- 21歳~70歳
- 3~4時間 /4~5時間 /5~6時間 /当日6時間以上 /1日以上
- 10:00 / 11:00 / 12:00 / 13:00 / 14:00 / 15:00
◆ご予約・ご利用説明◆ ・予約時には1とご入力ください。 ・2名まで乗車できます。 ・料金には車両レンタル料、保険料、消費税が含まれます。 ・ヘルメットレンタル(1,100円) ・燃料代は返却時に別途ご精算となります。 ※予約画面の際の質問欄でお時間をリクエストしてください。 (状況によりご希望の時間では対応できない場合もありますのでご了承ください。) ◆運転に必要な免許◆ 普通免許 ・同乗者は免許がなくても結構です。 ※普通二輪免許では運転できません。ご了承ください。 ◆当日の流れ◆ ①ご予約のお時間の1時間前までにご来店ください ②申込書類をご記入いただきお支払い後、乗り方をレクチャーします。 車や2輪バイクとは少し勝手が違うので、しっかり練習しましょう! また、終了時間に戻れるよう、事前に行きたいところをお聞きしてから 出発していただきます。 ③ドライブや観光をお楽しみください☆★ ④時間までにお戻りいただき、返却後解散となります。
- 10歳~65歳
- 2~3時間
- 09:30 / 13:30
入渓地点に着いたら、安全にキャニオニングするためのセーフティトークを行います。全行程・約1.5キロをキャニオニング開始。歩いたり泳いだり、小さなスライダーを滑って進みます。ゴール付近では、長さ約10mのスライダーや、高さ約5mのジャンプ滝、高さ約6m傾斜約70°のスライダー滝等が連続して現れます。 外国語はスマホアプリ等での翻訳になります。 お一人でもお気軽にご参加下さい。 ※2023年5月中参加迄の、インスタフォロワー様お得企画※ 写真データ全部無料!やってます。 @otter_kawauso をフォローして、「インスタフォロワーだよ!hiro3写真無料ね」&インスタアカウント名を予約時に”身長等の申告欄に”記入して下さい。写真データ全部無料にします。
ずっとやってみたいと思っていたキャニオニング、最高に夏を感じて心の底からワクワクして楽しかったです!想像していたよりスリル満点で大人になってから久々に勇気を出しました(笑)オッターさんのお2人はとても親切であたたかいお人柄で、たくさんの人に体験することをおすすめします!来年の夏も絶対行きます!
- 13歳~60歳
- 4~5時間
- 12:00
入渓地点に着いたら、安全にキャニオニングするためのセーフティトークを行います。全行程・約2キロをキャニオニング開始。歩いたり泳いだり、小さなスライダーを滑って進みます。ゴール付近では、長さ約10mのスライダーや、高さ約5mのジャンプ滝、高さ約6m傾斜約70°のスライダー滝等が連続して現れます。 お一人でもお気軽にご参加下さい。
今日は、妻の誕生日のため何か特別な事をしたいと探してキャニオニングを見つけ勧めました。妻が苦手そうなので、正直断られると思っていました。しかし、興味を示して参加する事となりました。 道の駅までお出迎えがあり、最初から丁寧に説明して頂き場所まで案内してくれました。 着替えの準備に加え、寒い事も想定して専用のインナーベストも準備して頂いておりました。帰りは寒くなったのですが、とても助けられました。 開始する前も丁寧に説明していただき、実際に開始してからも気さくなJIROさんに2人も楽しく体験できました。諦めの悪い自分にも、快く待って頂き、普段から気を遣って気疲れするタイプの2人ですが、全く感じる事なく楽しいだけでした。綺麗な景色と丁度良い気候、綺麗な水という偶然が重なり大満足でした。 数日前までは雨だったけど晴れた日だった。秋にも暖かい気候ですが、少し遅ければ寒波が来ていた。数日前までの雨で水量が増え、水が澱んだりしていなかった事。 これらの条件が揃った事、そして何よりJIROさんの見本を見せてくれる時のカッコイイ一面と、たまに見せるお茶目な部分と寄り添ってくれる頼もしい部分とが合わさり、人柄がとても良くJIROさんで良かったと話しながら家路を帰りました。 もちろん筋肉痛は否めませんが、クリア出来なかった事もありますが、また利用したいと思いました。
- 0歳~
- 1日以上
- 16:00
