福島の海のアクティビティ
- 10歳~65歳
- 2~3時間
- 07:00 / 10:00 / 13:00 / 16:00
福島が誇る広大で水が綺麗な猪苗代湖でSUPを体験してみませんか? Stand Up Paddleboard(スタンドアップパドルボード)は、その頭文字をとって「SUP」(サップ)と呼ばれている近年世界中で急激に人気が高まっているウォーター・アクティビティーです。 通常のサーフボードよりも大きなボードの上に立ち、パドルを漕いで水の上をツーリングしたり、レースをしたり、落としあいをしたり...。 アクティビティー、スポーツ、遊び、体幹トレーニング、ダイエットと色々な用途があります。 ◎レンタルボードはkokua,peaks5◎ おしゃれで高性能なブランドです♪ ◎カーボンパドル使用◎ レンタル用としては珍しいkk paddleのカーボンパドルを使用しています。 重量は一般的なレンタルパドルの約半分で、漕ぎ心地も全然違います♪ $キャッシュバックチャレンジ$ 参加者全員vsガイドで落とし合いをして、制限時間内でガイドを落とした方は落とした方の参加費全額キャッシュバック!! 是非挑戦してみてください♪
評価間違えたので、再投稿します!友人とSUP初体験でしたが、レクチャーも分かりやすく最高の2時間でした。 また猪苗代湖行った際は、チャレンジしたいと思います!ありがとうございました。
- 5歳~75歳
- 2~3時間
- 09:00 / 10:00 / 13:00 / 14:00
福島県猪苗代・磐梯エリアの湖で行うSUPツアーです。 猪苗代湖をメインにSUPガイドが非日常体験をご案内いたします。 プライベートSUPなので他のお客様とご一緒することが無くSUPをお楽しみいただけます! お子様からお年寄りまで老若男女問わずご参加いただけます。 SUPボードを使用し、パドルで漕ぎ水上を自由に移動し、楽しむことができます。 当店のSUPインストラクターは、SUPインストラクター資格の他、赤十字水上安全法救助員の資格を保有している為、安心してツアーにご参加いただけます。 ウォータースポーツのメッカ猪苗代・磐梯エリアで人気のSUPを体験してみませんか。
- 5歳~75歳
- 3~4時間
- 09:00 / 13:00
- 5歳~75歳
- 当日6時間以上
- 09:00 / 10:00
- 10歳~65歳
- 1~2時間
- 05:30 / 16:00
別名天鏡湖としても言われる猪苗代湖。 その名前の通り、風のない日には美しく反射した湖を楽しむことができます。 また、直ぐ側には磐梯山がそびえ立ち、晴れた日にはインスタ映えする写真が撮れることまちがいなし!
- 10歳~65歳
- 1~2時間
- 08:00 / 10:00 / 13:00
別名天鏡湖としても言われる猪苗代湖。 その名前の通り、風のない日には美しく反射した湖を楽しむことができます。 また、直ぐ側には磐梯山がそびえ立ち、晴れた日にはインスタ映えする写真が撮れることまちがいなし! 猪苗代でしか体験する事のできない、特別な体験をお楽しみください! また、猪苗代湖は海とは違い淡水のため、湖から上がって髪や肌がベタベタになることもなく、女性の方には人気のスポットでもあります! そして、春は桜、夏はそびえる磐梯山、秋は紅葉と四季豊かな環境でSUPを楽しむことができます。 世界一周をし、現在はカメラマンもしているユーモアあふれるオーナーが教えるSUP体験も魅力の一つです。 当日は波の状況によって、ベストに近いコンディションで楽しめる場所をご提案します!
