- 0歳~100歳
- 1時間以内
- 10:00 / 11:00 / 12:00 / 13:00 / 14:00 / 15:00 / 16:00
- 6歳~85歳
- 2~3時間
- 09:00 / 13:00
- 5歳~100歳
- 1~2時間
- 09:30 / 12:30 / 15:00
【釧路湿原カヌープライベートツアーアレキナイ川往復(所要時間:約80分)】 ■プライベートカヌーで釧路湿原の大自然にご案内します! アレキナイ川コースは、他コースとは異なりジャングル的なわくわくを感じられるコースとなっております! 釧路湿原最大の湖、塘路湖から釧路川支流のアレキナイ川を抜け、釧路川へとたどり着きます。 ゆっくりとした流れに身をゆだねて、釧路湿原の核心部へ。自然のど真ん中で鳥のさえずりや風のささやきを体感してみてはいかがですか。
11月の体験で寒いのを覚悟してましたが、太陽がでてきて過ごしやすいツアーになりました。 地元出身のガイドさんが湿原のこと、魚や自然動物のことをわかりやすく教えてくれてカヌーに乗ること同様にすごい楽しかったです。 今回は残念ながら、めずらしい自然動物に会うことができなかったのでまた機会があれば雪の季節などに体験できたらいいなと思います。 80分の体験も十分楽しかったですが、もっと長い時間の体験もしてみたいと思いました。 ありがとうございました。
- 18歳~90歳
- 1~2時間
- 09:00 / 10:00 / 11:00 / 12:00 / 13:00 / 14:00 / 15:00 / 16:00
北海道、札幌にある「AIRSTAGE 札幌店」でフライトスペースの1時間貸切ができます。 機体持ち込みでフリーフライトが可能! 当日は施設利用確認書(5分)をスタッフと確認したあとは、自由にドローン飛行できます!
- 18歳~90歳
- 1~2時間
- 09:00 / 10:00 / 11:00 / 12:00 / 13:00 / 14:00 / 15:00 / 16:00
北海道、帯広にある「AIRSTAGE 帯広店」でフライトスペースの1時間貸切ができます。 機体持ち込みでフリーフライトが可能! 当日は施設利用確認書(5分)をスタッフと確認したあとは、自由にドローン飛行できます!
- 6歳~100歳
- 1~2時間
- 19:30 / 20:00
- 6歳~100歳
- 2~3時間
- 11:00
石黒オーナーの経営する「おっ!伝」は、予約なしでは入られない網走の有名店のひとつ。 その日の予約人数分の新鮮な魚を仕入れ、いつもオホーツクの旬の魚を使った料理を提供し、魚を知るため時には自ら漁船に乗り、農家の土地を借りて自店用の野菜を育てるほど、食材選びは徹底的しています。夜は予約客で毎日賑わっているため、昼時間帯に特別プログラムを組みました。 知床半島の付け根にある羅臼町で産まれた石黒オーナーは、地域特有の食文化の中で育ちました。そのオーナーから魚のおろし方のコツや美味しい魚の見分け方などについて学びます。体験の後は、オーナーが腕によりをかけたオホーツクの海鮮料理を召し上がっていただきます。 〜体験の流れ〜 10:50 現地集合 11:00〜11:05 オリエンテーション 11:05〜11:20 ①オホーツク網走についての職人の薀蓄(魚と野菜の話、網走特有の魚の話) 11:20〜11:30 ②クジラについての職人の蘊蓄(網走とクジラの歴史、クジラの部位と食べ方) 11:30〜11:50 ③料理の実際(魚のおろし方、貝の剥き方のコツを伝授) 12:00〜13:00 ④旬の魚料理でランチタイム
- 0歳~100歳
- 4~5時間
- 09:30
- 6歳~100歳
- 1~2時間
- 6歳~100歳
- 1~2時間
- 6歳~100歳
- 2~3時間
- 3歳~85歳
- 3~4時間
- 09:30 / 13:30
