- 0歳~100歳
- 1~2時間
- 20:00
満天の星の下でジャングル探検!ヤシガニやヤドカリ、フクロウ、コウモリ、沖縄ならではの植物を探しに行こう!ナイトウォークツアーだからどんな方でも楽しめる!ドキドキワクワクの大冒険! ★追加料金無し!全額返金保証!レンタル無料!写真無料!1人旅、ファミリー、妊婦、ご年配、1歳からでも楽しめる!宮古島の夜のアクティビティを大特価★オープン記念の大セール中★宮古島の夜はこれ!!
息子がナイトツアーに参加したいということで、付き添いで参加しました。 ツアーガイドの小林さんの分かりやすい説明で付き添いだった私の方が色々質問してしまうくらい楽しめました。 息子も「コウモリをみたのは初めて!しかもあんなに大きなコウモリなんて!」とヤシガニよりもそっちに興奮していました。 どうもありがとうございました。
- 6歳~80歳
- 2~3時間 /3~4時間
- 09:00 / 14:00
~プラン説明~ 数々の噂に惑わされ、多くの人がその真の姿を知らない森、青木ヶ原樹海 その雄大な森に突如として現れる魅惑の洞窟。 ツアーを通して触れる数々のフシギ。 極上の謎解きエンターテインメントへようこそ。 ガイドとともに解き明かす、およそ1200年の神秘の歴史を、ぎゅーっと3時間に詰め込んだ大冒険プラン!! さぁ、週末の大冒険をはじめよう。 ~スパイシージャムのツアーへようこそ~ 弊社のツアーコンセプトは「ドラマチックに遊びながら学ぶ」です。 所属ガイドはエンタメに全振りでお届けしています。 真面目で固いツアーをご希望の方は別途ご連絡ください。いい会社を紹介します。 ~ツアーの特徴~ ★ 女性やお子様も安心の初心者向けのプランです。 ★ 家族やカップルでの思いで作りにも最適。 ★ サークル旅行、企業研修から子供会まで団体様(5名様以上)にもおススメ ★ キッズにも女性にも優しい、ゆったりスケジュール&しっかりサポート。 ★ 河口湖周辺の宿泊施設、キャンプ場、駅からの無料送迎あり ~ツアーの流れ~ ※午前の場合 08:45 集合 / 受付 / ツアー準備 道の駅なるさわ第3駐車場で受付。※開始15分前にお集まりください。 代金支払い / 装備装着 / トイレ など。 09:00 体験開始場所へ車で移動 09:20 ツアー開始 / 樹海散策 (約40分) 10:15 溶岩洞窟 潜入開始 (約60分) 11:15 溶岩洞窟 脱出 11:20 樹海散策 (約20分) 11:40 車到着 / 道の駅なるさわへ移動 12:00 道の駅なるさわ到着 / 写真プレゼント / 解散 想い出に浸る。次の予約についてカレンダーを眺める。 ※ 進行状況、道路混雑状況、お客様の体力など、ガイド判断により時間が多少前後する場合がございます。 ※ 雨具の現地販売有り。数に限りがございます。(上/150円 下/150円)
女子4人でツアーに参加。青木ヶ原樹海と富士樹海のちがいってなんだろう?という超初歩的質問から、樹海に生息する動植物にまつわる細かな疑問まで面白く分かりやすく解説してくださって、本当に楽しかったです。大変勉強になりました!四季折々それぞれちがった魅力があるのだろうなぁ、とまた是非来たいです。朝早くに宿泊先にピックアップしてくださったのも、とても助かりました。写真撮影はめっしーさんに任せて、自然を堪能する事に集中できるのも◎思いの外洞窟が寒いので服装だけ気をつけたほうが良いかも。長袖+インナーダウンでOK。 めっしーさん、ありがとうございました!♡
- 4歳~99歳
- 2~3時間
- 19:30
500万年~1000万年前に大陸から切り離された太古の森に生息する、臆病で貴重な生き物達に会いに行くナイトツアーです。 世界で最も原始的な特長を持つ国の特別天然記念物アマミノクロウサギを始め、カエルの種類・ネズミの種類まで天然記念物の生き物達に出会えるかも! 天気に恵まれた夜には、満天の星空を体感、太古の時代にタイムスリップ! 当店では世界自然遺産候補地山中にて見晴らしのいい4WDジープを使用して観察いたします。 ~当日の流れ~ ①黒潮の森マングローブパーク、駐車場にて受付 10分 ②太古の森ナイトツアー ③黒潮の森マングローブパーク、駐車場にて解散
4/1に家族5人で体験させていただきました。体験開始後すぐにクロウサギに会えましたし、終始大変詳しい説明をしていただき、子供ともども惹きつけられました。遭遇率は伊達ではなく、多分クロウサギは20匹ぐらい、あとシリケンイモリ、アカマタ、ヒメハブと珍しい出会いをさせていただきました。後日、奄美の方から、ナイトツアーは本物、ジープで体験した方がいいと聞き、普通の車では入れないところにも連れて行っていただいたことを考え、なるほどと思いました。知人にも是非紹介しようと思います。ありがとうございました。終始半袖で参加した息子は、帰りの道中で震えていたことは秘密です。
- 4歳~79歳
- 2~3時間
- 09:30 / 13:30
空気式カヤック通称ダッキーを使って川下り! 埼玉県の嵐山町、東松山市を通る都幾川で自分たちでカヤックを漕いで川下りをしましょう! 景色を楽しんだり水中生物を見てみたり、自然を満喫しましよう! 両端に「ブレード」という板のついた「パドル」という道具で漕いで楽しむことができるものです。船体は空気で膨らませる仕様となっており、機動性と運搬性に優れ空気を抜けばテントより小さくなり、乗用車でも余裕で運べるコンパクトさも魅力の乗り物です。もちろん浮力体となる船体は複数室構造となっており、1個の浮力が確保できなくても他の浮力体がそれをバックアップする機能があり、安心してお楽しみいただけます。 ベテランインストラクターが一緒にツアーに同行しますし、川は初心者でも下れるゆったりした川なのでカヤックが初めてのご家族やカップルでも安心、安全に川を下れるからお勧め! パドルの握り方から漕ぎ方、乗り方をレッスンします。初めは練習する時間もしっかりとるのでいきなり川下りすることもありません。カヤックの操船に慣れてきたら川下り開始!! ゆったりとした川なので自分たちでカヤックをコントロールでき、しっかり操船の感覚もつかめる! 1人で漕いでも2人で漕いでも達成感を味わえますよ! 是非!!!非日常体験を楽しんでください!!!
