- 4歳~99歳
- 1~2時間 /2~3時間
アドベンチャー回数券は、下記アドベンチャーがご利用いただけます。 - HIZUME - スノーラフティング - プレイグラウンド(ニュースポーツを含む) - 日替わりコンテンツ - わくわくコアラさがし【冒険編】 - 観光ゴンドラ - スノーシュー(レンタル) - コアラのマーチオリジナルパッケージ販売 ※上記コンテンツのうち、いづれか3つのコンテンツを1度ずつご利用頂けます。 ※利用制限※ ・一部身体制限がございます。 ・小学生以下のお子様のご利用時は、保護者の方のご署名及び同伴でのご来場をお願い致します。 ・中高生のお客様のご利用時は、保護者の方のご署名が必要となります。 ・ご高齢のお客様に関しては、健康状態を加味した上でガイド判断となります。 ・上記、利用制限につきましては基準値となります。 ハーネスやヘルメット等の装備品が安全な状態で着用出来ない場合は、上記基準を満たしていてもご利用いただけない場合がございます。
- 13歳~65歳
- 3~4時間
- 08:30 / 13:00
リンケージサイクリングの体験サイクリングです。 江の島の近くのクラブハウスを拠点にロードバイクやクロスバイクの操作や扱い方、交通ルールを覚えてから湘南エリアの定番海岸線から里山、アイスクリーム屋さんを巡ります。 街乗り自転車に乗れ、車道を走れる大人向けのスポーツサイクリング体験です。 サイクリングロード、川沿いの緑道、海岸線路など走りやすいコースを約25km走ります。 スポーツバイク、ヘルメット、ウエア、グローブ、サングラス、携帯リュック・サコッシュなど各種レンタルを揃えております。 アテネオリンピックロードレースプレイヤーや、一般社団法人日本サイクリングガイド協会公認ガイドがご案内します。 初めてのスポーツサイクリングは安全で安心のガイド付きツアーで湘南を爽快に走りましょう! ~当日の流れ~ ①受付:お名前、レンタル用品を確認します。 ②お着替え:サイクリングウエアやパンツ、グローブ、サングラス、ヘルメットをチョイスし更衣室で着替えてフィッティングします。 ③操作練習:スポーツバイクのサドルの高さをセッテイングし、ブレーキや変速、乗り降り、ライディングフォームなどを練習します。 ④ブリーフィング:行程、交通ルール、合図など参加者全員で情報を共有します。 ⑤サイクリング:ガイドが先導して約25kmのサイクリングを楽しみます。車道を通行し、例外的に歩道を通行し、サイクリングロードも通行します。走行スピードの目安は15〜20km/hぐらいです。
子供が弱ぺファンでロードバイク体験をしました。オーナーさんスタッフさんが雰囲気よくて、楽しく乗れた様子です。体験の後に弱ぺを見たら、選手の凄さがよくわかり、ますます面白くなったそうです。次は60キロ挑戦の予定で、またお世話になりたいと思います。
- 9歳~99歳
- 2~3時間
- 09:00 / 13:00
雪上走行向け自転車「ファットバイク」で真っ白な雪のゲレンデをサイクリングするプランです。 ファットバイクとは、 雪上の走行を目的に作られた太いタイヤを装着した自転車です。太いタイヤのお陰で雪上でのグリップ力が強いです。また、ブレーキは制動能力の高いディスクブレーキを搭載しシッカリ止まることができます。太いタイヤとディスクブレーキで雪の上でも驚くほどシッカリ走ることができます。 このアクティビティはガイドが同行し、走り方を丁寧にレクチャーしますので初めての方でも安心してご参加していただけます。 また、子供用の20インチのファットバイクも用意しておりますので、ご家族で旅の思い出にいかがでしょうか♪ <参加条件> ・身長130cm以上で自転車に一人で乗れる方
- 12歳~70歳
- 当日6時間以上
- 08:00 / 09:00 / 10:00
