- 0歳~99歳
- 1時間以内
- 15:00 / 18:00 / 18:30
ヘリコプターチャータークルーズで大阪のヘリポート離陸~ロマンティックなベイエリアをクルーズ。神戸ポートアイランド付近へ周遊します。フライト時間約15分。ヘリコプターフライトでしか味わうことができないダイナミックで感動的な世界をご体験いただき、価値あるその体験が思い出にずっと残ることとなるでしょう。 日没時刻以降の夜景ナイトクルーズご案内となりますので、フライト日の日没時刻をご確認ください。 ~当日の流れ~ ①受付・ドリンクサービス・搭乗説明(10分) ②フライト(15分)
- 0歳~99歳
- 1時間以内
- 15:00 / 15:30 / 16:00 / 16:30
- 12歳~70歳
- 2~3時間
- 10:00 / 13:30
深い森の中、スノーシューを履いてブナの里山と生き続ける巨木に会いに行きましょう!
- 6歳~75歳
- 1~2時間
- 10:00 / 13:30
国の天然記念物に指定されている歌才(うたさい)ブナ林を自然ガイドと一緒に散策。 二度の伐採の危機を乗り越えた国の天然記念物「歌才ブナ林」をガイドと一緒に散策しましょう。 春は可憐なスプリングエフェメラルの花々や、新緑のブナの若芽を見ながら散策。 夏は濃い緑の中で自然のエネルギーを感じられます。 秋は黄金に輝くブナ林に出会えます。
- 0歳~99歳
- 1~2時間
========================= ♬ 産業遺産をご案内♪<1時間30分コース> ========================= 期間中の毎月第1・3日曜日、「いわきあるき2023【ガイド付まちあるき】いわきを支えた産業 炭鉱遺産を巡るmini×miniさんぽ」を開催しています。 ヘリテージツーリズムガイドがご案内する町の中に眠る炭鉱の遺構をめぐってみよう! いわき市石炭・化石館 ほるるを出発して、歩いて巡り、周辺に眠る歴史遺構を見つけながら歩く90分。 さぁ、みんなで【いわきあるき】しよう! 【いわきあるき】とは? 素晴らしい“いわき”の良さを歩いて発見する あなたの知らないいわきを地元ガイドとめぐるまちあるき 【コース】約2~3km / 約1時間半コース いわき市石炭・化石館 ほるる第1駐車場→湯本温泉揚湯場(外から見学)→湯本山神社→自治会館跡→六坑人道口→五坑人道口→入山採炭五抗→連絡坑口→いわき市石炭・化石館 ほるる第1駐車場 【開催日】毎月第1・3日曜日 ※1週間前まで要事前申込 【期間】2025年1月~3月 【開催時間】 9:55集合 / 10:00出発 【集合場所】 いわき市石炭・化石館 ほるる 第1駐車場 SL前 (〒972-8321 福島県いわき市常磐湯本町向田3-1) 【参加費】 お1人様 1,000円(税込) ※大人·小人同額、ガイド料・保険料含む 【定員】10名 ※先着順 【参加資格】健康で最後まで完歩出来る自信のある方 【申込締切】各実施日の1週間前まで 【問合せ先】 (一社)いわき観光まちづくりビューロー いわきあるき2023担当 TEL:0246-44-6545(平日9:00~17:00)
- 3歳~70歳
- 2~3時間
- 07:00 / 16:00
本ツアーはカエル7種類、トカゲ2種類、蛇などを罠と田んぼで探すNature Tourとなります。 構成は、 1, BASE基地でTrap作り 2Lのペットボトルでトラック作り、プラケースは白サシを入れて誘き寄せる 罠を仕掛けて、1.5時間後に見に行く予定です。 2,ポイントへ移動、探す 田んぼでカエルを探して、野原でトカゲと蛇を探す。 電動自転車で移動し、2カ所の田んぼポイントを制覇して次に爬虫類の実績のある木が積んであるポイントに向かいます。 3,学ぶ、飼育、オスメスの見分け方、餌の捕獲方法など 最後はカエルの特徴、飼い方、トカゲの飼い方など講義も充実したツアーになります。 カエル:東京ダルマカエル、アマガエル、シュレーゲルアオガエル、カジカカエル、アカカエル、アズマヒキカエル、ウシカエル トカゲ:日本トカゲ、カナヘビ、アカハライモリ、ヤモリ ヘビ:アオダイショウ、ヤマカガシ、ヒバカリ お客様側が準備する物:マリンシューズ必須です。帽子、飲み物、お持ち帰る場合はプラスチックケース(蓋付) こちらが準備する物:電動自転車、Helmet、網、捕獲ケース 時間:16時スタート、2時間の予定 以上です。
電動自転車に乗り、バッタを捕まえ、トラップを仕掛け、その後カエルを捕まえました。 トラップに戻ると今回はあいにくひっかかっていませんでしたが、とてもたのしい経験となりました。 またお願いしたいです!!