水辺で遊べるアクティビティで人気のあるカヌー・カヤック。 とはいえ、なかなかいきなり個人で遊ぶには敷居が高いかもしれません。 また、初めての方にとって自然で遊ぶ上でのリスクの評価なども難しいかもしれません。 今回の体験は「インフレータブルカヤック」というボートの一種で、比較的フラットな湖面をパドルで漕いで楽しむことができます。船体は空気で膨らませるタイプですから、機動性と運搬性、そして収納性に優れ、空気を抜けばテントより小さくなり、乗用車でも余裕で運べるコンパクトさも魅力の乗り物です。しかも想像するゴムボートより船体の剛性は高いですので、乗り方次第では立って乗ることもできます。 このプランでは、札幌の北隣にある当別町にある「当別ふくろう湖」の望郷橋より北側でプライベート感覚でインフレータブルカヤックのツーリングを楽しんでいただけます。ウィズコロナの環境のもと、催行1回あたりの艇数を抑えていますので、特に家族や小グループにおススメです。 もちろん、初歩の操船方法はしっかりレクチャーいたしますので、初めての方もご安心ください。 基本は湖の北側をぐるっと回るコースとなります。 浮島のような風景や立ち枯れた木々を漕いで抜けたり、浅瀬にいる鳥の観察などもでき、季節によってはオジロワシが棲んでいたりします。 元は農地だった青山地区のうっそうとした森林に囲まれたダム湖などを楽しむのもリフレッシュに最高!! 水辺の宝石・ルリイトトンボ、トビなどの鳥のさえずり、ヨシの根元に潜んでいるコイやフナの動きも興味をそそることでしょう。 是非これをきっかけに、水に親しんでみてはいかがでしょうか?
- 10歳~70歳
- 1~2時間
- 09:00 / 10:00 / 11:00 / 12:00 / 13:00 / 14:00 / 15:00
最初の20分ほど角馬場で馬合わせを行いますが、その後なんと32,000坪もの外乗コースへ。初めての方でも「たっぷり乗りたい」「外乗したい!」という方にお勧めです! ※10歳以上又は130㎝以上の方がご参加できます。
- 15歳~80歳
- 2~3時間
- 09:00 / 13:30
北海道の観光地、上富良野地区を電動アシスト付きマウンテンバイクに乗って 様々な景勝地、観光地をのんびりとRideしてみませんか? こちらのツアーはほぼオンロードツアーになります。車でのドライブでは普段 経験できないおすすめのツアーです。 当日お待ち集合場所から半径10km以内に八景のうち七景が点在していますので、 アクセスが非常に楽です。 「パノラマロード江花」 「千望峠」 「フラワーランドかみふらの」 「ジェットコースターの路」 「日の出公園ラベンダー園」 「旭野やまびこ高地」 「和田草原とどんぐりの郷」 いずれかの周遊コースをアテンドさせていただきます。 丘のまち美瑛に引けをとらない景色を見ることができます。 マウンテンバイクもアシスト付きですから、体への負荷はなく背中を押してくれて いるかのような感覚になります。 皆様の良き思い出になるようお手伝いさせていただきます。
ラベンダーの季節にはまだ早い時期でしたが、暑くもなく寒くもない絶好の天気で絶景を見る事ができました。 電動MTBのアシスト力は、すごい! 25キロくらい走りましたが疲れはあまり感じませんでした。 スタッフの方も優しくサポート頂きありがとうございます。
- 6歳~80歳
- 1~2時間 /2~3時間
- 09:00 / 13:00
