳
- 1~2時間
=========================== ♬ 朝ごはんの後のお散歩に♪ <2時間コース> =========================== 湯本の歴史や成り立ち、温泉街の今などなど、地元のガイドだからこそのお話しでご案内します。 紅葉の色づきを愛でながらいわき湯本温泉郷をのんびり朝さんぽしませんか! さぁ、みんなで【いわきあるき】しよう! 【いわきあるき】とは? 素晴らしい“いわき”の良さを歩いて発見する あなたの知らないいわきを地元ガイドとめぐるまちあるき ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 【開催日】 ①10月23日(日) ②10月30日(日) ③11月3日(木・祝) ④11月6日(日) ⑤11月13日(日) ⑥11月20日(日) ⑦11月23日(水・祝) ⑧11月27日(日) ⑨12月4日(日) ⑩12月11日(日) ※小雨決行 【集合場所・時間】 JR湯本駅前 (〒972-8321 福島県いわき市常磐湯本町天王崎) 集合:8:45 / 出発:9:00 【コース・料金】約4km / 約2時間コース JR湯本駅前 → 湯本温泉郷 街なか → 温泉神社 → 原子力災害考館 furusato → 鶴のあし湯広場 → JR湯本駅 【定員】 定員10名、先着順 お1人様 1,000円(税込) ※大人·小人同額、ガイド料・保険料含む 【ご注意点】 健康で最後まで完歩出来る自信のある方にご参加いただけます。 【問合せ先】 (一社)いわき観光まちづくりビューロー いわきあるき2022担当 TEL:0246-44-6545(平日9:00~17:00)
- 0歳~99歳
- 5~6時間
============================ ♬ いわきの霊山を登り、お昼は庭園でバーベキュー♪♩ ============================ いわきで一番難所といわれる山、二ツ箭山を登ります! 下山後は庭園のバラを見ながらガーデンバーベキュー♪ 手ぶらで楽しめます!みんなでいわき市小川町にGO! さぁ、みんなで【いわきあるき】しよう! 【いわきあるき】とは? 素晴らしい“いわき”の良さを歩いて発見する あなたの知らないいわきを地元ガイドとめぐるまちあるき 【開催日】 5月28日(土) ※小雨決行 【集合場所・時間】 集合:7:45 / 出発:8:00 二ッ箭山入口駐車場 〒979-3124 いわき市小川町上小川床屋沢 【コース】約6km / 約7時間コース 二ッ箭山入口駐車場 ⇒ 二ッ箭山登山 ⇒ ガーデンバーベキュー(昼食) ⇒ 解散 ※昼食会場までのご移動は各自でお願いいたします。 ★昼食は庭園で楽しめるガーデンバーベキューとなります。 (!)500ml飲料2本が付きますが、その他の飲み物は各自でご準備下さい。 (!)お一人様参加の場合は、事務局でグループに調整させていただきます。予めご了承ください。 (!)車を運転される方のアルコール飲酒は固くお断りいたします。 【料金・定員】 定員20名、先着順 お1人様 5,500円(税込) ※大人·小人同額、ガイド料・バーベキュー代・500ml飲料2本・保険料含む 【ご注意点】 ◆コース内はアップダウンがあります。 健康で最後まで完歩出来る自信のある方にご参加いただけます。 ◆登山・トレッキングに相応しい服装(長袖・長ズボン・トレッキングシューズ・雨具)でご参加下さい。 【申込締切】 各実施日の3日前まで 【問合せ先】 (一社)いわき観光まちづくりビューロー いわきあるき2022担当 TEL:0246-44-6545(平日9:00~17:00)
- 6歳~90歳
- 4~5時間
=================== 親子三代で 登れる山の紅葉を楽しもう! =================== 穏やかな登山道、大人も小人もハイキング気分で登山スタート! 龍神峡のある遠野町をのんびり紅葉狩りします。 地元の伝統行事、ゆず参りをして御祈祷ゆずを頂きます。 ■滝富士 標高:306m ★現地集合 ★ちょっぴりプレゼント ★健瀧寺の御祈祷ゆず付 ※健瀧寺御朱印有※別料金 さぁ、みんなで【いわきあるき】しよう! 【いわきあるき】とは? 