スタイリッシュなクロスバイクをレンタルして福江島を巡ってみましょう♪ Bike is life.GOTOは福江島初のスポーツバイク専門のレンタサイクルショップです! 扱うクロスバイクは福岡発の独自ブランドで、5色展開の色鮮やかでスタイリッシュなクロスバイクは福江島の自然や教会に映えること間違いなし!福江島での移動を、ただの手段ではなく体験として捉えてみませんか?これまで見えて来なかった新しい景色や発見が待っているはずです。 ------------------------------------------------------------ *8時間プランのおすすめ観光場所* 1)高浜海水浴場 ⇨店舗から片道約27kmの、福江島を代表する海水浴場!真っ白な砂浜とどんな天気にも負けない透き通った海が魅力です。 2)富江地区 ⇨昔ながらの畑が見えたり、お洒落なお店が増えてきている人気の地区。景色とカフェに癒されに行ってはいかがでしょうか? 3)魚津ヶ崎公園 ⇨季節ごとに素敵なお花畑が広がります。また、遣唐使の時代から変わらないとされている風景は壮大で息を呑むほどです! ------------------------------------------------------------
- 13歳~80歳
- 2~3時間
- 09:30 / 13:30
・ガイドブックには載っていないような、鬼怒川温泉街の魅力を知りたい方向けのガイド付きのポタリングツアーです! ・ポタリングとは自転車を使って、散歩するようにゆっくり走ること。今回のプランで使用する自転車はマウンテンバイクです。 ・ガイドからは鬼怒川温泉の歴史や文化、街案内、自然など、さまざまな角度から鬼怒川温泉について知ることができます。 例えば…戊辰戦争時、唯一勝ち戦となった古戦場跡や昔の遊郭街跡など、ガイドが詳しく解説をします♪ また、さまざまなビュースポットもご案内!鬼怒川にかかる多種の橋めぐり(吊り橋、ふれあい橋)など見どころ満載! ・歩いて巡る観光とは違い、歩いては巡り切れない距離まで自転車で観光できます。 ・疲れた時に嬉しい甘味処の立ち寄りもあります♪ 徳川家ゆかりのスイーツスポットで休憩しましょう。 ・地元で長く愛される、看板のない大人気の豆腐店にも立ち寄りますのでお楽しみに!
- 7歳~65歳
- 4~5時間 /当日6時間以上
- 09:00 / 09:30 / 10:00 / 10:30 / 11:00 / 11:30 / 12:00 / 12:30 / 13:00
リンケージサイクリングの整備・清掃がきちんとされているレンタルスポーツサイクルです。ロードバイク、クロスバイク、ミニベロ、E-BIKE(電動アシストクロスバイク)、E-BIKE子乗せ、KIDS-BIKEでおしゃれにスポーティに江の島や鎌倉など湘南エリアのおすすめスポットを自由にサイクリングしていただけます。 レンタルスポーツサイクルには「ヘルメット」「グローブ」「保険」付です。 お客様の身長情報に合わせ配車いたします。 利用時間は9:00〜18:00です。 1日:9時間まで 半日:5時間まで ~当日の流れ~ ①受付:お名前、レンタル用品を確認します。 ②お着替え:サイクリングウエアやパンツ、グローブ、サングラス、ヘルメットをチョイスし更衣室で着替えてフィッティングします。 ③操作確認:レンタルスポーツサイクルのサドルの高さをセッテイングし、ブレーキや変速などの操作を確認します。 ④サイクリング:利用時間内で自由に湘南エリアをサイクリングしていただきます。デジタルのサイクリングマップや無料のスマホホルダ、携帯リュック・サコッシュもあります。
- 5歳~80歳
- 3~4時間 /当日6時間以上
- 08:00