北海道冬の風物詩!氷の張った湖で楽しむアイスフィッシング(氷上ワカサギ釣り)。 オホーツクの空の玄関女満別空港より10分の場所にある女満別湖畔では毎年凍った湖面に穴をあけてワカサギ釣りを楽しむことができます。私たち専門のアウトドアガイドがホテルや空港まで送迎をしながら釣り場にご案内いたします。釣れたワカサギはその場で天ぷらにして食べることもできることから冬のアクティビティで最も人気のある釣り体験です。 道具はこちらで用意しておりますので、手ぶらで参加OK!♪ガイドが同行するので、釣りが初めての方でも安心です。 1. ワカサギ釣り体験: 冬季の北海道ならではのスリリングで楽しい氷上ワカサギ釣りを体験。氷の上に穴を開け、自ら釣り上げる達成感を味わえます。もちろん、自然相手のことですのでヒット数が少ないこともあります。 2. 初心者向けのサポート: 釣り初心者も安心して参加できるよう、ガイドが親身になってサポート。道具の使い方やエサ付けなどを丁寧に教えてくれます。 3. アイスドリルを使用した穴あけ体験: アイスドリルを使って自ら氷上に穴を開ける体験も含まれ、冷たい寒さの中でも積極的に参加できる要素があります。 4. 網走湖はワカサギ釣り聖地として日本で最も有名な場所の一つで全国各地から釣り客が来ます。 北海道有数のワカサギ釣りスポットである網走湖を案内。湖上での釣り体験が楽しめ、食べる分だけ釣って新鮮なワカサギを揚げたての天ぷらで美味しく頂きましょう。 5. 暖かテントで安心: 寒さから守るテントが設置され、釣りたてのワカサギをその場で揚げて天ぷらに。新鮮な味わいと暖かいテントの中で格別なひと時を提供します。
- 15歳~80歳
- 3~4時間
- 08:30 / 13:30
北海道の観光地、富良野・美瑛地区で電動アシスト付きマウンテンバイクに乗って様々な景勝地、観光地をのんびりとRideしてみませんか? オンロードツアーでの美瑛の丘巡りはもちろん、舗装されていないトレイルコースで自然を肌で感じ森林浴しながらのRideは、普段経験できないおすすめのツアーです。 ガイドコースも落ち葉の敷き詰まった緩やかなコース設定ですのでどなたでも楽しむことができることをお約束します。 マウンテンバイクもアシスト付きですから、体への負荷はなく背中を押してくれているかのような感覚になります。 皆様の良き思い出になるようお手伝いさせていただきます。
登り返し倶楽部さんの「富良野秘境の滝巡り」のe-MTBガイドツアーに参加させて頂きました。 秘境の滝を目的地に、2ヵ所の林道を合計約10キロほど走る事ができると言う事でこのプランを選びました。 e-MTBで林道を走るのは初めてでしたが登り坂が信じられない程楽で、普通のMTBでは味わえない軽快さがありました。 川沿いに沢の林道を走っているととても気持ちよかったですし、良い汗がかけました。 ただ初めてMTBに乗る方だとガレてる場所等は少し怖いかも知れないので少しライディング講習等があった方が初めての方も安心して楽しめるのでは?
- 15歳~80歳
- 3~4時間
- 08:30 / 13:30
- 10歳~70歳
- 1~2時間
- 08:00 / 10:00 / 13:00
北海道グレートアドベンチャーへようこそ! 北海道SUPのパイオニアである私たちは、SUPガイドの多くがインストラクター卒業生であり、長年にわたり多くのクライアントをお迎えしてきました。信頼と安全をモットーに、北海道積丹半島のつけ根に位置する美しい余市町でSUPクルージングツアーを提供しています。 初心者でも安心して参加できるよう、熟練インストラクターが丁寧にわかりやすくレクチャーします。SUPボードに乗って、青く澄んだ海をゆったりと漕ぎながら、迫力満点の崖壁や長い年月をかけて波で削られた岩肌を間近に感じることができます。その目の前に広がるブルーの絶景は、息をのむほどに荘厳で、心に深く刻まれる体験となることでしょう。 初めてSUPにチャレンジしたい方も、自然の美しさとアドベンチャーの楽しさを存分に味わえるこのツアーで、新たな冒険に出発してみませんか?
夏の北海道旅行で参加しました。初めてで不安でしたが、スタッフの方が丁寧に指導してくださいました。写真が綺麗に写るスポットにも案内してもらい、写真をたくさん撮ってもらいました。とても良い思い出になりました!また北海道旅行に来たら、参加したいと思います。迷っている方は是非!!!