私は2度パックラフトを経験してますが、パートナーが初心者なので 2人で乗れて楽しく川下りできる所を探していて”sherpa”さんにHit。 前日の天候が雨でしたが、水量はちょっと少なめで流れはゆるやか。 行程中3回ぐらい底をする状態で船体を押す事もありましたが、 時々晴れ間が見える天候だったので川に入り船を押すのも気持ちがよく バシャバシャやって楽しかった! 途中、ダッキーを降りての散策では、野生のメダカ(2~3mm チッサイ)を 観察したりでき興味深かったです。 最初はぎこちない操船だったものの、経験豊富な”トム”さんの アドバイスのおかげでコースの最後の瀬では良いコース取りが出来 満足満足。 次はもう少し水嵩が高い時に伺いたいです、ありがとうございました。
- 4歳~80歳
- 1~2時間
- 20:00
★『観察できなかったら返金しますキャンペーン』★ 今までの観察実績は、驚愕の100%。自信があります。 だからキャンペーンしちゃいます!(期間限定) ~プラン説明~ すぐそこに野生動物の息吹が聞こえる場所、西湖。 ガイドだけが知る秘密のエリアで、野生動物をじっくり観察。 ライトを片手に右へ左へ。 五感を使ってターゲットを探し出せ!! ターゲットは『闇夜に潜む大型四足動物』。そう、鹿。 いままで知らなかった生態や特徴など、ガイドがじっくり解説いたします。 この機会に、野生をダイレクトに感じてみませんか!? ~ツアーの特徴~ ■ 遭遇確率100%!? 現在までの遭遇確率は驚きの100%!!毎日、ターゲットに出会えています。 ■ 徳を積んで動物達に会いましょう 様々な生物が暮らす西湖。どんな生き物に出会えるかは、あなたの日ごろの行い次第!? ■ 豊富な生物知識 個性的でちょっと変なガイドが、動物達のあふれる魅力を力一杯お届けします。 ~ツアーの流れ~ ① 集合 (※開始15分前にお集まりください) ツアー代金の精算 ② ツアー準備 ③ 野生動物の観察方法についてレクチャー ④ ツアー開始 ⑤ 観察 ⑥ ツアー終了 解散 想い出に浸る。次の予約についてカレンダーを眺める。 ※ 野生動物の状況により、終了時間が多少前後する場合がございます。また、観察出来ない場合もございます。予めご了承ください。2018年8月~現在までは100%観察できております。 ※ 雨天催行可。荒天時は動物に会える確率が下がりますが、少々の雨であれば観察可能です。
大人1人小学6年の2人で3名で参加させてもらいました。 めっしーさんの分かりやすい説明と、その世界へと引き込んでくれる能力!素晴らしすぎます! 参加する前は、野生動物に対して「少し不安」「怖い」と思っていましたが、しっかりとした説明と『一緒にいれば大丈夫!』という安心感! 更には、めっしーさんといれば、もっと近くまで見に行ってみたいという欲望に駆られる程、楽しめました! 沢山の知識を頂けます! ここに載せてしまうと、これから参加する楽しみが減ってしまうので、実際に沢山の人に足を運んで体験してもらいたいと本当に思います! 回し者ではありません(笑)
- 7歳~75歳
- 2~3時間
- 09:30 / 10:30 / 11:30 / 13:30
埼玉県のときがわ町で行う弓立山トレッキングツアーです。 自然が好きな方、自然に癒されたいと思っている方ならどなたでも大歓迎!! そしておひとり様も大歓迎!! 弓立山は標高426メートルとトレッキングに最適な低山登山です。 山頂からの景色は絶景!天気が良ければ北関東の山々から東京のスカイツリーや東京タワー、東京の都心まで見渡せます。 sherpaまではアクセス抜群!! 池袋から東武東上線で1.5時間、関越自動車道東松山I.Cより約30分! コース途中には沢山の植物を観察することもでき四季折々の景色を楽しむことができます。 都会では見れない山や自然に間近で触れて心も体もリフレッシュできること間違いなし!! さあ、冒険にでかけよう!!
前日に思い立ってトレッキングツアーに家族で申し込みました。 トレッキングは初めてでしたが、楽しくガイドしていただき、娘も喜んでました! 秩父まで行かなくても日帰りで遊ぶことができるので、また利用したいと思います!