- 5歳~75歳
- 2~3時間
- 09:00 / 12:00 / 15:00
- 20歳~99歳
- 1~2時間
- 17:00
ゲストのよゐこ濱口さんが、福島県いわき市で海釣りと水産物を使った簡単な調理を行うとともに、 みなさまと一緒に福島県産水産物や観光地の魅力を体感するZOOMオンラインイベントです! 特に調理では、お申込み頂いたみなさまにイベント内で使用する福島県産水産物を事前にご郵送し、 よゐこ濱口さんと一緒に「常磐物ヒラメと福島の漬物のセビーチェ風 和風タルタル」を調理し、できあがったお料理はみなさまとともに実食します! イベントの後半では、よゐこ濱口さんへの質問コーナーもご用意しています。
息子と二人で参加しました。 オンラインだと余り臨場感が伝わらないかと思っていましたが、福島は行った事ないのですが、映像から福島の魅力が沢山伝わり、息子も「行ってみたいと」しきりに言っていました。 料理体験は、説明も分かりやすく息子は画面を見ながら必死に作っていました。上手に出来、味も美味しく大変満足していました。 今回このような、ツアーに参加出来、良かったです。またこのような体験型のツアーがありましたら是非参加したいです。 ありがとうございました。
- 18歳~99歳
- 1~2時間
- 07:30
〜穏やかな猪苗代湖で、SUPを始めよう!〜 初めてSUPを体験するなら、猪苗代湖がオススメ!湖でのSUPは海に比べて波が少なく初心者の方にもオススメで、穏やかな水面を気持ちよくクルージングできます。 ボードに立って優雅に海を進めば、まるで水の上を歩いているような気分に。 漕ぐ手を止めて周りを晴れた日には磐梯山も見られる、絶景とSUPを一度に楽しめるプランです。 ~当日の流れ~ ①受付・参加申込書記入・着替え・準備体操・パドリング練習 30分 ②湖上でSUPツアー 75分 ③着替え 15分
- 18歳~99歳
- 1~2時間
- 10:00
〜穏やかな猪苗代湖で、SUPを始めよう!〜 初めてSUPを体験するなら、猪苗代湖がオススメ!湖でのSUPは海に比べて波が少なく初心者の方にもオススメで、穏やかな水面を気持ちよくクルージングできます。 ボードに立って優雅に海を進めば、まるで水の上を歩いているような気分に。 漕ぐ手を止めて周りを晴れた日には磐梯山も見られる、絶景とSUPを一度に楽しめるプランです。 ~当日の流れ~ ①受付・参加申込書記入・着替え・準備体操・パドリング練習 30分 ②湖上でSUPツアー 75分 ③着替え 15分
- 6歳~90歳
- 2~3時間
- 09:00 / 13:00
《犬とSUPを楽しむために》 まずは飼い主様がSUPになれましょう(1回目は飼い主様のみのレッスンになります) 犬をSUP SUPに乗せなくても、海に慣らすために連れていきましょう(レッスン中はご家族・同伴者に預けましょう) 犬にもライフジャケットを必ず着用させてください。 2回目以降、犬をSUPに乗せるレッスン前には必ず犬の排泄を済ませてください。 講師:日本スタンドアップパドルボート協会公認インストラクターWAVE VISION代表 小林祐一朗先生 集合時間・場所 午前8:30 いわきサンマリーナ駐車場に集合 レッスンは9:00~12:00終了予定(準備~片付けまで含む) ※コロナ対策実施中※ ・来店の際はマスク着用でお願いいたします。 ・熱がある方や体調の優れない方はご遠慮ください。 皆さまご協力の程よろしくお願いいたします。
- 6歳~90歳
- 2~3時間
- 09:00 / 13:00
興味はあるけど「今さら・・」とか「この歳で・・」などと一歩踏み出せないでいる方 ぜひウエーブビジョンまでお気軽にご相談下さい。 ※コロナ対策実施中※ ・来店の際はマスク着用でお願いいたします。 ・熱がある方や体調の優れない方はご遠慮ください。 皆さまご協力の程よろしくお願いいたします。 ~当日の流れ~ ①ご来店 店に来て頂き、ウエットスーツやボードを選びます。 ②海へ移動 車でお送りいたします。 または、お車でお越しの方ははついてき頂いてもOKです! ③レッスン開始 サーフィン体験レッスン♪(約2時間)