石垣島近海の穏やかなポイントで大物釣り体験! 石垣島から行ける離島人気No1の「竹富島」での観光セットプランです。 大物釣り体験後に竹富島で下船して観光ができます! レンタサイクル(乗り放題)と水牛車観光、帰りの高速船チケットがついたお得なプランとなっています! 時間が一際ゆったりと流れる竹富島。 午後はのんびりと観光をして過ごしたい方におすすめです。 大物体験釣りは初心者の方でも安心してご参加いただけるよう、船長が完全サポートを行います。 ・釣り道具の準備、セッティング ・餌の取り付け ・魚の取り込み など初心者の方が苦手、不安とする箇所は全てお手伝い致します。 初心者の方、数回しか経験がない方も、石垣島の綺麗な海を見ながら大物釣りをお楽しみいただけます。 狙うは沖縄の三大高級魚「アカジンミーバイ」です! 女性やお子様でも50cm以上の大物を釣り上げることができます。 他にもカラフルな魚、大小様々なサイズの魚を釣って楽しめます! 釣り方、釣りやすい方法もレクチャー致しますので、お気軽にご参加下さい。 〜ツアーの流れ〜 予約の前日19時までに最終確認のご連絡をさせて頂きます。 19時を過ぎてもこちらからの連絡がない場合はお手数ですが、080-3495-2173 平柳までご連絡下さい。 尚、前日に連絡がつかなかった場合はキャンセルとさせて頂きますのでご注意ください。 8:00集合~出港 市街地のホテルは送迎を行っております。 無料駐車場もご用意しておりますので、レンタカーの集合も可能です。 8:30ポイント到着&レクチャー ポイントに到着したら、船長より道具の使い方、エサの付け方、釣り方、など初めての方でもできるようにレクチャーを行います。 8:45釣り開始 潮や魚の集まり具合によってポイントを変える場合もあれば、同じポイントで釣りを行う場合もあります。ツアー終了まで同じポイントで釣ることもあれば、数回移動を行う場合もございます。当日の釣れるポイントを船長が判断して移動を行います。 11:15釣り終了 片付け、魚の処理などは全て船長が行います。終了後は竹富島へ移動します。 11:30竹富島で下船 竹富島までは当日のポイント次第ですが、15分~20分程度の移動となります。 到着後は竹富港で下船し、レンタサイクルの担当者に受付を行っていただきます。 午後はフリータイムとなります。 自転車での竹富島観光、水牛車の遊覧をお楽しみください。 帰りは高速船チケットをお渡ししますので、ご自身で石垣港までお戻り下さい。 ※高速船の最終時間にご注意下さい。 居酒屋へ 居酒屋での飲食を希望されていた方は予約時間になりましたら、居酒屋へお越し下さい。
- 5歳~80歳
- 4~5時間
- 08:00
石垣島近海の穏やかなポイントで大物釣り体験! 石垣島から行ける離島人気No1の「竹富島」での観光セットプランです。 大物釣り体験後に、竹富島で下船して観光ができます! レンタサイクルと帰りの高速船チケットがついたお得なプランとなっています! 時間が一際ゆったりと流れる竹富島。 午後はのんびりと観光をして過ごしたい方におすすめです。 大物体験釣りは初心者の方でも安心してご参加いただけるよう、船長が完全サポートを行います。 ・釣り道具の準備、セッティング ・餌の取り付け ・魚の取り込み など初心者の方が苦手、不安とする箇所は全てお手伝い致します。 初心者の方、数回しか経験がない方も、石垣島の綺麗な海を見ながら大物釣りをお楽しみいただけます。 狙うは沖縄の三大高級魚「アカジンミーバイ」です! 女性やお子様でも50cm以上の大物を釣り上げることができます。 他にもカラフルな魚、大小様々なサイズの魚を釣って楽しめます! 釣り方、釣りやすい方法もレクチャー致しますので、お気軽にご参加下さい。 無料機材レンタルで参加は手ぶらでOK! 機材、エサなど必要な道具は全てこちらでご用意しております。 お持ち頂くものは「タオル、飲み物」のみ! また、釣った魚は居酒屋で食べることも! 鮮度抜群の魚は釣り人の特権! 大物はお刺身に、グルクンなどの小さな魚は唐揚げになど、石垣島の料理人がもっとも美味しく食べれる方法で提供しております。 ※要予約 ご希望の方は予約時に時間と人数をお申し付け下さい。 夜の営業のみとなっております。
- 10歳~70歳
- 1~2時間 /2~3時間 /3~4時間 /4~5時間 /5~6時間 /当日6時間以上
■レンタサイクルで佐渡島を周遊♪ 最新eバイク(電動アシスト付き)自転車やクロスバイクをレンタルして、自然豊かな佐渡島を周遊しませんか?日本百景にも登録されている加茂湖の周りや、島ならではの海岸沿いを走って、ここでしかつくれない最高の思い出を作りましょう!