- 4歳~79歳
- 2~3時間
- 09:30 / 13:30
空気式カヤック通称ダッキーを使って川下り! 埼玉県の嵐山町、東松山市を通る都幾川で自分たちでカヤックを漕いで川下りをしましょう! 景色を楽しんだり水中生物を見てみたり、自然を満喫しましよう! 両端に「ブレード」という板のついた「パドル」という道具で漕いで楽しむことができるものです。船体は空気で膨らませる仕様となっており、機動性と運搬性に優れ空気を抜けばテントより小さくなり、乗用車でも余裕で運べるコンパクトさも魅力の乗り物です。もちろん浮力体となる船体は複数室構造となっており、1個の浮力が確保できなくても他の浮力体がそれをバックアップする機能があり、安心してお楽しみいただけます。 ベテランインストラクターが一緒にツアーに同行しますし、川は初心者でも下れるゆったりした川なのでカヤックが初めてのご家族やカップルでも安心、安全に川を下れるからお勧め! パドルの握り方から漕ぎ方、乗り方をレッスンします。初めは練習する時間もしっかりとるのでいきなり川下りすることもありません。カヤックの操船に慣れてきたら川下り開始!! ゆったりとした川なので自分たちでカヤックをコントロールでき、しっかり操船の感覚もつかめる! 1人で漕いでも2人で漕いでも達成感を味わえますよ! さらにツアー後に、あの!玉川温泉に入れまちゃいます! 玉川温泉は昭和レトロな温泉銭湯で館内は昭和にタイムスリップ! 昔懐かしい雰囲気の中でみんなでご飯を食べたり、たくさんの種類のサイダーや駄菓子を選んだり。昭和の時代を体験できますよ! 温泉はph値10を誇る全国でも有数のアルカリ性単純温泉。湯舟に入ったとたんその違いがわかるほど、お肌をすべすべにしてくれると評判の温泉です! カヤックでめいっぱい楽しんだ後に温泉に入ってゆっくり疲れを癒したらからビールがおいしく飲める!! 送迎をご希望のお客様はもちろん最寄り駅までお迎えにあがらせて頂きます。 ツアー終了後、玉川温泉までも送迎致します。玉川温泉から最寄り駅までの交通手段が乏しい為、入浴時間を決めていただければお時間にお迎えにあがり、最寄り駅までの送迎も致します! sherpaはアクセス抜群!! 池袋から東武東上線で1.5時間、関越自動車道東松山I.Cより約20分!練馬I.Cから東松山I.Cまでおよそ30分! 是非!!非日常体験を楽しんでください!!
彼女と2人で川下りをしてみたいと言う話になり1週間前から予約をしました! 今回初めてのカヤックだったので不安な気持ちで参加したのですが、 送迎して頂く車の中から気さくに話しかけてくださり緊張が紛れました。 現地についてからも、ガイドの方がとても明るくて楽しい方でしっかりとカヤックの漕ぎ方や進み方についてご指導頂けました。 カヤックに乗るだけじゃなく、自分たちが希望すれば川に飛び込んだり、川の生き物を探したり童心に戻った気持ちで心から川を満喫できました。 温泉付きのプランだったので、川下りの後に温泉に行きご飯を食べ心も体も満たされた私は思わず「今までで1番充実してた日曜日じゃない?」と言葉が漏れてしまいました(笑) 帰り道も駅まで送迎して頂き、最後までとてもご丁寧な対応ですごく気持ちのいい時間でした! また絶対に遊びに行きたいと思います!
- 13歳~80歳
- 2~3時間 /3~4時間
- 09:00 / 14:00
西暦864年。貞観の大噴火によって形成された青木ヶ原樹海‥‥。なんてことはネットで調べれば分かるお話。 ネットの知識だけでは決してたどり着けない。 現地ガイドが、先人が残した僅かな資料を読み、地図を読み、地形をよみ、己の足で見つけ出した未知の大噴火口と、底知れぬ洞窟を巡ります。 しかも、噴火口×3つに洞窟×2。 時間があれば、3つ目の洞窟もご案内しましょう。 なんという大サービス。 本当は誰にも教えたくないのに。 さぁ、冒険の始まりだ。 ~ツアーの特徴①~ ★ 樹海の歴史を追体験するプレミアムツアー!! ★ このツアーは少~し中級者向け。少しマニアック。そして感動は当社比150%です。 ★ シーズン到来‼今だけの美しい絶景が待っている⁉ ~ツアーの特徴②~ ■ 想像を軽く超える超巨大噴火口!! マジで!?すげぇんだけど!! とは、発見した時の私の言葉。ガイドも驚嘆の絶景。これ以上説明の仕様がない。 ■ 思わず身震いする底知れぬ溶岩洞窟!! うおー!!すげぇ!! とは、やはり私の言葉。ガイドの語彙力も思わず家出する。そんな溶岩洞窟も巡ります。 ■ 1日ガイド体験!?自分で道を切り開け 己の直感を信じて道なき道を進め!!気を抜くとガイドも迷う森、青木ヶ原樹海の中を先導する。そんな体験も出来ます。(道が間違ってたらちゃんと指摘するので、迷うことはありません。ガイドが楽したい、というわけでもありません。) ~ツアーの流れ~ ① 集合/受付/ツアー準備 (※開始15分前にお集まりください) 道の駅なるさわ第3駐車場で受付。代金支払い/装備貸出/トイレなど。 ② 樹海入口へ車で移動/ツアー開始 (約15分) ③ 樹海散策→洞窟A.Bへ (約60分) ④ 休憩 (約10分) ⑤ 樹海散策→火口A.B.Cへ (約50分) ⑥ 樹海散策(約30分) ⑦ 集合場所へ車で移動/ツアー終了 (約15分) ⑧ 解散 想い出に浸る。次の予約についてカレンダーを眺める。 ※ 進行状況により、時間が多少前後する場合がございます。