- 13歳~75歳
- 3~4時間 /4~5時間
- 08:40
ガイド付きで安心!電動自転車でらくらく! Nisekoパノラマダウンヒルe-bikeツアー! ★ニセココース★ 五色お花畑-大湯沼-日の出大橋-夫婦岩-甘露水-ミルク牧場-ホワイトアイル十字街店 ※自転車は身長155㎝以上の自転車を使用します。 140㎝以上の自転車は2台までならございます。
電動マウンテンバイク?が初めてでしたが、 とっても楽ちんで、シンプルに最高でした! コツさえ掴めば、坂も敵なし(^^) ガイドのお兄さんも優しくて キャラクターが可愛らしくて 配慮も素晴らしくて最高でした(๑˃̵ᴗ˂̵) ひとつだけ辛かったのは 森の中の砂利道は 道が悪くて必死になるので、 人生の試練なの?って一瞬思いましたがw それをぶっ飛ばすほどの 絶景と気持ちよさがありました!!! 暑いの苦手、体力なし30代後半の 私でも完走は余裕でした(´∀`) またよろしくお願いします!
- 6歳~80歳
- 3~4時間
- 09:00 / 13:15
羊蹄山の麓を流れる尻別川をゴムボートで下る「ラフティング」!この機会に親子で体験してみてください♪
とてもフレンドリーなガイドさんが丁寧に教えてくれました。子供たちにとってもラフティングはいい思い出になりました。 帰りの用意をしている際にはお薦めのランチのお店等も押してくださって、Hokkkaido Outdoorsさんで予約して良かったです。
- 6歳~68歳
- 1~2時間 /2~3時間
- 10:00 / 12:30 / 15:00
札幌・小樽から車で1時間以内! 余市駅からは徒歩7分。 ★初めての方も安心! ★小学生~60代の方まで幅広く対応♪ ★高画質写真データー無料 ★女子旅、カップル、ファミリーに人気 ★有資格者の『地元ガイド』がご案内!安心安全なツアー! 自然の中をゆったり流れる余市川。 周辺には美しい山々がそびえ立ち、四季折々の風景が楽しめます。 川幅が広いポイントで水はゆーっくりと流れています。 ちょっとした穴場スポットでもあるので、 『誰も行かない場所でのんびりしたい。』 『ひと気のないところでゆったりSUPを楽しみたい!』 といった方にもおすすめ! 日々の喧騒から離れ、ゆったりしたひとときを過ごせます♪ 【コース】 所要時間2時間半前後 ①10:00集合 ②12:30集合 ③15:00集合 ※現地にトイレがございませんので事前にお手洗いを済ませて下さい。 【体験の流れ】 ①集合・受付 集合時間に現地集合し、受付を済ましてください。 ②説明 注意事項を説明いたします。 ③体験の内容 SUPの漕ぎ方をレクチャーします。 陸上にてレクチャーを受けた後水上へ ゆったり余市川の自然景観を楽しみながらSUPを楽しみます。 ④解散 体験終了後、各自お着替えをして解散となります。 【集合場所】 余市川 田川橋下 (余市川斜路) 駐車場有り 【着替える場所】 簡易テントをご用意いたしますのでそちらでお着替えをして下さい。
- 6歳~80歳
- 2~3時間
- 09:00 / 13:00
知床の名瀑「フレペの滝」が冬になると青色の氷柱へと変わり、北風にあおられた滝のしぶきは神秘的な造形を作り出します。フレペの滝の背後には、白銀の知床連山がそびえ、1月下旬~3月上旬の流氷接岸期には眼下に、雄大な流氷原が広がります。 そのフレペの滝までスノーシュー(西洋かんじき)を履き、森の中を自由に歩きながら、森の生き物やその痕跡を探します。春~秋には立ち入りが難しい場所も、積雪とスノーシューのおかげで歩けるようになるので、新たな発見が多いのもこのツアーの特徴です。知床らしい絶景と、スノーシュー体験を一緒に楽しみましょう。 ※12月上旬~下旬、および3月下旬は十分な積雪が無いため、スノーシューを使わずに長靴でのご案内となる可能性が高くなります。 その場合は無雪期の同エリアツアー「フレペの滝ネイチャーウォーク」(大人:3100円、小人:2000円)としてご案内いたします。 予めご了承ください。