- 6歳~90歳
- 2~3時間
- 09:00 / 13:00
興味はあるけど「今さら・・」とか「この歳で・・」などと一歩踏み出せないでいる方 ぜひウエーブビジョンまでお気軽にご相談下さい。 ※コロナ対策実施中※ ・来店の際はマスク着用でお願いいたします。 ・熱がある方や体調の優れない方はご遠慮ください。 皆さまご協力の程よろしくお願いいたします。 ~当日の流れ~ ①ご来店 店に来て頂き、ウエットスーツやボードを選びます。 ②海へ移動 車でお送りいたします。 または、お車でお越しの方ははついてき頂いてもOKです! ③レッスン開始 SUP体験レッスン♪(約2時間)
- 6歳~100歳
- 2~3時間
- 08:30
手ぶらでOK ガイド付わかさぎ釣り体験&スノーモービルorモーターボート遊覧付! 「桧原湖」でワカサギ釣りを楽しみましょう!家族連れや中高年でも楽しめるプログラムだから未経験者でも安心してチャレンジ! 【体験後のお楽しみ!ワカサギ唐揚体験】 釣りが終わったら、移動し、釣ったワカサギを自分で唐揚にして食べます!
- 6歳~100歳
- 1~2時間 /当日6時間以上
- 12:00
手ぶらでOK ガイド付わかさぎ釣り体験&スノーモービルorモーターボート遊覧付! 「桧原湖」でワカサギ釣りを楽しみましょう!家族連れや中高年でも楽しめるプログラムだから未経験者でも安心してチャレンジ! 【体験後のお楽しみ!ワカサギおみやげ付き】 釣れなくてもおみやげが準備してあります(桧原湖不漁の場合、桧原湖産わかさぎの生まれ故郷である阿寒湖産わかさぎ等に変更となります。)。調理可能な御泊りの宿かご自宅でお召し上がりください。お楽しみください! 当日受付追加オプション『氷穴あけ体験』も別途ご用意! アイスドリルと氷すくい網のセットをお貸ししますので、ご自分でゴリゴリ♪お楽しみください!
初心者2名で体験してきたのですが、楽しく沢山釣ることができました。 どうしても虫が苦手で餌の虫をつけることができなかったのですがお店のお兄さんが代わりに付けて下さったので本当にありがたかったです。 体験が楽しすぎたのと、お店の方がとても優しい方でお話も凄く楽しかったのでぜひまた体験に行きたいと思いました。
- 6歳~100歳
- 2~3時間
- 12:00
手ぶらでOK ガイド付わかさぎ釣り体験&スノーモービルorモーターボート遊覧付! 「桧原湖」でワカサギ釣りを楽しみましょう!家族連れや中高年でも楽しめるプログラムだから未経験者でも安心してチャレンジ! 【体験後のお楽しみ!ワカサギ唐揚体験】 釣りが終わったら移動して、釣ったワカサギを自分で唐揚にして食べます! 当日受付追加オプション『氷穴あけ体験』も別途ご用意! アイスドリルと氷すくい網のセットをお貸ししますので、ご自分でゴリゴリ♪ お楽しみください!
凍ってる湖を想像したがふつーに通常運転の湖でのワカサギ釣りでした。そしてなんと言っても2時間で平均3びきも釣れないというツラさ…釣りは難しいなと感じました。 スタッフは優しく教えてくますし1人1匹は連れていたので釣り好きや初心者なら楽しめるのかも!自分は釣れない時間の方が焦れったくて辛く感じてしまいました。
- 6歳~100歳
- 1~2時間
- 08:30
手ぶらでOK ガイド付わかさぎ釣り体験&スノーモービルorモーターボート遊覧付! 「桧原湖」でワカサギ釣りを楽しみましょう!家族連れや中高年でも楽しめるプログラムだから未経験者でも安心してチャレンジ! ●【体験後のお楽しみ!ワカサギおみやげ付き】 釣れなくてもおみやげが準備してあります(桧原湖不漁の場合、桧原湖産わかさぎの生まれ故郷である阿寒湖産わかさぎ等に変更となります。)。調理可能な御泊りの宿かご自宅でお召し上がりください。
- 0歳~
- 1時間以内
「張り子」とは、型に和紙を貼り重ねて立体的に成形したものです。 日本全土には様々な人形やお面がありますが、福島県の張り子も有名なんですよ! 旅の思い出に、張り子のお面づくりはいかがでしょうか?
