山形の茶摘み体験・ツアー
検索条件に該当するアクティビティが予約可能になっていないため、検索条件を変更してお試しください。- 0歳~
- 1~2時間
- 10:30 / 13:00
- 12歳~65歳
- 5~6時間
- 10歳~70歳
- 3~4時間
- 08:30
日本最大級の蔵王温泉スキー場をツアーガイドのスムーズな案内で、初めてでも安心して楽しめます! 特にパウダースノーを楽しみたい方にオススメです★ お客様のレベルや当日のゲレンデコンディションに合わせて、樹氷からパウダースノーを巡るツアー! ★★フリーランが上達したい方、もっとカッコよく滑りたい方必見!★★ ゲレンデ内の壁やツリー、沢地形での簡単な遊び方やパウダー不整地での滑り方のアドバイスもいたします! ■体験内容  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ①スキー場に集合 (蔵王ロープウェイ蔵王山麓駅 休憩所) ②その日の天候や状況に合わせてプランの説明 ③蔵王温泉スキー場の絶景やパウダースノーを求めて出発! ■体験時間  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 8:30~12:00 所要時間 約3時間30分~約4時間 所要時間は天候の状況で前後する場合がございます。 体験時間のご要望は柔軟にご対応いたします。 ※天候の関係で運休となる場合がございますので、ご了承くださいませ。
- 1歳~
- 1~2時間
- 10:00 / 11:00 / 12:00 / 13:00 / 14:00 / 15:00 / 16:00
- 1歳~
- 1~2時間
- 10:00 / 11:00 / 12:00 / 13:00 / 14:00 / 15:00 / 16:00
山形県西村山郡にある自然豊かな農園を営んでいる「だいちゃん農園」です。 このプランは有機野菜をつかったカラダにやさしいベジタリアン(ビーガン)料理づくりを体験いただけます! ・インドカレー4種 ・ビーガンピザ ・ビーガンラーメン ・ビーガンアップルケーキ などのメニューからお好きなものを選んでお作り頂けます。 ※カレーを作る場合は、だいちゃん農園特別米を使用します ジャンキーなイメージのあるピザやラーメンもビーガンにするだけでヘルシーに♪ カラダの内側から美しくなりませんか?
- 1歳~99歳
- 3~4時間 /4~5時間
人気No.1★かみのやま温泉発★日中の樹氷鑑賞プラン 《行程》 かみのやま温泉観光案内所 10:00受付 10:15出発 ◆乗合ジャンボタクシーで蔵王ロープウェイへ(乗車時間約30分) 蔵王ロープウェイ 10:45着 ◆ロープウェイを乗り継ぎ、蔵王山頂へ(樹氷鑑賞など約30分) 蔵王ロープウェイ 12:15発 ぐっと山形 12:40着 ◆昼食や買い物など自由行動(約60分) ぐっと山形 13:40発 かみのやま温泉観光案内所 14:00~15:00着 ※混雑状況により遅くなった場合、行程を省略して15:00までには終了します。
- 4歳~80歳
- 当日6時間以上
蔵王温泉スキー場で、スキーセット・ボードセット+ウェア&小物(ゴーグル、グローブ、キャップ)全てまとめて1日レンタルOK! スキーセット・・・板、ポール、ブーツ ボードセット・・・板、ブーツ + スキーウェア、小物セット(ゴーグル、グローブ、キャップ) 営業時間内レンタル可能です。 8:00〜17:00 ※混雑状況によっては、受付にお時間いただくこともございますので予めご了承ください。 ご使用中に不具合やお困りのことがありましたら、当店までご連絡ください。
- 1歳~99歳
- 2~3時間
人気No.2★かみのやま温泉発★夜の樹氷ライトアップ鑑賞プラン かみのやま温泉観光案内所 16:30受付 16:45発 ◆乗合ジャンボタクシーで蔵王ロープウェイへ(乗車時間約30分) 蔵王ロープウェイ 17:25着 ◆ロープウェイを乗り継ぎ、ライトアップされた樹氷鑑賞やマイナス10度の極寒を体感ください。(約15~20分) 蔵王ロープウェイ18:25発 かみのやま温泉各旅館 19:00~19:20着
- 4歳~80歳
- 当日6時間以上
蔵王温泉スキー場で、スキーウェアと小物セット(ゴーグル、グローブ、キャップ)の1日レンタルプランとなります。 ・スキーウェア ・小物セット(ゴーグル、グローブ、キャップ) 営業時間内レンタル可能です。 8:00〜17:00 ※混雑状況によっては、受付にお時間いただくこともございますので予めご了承ください。 ご使用中に不具合やお困りのことがありましたら、当店までご連絡ください。
- 6歳~80歳
- 1~2時間
- 12:00 / 13:00 / 14:00 / 15:00 / 16:00 / 17:00
明るく落ち着いた店内でハリネズミさんと触れ合いながらまったり癒しの時間を過ごせます。 2名様向けのコースでふれあい時間は60分です。 店内にいる20匹以上の中から2匹のハリネズミがお客様のテーブル席へお邪魔します。 ハリネズミさんとの触れ合い方はスタッフがフルサポートしておりますので、初めて触れ合う方もご安心下さい♪ ワンドリンク付きですので、お友達や恋人とおしゃべりしながらハリネズミさんとの癒しの時間をゆっくりとお過ごし頂けます。 ハリネズミさんとの記念撮影のサービス付き! ハリネズミの魅力をたっぷり堪能できるコースです! 最近ちょっと疲れたなぁ、という方!可愛いハリネズミさんに癒されてみてはいかがでしょうか?