6人のファミリーで参加させていただきました。小学生から70才の母もあり、やかましい家族で引率大変だったと思います。優しく楽しくしていただいてありがとうございました。 徒歩2、3分のホテルへバスでお迎えに来て頂いて、事務所で着替えをしてからの出発になります。一式雪グッズを無料レンタルできるのはここだけかも 天然のシカもみれました。 参加者の脚力に合わせて、サニーゴさんが休憩をはさみクイズを出してくれて常に夢中になりました。 スノーシューは青森奥入瀬と2回目でしたが、雪質も景色も違いまた全然違うものでした。 次は違う季節で、いろんなツアーに参加させていただきたいです。 ありがとうございました。
- 4歳~80歳
- 1~2時間
- 12:00 / 14:00 / 16:00
当プログラムは、ガイド同乗のツインカヌーに乗艇し、のんびりと水に触れ、自然を知り、野鳥のさえずりを楽しむプログラムとなります。夏でも25度前後の冷涼な気候の中で、ツアーでは風波の影響を比較的受けにくい大沼の支流をメインに使用します。 「野鳥のさえずりをゆっくり聞きたい」「素敵な写真を撮りたい」といった方にお勧めのプログラムとなります。 また、集合から解散まで90分と、旅程に組み込みやすいプログラムとなっています。
空港から比較的近い場所ですがとても静かで、様々な野鳥に出会うことができました。天候に恵まれ水流は穏やかだったので、水面に映る雲や白樺の木など綺麗に撮影することができました。バスで行く場合、本数が少ないので時刻表チェックは必須です。
- 10歳~92歳
- 5~6時間
- 07:00 / 08:00 / 09:00
感動!冬の釧路湿原! 冬もやっぱり、北海道 冬の釧路湿原を心いくまで楽しみましょう! 大満足コース 無料送迎つき ・冬の湿原川下り・スノーシューツアー・ダッチオーブンランチ・ワカサギ釣り から、3ツアーをお選びください
Even it is early winter, the scene is still stunning. No worry about not good at canoeing. Teddy San would take care of everything. The only thing you have to do is to enjoy all the scenes in front of you. As to fishing part, that is also good experience you must have in your lifetime. Again, no worry about whether you could catch fish or not, just drive yourself into the wild place and you would love it.
- 7歳~70歳
- 3~4時間
- 18:00
- 6歳~100歳
- 2~3時間
- 09:00 / 13:00
ワカサギ釣りは、湖面を覆う厚い氷に専用のドリルで穴を空け、氷下の美しい妖精のようなワカサギを釣るまさに「冬の風物詩」とも言える楽しい釣りです。冷え込みの厳しい時には、専用のテントの中で暖をとりながら釣りを楽しむので、寒くて凍える事は有りません。釣り用具一式、釣りガイド付きなので初めての方でも安心してお楽しみ頂けます。
初めてのワカサギ釣りでした。 手ぶらで参加でき、準備片付けも必要ない点は初心者にとってありがたいです。 テントの中は暖かく快適で、程よく釣れて楽しめました。 普段できない経験でとっても楽しかったです。 冬の北海道アクティビティとしてぜひお勧めしたいです。
- 13歳~70歳
- 5~6時間
- 07:30
札幌駅発着!北の尾瀬と呼ばれる高層湿原、雨竜沼を歩く日帰りハイキングツアーです。 変化に富む登山道を越えていくと、待っているのは花の楽園!色とりどりのお花を楽しみながらまったりと大自然を満喫できます。 登山道の途中には、豪快に流れる白竜の滝を眺めることもできます。 秋は、湿原が草紅葉に黄金色に輝きます。ため息が出るほどの美しさは一見の価値あり! 下山後は、近隣での温泉タイム。 プロガイドが山歩きのポイントレクチャーやお花の解説をします。 登り2時間半ほど。下り2時間。 夏の高山植物をたくさん見たい、大自然の中をまったりハイキングを楽しみたい方におすすめのツアーです。
最近チェックしたプラン
少々お待ちください