1組限定!自然体験民宿♪ 夏木小屋は、築約100年になる民家を、民泊用として改装しました。100坪余りの広い家屋で、ゆったりのんびりくつろげます。1組だけの受入れで、家族とは別にプライベートが保てる造りとなっています。 1泊2食付、温泉入浴もセットでできます。 さらに!民宿内での体験無料!! ピザ作り/ピザ焼き/薪割りは「朝食前」、小魚釣り(通年)/小魚捕り(夏)/泳ぎ(夏)は「民泊翌日午前中」体験が無料でお楽しみいただけます♪ ※予め予約をお願いします。 ※装備無料貸出(浮き袋・ライフジャケット・釣竿・餌・バケツ・網)、注意事項等は、当日説明します。 ※ツアー宿泊は、対象となりません。
- 6歳~68歳
- 4~5時間
- 10:00
- 6歳~75歳
- 4~5時間
- 09:30
阿蘇山の大噴火によって形成された総延長8kmの一枚岩の藤河内渓谷で、「景勝地巡り・沢登り・沢滑り・素潜り/泳ぎなど」選択で体験。 知られざる藤河内渓谷の魅力を、ご案内します。 ~ツアーの流れ~ 道の駅宇目9時30分集合 各自車で体験場所へ移動10時00分 渓谷温泉トイレ休憩10時30分(着替え可能) 藤河内渓谷入口11時00分(徒歩約30分で沢へ) 観音小滝途中から沢登り11時30分 観音小滝13時30分(途中昼食) 下山14時00分(徒歩約40分でキャンプ地へ) 藤河内渓谷入口着14時40分 藤河内温泉15時15分(木曜日は入浴無し)~ 道の駅宇目17時00分(木曜日16:00)解散
- 6歳~75歳
- 4~5時間
- 09:30
阿蘇山の大噴火によって形成された総延長8kmの一枚岩の藤河内渓谷で、「景勝地巡り・沢登り・沢滑り・素潜りなど」選択で体験。 知られざる藤河内渓谷の魅力を、ご案内します。 ~ツアーの流れ~ ①9:30 道の駅宇目(うめ)に集合(注意事項、体験内容等説明) ↓ ②10:00 藤河内渓谷入口各自車移動 ↓ ③10:30途中「藤河内温泉」トイレ休憩(着替え可能) ↓ ④11:00 アクティビティ開始!(藤河内渓谷駐車場:準備、体操) ↓ 滑り、飛込み、素潜り(途中焚火昼食) ↓ ⑤15:00アクティビティ終了!(藤河内渓谷駐車場:片付け) ↓ ⑥15:30 藤河内温泉にて入浴・着替え♪ (木曜日のみ入浴無し・着替えは車内) ↓ ⑦17:00 道の駅宇目(うめ)にて解散 (木曜日は16:00解散)
- 6歳~75歳
- 1日以上
- 09:30
阿蘇山の大噴火によって形成された総延長8kmの藤河内渓谷で、「景勝地巡り・沢登り・沢滑り・素潜り/泳ぎなど」、春夏秋冬、当日参加者に合わせて選定し体験。 その夜は、このツアーでしかできない特別な野営場所で焚き火を囲んでの野営。知られざる藤河内渓谷の魅力をご案内します。「春夏秋冬受入可能」 ~ツアーの流れ~ 1日 道の駅宇目9時30分集合 各自車で体験場所へ移動10時00分 渓谷温泉トイレ休憩10時30分(着替え可能) 藤河内渓谷入口11時00分(徒歩約30分で沢へ) 観音小滝へ沢登り開始11時30分 観音小滝到着13時30分(途中昼食) 下山14時00分(徒歩約40分でキャンプ地へ) 藤河内渓谷入口着14時40分着(対岸へ車から荷物移動) ※着替:シートをかけた車内又は、テント内で可能 野営準備15時30分~ 野営17時00分~ 2日目 朝食7時00分~(ゆるり食事体験) 藤河内温泉入浴11時00分~(木曜日は入浴無し) 翌日道の駅宇目12時30分(木曜日12:00)解散 ※全て自車移動
- 21歳~80歳
- 当日6時間以上
- 09:00
普段のドライブ・キャンプをたまには豪華に!! 大分の恵まれた自然・温泉や観光地をキャンピングカーで満喫しませんか? 【ご家族・カップルでの旅行・女子旅や慰安旅行などに】 日々の疲れを大自然や温泉で癒す・・・ キャンピングカーの体験は日々の休日をグレードアップしてくれます。 非日常な体験は、お子様にとっても特別な体験となります。 また、4人での宿泊をすると考えるとキャンピングカーのレンタルはリーズナブルな価格でご利用いただけます。 【魅力的なレンタルグッズ】 キャンプを楽しめるグッズをご用意しております。 BBQグリルやアウトドアチェアなど 素敵な写真を残せるような、お洒落なレンタル品を揃えております。 【まるでホテルのような車内】 乗車人数は4人乗り。キャンピングカー内で大人4人が宿泊できるスペースがあります。 TV・冷蔵庫・エアコン・電子レンジなど設置され広々としたホテルのような空間で 快適な車内泊を送ることもできます。 【普通免許で運転可能(AT限定もOK)】 キャンピングカーは普通免許で運転可能です。 全長5m未満のサイズで運転しやすいキャンピングカーになっております。 (※ただし初心者免許ではお貸しできません) 【ハイシーズン料金があります】 人気行楽シーズンはハイシーズン料金になりますので、あらかじめご了承ください。 (※GW連休期間、夏季(7月中旬~8月)、年末年始)