家族と出かけるのが億劫な年頃の子供達と参加しました。 ノリの良いガイドさんの話を興味津々で聞き、洞窟や噴火口に大興奮でした~ しかがいた!とかきのこがある!とか、家族でコミュニケーションもたくさん取れ、とても有意義に過ごすことができました。ガイドさんにも感謝です。
- 7歳~75歳
- 2~3時間 /3~4時間
- 09:30 / 10:30 / 11:30 / 13:30
埼玉県のときがわ町でウォーキングツアーです。 歩くのが好きな方、自然が好きな方、自然に癒されたいと思っている方。 おひとり様も大歓迎。 ときがわ町の山や沢など景色を見ながら高低差の少ない歩道を歩きながらご案内します。昼食は地元産の食材を使ったうどんや蕎麦が食べれます。 〜当日の流れ〜 10:00 集合時間 ベースに集合、受付 11:30 昼食 うどん屋に到着、昼食をとります。 14:00 ゴール ゴールポイントに到着
- 7歳~75歳
- 2~3時間
- 09:30 / 10:30 / 11:30 / 13:30
埼玉県のときがわ町で行う弓立山トレッキング玉川温泉入浴券付きツアーです。 弓立山は標高426メートル山頂まではおよそ1時間とトレッキングに最適な低山登山です。 山頂からの景色は絶景!天気が良ければ北関東の山々から東京のスカイツリーや東京タワー、東京の都心まで見渡せます。 さらにツアー後に、あの!玉川温泉に入れまちゃいます! 玉川温泉は昭和レトロな温泉銭湯で館内は昭和にタイムスリップ! 昔懐かしい雰囲気の中でみんなでご飯を食べたり、たくさんの種類のサイダーや駄菓子を選んだり。昭和の時代を体験できますよ! 温泉はph値10を誇る全国でも有数のアルカリ性単純温泉。湯舟に入ったとたんその違いがわかるほど、お肌をすべすべにしてくれると評判の温泉です。 トレッキングでめいっぱい楽しんだ後に温泉に入ってゆっくり疲れを癒したらからビールがおいしく飲める!! 送迎をご希望のお客様はもちろん最寄り駅までお迎えにあがらせて頂きます。 ツアー終了後、玉川温泉までも送迎致します。玉川温泉から最寄り駅までの交通手段が乏しい為、入浴時間を決めていただければお時間にお迎えにあがり、最寄り駅までの送迎も致します! sherpaはアクセス抜群!! 池袋から東武東上線で1.5時間、関越自動車道東松山I.Cより約20分!練馬I.Cから東松山I.Cまでおよそ30分! コース途中には沢山の植物を観察することもでき四季折々の景色を楽しむことができます。 木や山、森の中に飛び込んでいける大チャンスですよ!!! 都会では見れない山や自然に間近で触れて心も体もリフレッシュできること間違いなし!! さあ、冒険にでかけよう!!
- 4歳~90歳
- 1~2時間
- 10:30 / 13:30
富士山を囲む神秘の森、落ち葉を踏みしめる音、木々の間から差し込む木漏れ日、富士から吹き下ろす風の音。一歩一歩、自身の足で踏み出し、深く呼吸をしながらの極上の瞑想時間。 自身でリトリートアイテムを選び、森の中へ。 寝そべったり、ハンモックに揺られたりと、時間を忘れたリラックスタイムがゲストの皆様を待っています。 五感を研ぎ澄ませ、心の中から富士山と大自然を感じるリトリートな体験を。 富士山の湧き水で淹れた、このために用意されたコーヒーやハーブティーを飲みながら、日々の喧騒から離れ、リラクゼーションを求める極上の非日常をご体感ください。
- 7歳~75歳
- 2~3時間
- 09:30 / 10:30 / 11:30 / 13:30
埼玉県のときがわ町でパワースポット巡りのウォーキングツアーです。 歩くのが好きな方、自然が好きな方、自然に癒されたいと思っている方。 おひとり様も大歓迎!! 関越自動車道東松山I.Cより約30分!東京から1番近い里山!ときがわ町。 ときがわ町には美しい山々や自然が沢山あります!その景色を見て楽しみながら高低差の少ないコースをガイドが案内しながら皆さんをときがわ町にあるパワースポット1300年の歴史ある慈光寺や、天然記念物に指定されている樹齢800年の児持杉がある萩日吉神社などを巡るツアーです!(慈光寺で御朱印いただけます。) コース途中には沢山の植物を観察することもでき四季折々の景色を楽しむことができます。 都会では見れない山や自然に間近で触れて心も体もリフレッシュしよう!