家族4人で狐のお面を塗りました。張子も丁寧に作られていて味があります。素地を生かして着彩するのも素敵でした。気づいたら4人とも無口になって夢中で塗っていました。四つの面を並べて、個性を楽しんでいます。 お店の方にある、ケルベコスのベコは3つの頭が別々に動いてすごい!これ目当てで来ているカップルが目を輝かせていました。技、必見。
- 0歳~
- 1時間以内
- 7歳~70歳
- 1時間以内
- 07:00 / 09:00 / 11:00 / 17:00 / 19:00
- 0歳~99歳
- 3~4時間
================================== ♬寺社仏閣の御朱印巡りしながら名物を食べていわきあるきしよう! ================================== 5月21日(土) 「いわきあるき【ガイド付きツアー】御朱印でめぐる初夏の四倉まちなかさんぽ」を開催します。いわき市四倉町を歩いてめぐり、地元ガイドならではの話を聞きながら四倉町を探求していきます!寺社仏閣に立ち寄り、それぞれ特徴のある三体の御朱印をいただけます。 この価格で旬の「ほっき飯」やご当地名物「ソースかつ丼」など選べる昼食付き!! 学びながら、楽しみながら、知られざる港町「四倉(よつくら)」の魅力を発見してください!さぁ、みんなで【いわきあるき】しよう! 【いわきあるき】とは? 素晴らしい“いわき”の良さを歩いて発見する あなたの知らないいわきを地元ガイドと巡るまちあるき 【開催日】 5月21日(土)※小雨決行 【集合場所・時間】 集合:9:15 / 出発:9:30 四倉海水浴場(駐車場)〒979-0201 いわき市四倉町東4丁目地内 【コース】約4km / 約3時間30分コース 四倉海水浴場駐車場 ⇒ 如来寺(御朱印) ⇒ 四倉商工会の藤棚 ⇒ 四倉諏訪神社(御朱印) ⇒ 海嶽寺(御朱印) ⇒ JR四ツ倉駅 ⇒ 鈴木製麺(化石見学) ⇒ カネイチ日本屋削節店(鰹節見学) ⇒ くさの根(昼食) ⇒ 海岸堤防 ⇒ 道の駅よつくら港 【料金・定員】 定員20名(先着順) お1人様 2,000円(税込) ※大人·小人同額、ガイド料・昼食代・保険料含む 【ご注意点】 ◆コース内は多少のアップダウンがあります。※健康で最後まで完歩出来る自信のある方にオススメです。 【申込締切】 各実施日の2日前17時まで ★選べる昼食付 地域食材をふんだんに使った「くさの根」で3種類よりお選びいただけます。 ・海鮮丼<定番の一番人気> ・ほっき飯定食<旬の食材ほっきはオススメ> ・ソースカツ丼<会津より元祖?ご当地名物> ★お土産:おはぎボール2個・どらやき1個セット450円(玉屋菓子店)を注文承ります。(ツアー後のお渡し・別料金) ※おはぎボールは、おはぎをドーナツにした甘党には人気のお菓子です。 ★各寺社での御朱印は書置きとなります。御朱印帳をお持ちの方はご持参ください。(ツアー中のお渡し・別料金) ・如来寺<600円2種:氏名と願い事を書いた護摩木をお焚き上げをしていただけます> ・海嶽寺<300円:ダイナミックな御朱印> ・四倉諏訪神社<500円:毎月変わる季節の御朱印> 【問合せ先】 (一社)いわき観光まちづくりビューロー いわきあるき2022担当 TEL:0246-44-6545(平日9:00~17:00)
- 0歳~99歳
- 2~3時間