- 11歳~80歳
- 当日6時間以上
白谷は、国内で初めて「森のエコツアー」が誕生した記念すべき森です。いまや屋久島を代表する森といってもいいでしょう。緑のコケに包まれた谷は不思議と疲れた心を癒してくれるもの。力を取り戻す時が流れるもりです。ただ歩いただけではわからない白谷の物語を、解き明かすYNAC認定ガイドとともに、ゆっくり賞味してゆきます。
普段山登りはしないため、こちらのガイド付きコースをお願いしました。 ガイドさんからは山道の歴史や森の出来方など詳しく教えていただき、大変勉強になりました! 川が増水して予定していたコースは歩けませんでしたが、苔が多い場所などに連れて行ってくださり、素晴らしい時間を過ごすことができました! 途中雨にも降られましたが、おかげで日が差した時に、美しく輝く屋久島の森を見ることができ、貴重な体験となりました。 本当にありがとうございます!
- 5歳~70歳
- 当日6時間以上
- 11歳~80歳
- 当日6時間以上
- 0歳~99歳
- 当日6時間以上
- 3歳~100歳
- 2~3時間
- 10:00 / 13:00
世界農業遺産 茶草場農法による上質なお茶づくりを行う茶畑にて農家さんからお茶について学び、美味しいお茶を自ら急須で淹れて飲む煎茶会をお楽しみ頂くお茶どころ静岡ならではの体験プログラムです。 また当プランでは旧東海道五十三次日坂宿での煎茶会や江戸時代の旧旅籠などもお楽しみ頂けます。 〜体験の流れ〜(午前の部、午後の部が選べます) 10:00/13:00 旅ノ舎集合・受付 10:15/13:15 茶畑で茶農家さんとお茶の学び体験(お茶時期は茶摘み体験も)(約30分) 11:00/14:00 日坂宿元問屋場古民家にて3種のお茶飲み比べ体験(約40分) 11:40/14:40 東海道五十三次の宿場町を地元ガイドと共に散策(約20分) 12:10/15:10 旅ノ舎にてお茶ボトル&ティーパックのお土産を受け取り、解散
- 3歳~100歳
- 2~3時間
- 10:00 / 13:00
- 0歳~100歳
- 1~2時間
- 20:00
- 3歳~100歳
- 1時間以内
- 10:00 / 10:30 / 13:00 / 13:30 / 14:30 / 15:00 / 15:30
- 1歳~100歳
- 2~3時間 /当日6時間以上
- 09:15
- 6歳~99歳
- 1時間以内 /1~2時間 /2~3時間
- 10:00 / 11:00 / 12:00 / 13:00 / 14:00 / 15:00 / 16:00 / 17:00 / 18:00 / 19:00
東京スカイツリーを丸ごとお楽しみいただける東京スカイツリー天望デッキ(350m)と天望回廊(450m)が一緒になった入場券+東京都交通局と東京地下鉄株式会社が発売している都営地下鉄線全線と東京メトロ全線が乗り放題の「Tokyo Subway Ticket 24時間券」のセットプランとなります。 ※Tokyo Subway Ticketは、使用開始から24時間に限り、東京メトロ線全線および都営地下鉄線全線が乗り降り自由なお得な乗車券です。 ご予約は東京スカイツリー入場のご希望日時をお申し込みください。 【注意事項】 当日は【専用QRコード付バウチャー】の提示が必要です。 ご予約後にメッセージ、メールで送信されるバウチャーをご持参いただき、当日ご提示ください。 ※※当日の提示方法※※ 【東京スカイツリー入場の際】 東京スカイツリーの「QRコード付きバウチャー」をお持ちの上、東京スカイツリー4階チケットカウンターへお越しください。 【Tokyo Subway Ticketをご利用の際】 東京メトロ・都営地下鉄の券売機引換用バウチャー券です。