- 6歳~99歳
- 1~2時間
- 10:00 / 14:00
雨だから広がる森の景色。 「色」、「音」、「香り」全てが異なる大自然の本来の姿を全身で感じる貴重な時間。 森の中にポツンと現れるこの場所は、富士山のエネルギーに満ち溢れています。 日常から心も身体もリセットして、全身を雨でデトックスしてみませんか? クルーズの為に用意されたレインウェア、バッグ、シューズをレンタルさせていただいております。 <ツアーの流れ> 集合 ↓ レンタルウェア着替え *ツアー中のドリンクもお一人ずつ、ご用意しております。 ↓ 雨の森へ(秘密の洞窟や苔エリアへ) ↓ 雨YOGAでデトックス ↓ ツアー終了後、山梨ならではのアフタードリンクをご用意 ※開催条件:降雨の日のみ。開催日限定のエクスクルーシブクルーズです。強い雨、嵐の場合は中止の可能性もございます。
- 6歳~99歳
- 1~2時間
- 10:00 / 14:00
森の中にポツンと現れるこの場所は、富士山のエネルギーに包まれています。 澄んだ空気と選ばれた人しか足を踏み入れることができない特別な空間でのヨガ・瞑想体験。 富士山を囲む神秘の森、落ち葉を踏みしめる音、木々の間から差し込む木漏れ日、富士から吹き下ろす風の音。一歩一歩、自身の足で踏み出し、深く呼吸をしながらの極上の時間を。 五感を研ぎ澄ませ、心の中から富士山と大自然を感じるリトリートな体験を自転車で。 ※期間限定のエクスクルーシブクルーズです。
- 4歳~99歳
- 2~3時間
- 09:00 / 13:00
世界自然遺産候補地、マングローブ原生林にて、日常の生活から切り離された感覚が味わえるカヌーツアー、壮大なマングローブの中で心と体が癒やされます。カヌーの後はジャックと豆の木のモデルと言われている巨大豆の木(モダマ)の見学、最後にマイナスイオンいっぱいの滝を見学いたします。亜熱帯の奄美大島でしか体験できない贅沢3個所を厳選したツアーになっています! ~当日の流れ~ ①マングローブパークにて受付 10分 ②マングローブ原生林カヌー 100分 ③ジャックと豆の木のモダマ見学 40分 ④マイナスイオン滝の見学 40分 ⑤マングローブパークにて解散
1人バス利用でも安心して利用できるプランです。 前回奄美に来た際も同じプランに参加しました。 なかなか1人で参加できるプランがないなか、こちらは安心して利用できるので助かります。 前回は年越しの時期でしたが、今年は3月中旬だったため、同じコースでも見れる花や生き物に変化があり、同じコースだからこその気づきがあったのも楽しかったです! また奄美に訪れた際には利用したいと思います♪ ありがとうございました。
- 0歳~100歳
- 1~2時間
- 19:15
- 6歳~80歳
- 2~3時間
- 09:00 / 12:00
新緑や紅葉などの美しい景色や樹木の働きによって夏季の熱さ和らげてくれたり 五感を通して生活に快感を与えてくれます。 健康のために森に入り、新しい森の楽しみ方ができます! 森の中に入って健やかに木漏れ日の中を歩き、森のエネルギーを感じましょう! 小雨程度であれば、雨具と着長靴をはいて雨で浄化された森を歩きます。
- 12歳~85歳
- 1~2時間
- 09:00 / 13:30
楽しくお手軽に大山の主要スポットを巡っちゃおう♪ 大山の自然・歴史・文化をガイドが楽しくご案内いたします。 所要時間は、さくっと1時間30分。 短い時間で、大山の自然・歴史・文化をお手軽にご紹介。 大山にまた行きたくなっちゃう楽しいお手軽ガイドツアーです! ~当日の流れ~ ①受付け 10分 ②大山の自然・歴史・文化を楽しくトレッキングしながら周遊します。 90分
- 6歳~70歳
- 当日6時間以上
- 09:15
西表島で人気NO、1のコースです! カヤックでマングローブをのんびり進み約30~40分ほどでカヌー係留場に到着。 そこからはジャングルトレッキングで滝上を目指します(約40分)。 途中いろいろな生物や植物を見ながら進んでいくと滝上からの絶景が目の前に!! 鳩間島、バラス島、鳩離(はとばなれ)島が一望できます。珊瑚礁の青い海を眺めながら食べるランチも格別! その後は滝つぼを目指しトレッキング再開(約1時間)。少し頑張る道のりですが滝つぼに到着したときの感動は最高の思い出になること間違いなしです。 滝つぼで泳いだりのんびりしたり大自然を全身で感じましょう! 小学生から参加可能! マングローブにジャングルに滝と大自然を満喫するのにバランスのとれた西表島を代表するコースです☆ 〜当日の流れ〜 9:00-9:30 「集合&お迎え」 石垣島から参加の方は上原港でお迎え、西表島に宿泊されている方は宿までお迎えに参ります。 10:00 「レクチャー開始」 準備を済ませてレクチャー開始。ここではしっかりとガイドの話を聞きましょう。 10:30 「体験スタート」 ピナイサーラの滝に向けてマングローブカヤック&ジャングルトレッキング開始です。滝までファイトです! 11:30 「滝上に到着」 滝上に到着です!目の前に広がる絶景を楽しみましょう☆ 大自然に包まれて食べるランチは格別です♪ 13:30 「滝つぼに到着」 滝上からトレッキングで滝つぼに!滝つぼに到着したら早速泳ぎましょう☆ 滝つぼでプカプカ浮かぶと今日の疲れが吹っ飛びますね☆滝しぶきがめっちゃ気持ち良い♪ 16:00 「ツアー終了」 滝遊びが終わった後はトレッキングとカヤックで帰路に向かいます。 今日は1日お疲れ様でした☆港や宿泊先にお送りします。また遊びましょうねー♪ ++++++++++++++++++++++++++++++++++ 当施設は全国旅行支援「地域クーポン」取扱店舗に登録しております。「地域クーポン」は現地でのお支払いにのみご利用いただけます。以下の場合は対象外となりますのでご注意ください。 ・支払方法が現地決済以外の場合 ※オンラインカード決済ご利用の予約については対象外となります。 「地域クーポン」の詳細については、各都道府県の公式サイトでご確認いただけます。 ++++++++++++++++++++++++++++++++++
