【慶良間諸島・座間味島】自然観察ガイドツアー。南の島には珍しい生き物がたくさん。琉球王国時代の風待ちの港があった阿佐区をのんびり歩きましょう
- 初心者歓迎・初挑戦
 - 一人参加可
 - 貸切可
 - 子供参加可
 
- 
                          予約可能数1~8
 - 
                          参加年齢5歳 ~ 75 歳
 - 
                          体験時間2~3時間
 
はいさ~い。つぼっちです。
1994年に座間味に移住し、クジラが専門なのですが、いつの間にか陸域の生物も得意になってしまいました。
琉球王国時代には今の中国と貿易をしていましたが、その時の風待ちの港「安護の浦」を出発し、当時船長さんだった家「船頭殿」の石垣をみて、知志展望台でお手洗い休憩をし、大浜ビーチでのんびりして帰ってくるコースです。
植物、昆虫、野鳥、地質、歴史などの話しもしながら。
途中に草で笛を作ったりもしましょうか。3~4月にはリュウキュウバライチゴ、ヤマモモなどの実を食べながらの散策も…。
また1~3月には展望台からザトウクジラが見られる事もたまにあります。
視界が良ければ展望台からの景色は絶品です。
起伏は激しくないので幼稚園児でも歩けるコースです。ほぼ舗装道路です。
希望により他のコースや野鳥に特化したコースなどもご相談にのります。
座間味島にハブはいないので安心して歩けます。
阿佐地区にお泊りの方にお勧め。知志展望台、大浜ビーチなどを回ります。
時間帯がうまく干潮時に合った場合は、行きか帰りに海沿いを通ります。知志展望台、大浜にトイレがあります。
触るとかぶれる植物や、トゲがある植物、口に入れてしまうと大変な植物などもいます。
2月から6月ころに掛けて。リュウキュウバライチゴ、シマグワ、ツルグミ、ホウロクイチゴなどが道路脇にも実を付けています。美味しいです。
ご希望の日程を選択してください
- 即時予約OK!
 - 受付終了
 - 受付不可
 - リクエスト予約
 
料金について
基本料金
オプション料金
                        ※表示価格は全て税込表示です。
                        ※上記は基本料金になります。
                        ※日程によって料金が異なる場合がございますので、日程を選択した後に表示される料金表をご覧ください。
                      
| 料金に含まれるもの | |
|---|---|
| 料金に含まれないもの | 
| お支払い方法 | 
                                  
                                  
  | 
                            
|---|---|
| 特定商取引法に関する表示 | 特定商取引法に関する表示 | 
| 予約キャンセル料金発生日 | 催行日の1日前からキャンセル料金が発生いたします。 | 
| キャンセルに関して | お客様都合によるキャンセルの際は以下のキャンセル料を申し受けますのでご了承ください。 前日〜当日:100% 無断キャンセル:100%  | 
                            
| 開催中止に関して | 土砂降り、台風等安全の確保が難しいと判断した場合は中止します。波の状況等によりフェリーが欠航及びその可能性がある場合は、キャンセル料はいただきません。 | 
このプランの詳細情報
| 最少催行人数 | 1人 | 
|---|---|
| 予約可能数 | 1~8 | 
| 所要時間について | 
                                   
                                                                                                                                                2~3時間
                                                                                                                                               
                                  2時間
                                 | 
                              
| 開催期間 | 真夏は歩く距離を短くします。熱中症対策として。 | 
| 集合時間 | 10:00/13:30(相談により変更可能) | 
| 予約締切 | 前日17:59まで | 
| 更衣室 | トイレ | ||
|---|---|---|---|
| シャワー | 駐車場 | ||
| ロッカー | 
| 服装・持ち物について | 動きやすい服装(肌の露出が少ない方が安全)、スニーカー等、飲み物、雨カッパ等 | 
|---|---|
| レンタル品について | 双眼鏡/500円 | 
| コース参加にあたってのご注意 | 一人から参加可能です。小学生以上を想定していますが、園児でも参加可能です。その場合はコースを短めに変更します。 | 
|---|
アクセス・マップ
阿佐港(相談により変更可能)
3名までは車で迎えに行くことも可能です。4名以上の場合は車で数回往復するか、村営バス(別途片道300円)での移動も可能です。
泊港より、フェリーまたは高速船で座間味港へ。
フェリーざまみ120分、クイーンざまみ50分~70分
みんなの体験談 0件
このプランに関するQ&A このプランについて質問する
このプランの提供事業者
安全面に対するアピールポイント
コロナ予防のため9名以上の催行はしません。危険と思われる場所には行きません。危険(トゲがある、かぶれる等)な植物等はその都度紹介します。
| 加入保険の情報 | レクリエーション保険 | 
|---|---|
| 所持ライセンス・資格名 | およそ10年 | 
| 加盟団体・協会 | 座間味村ホエールウォッチング協会、座間味野鳥CLUB、日本クジライルカウォッチング協議会、座間味村観光協会 | 
| 在籍スタッフ数 | 1 人  | 
                        
| インストラクター数 | 1 人  | 
                        
                                  
                                  
                                  
                                  
                                  
                                  
                                  
                                  
                                  
                                  
                                  