Tokyo Subway Ticketの「QRコード付きバウチャー」をお持ちの上、東京メトロ・都営地下鉄の主要駅に設置してある旅行者向け券売機で乗車券とお引き換えください。 ※ご提示いただくのは【専用QRコード付バウチャー】のみとなり、 アクティビティジャパン予約確定メール及び、マイページの提示は不要です。 ※東京スカイツリー入場券は日時指定チケットですので、ご予約の日時にお越しください。 ※【Tokyo Subway Ticket】は日時指定ではございません。 お申し込み時に選択頂いた日程に関わらず、ご購入後、12ヶ月間以内引換可能な【専用QRコード付バウチャー】をお送りいたします。 なお、平日16:00以降、及び土・日・祝のお申し込みの場合は翌営業日以降のお送りとさせて頂きますので、予めご了承くださいませ。
- 6歳~99歳
- 1~2時間
- 10:00 / 11:00 / 12:00 / 13:00 / 14:00 / 15:00 / 16:00 / 17:00 / 18:00 / 19:00
©TOKYO-SKYTREE ©TOKYO-SKYTREE TOWN 東京スカイツリーの天望回廊(450m)と天望デッキ(350m)のセット入場チケットです。 日時指定前売りチケットで当日券よりもお得にお求めいただけます。 ※1回に予約できる最大人数は8名様までとなります。9名様以上の場合は2回に分けてご予約をお願い致します。 【注意事項】 当日は【専用QRコード付バウチャー】の提示が必要です。 ご予約後にメッセージ、メールで送信されるバウチャーをご持参いただき、当日ご提示ください。 ※ご提示いただくのは【専用QRコード付バウチャー】のみとなり、 アクティビティジャパン予約確定メール及び、マイページの提示は不要です。
- 0歳~90歳
- 1~2時間
- 09:00 / 09:30 / 10:00 / 10:30 / 11:00 / 11:30 / 12:00 / 12:30 / 13:00 / 13:30 / 14:00 / 14:30 / 15:00 / 15:30 / 16:00
海の遊びの発信基地! ヨロン島 シーマンズクラブです! 東洋の真珠 ヨロン島のメインシンボル百合ヶ浜へご案内! 百合ヶ浜とは、旧暦の1日・15日の前後に1週間だけ上陸できる幻の浜です。 グラスボートでご案内致します。 白い砂は「星の砂」と呼ばれています。星の形をしていることが由来で、百合ヶ浜の砂を歳の数だけ持ち帰れば、幸運が訪れると言われています。 ※百合が浜は大潮と潮位の時間等の条件が揃わないと現れません。 現れない場合は、グラスボート遊覧のみとなります。 ※百合ヶ浜行きグラスボートは最干潮時間に合わせて設定しております。 その時間以外をご希望でしたら申込時にお問い合わせ下さい。
与論島滞在初日に体験予定でしたが、急なトラブルが起こり電話したところ次の日に変更していただけました。 当日もとても親切で気軽に話しかけて下さる方で楽しくグラスボートに乗れました。
- 7歳~74歳
- 5~6時間
- 08:30
苔生す森で有名な白谷雲水峡、そして屋久島の奥岳を一望できる太鼓岩を巡るツアーです。 深緑に覆われた森の中を、せせらぐ沢の音に耳を傾けながら過ごす時間は、屋久島の自然が作る芸術的な空間に浸れること間違いなし! 屋久島に暮らし、島を愛すツアーガイドがしっかりサポート、 ガイド1人で最大6名対応だから安心して楽しめる♪ ツアーの流れ: 7:00~8:30 宮之浦~安房~尾之間地区のお宿迎え ※早朝屋久島着のフェリーでツアー当日朝にご来島の場合は、当ツアーへはご参加いただけません。 ※送迎対象地区(宮之浦~安房~尾之間地区)以外の区域にある宿へご宿泊の場合は、指定の集合場所まで各自でご集合いただきます。 9:00 白谷雲水峡入口集合。 ~白谷雲水峡(苔むす森)~太鼓岩~往復~ 15:30~16:30 白谷雲水峡下山 →レンタルを返却し、宿や温泉、空港、港まで送迎します! ※上記のスケジュールは一例です。 天候・道路状況・歩行ペース等により行程やタイムスケジュールに変更が生じる場合がございます。