- 0歳~99歳
- 1~2時間
========================= ♬ 産業遺産をご案内♪<1時間30分コース> ========================= いわきを支えた産業 炭鉱遺産を巡るmini×miniさんぽ」を開催いたします。 い常磐炭鉱産業遺産をめぐるヘリテージツーリズムのミニツアー。 ガイドがご案内する町の中に眠る遺構をめぐってみよう! ★炭鉱再現スケッチプレゼント! さぁ、みんなで【いわきあるき】しよう! 【いわきあるき】とは? 素晴らしい“いわき”の良さを歩いて発見する あなたの知らないいわきを地元ガイドとめぐるまちあるき 【開催日】 5月3日(水祝)、4(木祝)、5(金祝)、6(土)、7(日) 7月23日(日)、30日(日) 8月6日(日)、11日(金祝)、12日(土)、13日(日)、20日(日) ※小雨決行 【コース】約2~3km / 約1時間半コース いわき市石炭・化石館 ほるる第1駐車場→湯本温泉揚湯場(外から見学)→湯本山神社→自治会館跡→六坑人道口→五坑人道口→入山採炭五抗→連絡坑口→いわき市石炭・化石館 ほるる第1駐車場 【集合場所】 いわき市石炭・化石館 ほるる 第1駐車場 SL前 (〒972-8321 福島県いわき市常磐湯本町向田3-1) 【集合時間】 集合:9:55 / 出発10:00 【料金・定員】 定員10名、先着順 お1人様 1,000円(税込) ※大人·小人同額、ガイド料・保険料含む 【ご注意点】 コース内はアップダウンがあります。 健康で最後まで完歩出来る自信のある方にご参加いただけます。 【問合せ先】 (一社)いわき観光まちづくりビューロー いわきあるき2023担当 TEL:0246-44-6545(平日9:00~17:00)
- 0歳~100歳
- 1~2時間
- 09:45
当プランの案内は、高野山在住で ”金剛峯寺境内案内人有資格者”でもある僧侶や元執事がつとめ、以下の場所を順に巡ります。 ◆◆生身供◆◆ 弘法大師・空海は今も生きたまま瞑想を続けており、1200年毎日欠かさず、1日2回お食事が届けられています。 このツアーではその「生身供(しょうじんぐ)」と呼ばれる珍しい儀式を拝見します。 ※生身供に参拝される場合、出発時刻は9:45になります。 ◆弘法大師・空海が生きたまま瞑想している御廟 ◆ロケットやシロアリの供養塔? ◆樹齢850年の大木に触れる ◆奥之院最大の供養塔 ◆織田信長・豊臣秀吉のお墓 ◆松尾芭蕉の句碑 ◆ご自身の罪の重さを量る石 ◆2万を超える燈籠が供養されている燈籠堂 ◆仙陵(九天皇、皇后、皇族方の歯爪を祀る供養塔) ◆弘法大師と一番お近づきになれる燈籠堂地下
- 4歳~70歳
- 3~4時間
- 09:15
片道約 30 分のカヌーと約 30 分のトレッキングでピナイサーラの滝つぼを目指すコースですので、 時間が無い方や体力に自信の無い方でも安心して楽しめるコースです。 こちらもガイドがしっかりとツアー前にレクチャーしてくれるから初心者の方でも大丈夫! マングローブカヌーにジャングル探検に滝遊びと短い時間でも西表島の大自然をしっかりと満喫できるので気軽にアクティブに楽しみたい方にはお勧めです。 〜当日の流れ〜 9:00-9:30 「集合&お迎え」 石垣島から参加の方は西表島の港(大原港か上原港)でお迎え、西表島に宿泊されている方は宿までお迎えに参ります。 10:00 「レクチャー開始」 準備を済ませてレクチャー開始。ここではしっかりとガイドの話を聞きましょう。 10:30 「体験スタート」 滝に向けてマングローブカヤック&ジャングルトレッキング開始です。滝までファイトです! 11:00 「滝に到着」 滝では泳いだり飛び込んだり・・・思い思いの時間をお過ごしください。 12:30 「カヤック&トレッキング終了」 滝からは同じ道をカヤック&トレッキングで帰ります。 ツアー終了後は当店が宿、港までお送り致します。 お疲れ様でした。 ++++++++++++++++++++++++++++++++++ 当施設は全国旅行支援「地域クーポン」取扱店舗に登録しております。「地域クーポン」は現地でのお支払いにのみご利用いただけます。以下の場合は対象外となりますのでご注意ください。 ・予約時にご利用されているポイント・クーポンのご利用分 ・支払方法が現地決済以外の場合 ※オンラインカード決済ご利用の予約については対象外となります。 「地域クーポン」の詳細については、各都道府県の公式サイトでご確認いただけます。 ++++++++++++++++++++++++++++++++++