素晴らしい“いわき”の良さを歩いて発見する あなたの知らないいわきを地元ガイドとめぐるまちあるき ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 【開催日】11月19日(土)※小雨決行 【集合場所・時間】 建瀧寺 駐車場 (〒972-0162 福島県いわき市遠野町滝西中山84-1) 集合:9:15 / 出発:9:30 【コース】約7km / 約5時間コース 建瀧寺 → 滝富士登山 → 昼食(下滝集会所) → 龍神峡 (紅葉)→ 建瀧寺(ゆず参り) 【料金・定員】 定員20名、先着順 お1人様 大人(中学生以上) 2,500円(税込) 小人(小学生以下) 1,500円(税込) ※昼食、ゆず参り代、ガイド料、保険料含む 【ご注意点】 コース内はアップダウンがあります。 健康で最後まで完歩出来る自信のある方にご参加いただけます。 ※建瀧寺御朱印希望者はお申込み時に希望数をご記入ください。(当日現金払い・ツアー後のお渡し・別料金) コロナ過を考慮し書置きのお渡しとなる場合もございますのでご了承ください。 【お問合せ先】 いわき観光まちづくりビューロー いわきあるき2022担当 TEL:0246-44-6545(平日9:00~17:00)
- 0歳~99歳
- 2~3時間
========================= ♬いわき駅からグルッと歴史とランチを楽しむ♩ ========================= 「地元ガイドとめぐるいわき歴史旅」を開催いたします。 戊辰戦争当時の古地図を見ながら、磐城平城跡を訪ね歩きます。 地元のガイドならではの、ここでしか聞けない話が満載! いわきの歴史めぐりの旅へ出かけよう! ★海鮮丼などのランチ券付き ★いわき手ぬぐいプレゼント! さぁ、みんなで【いわきあるき】しよう! 【いわきあるき】とは? 素晴らしい“いわき”の良さを歩いて発見する あなたの知らないいわきを地元ガイドとめぐるまちあるき ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 【開催日】 11月27日(日) ※小雨決行 【集合場所・時間】 JRいわき駅 改札前 (〒970-8026 福島県いわき市平田町) 集合:9:45 / 出発10:00 【コース】 約3km / 約2時間半コース JRいわき駅 → 磐城平城跡塗師櫓石垣 → 磐城平城本丸跡地(外観) → 磐城平城六間門跡 → 才槌門跡 → 不明門跡 → 昼食(たむら 海鮮丼など)解散 (12:30終了予定) 【料金・定員】 定員10名、先着順 お1人様 2,500円(税込) ※大人·小人同額、昼食代、ガイド料・保険料含む 【ご注意点】 健康で最後まで完歩出来る自信のある方にご参加いただけます。 ※歩きやすいはきなれた靴でご参加ください。 【お問合せ先】 いわき観光まちづくりビューロー いわきあるき2022担当 TEL:0246-44-6545(平日9:00~17:00)
- 0歳~99歳
- 4~5時間
========================= ♬普段は入れない常磐炭礦を特別公開!♩ ========================= 「地元ガイドとめぐる産業遺産 内郷の町」を開催いたします。 かつての炭鉱(ヤマ)の町「内郷」には知られざる名所がそこかしこに・・・ 産業遺産も多く残っている内郷の町。 内郷を愛する地元ガイドが『自慢の内郷』をご案内します。 ★本物の石炭プレゼント ★常磐炭礦を特別公開 ★願成寺 国宝 白水阿弥陀堂の拝観料込 さぁ、みんなで【いわきあるき】しよう! 【いわきあるき】とは? 素晴らしい“いわき”の良さを歩いて発見する あなたの知らないいわきを地元ガイドとめぐるまちあるき ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 【開催日】 11月13日(日) ※小雨決行 【集合場所・時間】 国宝 願成寺白水阿弥陀堂 観光案内所前(駐車場) (〒973-8405 福島県いわき市内郷白水町大門) 集合:9:45 / 出発:10:00 【コース】 約4km / 約4時間コース 国宝 願成寺白水阿弥陀堂 観光案内所前 → 鍵金(かんかね)の山道 → 元炭鉱住宅 経由 → 常磐炭礦内郷礦住吉一坑跡<中央選炭工場跡>★特別公開 → 常磐炭礦内郷礦跡<万石・水中貯炭場跡> → 金坂銀座通り → 昼食(お食事処 せいの) → 相撲場跡 → 国宝 願成寺白水阿弥陀堂<見学>解散 【料金・定員】 定員各回20名、先着順 お1人様 3,000円(税込) ※大人·小人同額、拝観料、ガイド料・保険料含む 【ご注意点】 健康で最後まで完歩出来る自信のある方にご参加いただけます。 ※歩きやすいはきなれた靴でご参加ください。 【お問合せ先】 いわき観光まちづくりビューロー いわきあるき2022担当 TEL:0246-44-6545(平日9:00~17:00)