========================= ♬ ゆっくりのんびりほっこりと 古民家ベジランチ ♩ ========================= 6月25日(土)「いわきあるき【ガイド付ツアー】緑あふれる田人ほっこりたびと古民家ベジランチ」を開催いたします。 山間の自然豊かないわき市田人町を歩いてめぐり、地元ガイドならではの話を聞きながら田人町をほっこりさんぽします。 町めぐりの後は、古民家カフェHITO-TABIにて野菜たっぷりベジランチをご用意。 ゆっくりのんびり、自然いっぱいの田人町のの魅力を感じてください! ※参加の方は優先的に、なかなか手に入らない!田人町特産品 田人まんじゅうを事前注文承ります! ※満照寺御朱印を頂くことが出来ます。ご希望の方は各自御朱印帳をご持参ください。(現地払い、別料金) お気軽にご参加ください! さぁ、みんなで【いわきあるき】しよう! 【いわきあるき】とは? 素晴らしい“いわき”の良さを歩いて発見する あなたの知らないいわきを地元ガイドとめぐるまちあるき 【開催日】 6月25日(土)※小雨決行 【集合場所・時間】 集合:9:15 / 出発:9:30 HITO-TABI(駐車場) 〒974-0151福島県いわき市田人町黒田唐沢35 【コース】約3km / 約2時間半コース HITO-TABI → 御齋所山熊野神社(里宮)→ 一心堂菓子店 → 満照寺・ 黒田不動堂→ 旧田人中学校(断層) → 黒田のしだれ桜 → HITO-TABI 【料金・定員】 定員20名(先着順) お1人様 2,000円(税込) ※大人·小人同額、ガイド料・昼食代・保険料含む 【ご注意点】 ◆コース内はアップダウンがあります。 健康で最後まで完歩出来る自信のある方にご参加いただけます。 【申込締切】 実施日の3日前まで ★昼食付! は「HITO-TABI」2種類<ベジカレープレート・ベジハンバーグプレート>よりお選びください。 ★お土産注文! 田人まんじゅう5個セット630円(一心堂菓子店)を注文承ります。(ツアー後のお渡し・別料金) ★満照寺御朱印 満照寺御朱印を頂くことが出来ます。ご希望の方は各自御朱印帳をご持参ください。(現地払い、別料金) 【問合せ先】 (一社)いわき観光まちづくりビューロー いわきあるき2022担当 TEL:0246-44-6545(平日9:00~17:00)
- 10歳~90歳
- 5~6時間
========================= ♬ 三森渓谷の美しい沢沿いを抜け 山頂から太平洋を望もう ♩ ========================= 5月22日(日) 「いわきあるき【ガイド付山あるき】三森渓谷美と太平洋を望む三森山トレッキング」を開催いたします。 清流・大久川の源流部に佇む信仰の名山・三森山トレッキングコースをめぐります! ガイド付なので初心者でも安心して山登りが楽しめます! 低山ハイクを始めるならいわきあるきで♪ さぁ、みんなで【いわきあるき】しよう! 【いわきあるき】とは? 素晴らしい“いわき”の良さを歩いて発見する あなたの知らないいわきを地元ガイドとめぐるまちあるき 【開催日】 5月22日(日) ※小雨決行 【集合場所・時間】 集合:7:45 / 出発:8:00 三森山登山口駐車場(筒木原不動尊駐車場) 〒979-0338 いわき市大久町大久滝ノ尻 【コース】約10km / 約5時間コース 三森山登山口駐車場(筒木原不動尊駐車場) ⇒ 三森山トレッキング ⇒ たきた館(昼食) ⇒ 解散 【料金・定員】 定員15名、先着順 お1人様 4,000円(税込) ※大人·小人同額、ガイド料・昼食代・保険料含む ★オプションで追加宿泊料金もご用意しています。★ たきた館 追加宿泊料金:お1人様 12,000円(1泊2食付) ※福島県民割が延長の場合は利用可(電話予約のみ) ※2名以上様より承ります。