庄原・帝釈峡のマウンテンスポーツ(山のアクティビティ)
- 6~80
- 1日以上
広島県東部、中国山地に位置する高原リゾート、神石高原町。 日々の生活も窮屈になってきている今、高原の美味しい空気をたっぷり吸って、美味しいグルメを堪能して癒されませんか? 標高600mに位置するリゾートホテル「神石高原ホテル」に泊まって、歩いて、食べて、癒される、贅沢な時間をどうぞ。 <スケジュール> 1日目 15:00 神石高原ホテル集合。 天空の日本庭園「東林苑」散策。ガイドがご案内します。抹茶とお菓子付き 神石牛ステーキの夕食 神石高原ホテル宿泊 2日目 朝食 9:00 森林セラピーと鈴木の薔薇にて食べる薔薇体験 12:00 終了 1.この旅行はGoToトラベル事業の支援対象です。 2.旅行代金からGoToトラベル事業による支援金を引いた金額がお客様のお支払い実額となります。 ※10月1日以降ご出発の旅行に関しては旅行代金の15%に応じた地域共通クーポンが付与されます。(紙クーポンで1000円券単位。百円桁数は四捨五入) 3.支援金の受領について 国からの支援金はお客様に対して支給されますが、当社は、支援金をお客様に代わって受領(代理受領)致しますので、お客様は旅行代金に対する支援金を差し引いた「お支払い実額」をお支払いいただくこととなります。なお、お取消しの際は、旅行代金を基準として所定の取消料を申し受けいたします。当社による代理受領についてご了承のうえお申込みください。 ※補助金予算が上限に達し次第販売終了となりますので、お早めのご予約をおすすめします。 また、新型コロナウイルス感染症拡大の状況等を踏まえ、給付金の交付を一時的に停止することがあります。
- 16~70
- 3~4時間
- 10:30 / 11:00
帝釈峡の大人気アクティビティと黒毛和牛BBQのセットプランです♪ ①大自然の中をセグウェイで冒険しよう♪ ②お昼は広々テラス席で黒毛和牛ロースのBBQセット♪ ③帝釈峡神龍湖で開放的なオープンボート♪ ※開始時間によってアクティビティの順番が前後します。 【10:30開始の場合】 10:30 セグウェイ→12:00 BBQ→14:00 オ ープンボート 【11:00開始の場合】 11:00 オープンボート→12:00 BBQ→14:00 セグウェイ
親子で参加しました。 オープンボードも初体験で、なかなかのスピードに子供も大満足でした。 バーベキューのお肉は肉厚で柔らかくとても美味しかったです。 セグウェイに乗るのは2度目だったので、想像通りの楽しさでした。 帰りにお風呂に入って汗も流してサッパリして帰りました。 楽しい1日でした、ありがとうございました!
- 6~80
- 5~6時間
広島県東部、中国山地に位置する高原リゾート、神石高原町。 日々の生活も窮屈になってきている今、高原の美味しい空気をたっぷり吸って、美味しいグルメを堪能して癒されませんか? 標高600mに位置するリゾートホテル「神石高原ホテル」を拠点に、歩いて、食べて、癒される、プレミアムな森林セラピーツアーです。 【見る】【聴く】【嗅ぐ】【触る】【味わう】 神石高原は、五感をひらくのにぴったり場所。 心と体に潤いを取り戻す、非日常の世界をぜひご体験ください。 **新型コロナウイルス感染防止対策を行っています** ①1組のお客様に対し専属のガイドがご案内し、他のお客様と一緒のグループにならないように致します。 ※レストランや茶室等には一般のお客様がいらっしゃいますが、十分な距離があります。 ②レストランや茶室等室内の施設は換気、除菌対策を行っております。 お茶室はとても風通しの良い所です。 ③参加者の方には手洗い、アルコール除菌を行っていただきます。 他にもお気づきのことがありましたら、遠慮なくご相談ください。
普段はなかなか出来ない経験でしたし、ちょっとした旅行気分で癒されました。自然の空気も気持ち良くて、周りに人がいなくて貸切状態だったのも日常を忘れられて、とても解放された幸せな時間でした。ガイドの方も親切な方でしたし、又機会があれば参加してみたいです。
- 8~75
- 2~3時間
- 09:30 / 13:30
帝釈峡は、中国山地に位置する庄原市東城町と神石高原町にまたがる峡谷です。 国の名勝に指定、日本百景の一つとされ、広島県を代表する景勝地で国内有数の峡谷でもあります。 期間中はウォーキング週間としてお安く、特典もたくさんのお得なプランです。 スコラ高原から出発、紅葉の帝釈峡の山をゆっくり歩きます。途中、一部急な坂を下り上帝釈へ。 世界3大天然橋と呼ばれる雄橋の悠然とした姿を見ることが出来ます。 上帝釈からはガイドの車でスコラ高原まで移動。お土産に地元野菜の詰め合わせをプレゼントします。 運動不足を感じる方 心身をリセットしたい方 癒されたい方 自然が好きな方 森のこみちガイドと一緒に帝釈峡を歩いてみませんか?