- 4歳~80歳
- 当日6時間以上
蔵王温泉スキー場で、スキーセット・ボードセットの1日レンタルプランとなります。 スキーセット・・・板、ポール、ブーツ ボードセット・・・板、ブーツ 営業時間内レンタル可能です。 8:00〜17:00 ※混雑状況によっては、受付にお時間いただくこともございますので予めご了承ください。 ご使用中に不具合やお困りのことがありましたら、当店までご連絡ください。
- 11歳~65歳
- 3~4時間
山形市 西蔵王をゲレンデにスノーシューを履いて、凍った滝(大滝)を見学に行くツアーです。 滝の前でお昼ご飯を食べます
お天気・メンバーにも恵まれ楽しいツアーでした。 ドローンで撮影していただいた動画もいい思い出になります。 料金設定だけ少しだけモヤっと・・・申込人数での料金設定なので1人参加は高くなっています。 今回は1番目に申込だったようで、希望時間に合わせていただいたのでその分の追加料金と考えれば・・・もし2番目以降の場合は? 他参加者さんとの一緒になるのは楽しいのでうれしいのですが・・・ ※皆同料金で、催行人数に達しないけど催行希望(貸切希望)の場合は追加料金というような設定だとよかったなと思いました。 でも、今回の料金でこのツアー内容であればとっても満足です。 お世話になりました(^^)/
- 3歳~80歳
- 1~2時間
- 12:00 / 13:30 / 15:00 / 16:30
- 12歳~75歳
- 5~6時間
絶景、樹氷、霧氷、銀世界 スノーシューハイク 誰の足跡もない白銀の世界へ 蔵王の樹氷原を歩こう! 世界的にも有名な蔵王の樹氷。 蔵王坊平の樹氷原~冬のお釜~ブナ林など、雪山ガイドと一緒に、スノーシューを使っての樹氷めぐりスノーシューハイクです。 広々とした比較的なだらかな斜面に、大迫力の樹氷が点在しているのも見ものです。 (その日の天候等でコースは変更になります) 現在、日本の中でも東北の八甲田山(青森県)、八幡平(岩手県)、森吉山(秋田県)、蔵王山(山形県~宮城県)、我妻山(山形県~福島県)でしか樹氷は見ることができません。 山形県上山市蔵王坊平では、間近に樹氷を見ることができます。 これぞ冬のアクティビティ! この冬は、まだ見たことのない世界、”アイスモンスター”に出会ってみませんか? *** ツアー行程 *** ライザレストラン(蔵王ライザワールド内)……9:30集合 ◆コースの説明やスノーシューのレンタル手続き ↓ スノーシューハイク……10:00発 ◆リフトを乗り継いで樹氷原へ!<約3時間30分> ↓ ペンションtooCotton……13:30~13:45頃着 ◆スノーシュー返却&ペンションtooCottonにて昼食 ↓ ライザレストランにて解散……14:30頃解散 (ペンションtooCottonからライザへ送迎あり) ※ホワイトエコー号は集合時間に間に合わないためご利用できません。
- 8歳~70歳
- 1~2時間
- 09:30 / 13:30
- 10歳~70歳
- 3~4時間
- 09:00 / 11:00 / 13:15
川下りのアクティビティといえばラフティング! ラフティングは、自然の川を8人乗りのゴムボートで漕ぎ下る人気のアウトドアスポーツ。 各ボートにはガイドが同乗し、皆様をしっかりサポートし、操船しながらゴールを目指します。 ☆ラスティカのラフティングツアーでは、四季折々の様相を見せる東北・山形の最上川を使用。 春から初夏は日本三大急流の名にふさわしく、雪解けで増水し、激流下りでエキサイティングに。夏から秋にかけては水位が落ち着き、ガイドのアレンジで水遊びを交えながらエンジョイラフティング。お天気や時期、水位によって楽しみ方も変わります。 ☆ラスティカのラフティングツアーはコミコミ料金! 【写真データ無料】 ツアー中撮影した写真データを無料で差し上げます。 【温泉チケット無料】 近くのきれいな温泉施設のチケットを差し上げます。 【充実の無料レンタル装備】 きれいに洗浄し乾燥させた、春から秋まで快適に水遊び可能な充実装備を無料でお貸しします。 東北の自然の中で、おもいっきり遊びましょう!