前日まで上原港行フェリーは欠航が続いていましたが、幸運にも当日は出航し、無事に到着しました。 ツアーでは、カヌーを漕ぎながら、登山をしながら、ツアーガイドのハヤトさんに本当に西表の歴史や動植物の生態などいろんな情報を教えていただきながら、あっという間の3時間が過ぎてしまいました。 終了後にはわざわざ午後便出航までの間の昼食場所まで手配をしていただけて、この旅ではじめてマンゴーが好きになれました。 また、是非次は西表に宿泊してしっかり島を堪能したいと思います。
- 5歳~99歳
- 2~3時間
- 08:45 / 13:30
- 10歳~75歳
- 2~3時間 /3~4時間
- 10:00
新宿から西に1時間ちょっと、東京最後の清流と呼ばれる穴場スポット「秋川渓谷」で電動サイクリング&秘境探検! 東京とは思えない大自然と里山の風景の中、現地ガイドが案内する特別なルートでご案内します。 電動アシストの力を借りてぐいぐい坂を登り、巨木に出会い、清流に泳ぐ魚に挨拶して川で石投げ、渓谷を見下ろすウッドデッキで休憩してローカルスイーツを買い食い。 東京とは思えない渓谷美と大自然、隠れ名所をアトラクションのように楽しめる充実のツアーです。 クライマックスは足の濡れない防水ウェアを履き、秘密の谷間の沢を歩いて探検気分で東京の秘境の滝を訪れるリバートレッキング体験! 身長135cm〜参加可能、友人同士でもご家族でも楽しめます。 ガイド付きツアー(3時間)で東京の秘境を満喫したら、残り時間(17時まで)は、電動アシスト自転車をそのまま使えるガイドなしのフリータイム。 そのまま川辺でのんびりするもよし、隠れ家的なランチスポットで食事したり、近くの温泉を堪能したりするもよし、足を伸ばしてさらに滝を見に行くもよし。 ガイドがオススメのスポットやカフェを地図にマーキングしてそっとご紹介も可能です。 集合・解散は武蔵五日市駅前、すぐの「東京裏山ベース」。 レンタル品が充実しているので手ぶら参加が可能でとにかく手軽、レンタサイクル利用料込みでお得です!
- 2歳~80歳
- 1日以上
山人庵は福岡県の里山にあります。 そこに広がるのは日本の原風景。 あったかい人々、 フィトンチット溢れる森、 そして美しい小河。 1泊2食体験付きの宿泊プランとなっています。 【 丸ごと里山プランでできること】 ・夏のおすすめ お庭キャンプ、BBQ、自力で作り上げるソーメン流し、地元ハイキング ・秋のおすすめ BBQ、アウトドアクッキング、里山ハイキング、軽登山(基山、九千部山) ・冬のおすすめ 手前味噌作り、アウトドアクッキング、軽登山 ※チェックインタイムは14:00以降/チェックアウトタイムは12:00になっています。 お部屋には冷蔵庫、ケトルなどありますので、グループだけでお部屋でくつろぐこともできます。 もちろん、 ラウンジルームやキッチン、ベスルームもホスト夫婦とシェアになりますがご自由に使うことができます。 <部屋の特徴> 無料インターネット 無料WiFi バルコニー・テラス 洗浄機付トイレ 空気清浄機・加湿器 <設備・アメニティについて> エアコン 冷蔵庫 電気ポット ドライヤー 空気清浄機・加湿器 洗濯機 乾燥機 電子レンジ バス トイレ 洗浄機付トイレ タオル バスタオル ボディタオル・スポンジ ボディーソープ シャンプー コンディショナー ハミガキセット スリッパ WiFi 敷地内無料駐車場 <このプランについているもの> ・BBQ体験 ・朝食 ・里山自然体験以下から1つ ✳︎さらに楽しみたい方は里山自然体験は、オプションで追加可能です。 【里山自然体験内容】 ・サンライズ登山 ・里山ハイキング ・里山収穫ハイキング ・沢ハイキング ・竹取りから始まるソーメン流し ・野草さんぽとハーブボール作り ・アウトドアクッキングでハンバーガーセット (それぞれ3500円/人) ・県内登山(宝満山、立花山、福知山、城山、貫山などリクエストにあわせます) (5000円/人)
- 2歳~80歳
- 1日以上
- 17:00
北部九州の山ならどこでもご案内いたします。ゲストの希望や体力に合わせた山歩きをします。 福岡の山々からくじゅう連山、阿蘇、長崎雲仙岳などに登ります。 初心者さんには初心者向けのコースをご提案します。 お子様連れのご家族には家族向けの歩きやすい山を 高齢者には歩きやすいコースでご案内いたします。 また、登山経験者にもご希望に沿った登山が可能です。 世界中の山々を登った20年、大手旅行会社の登山ガイドを20年以上という登山歴50年越えのTommyとハーブ研究家のなみどんが先頭と最後尾を歩いて、安全にゲストのペースに合わせて案内いたします。 雨の日は、レインジャケットを着て決行もできるし、グルメ&観光スポットを中心に回るルートに変更することも可能です。 さぁ、一緒に九州の大自然を丸ごと冒険しよう! 〜流れ〜 (1)筑紫野のゲストハウス山人庵に前泊。午後5時以降チェックイン (2)夜ご飯を食べながら翌日歩く登山コースをオリエンテーション (3)就寝(翌朝が早いので早寝しましょう) (4)早朝出発(午前6時〜7時)、阿蘇やくじゅうなどに向かって出かけます (5)午後9時 登山・森林ウォーク開始 (6)山ランチ・山カフェ (7)下山 (8)ご希望あれば温泉で汗を流す (9)帰路につく (10)福岡着午後6時ごろ帰宿 ※ 前泊を後泊にすることも可能です。また、追加宿泊もできますので、ご相談下さい。 お部屋には冷蔵庫、ケトルなどありますので、グループだけでお部屋でくつろぐこともできます。 ラウンジルームやキッチン、お風呂はホスト夫婦とシェアになりますがご自由に使うことができます。 <部屋の特徴> 無料インターネット 無料WiFi バルコニー・テラス 洗浄機付トイレ 空気清浄機・加湿器 <設備・アメニティについて> エアコン 冷蔵庫 電気ポット ドライヤー 空気清浄機・加湿器 洗濯機 乾燥機 電子レンジ バス トイレ 洗浄機付トイレ タオル バスタオル ボディタオル・スポンジ ボディーソープ シャンプー コンディショナー ハミガキセット スリッパ WiFi 敷地内無料駐車場