- 6歳~75歳
- 1日以上
- 09:30
阿蘇山の大噴火によって形成された総延長8kmの藤河内渓谷で、「景勝地巡り・沢登り・沢滑り・素潜り/泳ぎなど」、春夏秋冬、当日参加者に合わせて選定し体験。 その夜は、このツアーでしかできない特別な野営場所で焚き火を囲んでの野営。知られざる藤河内渓谷の魅力をご案内します。 ~ツアーの流れ~ 1日目 ①9:30 道の駅宇目(うめ)に集合(注意事項、体験内容等説明) ↓ ②10:00 藤河内渓谷入口各自車移動 ↓ ③10:30途中「藤河内温泉」トイレ休憩(着替え可能) ↓ ④11:00アクティビティ開始!(藤河内渓谷駐車場:準備、体操) ↓ 滑り、飛込み、素潜り(途中焚火昼食) ↓ ⑤15:00アクティビティ終了(藤河内渓谷駐車場:片付け) ※着替: シートをかけた車内又は、テント内で可能 ↓ ⑥15:30 野営準備 ↓ ⑦17:00焚き火夕食/酒少々・野営・懇談・自由睡眠 ↓ 2日目 ⑧7:00起床 ↓ ⑨焚き火朝食8:00「ゆるり焚火を含む朝食作り体験」 ↓ ⑩後片付け10:00 ↓ ⑪藤河内渓谷温泉入浴11:00(木曜日のみ入浴無し) ↓ ⑫12:30道の駅宇目(うめ)にて解散(木曜日は11:30解散) ※全て自車移動 ※当日の天候等によりスケジュールは変動します。 ※第二エメラルド淵は、藤河内渓谷駐車場から徒歩約20分で、なだらかな遊歩道に続く沢のため、初心者や子供も安心して移動できます。
- 3歳~
- 1時間以内 /1~2時間 /2~3時間
- 09:00 / 13:30
手作りみそが作れる体験です!♪ 大分県最南端の離島「深島」には、昔から代々伝わる「深島みそ」という麦みそがあります。 かまどを使ってつくるため、かまどに火をくべる体験もできちゃいます! オプションで、巻き割り体験や、かまどでご飯をたく体験も! 昔の人はこうやってみそを作っていたんだよ、というところから どうして深島みそが誕生したのか、 麹菌の話や、発酵の話、他のみその話、レシピの話、 大人から子どもまで楽しめる体験です! 作ったみそはお持ち帰りいただき、 お家で熟成を感じてもらいます♪ 家族みんなで作っても、それぞれ違う味になったりして、 みそっておもしろい! と思えること間違いなし! お子さんの食育、お味噌使いたいけど、使い方がなあーという方、 お味噌汁以外のレシピもたくさんお教えします! ちいさな離島での体験となりますので、船の時間などご注意ください。 船に乗ってお出かけして、小トリップ感満載! 特別な思い出になること間違いなしです★
- 9歳~75歳
- 5~6時間
- 08:30
- 6歳~80歳
- 1時間以内
- 09:00 / 14:00
大分県最南端の離島「深島」で、シュノーケリング! 深島はダイビングのメッカとしても知られるほど、きれいなサンゴ礁が広がり、たくさんの熱帯魚が見られます。 6歳のお子様からご高齢の方まで、透明度の高い深島の海で、のんびりとサンゴ礁やカラフルな熱帯魚をお楽しみいただけます。 深島の海を知り尽くした当スタッフがシュノーケルを満喫できるポイントへご案内いたします♪ 初心者でも、機材の使い方からレクチャーするので安心♪ 船で30分の離島なので、小トリップ感も味わえて、思い出に残ること間違いなし✴
地元の海をよく知るガイドさんに案内していただきました。海をよく知らない私たちに丁寧に案内していただきいい思い出になりました。 中にはマナーの悪い観光客もいると思いますが、一部の人達だと思うので是非、深島の良さをたくさんの人に見せてもらいたいです。
- 6歳~80歳
- 1時間以内 /1~2時間
- 09:00 / 13:30
大分県最南端の離島「深島」 ガイド付きのカヤックツアーです♪ 深島の海は九州屈指の透明度。 そのため、カヤックからでもサンゴ礁や熱帯魚を見ることができます! (透明度が悪かったらごめんなさい!) ガイドが一緒にカヤックでご案内するので、 お客様だけではいけないポイントにも行けちゃいます。 なかなか見ることのできない深島の景色をみることもできます。 カヤックにごろーんと寝っ転がってのんびりしたり きれいな海に癒されたり 日常から離れて海の上をのんびりお散歩しませんか? 風向きや波の状況により、 また参加される方の体力などによって コースはその日に決めております。 ちいさなお子様でもOK 砂浜に寄り道して遊ぶことも^^ (小学生以下は大人の方と一緒に参加してください) ガイド中はお写真をお取りして、帰りにデータにてお渡しします♪
- 9歳~75歳
- 1日以上
- 08:30
最近チェックしたプラン
少々お待ちください