- 3歳~75歳
- 1~2時間
今注目の近未来型アクティビティー。電動アシスト付きスポーツ自転車(E-バイク)で島の原風景が残る集落やサトウキビ畑などの農道、海岸沿いを通り見栄えのいいポイントを巡る。 観光客のいないプライベートビーチ。展望台到着での達成感!ご褒美の絶景が人気! 安全性の高い国産車を使用。スピードを出すような走行がない為、子供からシニアの方まで安心して楽しめる。潮風を感じ季節ごとの自然や景観を楽しもう。 身長や体格に合わせて車両をチョイス。サドル調整、ツアー内容や安全の注意事項の説明を受けます。(小さなお子様はチャイルドシート・チャイルドトレーラーあり) ※ 旅行支援クーポン使えます ご確認下さい。
夫婦2人、高校生息子1人、中学生娘1人の家族4人で参加しました。12/31大晦日に参加予定でしたが、その日は天候が悪く路面の状態も良くないので、元旦の午前中への変更提案がありそれに従って参加したところ大正解でした!最高のサイクリングになりました。自動車のドライブでは絶対に感じられない沖縄の道や畑の雰囲気を感じることができました。車エビの養殖場もあったりと新鮮な体験ばかりでした。これまでも沖縄には何度も足を運んでいますが、こんなアクティビティもあるのかと目からうろこの楽しさでした!しかも電動自転車であるというのが最大のポイントと思いました。坂道の多い島の探検には電動自転車では成り立ちませんから!更に、古宇利大橋ではウミガメを見ることができました。本当に最高のアクティビティで、家族全員リピーターになることを誓いました♪
- 13歳~80歳
- 2~3時間
- 09:30 / 13:30
- 3歳~75歳
- 1~2時間
今注目の近未来型アクティビティー。電動アシスト付きスポーツ自転車(E-バイク)で島の原風景が残る集落やサトウキビ畑などの農道、海岸沿いを通り見栄えのいいポイントを巡る。 観光客のいないプライベートビーチ。展望台到着での達成感!ご褒美の絶景が人気! 安全性の高い国産車を使用。スピードを出すような走行がない為、子供からシニアの方まで安心して楽しめる。潮風を感じ季節ごとの自然や景観を楽しもう。 身長や体格に合わせて車両をチョイス。サドル調整、ツアー内容や安全の注意事項の説明を受けます。(小さなお子様はチャイルドシート・チャイルドトレーラーあり) ※ 旅行支援クーポン使えます ご確認下さい。
2/18㈯に古宇利大橋自転車ツアーに家族で参加しました(中3、小4,小3の三姉妹)。電動アシスト付き自転車なので小学生でも楽ちん、アラフィフの親も楽ちんです。集落の中を通過したり、地元のガイドさんが案内してくれるからこそのコースです。 次回チャンスがあれば、カヤックに挑戦したいです。 ガイドさんは笑顔が優しくとっても気さくなかたです。 メールだけのやりとりなので少し心配で、集合場所の現地に到着しても、ここなのかな??とちょっと不安ではありましたし、行きすぎました><が、中を覗くと自転車があったので、ここだ!って感じでした。 楽しい思い出ありがとうございました。
- 15歳~70歳
- 4~5時間 /5~6時間
- 10:00
飯山市 木島平村 山ノ内町 中野市 高社山一周 展望と名物・須賀川そばを楽しむサイクリング(11月は新そば) 飯山盆地にそびえるランドマーク的な山。高社山(高井富士)を一周し、展望と須賀川のそばを楽しむサイクリングです。 電動アシスト付クロスバイク・レンタル料金込み!! 飯山駅から出発。千曲川を渡り、木島平村から村内を上り、木島平スキー場内の道を走ります。 スキー場からの景色を楽しみながら、まずは木島平スキー場のトップへ。 展望を楽しんだ後、高社山を回り込んで北志賀高原を眺めながらのサイクリング。 そこから須賀川へ向かい、名物の須賀川そばを昼食として頂きます。 (各店舗、定休日などがありますので催行日によってお店が変わります) (メニューは各自で選んでいただくため、現地自己精算でお願い致します) その後、山ノ内町夜間瀬に抜けてから一気にダウンヒル。 見晴らしの良いリンゴやぶどうの畑の中を走り抜け、車通りを避けてのんびりと旧街道(谷街道)を走り、夜間瀬川、千曲川を渡り、千曲川の堤防道路を進みます。 途中途中では休憩をはさみながら、春の桜の名所などの季節の名所の説明などをしつつサイクリングを楽しみ、飯山駅まで戻ります。 募集人数は1名から7名までの単一プライベートツアー。一名様でも貸しきりで催行致します。 お一人さまのみ。グループで。セミオーダーなど、お時間・体力に合わせたプランでご案内いたしますので、ご相談ください。
- 16歳~65歳
- 当日6時間以上
- 09:30
リンケージサイクリングのポタサイクリング初級40kmです。 変速機の正しい使い方は?サドルの高さは適正?フォームは合ってる?正しい乗車降車は?走行中バランスはとれる?急ブレーキはかけられる?正しい交通ルールは?合図は出せる?など、安全に楽しむための必須スキルが覚えられます。 コースは、湘南の海岸線、平坦なサイクリングロード、交通量の少ない道を中心に、ちょっとした上りもある距離40km。ランチ休憩は石窯ベーカリー、グルメ休憩はアイスクリーム屋などによります。 スポーツバイク、ヘルメット、ウエア、グローブ、サングラス、携帯リュック・サコッシュなど各種レンタルを揃えております。 アテネオリンピックロードレースプレイヤーや、一般社団法人日本サイクリングガイド協会公認ガイドがご案内します。 安全で安心のガイド付きツアーで湘南を爽快に走りましょう! ~当日の流れ~ ①09:30受付:お名前、レンタル用品を確認します。 ②お着替え:サイクリングウエアやパンツ、グローブ、サングラス、ヘルメットをチョイスし更衣室で着替えてフィッティングします。 ③ブリーフィング:行程、交通ルール、合図など参加者全員で情報を共有します。 ⑤サイクリング:ガイドが先導して約40kmのサイクリングを楽しみます。車道を通行し、例外的に歩道を通行し、サイクリングロードも通行します。走行スピードの目安は20km/hぐらいです。 〜スケジュール〜 09:30/00km 受付 09:30/00km 室内/室外講習 10:45/00km 出発 11:20/09km 必須スキル講習 12:20/14km 石窯ベーカリー購入(トイレ) 12:40/16km 和泉川親水広場パンランチ(トイレ) 13:10/16km 再出発 13:50/25km 境川親水公園(トイレ) 14:40/32km 引地川親水公園(トイレ) 15:20/38km アイスクリーム(トイレ) 15:50/39km 湘南海岸公園 16:00/41km 到着 ※各種レンタルをお申込みの方はお早めにお越し下さい。
- 12歳~70歳
- 3~4時間
- 08:00 / 09:00 / 10:00 / 11:00 / 12:00 / 13:00 / 14:00 / 15:00
スタイリッシュなクロスバイクをレンタルして福江島を巡ってみましょう♪ Bike is life.GOTOは福江島初のスポーツバイク専門のレンタサイクルショップです! 扱うクロスバイクは福岡発の独自ブランドで、5色展開の色鮮やかでスタイリッシュなクロスバイクは福江島の自然や教会に映えること間違いなし!福江島での移動を、ただの手段ではなく体験として捉えてみませんか?これまで見えて来なかった新しい景色や発見が待っているはずです。 ------------------------------------------------------------ *3時間プランのおすすめ観光場所(どの場所も店舗から片道約40分)* 1)堂崎教会 ⇨サイクリスト人気No.1!