- 0歳~99歳
- 1~2時間
=========================== ♬ ワンコインで ♩朝ごはんの後のお散歩に♪ =========================== いわき湯本温泉郷の中を抜けて、湯本町の鎮守様 温泉神社へ御参拝。 湯本の歴史や成り立ち、温泉街の今などなど 地元のガイドだからこそのお話しを聞きながら、足湯でのんびり♪ ゆっくり朝のお散歩へ一緒にいきませんか! さぁ、みんなで【いわきあるき】しよう! 【いわきあるき】とは? 素晴らしい“いわき”の良さを歩いて発見する あなたの知らないいわきを地元ガイドとめぐるまちあるき ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 【開催日】 通年開催 ※リクエスト予約により承ります。 ※小雨決行 【集合場所・時間】 JR湯本駅前集合 集合:8:45 / 出発:9:00 【コース・料金】 ①60分コース:お1人様 500円(税込) ②90分コース:お1人様 1,000円(税込) ※大人·小人同額、ガイド料・保険料含む ※参考コース JR湯本駅前 → 湯本温泉郷 街なか → 温泉神社 → 原子力災害考館 furusato → 鶴のあし湯広場 → JR湯本駅 ※コース内容・出発時間の変更等は応相談 【定員】 定員10名、先着順 ※最少催行人数 2名 【ご注意点】 健康で最後まで完歩出来る自信のある方にご参加いただけます。 【問合せ先】 (一社)いわき観光まちづくりビューロー いわきあるき2022担当 TEL:0246-44-6545(平日9:00~17:00)
- 0歳~99歳
- 2~3時間
========================= ♬ ゆっくりのんびりほっこりと 古民家ベジランチ ♩ ========================= 6月25日(土)「いわきあるき【ガイド付ツアー】緑あふれる田人ほっこりたびと古民家ベジランチ」を開催いたします。 山間の自然豊かないわき市田人町を歩いてめぐり、地元ガイドならではの話を聞きながら田人町をほっこりさんぽします。 町めぐりの後は、古民家カフェHITO-TABIにて野菜たっぷりベジランチをご用意。 ゆっくりのんびり、自然いっぱいの田人町のの魅力を感じてください! ※参加の方は優先的に、なかなか手に入らない!田人町特産品 田人まんじゅうを事前注文承ります! ※満照寺御朱印を頂くことが出来ます。ご希望の方は各自御朱印帳をご持参ください。(現地払い、別料金) お気軽にご参加ください! さぁ、みんなで【いわきあるき】しよう! 【いわきあるき】とは? 素晴らしい“いわき”の良さを歩いて発見する あなたの知らないいわきを地元ガイドとめぐるまちあるき 【開催日】 6月25日(土)※小雨決行 【集合場所・時間】 集合:9:15 / 出発:9:30 HITO-TABI(駐車場) 〒974-0151福島県いわき市田人町黒田唐沢35 【コース】約3km / 約2時間半コース HITO-TABI → 御齋所山熊野神社(里宮)→ 一心堂菓子店 → 満照寺・ 黒田不動堂→ 旧田人中学校(断層) → 黒田のしだれ桜 → HITO-TABI 【料金・定員】 定員20名(先着順) お1人様 2,000円(税込) ※大人·小人同額、ガイド料・昼食代・保険料含む 【ご注意点】 ◆コース内はアップダウンがあります。 健康で最後まで完歩出来る自信のある方にご参加いただけます。 【申込締切】 実施日の3日前まで ★昼食付! は「HITO-TABI」2種類<ベジカレープレート・ベジハンバーグプレート>よりお選びください。 ★お土産注文! 田人まんじゅう5個セット630円(一心堂菓子店)を注文承ります。(ツアー後のお渡し・別料金) ★満照寺御朱印 満照寺御朱印を頂くことが出来ます。ご希望の方は各自御朱印帳をご持参ください。(現地払い、別料金) 【問合せ先】 (一社)いわき観光まちづくりビューロー いわきあるき2022担当 TEL:0246-44-6545(平日9:00~17:00)
暑い日でしたが、案内人の方々の丁寧な説明とワイナリーなど知らなかった田人のことをいろいろ知ることができ楽しかったです。歩く時間もちょうど良くランチもとてもおいしかったです。又ウォーキングやトレッキング+ランチのイベントがあれば参加したいです。スタッフの方暑い中ありがとうございました。