(1組3名様まで、3組限定) たきた館:〒979-0338 福島県いわき市大久町大久与平作71 ※お風呂はグループごとの入浴となります。 【ご注意点】 ◆コース内はアップダウンがあります。 健康で最後まで完歩出来る自信のある方にご参加いただけます。 ◆トレッキングに相応しい服装(長袖・長ズボン・トレッキングシューズ・雨具)でご参加下さい。 【申込締切】 実施日の3日前まで 【問合せ先】 (一社)いわき観光まちづくりビューロー いわきあるき2022担当 TEL:0246-44-6545(平日9:00~17:00)
- 0歳~
- 1時間以内
- 0歳~99歳
- 5~6時間
============================ ♬ いわきの霊山を登り、お昼は庭園でバーベキュー♪♩ ============================ いわきで一番難所といわれる山、二ツ箭山を登ります! 下山後は庭園のバラを見ながらガーデンバーベキュー♪ 手ぶらで楽しめます!みんなでいわき市小川町にGO! さぁ、みんなで【いわきあるき】しよう! 【いわきあるき】とは? 素晴らしい“いわき”の良さを歩いて発見する あなたの知らないいわきを地元ガイドとめぐるまちあるき 【開催日】 5月28日(土) ※小雨決行 【集合場所・時間】 集合:7:45 / 出発:8:00 二ッ箭山入口駐車場 〒979-3124 いわき市小川町上小川床屋沢 【コース】約6km / 約7時間コース 二ッ箭山入口駐車場 ⇒ 二ッ箭山登山 ⇒ ガーデンバーベキュー(昼食) ⇒ 解散 ※昼食会場までのご移動は各自でお願いいたします。 ★昼食は庭園で楽しめるガーデンバーベキューとなります。 (!)500ml飲料2本が付きますが、その他の飲み物は各自でご準備下さい。 (!)お一人様参加の場合は、事務局でグループに調整させていただきます。予めご了承ください。 (!)車を運転される方のアルコール飲酒は固くお断りいたします。 【料金・定員】 定員20名、先着順 お1人様 5,500円(税込) ※大人·小人同額、ガイド料・バーベキュー代・500ml飲料2本・保険料含む 【ご注意点】 ◆コース内はアップダウンがあります。 健康で最後まで完歩出来る自信のある方にご参加いただけます。 ◆登山・トレッキングに相応しい服装(長袖・長ズボン・トレッキングシューズ・雨具)でご参加下さい。 【申込締切】 各実施日の3日前まで 【問合せ先】 (一社)いわき観光まちづくりビューロー いわきあるき2022担当 TEL:0246-44-6545(平日9:00~17:00)
- 0歳~99歳
- 4~5時間
========================= ♬ ガイド付きで安心 ♩ 低山ハイクを始めるならいわきあるきで! ========================= 新緑の中、いわき市川前町の鬼ヶ城山トレッキングコースをめぐります! ガイド付なので初心者でも安心して山登りが楽しめます! 昼食はいわきの里鬼ヶ城にて川前かあちゃん弁当をいただきます! JR磐越東線をご利用頂ければ、JR磐越東線 川前駅より送迎にていわきの里鬼ヶ城までの往復する車窓の風景もお楽しみいただけます。 低山ハイクを始めるならいわきあるきで♪ ※JRご利用料金は含まれません。 さぁ、みんなで【いわきあるき】しよう! 【いわきあるき】とは? 素晴らしい“いわき”の良さを歩いて発見する あなたの知らないいわきを地元ガイドとめぐるまちあるき 【開催日】 5月7日(土) ※小雨決行 【集合場所・時間】 集合:9:15 / 出発:9:30 JR川前駅 駅前 ※JR川前駅周辺に駐車場はございませんのでご了承ください。 