- 0歳~99歳
- 1~2時間
- 09:00 / 10:30 / 12:00 / 13:30 / 15:00 / 16:30
- 0歳~100歳
- 1時間以内
- 09:00 / 10:30 / 12:00 / 13:30 / 15:00 / 16:30
- 6歳~99歳
- 1~2時間
- 10:00 / 11:00 / 12:00 / 13:00 / 14:00 / 15:00 / 16:00 / 17:00 / 18:00 / 19:00
©TOKYO-SKYTREE ©TOKYO-SKYTREE TOWN 東京スカイツリーの天望デッキ(350m)入場チケットです。 日時指定前売りチケットで当日券よりもお得にお求めいただけます。 ※1回に予約できる最大人数は8名様までとなります。9名様以上の場合は複数回に分けてご予約をお願い致します。 【注意事項】 当日は【専用QRコード付バウチャー】の提示が必要です。 ご予約後にメッセージ、メールで送信されるバウチャーをご持参いただき、当日ご提示ください。 ※ご提示いただくのは【専用QRコード付バウチャー】のみとなり、 アクティビティジャパン予約確定メール及び、マイページの提示は不要です。
- 13歳~90歳
- 当日6時間以上
- 10:00
400年前と変わらぬ景観が残る、和歌山の歴史的名所にご案内します。 観光地化されていない場所で特別な風情をお楽しみ下さい。 昼食は精進(ビーガン)料理、ティータイムはお抹茶と和菓子で日本の食文化をお味わいください。
- 6歳~99歳
- 1時間以内 /1~2時間 /2~3時間
- 10:00 / 11:00 / 12:00 / 13:00 / 14:00 / 15:00 / 16:00 / 17:00 / 18:00 / 19:00
東京スカイツリー天望デッキ(350m)入場券+東京都交通局と東京地下鉄株式会社が発売している都営地下鉄線全線と東京メトロ全線が乗り放題の「Tokyo Subway Ticket 24時間券」のセットプランとなります。 ※Tokyo Subway Ticketは、使用開始から24時間に限り、東京メトロ線全線および都営地下鉄線全線が乗り降り自由なお得な乗車券です。 ご予約は東京スカイツリー入場のご希望日時をお申し込みください。 【注意事項】 当日は【専用QRコード付バウチャー】の提示が必要です。 ご予約後にメッセージ、メールで送信されるバウチャーをご持参いただき、当日ご提示ください。 ※※当日の提示方法※※ 【東京スカイツリー入場の際】 東京スカイツリーの「QRコード付きバウチャー」をお持ちの上、東京スカイツリー4階チケットカウンターへお越しください。 【Tokyo Subway Ticketをご利用の際】 東京メトロ・都営地下鉄の券売機引換用バウチャー券です。Tokyo Subway Ticketの「QRコード付きバウチャー」をお持ちの上、東京メトロ・都営地下鉄の主要駅に設置してある旅行者向け券売機で乗車券とお引き換えください。 ※ご提示いただくのは【専用QRコード付バウチャー】のみとなり、 アクティビティジャパン予約確定メール及び、マイページの提示は不要です。 ※東京スカイツリー入場券は日時指定チケットですので、ご予約の日時にお越しください。 ※【Tokyo Subway Ticket】は日時指定ではございません。 お申し込み時に選択頂いた日程に関わらず、ご購入後、12ヶ月間以内引換可能な【専用QRコード付バウチャー】をお送りいたします。 なお、平日16:00以降、及び土・日・祝のお申し込みの場合は翌営業日以降のお送りとさせて頂きますので、予めご了承くださいませ。