- 6歳~99歳
- 1日以上
トマトのテーマパーク「ワンダーファーム」で広大なフィールドを1日数組限定で貸切! 敷地内にはレストランCROSS WONDER DINING(クロスワンダーダイニング)があり、食材・ワインの提供も可能です 是非この機会に、森の隠れ家で静かないわきの夜を満喫ください ●プレミアム貸切サイト 定員 ~6名 1日数組限定 in/out(宿泊)Pm2:00/Am10:00 1サイト料金 ご宿泊:¥10,000円(貸切) お食事 原則として自炊 また夕食については、レストランでの食事提供・レストランからの食材提供をすることも可能です 以下2つのオプションからお選びください。 BBQスタイル ¥5,000円・¥8,000・¥10,000円 レストランスタイル ¥5,000円・¥8,000円・¥10,000円 ※BBQスタイル=外でのBBQスタイルでの食事になります。 ※レストランスタイル=敷地内レストランCROSS WONDER DININGでの食事になります。 食事内容はオプションからそれぞれ内容ご確認ください AC電源 有 ペット可 ゴミはお持ち帰りください。 ※もしくはゴミ処理手数料(希望者のみ/1名につき300円)を現地にてお支払いください。 お風呂がないため、ご希望方は、近く「いわき蟹洗温泉」にご案内します また送迎が必要な場合、事前にご予約いただく必要があります。 蟹洗温泉往復送迎¥3,000円 ※別途入浴料、お客様負担 周囲を森に囲まれた自然たっぷりのフィールドでキャンプが楽しんでください
最高の体験でした、、 今まで経験したことのないようなラグジュアリーなキャンプ体験。 敷地内にレストランがあるので、女性だけで参加も安心。 レストランでは地元の方との交流もあり、食事も最高! 是非、キャンプ初心者の方でも、スタッフの方のサポートもあり、安心して参加できます! お誕生日のお祝いとかにも、特別な夜を演出できますよー
- 0歳~99歳
- 2~3時間 /4~5時間
========================= ♬温泉の街をゆったりめぐりランチも楽しむ♩ ========================= 「地元ガイドとめぐるいわき湯本温泉郷」を開催いたします。 いわき湯本温泉郷を歩いて見ると、知られざる発見があります! 地元のガイドならではの、ここでしか聞けない話が満載! 温泉の香り漂う湯本の街をのんびりお散歩しましょう! ★フルーツも楽しめるランチ付 ★フラまち手ぬぐいプレゼント さぁ、みんなで【いわきあるき】しよう! 【いわきあるき】とは? 素晴らしい“いわき”の良さを歩いて発見する あなたの知らないいわきを地元ガイドとめぐるまちあるき ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 【開催日】 11月23日(水祝) ※小雨決行 【集合場所・時間】 JR湯本駅 改札前 (〒972-8321 福島県いわき市常磐湯本町天王崎) 集合:9:45 / 出発10:00 【コース】 約4km / 約4時間コース JR湯本駅前 → 湯本温泉郷 街なか → 温泉神社 → 原子力災害考館 furusato → 鶴のあし湯広場 → 昼食(Roots) → JR湯本駅 (13:30終了予定) 【料金・定員】 定員10名、先着順 お1人様 2,500円(税込) ※大人·小人同額、昼食代、ガイド料・保険料含む 【ご注意点】 健康で最後まで完歩出来る自信のある方にご参加いただけます。 ※歩きやすいはきなれた靴でご参加ください。 【お問合せ先】 いわき観光まちづくりビューロー いわきあるき2022担当 TEL:0246-44-6545(平日9:00~17:00)
- 6歳~99歳
- 1日以上