〒979-3201 いわき市川前町川前中ノ萱979−3201 【コース】約5.5km / 約5時間コース JR川前駅 ⇒ いわきの里鬼ヶ城 ⇒ 鬼ヶ城山トレッキング ⇒いわきの里鬼ヶ城(昼食 川前かあちゃん弁当)⇒ JR川前駅 ※JR川前駅からいわきの里鬼ケ城までは、施設のマイクロバスで往復送迎いたします。 【料金・定員】 定員20名、先着順 お1人様 3,000円(税込) ※大人·小人同額、ガイド料・昼食代・JR川前駅~鬼ヶ城往復送迎代・保険料含む ※JRご利用料金は含まれません。 【ご注意点】 ◆コース内はアップダウンがあります。 健康で最後まで完歩出来る自信のある方にご参加いただけます。 ◆トレッキングに相応しい服装(長袖・長ズボン・トレッキングシューズ・雨具)でご参加下さい。 ◆昼食は いわきの里鬼ヶ城にて、川前のかあちゃんが作る田舎弁当をいただきます。 ◆天候によりますが、当日、川前の新鮮野菜販売があります。(別料金) 【問合せ先】 (一社)いわき観光まちづくりビューロー いわきあるき2022担当 TEL:0246-44-6545(平日9:00~17:00)
- 6歳~
- 2~3時間
- 09:30 / 13:30 / 18:30
- 10歳~60歳
- 2~3時間
- 10:00
- 0歳~99歳
- 4~5時間
========================= 昼食付♪雄大な鬼ヶ城山の麓で 新鮮なワラビ摘み採り放題♪ ========================= 雄大な鬼ヶ城山の麓で新鮮なわらび摘み採り放題をお楽しみください! 摘み採り後は、川前のかあちゃんが作る田舎弁当&わらび料理レクチャーをご用意しています。 JR磐越東線をご利用頂ければ、JR磐越東線 川前駅より送迎にていわきの里鬼ヶ城までの往復する車窓の風景もお楽しみいただけます。 ※JRご利用料金は含まれません。 さぁ、みんなで【いわきあるき】しよう! 【いわきあるき】とは? 素晴らしい“いわき”の良さを歩いて発見する あなたの知らないいわきを地元ガイドとめぐるまちあるき 【開催日】 5月20日(金)、27日(金)、6月3日(金) ※小雨決行 【集合場所・時間】 集合:9:15 / 出発:9:30 JR川前駅 駅前 ※JR川前駅周辺に駐車場はございませんのでご了承ください。 〒979-3201 いわき市川前町川前中ノ萱979−3201 【コース】約5.5km / 約5時間コース JR川前駅 ⇒ いわきの里鬼ヶ城 ⇒ わらび園 ⇒いわきの里鬼ヶ城(昼食 川前かあちゃん弁当)⇒ JR川前駅 ※JR川前駅からいわきの里鬼ケ城までは、施設のマイクロバスで往復送迎いたします。 【料金・定員】 定員20名、先着順 お1人様 3,980円(税込) ※大人·小人同額、ガイド料・わらび園入園料昼食代・JR川前駅~鬼ヶ城往復送迎代・保険料含む ※JRご利用料金は含まれません。 ※わらび持ち帰り袋は各自でご準備ください。 【ご注意点】 ◆コース内はアップダウンがあります。 健康で最後まで完歩出来る自信のある方にご参加いただけます。 ◆わらび採りに相応しい服装(長袖・長ズボン・手袋等)でご参加下さい。 ◆昼食は いわきの里鬼ヶ城にて、川前のかあちゃんが作る田舎弁当をいただきます。 ◆天候によりますが、当日、川前の新鮮野菜販売があります。(別料金) 【問合せ先】 (一社)いわき観光まちづくりビューロー いわきあるき2022担当 TEL:0246-44-6545(平日9:00~17:00)
- 4歳~
- 1~2時間
- 10:00 / 14:30
最近チェックしたプラン
少々お待ちください