慶良間諸島・座間味島 沖縄の離島には自然がたくさん!南の島でしか見られない花や蝶や野鳥など。1~3月までは展望台からクジラが見られるかも?
職場の企画で利用しました。沖縄の景色と共に、現地にしかいない、生き物や植物をクイズを交えながら説明して下さり、あっという間の1時間でした。こちらの都合にかなり合わせて頂きました。でも、そのおかげで外出できない人でも、楽しい旅行の思い出が出来ました。本人の代わりにありがとうございましたと代弁します。また、機会があれば、利用したいです。
子供が蝶や鳥が好きなので、参加しようと思いました。
ダムや展望台など普段あまり行かないような場所まで案内しながら島をめぐるので、座間味島を一周したようなお得なツアーでした。
おしゃべりも楽しく、植物の豆知識が楽しかったです。
座間味が好きなれるツアーでした。
初めてお世話になりました。どんな感じなのかドキドキしてましたが、なんと!待合場所付近で昼食をとっていると、つぼっちから声をかけていただきました!と言う事で、知り合い?みたいな雰囲気に子供達一気に打ち解けて楽しい散策の始まり〜!2時間半!つぼっちと子供達、時間が全然足りないくらい楽しい時間を過ごさせていただきました!また季節を変えて遊びに来たいと思います!ありがとうございました!
ご参加頂きまして、
ありがとうございま~す。
つぼっちも楽しかったで~す。
またいつの日か、木の実などが食べられないシーズンにもご案内したいものです✌
夏休みなどの暑い日は、今日みたいには歩きません(熱中症対策)のでご了承下さい。
次回は「虫取り網」を持ち忘れない様にします。
どんな鳥が見れるのか現地のガイドさんならではの身近な情報がたくさんで、ほんとにいますぐ現地に行ってのんびりぶらぶら野鳥を見たいな~という気分になりました。自然も絶対美しいと思いますし、クジラとかきれいな蝶も見たいですね!ありがとうございました。
ご参加ありがとうございます。
是非ぜひいつでもお待ちしております。
そちらの野鳥の話しもいっぱい伺いたいです。
通常のガイドツアーは2時間ですが、全く時間が足らなそうな予感しかありません。
ツアーの始まりって緊張しますよね?今回もはじめは緊張しましたが、待ち合わせ後3分で打ち解けました!
2時間半程の散策の中で、島の虫や木々、歴史に海を眺められる展望台と、メニューは盛りだくさんで、あっという間に時間は過ぎました。
なによりもガイドさんの人柄がいい!このガイドさんだったら、散策もしないで座ってお話しするだけでも楽しいはず!笑
それくらい楽しませていただきました!
木の実をつまんだり、葉っぱをちぎったり、蝶々を追いかけたり、歴史に触れたり、子どものころの純粋な感覚を取り戻せたように思います。
座間味に来たらぜひ!体感してほしい。
必ずまたお邪魔しま〜す!
ありがとうございま~す。
また是非ぜひ違う季節もご案内したいものです。
いつの日かまたお会いしましょう~!
さぼりまくっているユーチューブもそろそろ新しいのをアップする予定だけはあります。
https://www.youtube.com/channel/UCpJjqiobVQnuQpW2icXwKTQ
今後とも、ゆたしくうにげぇ~さびら✌
那覇から西へ40kmの離島である座間味島。高速船(片道50分)を使えば日帰りも可能。
たった50分で大自然が残る南の島へ。
島の周りにはサンゴ礁が広がり、生物も豊富。冬にはザトウクジラが繁殖のために帰ってくる。そんな座間味島は当然陸域の自然もとっても豊か。南国ならではの植物や昆虫、野鳥や爬虫類など様々な生物が生息している。季節によっても表情が変わり季節により様々な花や実も見られ、春にはリュウキュウバライチゴやヤマモモも実っているはず。
陸には山の占める面積が多く平野部は少ない。座間味港から標高131mの高月山までは1.4㎞と、海と山が楽しめる島。展望台から眺める慶良間諸島は絶景。ハブが生息していないので安心して自然観察も出来る。
1995年より座間味村ホエールウォッチング協会の事務局に所属し村外での講演等多数。2006年より座間味幼稚園児と高月山探検のガイドを務め、その頃より一般向けにも案内をするようになる。
島で見られる見た事もない蝶や鳥にはまっていくも、村内で種名までも知っている人にあまり巡り合えず、独学で調べていくことになる。同時にカメラにもはまっていく。野鳥好きな仲間と座間味野鳥CLUBも結成する。
加入保険の情報 | レクリエーション保険 |
---|---|
所持ライセンス・資格名 | およそ10年 |
加盟団体・協会 | 座間味村ホエールウォッチング協会、座間味野鳥CLUB、日本クジライルカウォッチング協議会、座間味村観光協会 |
在籍スタッフ数 | 1人 |
インストラクター数 | 1人 |
安全面に対するアピールポイント | コロナ予防のため9名以上の催行はしません。危険と思われる場所には行きません。危険(トゲがある、かぶれる等)な植物等はその都度紹介します。 |
住所 |
〒9013401
沖縄県島尻郡座間味村阿佐118 |
---|---|
営業時間 | 8:00~18:00 |
定休日 | 不定休 |
少々お待ちください
ご参加ありがとうございます。
何はともあれ、天気が良くてよかったですね。
何とか蝶も魚も、スマホでの生配信でお届けできて良かったです。
様々なご希望にも可能な限りは頑張りま~す。
今後とも、ゆたしくうにげぇさびら(よろしくお願いします)。