夏休み特別企画第1弾!7/30(土)出発1泊2日で家族で参加ください! 限定14名のプレミアムな冒険へ! 国の天然記念物に指定されている入水鍾乳洞での本格的なケイビングや冒険やどきどきアンモナイト発掘体験、夜は鬼ヶ城に泊まってBBQや星空観察etc・・ この夏忘れられない冒険三昧★とびっきりの冒険へ出かけよう! ★アドベンチャーツアースケジュール★ (1日目) 【各駅をバスで出迎え】 11:30いわき駅→12:00ほるる駐車場→12:10湯本駅→12:25スパリゾートハワイアンズ →専用車にて移動(昼食※オプション)→ 13:20~15:25 入水鍾乳洞 ケイビング体験 15:30~16:00 星の村ふれあい館 入浴・休憩 16:15~17:05 星の村天文台 17:30 いわきの里鬼ヶ城(宿泊)チェックイン ●夕食BBQ ●星空観察 就寝 (2日目) 8:30 いわきの里鬼ヶ城 出発 10:00~12:00 アンモナイトセンター 化石発掘体験 12:30~13:20 道の駅よつくら港 自由昼食(別料金) 13:50~14:20 いわき震災伝承みらい館 見学 14:45~15:30 いわきららミュウ 見学・お土産 【各駅に降車】 16:00スパリゾートハワイアンズ→16:20湯本駅→16:25ほるる駐車場→17:00いわき駅 ※降車停留箇所については、状況により変更あり
- 0歳~99歳
- 4~5時間
========================= 昼食付♪雄大な鬼ヶ城山の麓で 新鮮なワラビ摘み採り放題♪ ========================= 雄大な鬼ヶ城山の麓で新鮮なわらび摘み採り放題をお楽しみください! 摘み採り後は、川前のかあちゃんが作る田舎弁当&わらび料理レクチャーをご用意しています。 JR磐越東線をご利用頂ければ、JR磐越東線 川前駅より送迎にていわきの里鬼ヶ城までの往復する車窓の風景もお楽しみいただけます。 ※JRご利用料金は含まれません。 さぁ、みんなで【いわきあるき】しよう! 【いわきあるき】とは? 素晴らしい“いわき”の良さを歩いて発見する あなたの知らないいわきを地元ガイドとめぐるまちあるき 【開催日】 5月20日(金)、27日(金)、6月3日(金) ※小雨決行 【集合場所・時間】 集合:9:15 / 出発:9:30 JR川前駅 駅前 ※JR川前駅周辺に駐車場はございませんのでご了承ください。 〒979-3201 いわき市川前町川前中ノ萱979−3201 【コース】約5.5km / 約5時間コース JR川前駅 ⇒ いわきの里鬼ヶ城 ⇒ わらび園 ⇒いわきの里鬼ヶ城(昼食 川前かあちゃん弁当)⇒ JR川前駅 ※JR川前駅からいわきの里鬼ケ城までは、施設のマイクロバスで往復送迎いたします。 【料金・定員】 定員20名、先着順 お1人様 3,980円(税込) ※大人·小人同額、ガイド料・わらび園入園料昼食代・JR川前駅~鬼ヶ城往復送迎代・保険料含む ※JRご利用料金は含まれません。 ※わらび持ち帰り袋は各自でご準備ください。 【ご注意点】 ◆コース内はアップダウンがあります。 健康で最後まで完歩出来る自信のある方にご参加いただけます。 ◆わらび採りに相応しい服装(長袖・長ズボン・手袋等)でご参加下さい。 ◆昼食は いわきの里鬼ヶ城にて、川前のかあちゃんが作る田舎弁当をいただきます。 ◆天候によりますが、当日、川前の新鮮野菜販売があります。(別料金) 【問合せ先】 (一社)いわき観光まちづくりビューロー いわきあるき2022担当 TEL:0246-44-6545(平日9:00~17:00)
- 10歳~90歳
- 5~6時間
========================= ♬ 三森渓谷の美しい沢沿いを抜け 山頂から太平洋を望もう ♩ ========================= 5月22日(日) 「いわきあるき【ガイド付山あるき】三森渓谷美と太平洋を望む三森山トレッキング」を開催いたします。 清流・大久川の源流部に佇む信仰の名山・三森山トレッキングコースをめぐります! ガイド付なので初心者でも安心して山登りが楽しめます! 低山ハイクを始めるならいわきあるきで♪ さぁ、みんなで【いわきあるき】しよう! 【いわきあるき】とは? 素晴らしい“いわき”の良さを歩いて発見する あなたの知らないいわきを地元ガイドとめぐるまちあるき 【開催日】 5月22日(日) ※小雨決行 【集合場所・時間】 集合:7:45 / 出発:8:00 三森山登山口駐車場(筒木原不動尊駐車場) 〒979-0338 いわき市大久町大久滝ノ尻 【コース】約10km / 約5時間コース 三森山登山口駐車場(筒木原不動尊駐車場) ⇒ 三森山トレッキング ⇒ たきた館(昼食) ⇒ 解散 【料金・定員】 定員15名、先着順 お1人様 4,000円(税込) ※大人·小人同額、ガイド料・昼食代・保険料含む ★オプションで追加宿泊料金もご用意しています。★ たきた館 追加宿泊料金:お1人様 12,000円(1泊2食付) ※福島県民割が延長の場合は利用可(電話予約のみ) ※2名以上様より承ります。(1組3名様まで、3組限定) たきた館:〒979-0338 福島県いわき市大久町大久与平作71 ※お風呂はグループごとの入浴となります。 【ご注意点】 ◆コース内はアップダウンがあります。 健康で最後まで完歩出来る自信のある方にご参加いただけます。 ◆トレッキングに相応しい服装(長袖・長ズボン・トレッキングシューズ・雨具)でご参加下さい。 【申込締切】 実施日の3日前まで 【問合せ先】 (一社)いわき観光まちづくりビューロー いわきあるき2022担当 TEL:0246-44-6545(平日9:00~17:00)