- 6~80
- 2~3時間
- 09:00 / 10:00 / 11:00 / 12:00 / 13:00 / 14:00
帝釈峡は、中国山地に位置する庄原市東城町と神石高原町にまたがる峡谷です。 国の名勝に指定、日本百景の一つとされ、広島県を代表する景勝地で国内有数の峡谷でもあります。 最近ちょっとお疲れ気味の方 心身をリセットしたい方 癒されたい方 自然が好きな方 森のこみちガイドと一緒に帝釈峡を歩いてみませんか?
- 4~
- 2~3時間
- 10:00 / 11:00 / 12:00 / 13:00 / 14:00
光信寺は、広島県神石高原町にある、臨済宗永源寺派のお寺です。 春の桜、夏の山野草、秋の紅葉、冬の雪景色と、四季折々の風景の中でゆっくりとお過ごしください。 10:00~17:00 のお好きな時間に体験していただけます。※最終受付時間:14:00
とても楽しく心穏やかに過ごせました! 自分たちで挽いたお茶はとても甘味が強く、他のお茶と飲み比べをさせていただいてもすごく美味しかったです。写経は初体験で、全て書き終わるのに1時間ほどかかりましたが、書き終わった後の達成感と、書いてる間に願い事を考えるのも楽しかったです。 プランの内容もさることながら、お寺も綺麗で快適で過ごしやすく、お寺の方も優しく話しやすい人ばかりだったので、また利用したいと思える所でした!神石高原の商品券おすすめしていただき、利用させていただいたので、同じ値段でもプラスでお土産を買う事も出来、ありがたかったです。
- 12~90
- 2~3時間
- 10:00 / 11:00 / 12:00 / 13:00 / 14:00
標高600m、眼下に広がる山並みを借景とした1万坪の敷地を有する日本庭園「東林苑」。 春の枝垂れ桜、夏の深緑、秋の紅葉、冬の雪景色と、四季折々、表情豊かに変化する自然の息吹を感じながら、着物で散策しませんか? お太鼓橋や茶室、竹藪など、写真映えするスポットもたくさん。 お茶室で抹茶もいただけます。 着物の着付けと簡単なヘアセットも致しますので、手ぶらでOKですよ。
- 12~90
- 当日6時間以上
光信寺は、広島県神石高原町にある、臨済宗永源寺派のお寺です。 坐禅・写経・精進料理・抹茶を体験するプログラムです。 春の桜、夏の山野草、秋の紅葉、冬の雪景色と、四季折々の風景の中でゆっくりとお過ごしください。
- 7~70
- 3~4時間
- 09:30 / 13:30
- 7~70
- 3~4時間
- 09:30 / 13:30
広島県庄原市西城川で親子ラフティング体験。3.5㎞の川下りを楽しみます。 急流ポイントや水遊び、水中観察を行います。訓練を積んだガイドが乗船し、安全・安心で運行します。 里山の景色が堪能でき、親子の思い出作りにピッタリです。
- 0~
- 1~2時間
数々の日本神話の舞台である中国山地。 その中国山地に位置する標高約500mの神石高原町豊松地区は、晩秋の早朝、いくつかの自然条件が重なったほんのひととき、一面が雲海に覆われることがあります。 そんな神秘的な景色を、天空のタワーから360°、貸し切りで楽しむプランです。
- 6~80
- 1~2時間
- 10:30 / 12:00
標高700mの高原でドローン操縦体験+ジビエハンバーグランチのセットプランです♪ ドローンスクールを開催している、株式会社DroneSceneryのプロの講師が丁寧に分かりやす教えるので、初心者でも安心してドローンを飛ばせます。 県下一の広々高原の絶景ポイントから、風景撮影や自撮り、動画撮影などにチャレンジしてみよう♪ ランチはティアガルテンカフェで人気のジビエハンバーグをお楽しみください♪
ドローン操縦は、インストラクターの方が付いて丁寧にわかり易く説明して貰えるので、初心者の私達でも簡単にできました。 ドローンにカメラが搭載されており、撮影も出来るので まるで自分達が鳥になった気分を味わえ爽快でした。 近隣エリア限定割引きで、お得感満載でした。 ジビエハンバーグは臭みも無くて、とても美味しく頂きました。 今、お得なキャンペーンで
- #当日予約OK
- #前日予約OK
- #早朝(4時〜6時)
- #朝(6時〜11時)
- #昼ごろ(12時〜15時)
- #夕方(15時〜18時)
- #夜(18時〜24時)
- #深夜(24時〜4時)
- #ペットと一緒に
- #雨の日でもOK
- #貸切可能
- #子供・子連れOK
- #10人以上の団体・大人数OK
- #日帰り
- #カップル
- #女性人気
- #外国人におすすめ
- #0歳~参加可能
- #1歳~参加可能
- #2歳~参加可能
- #3歳~参加可能
- #4歳~参加可能
- #5歳~参加可能
- #春の体験
- #夏の体験
- #秋の体験
- #冬の体験
- #1月におすすめ
- #2月におすすめ
- #3月におすすめ
- #4月におすすめ
- #5月におすすめ
- #6月におすすめ
- #7月におすすめ
- #8月におすすめ
- #9月におすすめ
- #10月におすすめ
- #11月におすすめ
- #12月におすすめ
少々お待ちください