- 6歳~100歳
- 1~2時間
- 14:00 / 15:30
河口湖周辺の豊かな自然の中でタカとフクロウによる体験型フライトショーです。インストラクターによる猛禽類の生体の説明もあります。
- 6歳~80歳
- 2~3時間
- 09:00
スノーシューなら深雪も楽に歩けます。 夏には歩けない森の中、時には湖の上を歩いたり、動物の足跡を探したり、ニセコの冬の自然を楽しみましょう! プライベートツアーなのでお子様も安心してご参加出来ます。
- 1歳~80歳
- 1~2時間
- 09:15 / 11:15 / 13:45 / 15:45
高速船で巡る小樽青の洞窟アトラクションクルーズ。 使用する船には、屋根も有りますので、多少の雨、波を受けても濡れずらい為、青の洞窟クルーズ会社では出航率№1です。 座席はゆっくりお楽しみいただけるように余裕のある座数となっており、ベンチシートもありますのでお子さんと並んで座れます。 スピード、スリル、迫力感といった普段味わえない体感を存分にお楽しみつつ、小樽水族館、ロッククライミング名所、昭和時代の遊園地跡地、100メートル級の断崖絶壁まで辿り着くと青の洞窟の入り口に到着します。洞窟内はトンネル状になっているため、船に乗ったまま通り抜けることができ、洞窟内をゆっくり進みますので写真撮影もバッチリ!また、プロロマリン船のみ唯一船内での座席移動ができ、ご自身の撮りたい角度で写真撮影ができます。 天候や季節で光量の強さが異なる為洞窟内外ではその日によって色合いが変化します。洞窟横では濁りがなく波が穏やかな日は間近で天然のウニが見れたりします。 海側からしか見れない絶景と刺激的なアクティビティークルーズは、小樽では大人気の観光スポットです。是非この機会にご体験ください。
アクティビティ自体はとても楽しかった。小樽からタクシーに乗ろうと思ったが駅にタクシーはゼロ。歩いたが公園内は広く地元の釣り人に教えていただいた。わかりやすい看板を出してほしい
- 16歳~70歳
- 2~3時間
- 09:30 / 13:30
箱根で初となる、景勝地の箱根芦ノ湖を眺めながら自然豊かな湖畔を巡るセグウェイツアー。 古くから信仰の対象として知られた風光明媚な観光スポットである箱根芦ノ湖をセグウェイで散策します。 ガイドの案内でセグウェイに乗って季節の花々や紅葉を楽しみましょう!運が良ければシカや野ウサギなどの動物たちと出会うことも!
初めてのセグウェイでしたが、しっかりとした練習と説明で最高に楽しく2時間半を過ごせました。写真撮影も休憩の時にも出来るし、それとは別にインストラクターの方が沢山写真撮ってデータを頂戴できます。 なんて最高なのと思いました。 草や木 鳥や歴史まで芦ノ湖についての説明 完璧です。是非是非又お伺いし、違った季節の雰囲気も味わいたいです。 まっちゃんありがとう。
- 0歳~100歳
- 1~2時間
- 09:15 / 11:15 / 13:45 / 15:45
キャビン付の比較的大型クルーザーで参りますのでゆっくりと景色を堪能いただけます。 船内には、水洗トイレも完備し雨天でも運航可能です。 2Fデッキでのクルージングは格別です。※風波の状況により、洞窟内に入れない事もあります。
場所が分からず、遅刻してしまった為、次の便に乗せてもらえました。時間には余裕を持って行った方が良いです。予定のボートには乗れませんでしたが、アクアジェットは早くて風が気持ちよかったです。随所説明があるので、退屈しません。肝心の青の洞窟は暗い所で見るので青々して見えます。写真スポットを教えてもらい乗船者交互に撮り合いました。
最近チェックしたプラン
少々お待ちください