- 0歳~99歳
- 4~5時間
========================= ♬ ガイド付きで安心 ♩ 低山ハイクを始めるならいわきあるきで! ========================= 新緑の中、いわき市川前町の鬼ヶ城山トレッキングコースをめぐります! ガイド付なので初心者でも安心して山登りが楽しめます! 昼食はいわきの里鬼ヶ城にて川前かあちゃん弁当をいただきます! JR磐越東線をご利用頂ければ、JR磐越東線 川前駅より送迎にていわきの里鬼ヶ城までの往復する車窓の風景もお楽しみいただけます。 低山ハイクを始めるならいわきあるきで♪ ※JRご利用料金は含まれません。 さぁ、みんなで【いわきあるき】しよう! 【いわきあるき】とは? 素晴らしい“いわき”の良さを歩いて発見する あなたの知らないいわきを地元ガイドとめぐるまちあるき 【開催日】 5月7日(土) ※小雨決行 【集合場所・時間】 集合:9:15 / 出発:9:30 JR川前駅 駅前 ※JR川前駅周辺に駐車場はございませんのでご了承ください。 〒979-3201 いわき市川前町川前中ノ萱979−3201 【コース】約5.5km / 約5時間コース JR川前駅 ⇒ いわきの里鬼ヶ城 ⇒ 鬼ヶ城山トレッキング ⇒いわきの里鬼ヶ城(昼食 川前かあちゃん弁当)⇒ JR川前駅 ※JR川前駅からいわきの里鬼ケ城までは、施設のマイクロバスで往復送迎いたします。 【料金・定員】 定員20名、先着順 お1人様 3,000円(税込) ※大人·小人同額、ガイド料・昼食代・JR川前駅~鬼ヶ城往復送迎代・保険料含む ※JRご利用料金は含まれません。 【ご注意点】 ◆コース内はアップダウンがあります。 健康で最後まで完歩出来る自信のある方にご参加いただけます。 ◆トレッキングに相応しい服装(長袖・長ズボン・トレッキングシューズ・雨具)でご参加下さい。 ◆昼食は いわきの里鬼ヶ城にて、川前のかあちゃんが作る田舎弁当をいただきます。 ◆天候によりますが、当日、川前の新鮮野菜販売があります。(別料金) 【問合せ先】 (一社)いわき観光まちづくりビューロー いわきあるき2022担当 TEL:0246-44-6545(平日9:00~17:00)
- 0歳~99歳
- 1~2時間
================================= ♩♬ なんとたっぷり90分間 ♬♩ 3種類のいちごをもぎたてで食べ比べ・食べ放題!! ================================= ※時期により食べられるいちごの品種が異なります。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 福島県・いわき湯本温泉 ホテルパームスプリング 体験付き宿泊プランです ♪ この他にも体験メニュー付き宿泊プランがあります。お好きなものをどうぞ ♪ ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 《 プラン概要 》 ・宿泊と90分食べ放題のいちご狩りがセットになったお得なプランです。 ・「とちおとめ」「もういっこ」「あきひめ」の3種類を食べ比べ。 (時期により食べられる品種が異なります) ・ヘレナ・リゾート内にあるヘレナストロベリーランドは、 ゴルフ場も併設しており、 広々としたグリーンに癒されます♩ 《 いちごの品種紹介 》 【とちおとめ】日本を代表する人気品種。 つやつやした鮮やかな赤色で糖度が高く、程よい酸味があり、果汁も豊富。 果肉も中まで赤い品種です。 【もういっこ】宮城県のオリジナル新品種。 大粒で鮮やかな紅色、果肉も淡い赤色です。 すっきりとした甘さで、果肉がしっかりしています。 【あきひめ】 酸味が少なく根強い人気がある品種。 果肉は少しやわらかめで口当たりがよく、果汁も豊富です。 甘味をしっかりと感じられます。 