- 0歳~70歳
- 2~3時間
- 09:10 / 09:50 / 13:00
スノーシューで原生林を歩き、知床岬まで続く断崖を眺めに行きます。オホーツク海に流れる滝と巨大な氷柱、時期によっては流氷も見えます。主にエゾシカや野鳥が観察できます。天然記念物のワシやキツツキ、モモンガが見えることもあります。
- 0歳~70歳
- 2~3時間
- 08:30 / 09:50 / 10:50
ユネスコの世界自然遺産地域、知床国立公園の特別保護区に指定された知床五湖を、高架木道も含めて全て回るトレッキングです。 ヒグマの生息する地域をライセンスを持った登録引率者が案内する、日本では初めての画期的なフォレストアドベンチャー体験。 湖だけでなく、エゾシカやキタキツネ、野鳥、高山植物、紅葉など、季節により変化する自然を観察できます。餌付けをしていないため、出会えた生き物は全てが本物の野生動物です。 選択欄にない時間も対応できる場合がありますので、ご相談ください。
自分たちだけで散策したら完全に素通りするようなところも説明していただけて、とても楽しめました。当日はラッキーなことに我々だけのグループで催行されたので気兼ねなくすごせましたし、綾野さんのお人柄がすてきで説明もわかりやすくてあっというまの時間でした。やはり山歩きはガイドさんにお願いしたほうが楽しめますが、ガイドさん次第なところがあると思うので素晴らしいガイドさんに案内していただけて本当によかったです。途中でヒグマ出没情報がでてしまい2/3ほどいったところで引き返すことになりましたがそれも知床っぽさがあって逆によかったかも。生息地に人間がお邪魔しているのですからくまさんが通りがかるのも自然のことですよね。また違う時期にもお願いしたいなと思いました。
- 6歳~70歳
- 2~3時間
- 08:10 / 09:30 / 13:30 / 14:30
夏休みや秋の連休などの混雑期でも、ここでは静寂な知床を体験できます。 開拓跡地と森を抜け、オホーツク海にそそぐ地下水の滝を見に行くコースです。 晴れれば、知床岬まで連なる高さ200mの断崖絶壁を展望できます。 「フレペの滝」と同じように断崖の滝を見に行くコースですが、こちらは遊歩道が無く、丸太を乗り越えるなど、ややワイルドな場所です。
友人と2名で参加。自分達だけでは気付かない学びや発見が多かったです。しっかり散策させていただき大満足。何より、4月初旬のオフシーズンにも関わらず予約出来たことが非常に有難かったです。
- 6歳~70歳
- 当日6時間以上
- 09:15
マングローブの川でのんびりカヌーの後はジャングル探検&滝遊び! そして午後からは手付かずの鍾乳洞でワクワクドキドキの探検のあとはキャニオニングで思いっきり飛び込んで泳いで遊びましょう!! 当店が自信を持ってお勧めする西表島を遊びつくす超アクティブな欲張りプランです。 1日でマングローブカヌーにジャングルトレッキングに滝遊びに鍾乳洞探検にキャニオニングまで!! こんなに遊べるなんて凄すぎる☆ ご家族様やカップル、友達同士など西表島を遊び尽くしたいという全ての方にお勧めのプランですので是非ご参加下さいね! ※こちらのコースは午前に行くマングローブカヌーのコース指定はできません。(マイラ川、ピナイサーラの滝、サンガラの滝のいずれかをガイドが決めさせて頂きます。) 〜当日の流れ〜 9:00-9:30 「集合&お迎え」 石垣島から参加の方は西表島の港(大原港か上原港)でお迎え、西表島に宿泊されている方は宿までお迎えに参ります。 10:00 「レクチャー開始」 準備を済ませてレクチャー開始。ここではしっかりとガイドの話を聞きましょう。 10:30 「体験スタート」 滝に向けてマングローブカヤック&ジャングルトレッキング開始です。滝までファイトです! 11:00 「滝に到着」 滝では泳いだり飛び込んだり・・・思い思いの時間をお過ごしください。 12:30 「カヤック&トレッキング終了」 滝からは同じ道をカヤック&トレッキングで帰ります。 スタートポイントに到着した後は展望台で八重山ソーキそばを食べましょう☆ 13:30-16:30 「鍾乳洞探検&キャニオニングに出発」 午後からは鍾乳洞探検&キャニオニングに出発です。 鍾乳洞探検は約1時間、キャニオニングが約1時間半の行程です。 思いっきり遊んだ後は当店が宿、港までお送り致します。 お疲れ様でした。
めちゃくちゃ楽しい1日でした。 知識豊富なガイドさんの気遣いも素晴らしく 終始安心できるツアーとなりました! カヌーに滝壺飛び込み、鍾乳洞 キャニオニングは特におすすめです。 これだけ遊ぶと体力いりますが 行って良かったと大満足の時間となりました。今度は子供たちを連れてお邪魔しますね。またよろしくお願いします! ありがとうございました。
最近チェックしたプラン
少々お待ちください