- 1歳~
- 2~3時間
- 1歳~
- 1時間以内
私達は、演奏者の方々とお付き合いがあり、皆様には様々な楽器の音色を楽しんでいただきたいと思っています。 《こんな音がでるんだ!》《こんな曲も演奏できるんだ》など普段とは違った音楽を楽しんでいただけると自負してます。 大切な時間に+αを加えて、オンラインでの生演奏を楽しんでみませんか? ~利用シーン~ ・クリスマス:クリスマスにピッタリの曲を生演奏で雰囲気を盛り上げます! ・お正月:ご家族が集まる時に新年にピッタリの曲を生演奏します!和楽器の生演奏は圧巻です! ・誕生日会:演奏家が生演奏でお誕生日を盛り上げます! ・父の日・母の日:普段言えない感謝の気持ちを生演奏に合わせて伝えてみてはいかがでしょうか。 ・結婚記念日:思い出の曲をリクエストいただければ、生演奏でサプライズを演出します! ・なにげない家族の団らん:お子様が好きな曲などリクエストにお応えします! など、 ~演奏会の流れ~ ①希望日時を設定 いただいたメールアドレス宛に弊社から連絡いたしますので、ご返信ください。 ②演奏者の選定 ご希望日に演奏可能な演奏者リストをお送りいたしますのでご返信ください。 得意楽器や得意ジャンルなどからお選びいただけます。 ③プロブラムのお打ち合わせ 演奏者さまより連絡を差し上げますので、ご希望の楽曲やシチュエーションなどをお知らせください。 ④開催 当日はZOOMを利用します。 事前に専用のURLをお送りいたしますので、当日はURLをクリックするだけです。 ~Q&A~ ・希望日時はいつでも大丈夫ですか? →基本的に365日24時間可能ではございますが、ご希望の日時に演奏可能な方が集まらない場合がございます。その際には、別途開催日時や演奏楽器のご相談させていただければと思います。 ・演奏者のリストはどのようにいただけますか? →開催の1週間ほど前までには、演奏者リストをエクセルでお送りいたしますので、その中からご希望の演奏者をお選びください。エクセルが閲覧できない場合は、メールへ記載なども対応可能です。 ・プロブラムのお打ち合わせはどのようにするのでしょうか? →開催前に演奏者様よりお電話にてご連絡差し上げます。どのようなシチュエーションで演奏をご希望か確認のうえ、プログラムやリクエスト曲をご相談する流れとなります。 ・ZOOMなどの環境トラブル、当日の演奏者のトラブル(コロナ感染など)開催、終了に関するトラブルはどうするのでしょうか? →大変申し訳ございませんが、お客様起因での通信環境トラブルなどの場合は保障できかねます。演奏者の通信トラブルなど弊社起因のものに関しては、日時変更などやご返金などご相談させていただければと思います。 ~開催にあたり事前にご準備いただくもの~ パソコン、スマートフォン、タブレットのいずれかのご用意をお願いします。 Wifi環境を推奨しております。
- 5歳~
- 2~3時間
- 5歳~80歳
- 1~2時間
- 10:00 / 13:00 / 15:00
- 9歳~75歳
- 当日6時間以上
- 08:00
- 12歳~70歳
- 5~6時間
\加勢鳥様のお出ましだぞー!/ \カッカッカーのカッカッカッ!/ 神の化身になれる特別な1日 《スケジュール》 かみのやま温泉観光案内所11:00発→(マイクロバス20分)→楢下宿11:20着 古民家でわらじ製作見学やケンダイの素材となるワラに触れる(30分)大黒屋で囲炉裏を囲み、ばあちゃんずくらぶのおもてなし御膳の昼食と加勢鳥講話。加勢鳥の由来を学びます(70分) 楢下宿13:00発→ケンダイ干場などゆかりの地を見学(30分)→月岡神社14:00着 社務所で着替え、月岡神社でご祈祷いただき、担当ごとの役割に合った演舞や演奏の手ほどきを受けます。その後上山城前広場にて、演舞など加勢鳥体験(120分) 月岡神社→共同浴場・澤の湯 かみのやま温泉に入浴。あったまりの湯で冷えた体を癒します(45分) →かみのやま温泉観光案内所17:00着 《加勢鳥とは》 毎年2月11日に行われる、五穀豊穣・家運隆盛をもたらす歳神様の来訪行事。ワラで編まれたケンダイを身にまとい、笛や太鼓や歌に合わせて舞い踊ります。観客は加勢鳥に祝い水をかけ、家内安全・商売繁盛・火の用心を願います。