《 宿泊について 》 チェックイン:15:00 ~ 19:00 / チェックアウト:10時 <お食事> 1階レストランにて夕食、朝食共に、調理長手作りの和食膳をご堪能ください。 夕食: 18:00~21:00 朝食: 6:30~ 8:30 (お日にちにより変更あり) <温泉> 当館のお風呂は100%源泉掛け流しの檜風呂となっております。 泉質は含硫黄-ナトリウム-塩化物・硫酸塩温泉で、 美肌作用、解毒作用、動脈硬化や高血圧に効くなど数々の効能があると いわれています。 源泉掛け流しの檜風呂 16:00~翌朝9:00 ご利用の際はお部屋からタオル、浴衣等をお持ちください。 ※現地で入湯税お一人様150円お支払いください。 <アクセス> 常磐道いわき湯本ICよりお車で5分、 JR湯本駅からお車で7分、 「スパリゾートハワイアンズ」までお車で約5分、 環境水族館「アクアマリンふくしま」までお車で約20分等、 市内観光スポットにもアクセス最高です♬ ホテルに平置き90台収容の駐車場完備
- 20歳~99歳
- 4~5時間
- 10:00 / 13:00
============================== 普通のトレッキングにはもう飽きた… それなら差塩で観音巡りトレッキング! ============================== いわきの中心街から、車で約1時間の山の中。 巨石にそれぞれ観音が祀られており、それを巡るという修行の場として昔から伝えられてきた霊場があります。 スタンプラリーのように巡るこの霊場は、トレッキングとしても最適で、中程度の難易度があります。入口には天然の杖があるので、杖を持って山に入りましょう。 急な下り道、狭い道など、注意が必要な箇所はいくつかありますが、ガイドが案内するので安心です。 人の何倍もの高さのある岩や、きれいに二つに割れている岩など、気になる岩の前でポーズを取れば、SNSにも映える写真が撮れます。 普通のトレッキングで満足できない人でも、差塩は秘境感たっぷりの特別な場所としてとてもおすすめです。 巨石に彫られた観音を巡りながらトレッキングを楽しみましょう! 《 こんなツアー 》 ◆ スタンプラリーのように、33か所の観音を回るユニークなトレッキング ◆ 山全体が霊場となっている歴史や日本らしさを感じることができる ◆ 簡単すぎず、難しすぎない、アウトドア好きなゲストにちょうどいい中級程度の運動強度 ◆ それぞれに特徴のある巨石は、写真映えする ◆ あまり知られていない秘境感を味わうことができる
- 18歳~70歳
- 2~3時間 /4~5時間 /当日6時間以上
- 18歳~70歳
- 2~3時間 /4~5時間 /当日6時間以上
約300坪の建屋内に配置されたバリケード群、ロングな50mの屋外射撃場。 最高のスリルと敵を倒す快感は、体験した者だけが味わうことが出来ます。 仲間と協力しての攻略は、最高の達成感を提供してくれるでしょう。是非、この感動を体験してみてください。 会場貸切の料金です レンタル・消耗品別途 感染防止の為、1グループ15名様を上限とさせていただきます。 安全に遊んでいただくために安全ミーティングやしてエアーガンの基本操作・ゲームのルール説明などを行います。
- 0歳~99歳
- 2~3時間
- 13:30
============================== ♩ かまぼこの飾り切りを覚えておせちづくりに ♬ ♬ 遠野和紙の紙漉き体験で年賀状づくり ♪ ============================== ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 12月19日(日)13:30~16:00 Zoom配信 申込締切:有料チケット:12月14日(火) 無料チケット:12月18日(土) ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 福島県いわき市のお正月を感じて楽しめるオンラインツアー! 「いつもと違うお正月を過ごしてみたい」 「今年は帰省できないけど、いわきを感じたい」という方に! 《 ツアースケジュール 》 【第一部】14:00〜15:00 遠野和紙でオリジナル年賀状作り (遠野和紙紙漉きワークショップ、筆文字ワークショップ) 【第二部】15:10〜16:00 おせちに使える「いわきの逸品」 (紅白かまぼこの飾り切り実演、かまぼこ加工場へ突撃! 常磐もの伊勢海老が当たるクイズ大会) 《 チケットについて 》 3種類からお選びください。 ※事前送付品付きチケット(②または③)をご購入いただいた方は 「常磐もの伊勢海老」が当たる交流会にご参加いただけます。 ①Zoom配信視聴のみ:無料(事前送付品なし) ※飾り切りのワークショップがありますので、ご家庭でかまぼこをご用意しぜひご参加ください。 ②お試しセット ¥3,000(送料込み) ●遠野和紙紙漉きセット(紙漉き器、遠野和紙、粉のり) ●遠野和紙はがき 1枚 ●いわきの逸品でつくるおせちレシピ ●かまぼこ飾り切り説明用紙 ●各所情報 ●いわき市遠野「円福寺」宿泊特典券 ※飾り切りのワークショップがありますので、ご家庭でかまぼこをご用意しぜひご参加ください。 ③ お正月満喫セット ¥5,500(送料込み) ●お試しセットに加え、 ・かまぼこ(赤) ・メヒカリの甘露煮 ・長久保のしそ巻き2本パック ・西野食品 みんなで食べっぺセット(しそまき、結び昆布、福神漬けの3種入り) ・いわきの地酒・又兵衛(ワンカップ)またはワンダーファームの濃厚トマトジュース いわきのお正月を楽しめるセットを事前送付いたします。 === 常盤ものとは?=== 福島県浜通りに位置するいわき市。 福島の豊かな海で育まれた「常磐もの」は、極上の海の幸として県内外で愛されています。 このツアーではそんな「常磐もの」を少しずつつまみながら、いわきのお正月を満喫していただけます。
- 0歳~99歳
- 1時間以内
- 10:00 / 11:00 / 13:00 / 14:00 / 15:00
- 0歳~99歳
- 当日6時間以上
- 12歳~99歳
- 1~2時間
いわきオンラインツアー いわきでおもてなしセット付♪IWAKIアロハプレゼント!学生割引価格有り! 3月24日(水)、いわきオンラインツアー「相撲芸人あかつと行く!いわきからハダカのおもてなし ~いわき湯本温泉郷で温泉×健康×スポーツ体験~」を開催いたします。 FMいわきのパーソナリティ”ベティ”さんがナビゲートを行い、相撲芸人あかつさんが皆様と一緒にオンラインでいわきを旅します。 今回のオンラインツアーは、いわき湯本温泉郷で「温泉×健康×スポーツ体験」をテーマにしたいわき市常磐湯本町巡り。 いわきFCのホームグラウンド「いわきFCパーク」、温泉ワーケーションのいわき湯本温泉「古滝屋」で”湯~ゆるヴェーダ”体験、馬をも癒す温泉「競走馬リハビリテーションセンター」、さらには、スパリゾートハワイアンズファイヤーナイフダンスチームシバオラのトレーニング体験、他にもいわきの名産をご紹介などなど、いわきアロハなどのいわき産品セットも付いた、いわきを満喫できるツアーです。 いわき湯本温泉郷の温泉を感じて、癒されて健康に、トレーニングでスポーツ体験、大満足の2時間いわき旅へ一緒に出発しましょう!!! 【開催日】2021年3月24日(水) 【集合時間】10:00~12:00 【スケジュール】 10:00出発 → いわきFCパーク → 石河屋チアフルカフェ → 古滝屋 → 菓匠しら石 → 温泉神社 → JRA競走馬リハビリテーションセンター → スパリゾートハワイアンズ → 12:00終了 【お届け品】いわきでおもてなしセット ※事前に宅急便でお届けします。 ・いわきFCハンドタオル ・ドライフルーツ(石河屋チアフルカフェ) ・いわき湯本温泉郷 温泉の素 ・セサミオイル(湯~ゆるヴェーダ体験) ・ミハコザトロピカル(菓匠しら石) ・IWAKIアロハ(いわきオリジナルアロハシャツ) ※アロハシャツは、サイズをお選びください。ユニセックスで、柄は選べません。 SS:着丈66.0,身幅52.5 S:着丈72.0,身幅58.5 M:着丈73.5,身幅60.0 L :着丈75.0,身幅61.5 【申込方法&ツアーまでの流れ】 1)ツアーお申込み 以下の「申込フォーム」よりお申し込みください。 ※学生の方は学生割引「学生」を選択ください。(学校名・学年を備考欄へご記入ください。) 2)申込み確認メール送信 確認メールが届かない場合はお問合せください。 3)受付確認メール送信 確認メールが届かない場合はお問合せください。 3)お届け品発送 ツアー前日までに「いわきでおもてなしセット」・「旅のしおり」をお届けいたします。 4)ツアー参加URL送信 当日はURLよりZoomにてご参加ください。 「いわきでおもてなしセット」と「旅のしおり」をご準備してツアーにご参加ください
最近チェックしたプラン
少々お待ちください