- 10歳~75歳
- 4~5時間
冬の蔵王で真っ白な雪の上を歩く楽しさを味わってみませんか♪スキーやスノーボードはしないけれど、雪を楽しみたい方におすすめです! かみのやま温泉から車で約30分の蔵王坊平高原は、標高1,000メートル。スキー場があり、真っ白な世界が広がっています。スキー場横の森の中にガイドとともに入り、初めてでも歩きやすいかんじきを履いて歩きます。 《行程》 かみのやま温泉観光案内所……9:00受付 無料シャトルバス・ホワイトエコー号……9:20発 蔵王ライザレストラン……9:51着 ◆ガイドと合流し、説明・準備運動後、真っ白な雪の世界へ<約1.5時間> 蔵王ライザレストラン……12:00頃着 ◆ガイドとはここでお別れ。 昼食・石窯焼きピッツァランチ(ドリンク付き) 無料シャトルバス・ホワイトエコー号……13:20発 かみのやま温泉観光案内所……13:51着
- 6歳~70歳
- 1時間以内
- 09:00 / 10:00 / 11:00 / 12:00 / 13:00 / 14:00 / 15:00
山形市高原ライン沿い、西蔵王高原スノーパラダイス。 操作カンタンで子供から大人までスノーモービルをお楽しみいただけます!
- 5歳~
- 1~2時間
粘土を棒状に伸ばして少しずつ積み上げていく手びねり体験プランです。 湯のみやマグカップ、小鉢などを2個まで自由に作ることができます。手びねりで作る器は、手作りの味わいが出て、普段使いにも、心を込めて作ったプレゼントとしてもおすすめです。
- 5歳~
- 1~2時間
初めての方でも安心して体験できる本格的な電動ろくろ体験プランです。 陶芸家が作陶する際に使用しているのをよく目にする方も多い「電動ろくろ」。 講師が丁寧に指導しますので、老若男女問わず、どなたでも安心して楽しめます。湯のみやマグカップ、茶わんなど自由に作ることができるので、普段使いに、またはプレゼントにどうぞ。
- 0歳~
- 5~6時間
- 10:00
- 10歳~80歳
- 1~2時間
- 10:00 / 13:30
- 0歳~99歳
- 1時間以内
★☆★山形県上山市(かみのやま)にある髙橋フルーツランドでプレミアムなさくらんぼ狩り★☆★ \\ かみのやまはくだものの郷// 山々に囲まれ傾斜が多いことから、果実が太陽の光をたっぷり浴び、さらに盆地のため昼夜の寒暖差が大きく、旨味がギュッと凝縮されたおいしいさくらんぼが育ちます。甘みと酸味の絶妙なバランス、こだわりぬいたプリップリで最高なさくらんぼを食べられるが「かみのやま」です。 果樹園へは駅や温泉街から車(タクシー)で約15~20分。 【プレミアムさくらんぼ狩りとは?】 脚立にのぼらず、贈答用の大粒さくらんぼが食べ放題! 真っ赤な宝石のようにキラキラ輝くさくらんぼ。 この時期にしか出会えない、『特別』なさくらんぼを召し上がれ♪ 【さくらんぼ狩りチケットの受け取り方】 JRかみのやま温泉駅前にある「かみのやま温泉観光案内所」にてお渡しいたします。 ●かみのやま温泉観光案内所(上山市矢来1-2-1) 受付時間 9:00~15:00 【果樹園】 髙橋フルーツランド(上山市阿弥陀地1368-3) ●果樹園営業時間/9:00~16:00、最終入園15:30 ※さくらんぼ狩りの時間は30分です。 【こども料金について】 小学生以上は大人と同額になります。 3歳~未就学児:1,400円 ●主な品種 6月中旬~下旬:佐藤錦 6月下旬~7月中旬:紅秀峰 ※あくまでも一般的な目安です。 ●果樹園までタクシーをご利用の方には、当日受付時かみのやま温泉観光案内所でお申し出ください。 <注意事項> ・現地までのご移動はお客様自身でお願いします。 ・時期により品種が異なります。 ・農園内での食べ放題となり、フルーツのお持ち帰りは出来ません。(別途現地での販売あり) ・万が一怪我をなさっても責任は負いかねますので、十分注意して下さい。 ・さくらんぼは生ものですので、食べ過ぎにはご注意下さい。 ・受付場所のかみのやま温泉観光案内所に、9:00~15:00の間にお越しください。※集合時間はありません。 ・歩きやすい靴でお越しください。 ・畑に入るため、ヒールやサンダルでのご参加はご遠慮ください。 ・飲食時以外はマスク着用にご協力いただき、他のお客様とのスペースを十分確保するなど、新型コロナウイルス感染拡大防止対策を実施いただきながらご滞在ください。 ・混雑時は、入場制限をさせていただく場合がございます。 ・安全にさくらんぼ狩りを体験していただくために、果樹園で実施している新型コロナウイルス感染拡大防止対策にご協力ください。 ・さくらんぼ狩りの開催について、今後内容が変更になる場合がございます。
- 0歳~99歳
- 1時間以内
★☆★山形県・かみのやまの美味しいさくらんぼ狩りプランです!★☆★ \\ かみのやまはくだものの郷// 山々に囲まれ傾斜が多いことから、果実が太陽の光をたっぷり浴び、さらに盆地のため昼夜の寒暖差が大きく、旨味がギュッと凝縮されたおいしいさくらんぼが育ちます。甘みと酸味の絶妙なバランス、こだわりぬいたプリップリで最高なさくらんぼを食べられるが「かみのやま」です。 果樹園へは駅や温泉街から車(タクシー)で約15~20分。 【さくらんぼ狩りチケットの受け取り方】 JRかみのやま温泉駅前にある「かみのやま温泉観光案内所」にてお渡しいたします。 ●かみのやま温泉観光案内所(上山市矢来1-2-1) 受付時間 9:00~15:00 市内にある下記5つの観光果樹園から、オープン中の果樹園をご案内します。 【観光果樹園】 ●果樹園営業時間/9:00~16:00、最終入園15:30 ※さくらんぼ狩りの時間は30分です。 ◇斎藤観光果樹園 ◇木村観光果樹園 ◇髙橋フルーツランド ◇ひまわり農園 ◇牧野観光フルーツ園 ※チケット受付時、受入可能果樹園をご紹介いたします。 【こども料金について】 小学生以上は大人と同額になります。 3歳~未就学児:1,100円 ●主な品種 6月中旬~下旬:佐藤錦 6月下旬~7月中旬:紅秀峰 ※あくまでも一般的な目安です。果樹園によって品種は異なります。 ●果樹園までタクシーをご利用の方には、当日受付時かみのやま温泉観光案内所でお申し出ください。 <注意事項> ・現地までのご移動はお客様自身でお願いします。 ・時期により品種が異なります。 ・農園内での食べ放題となり、フルーツのお持ち帰りは出来ません。(別途現地での販売あり) ・万が一怪我をなさっても責任は負いかねますので、十分注意して下さい。 ・さくらんぼは生ものですので、食べ過ぎにはご注意下さい。 ・受付場所のかみのやま温泉観光案内所に、9:00~15:00の間にお越しください。※集合時間はありません。 ・歩きやすい靴でお越しください。 ・畑に入るため、ヒールやサンダルでのご参加はご遠慮ください。 ・飲食時以外はマスク着用にご協力いただき、他のお客様とのスペースを十分確保するなど、新型コロナウイルス感染拡大防止対策を実施いただきながらご滞在ください。 ・混雑時は、入場制限をさせていただく場合がございます。 ・安全にさくらんぼ狩りを体験していただくために、各果樹園で実施している新型コロナウイルス感染拡大防止対策にご協力ください。 ・さくらんぼ狩りの開催について、今後内容が変更になる場合がございます。
最近チェックしたプラン
少々お待ちください