途中から海岸線を走る気持ちのいいコース。起伏が少ないので初心者に最適です! 2)鎧瀬溶岩海岸 ⇨福江島ならではの溶岩の海が広がります。広大な畑を両目に進みます♪ 3)鬼岳 ⇨福江島のシンボルとも言えるまん丸なお山。起伏はありますが、達成感抜群!鬼岳の広大な芝生広場で寝転ぶ幸せな時間も楽しめます。 ------------------------------------------------------------
- 12歳~70歳
- 1~2時間
- 08:00 / 09:00 / 10:00 / 11:00 / 12:00 / 13:00 / 14:00 / 15:00 / 16:00
スタイリッシュなクロスバイクをレンタルして福江島を巡ってみましょう♪ Bike is life.GOTOは福江島初のスポーツバイク専門のレンタサイクルショップです! 扱うクロスバイクは福岡発の独自ブランドで、5色展開の色鮮やかでスタイリッシュなクロスバイクは福江島の自然や教会に映えること間違いなし!福江島での移動を、ただの手段ではなく体験として捉えてみませんか?これまで見えて来なかった新しい景色や発見が待っているはずです。
- 16歳~60歳
- 5~6時間
- 07:45
リンケージサイクリングのフィットネスサイクリング60km ロードバイク基礎&ヒルクライム入門です。 ロードバイクのフォームはどうやったらいいのだろう......。正しいブレーキングはどうやってやるのだろう......。上りはどうやって走ればいいんだろう.......。立ちこぎはどうやったらいいの?上ったけど下りが怖い.......。これから初めてヒルクライム大会に出場するなど、乗り方の基本と上りの走り方のコツを覚える人気のロードバイク向けのプログラムです。 コースは江の島から平塚を抜け、大磯周辺の小高い丘を超える距離60kmです。室内講習で基礎を学び、河川敷でライディングフォームチェクやバランス練習、そして大磯付近の短い丘で座りこぎや立ちこぎの練習をします。最後は約2kmの坂を上ります。実践練習は短い反復なので上りに不安がある方でも大丈夫です。 走行スピードの目安は25km/h、少し速いペースのサイクリングです。 ロードバイク、ヘルメット、ウエア、グローブ、サングラスなど各種レンタルを揃えております。 アテネオリンピックロードレースプレイヤーで、一般社団法人日本サイクリングガイド協会公認ガイドがご案内します。 安全で安心のガイド付きツアーで湘南を爽快に走りましょう! ~当日の流れ~ ①07:45受付:お名前、レンタル用品を確認します。 ②お着替え:サイクリングウエアやパンツ、グローブ、サングラス、ヘルメットをチョイスし更衣室で着替えてフィッティングします。 ③ブリーフィング&座学講習:行程、交通ルール、合図など参加者全員で情報を共有します。 ⑤サイクリング:ガイドが先導して約60kmのサイクリングを楽しみます。車道を通行し、例外的に歩道を通行し、サイクリングロードも通行します。走行スピードの目安は25km/hぐらいです。行程途中には実技講習も行います。 〜スケジュール〜 07:45/00km 受付 08:15/00km 室内安全講習 09:00/00km 出発 09:20/09km ちがさきサザンビーチ 12:00/40km 大磯コンビニイートイン小休憩 14:00/60km 終了 ※各種レンタルをお申込みの方はお早めにお越し下さい。
ロードバイクに乗り始めてほぼ半年の五十代半ばの男性です。正しいポジションや坂道でのダンシングのやり方など、実技で丁寧にアドバイスいただき、非常にわかりやすかったです。教えていただいた事を忘れずに行っていこうと思いました。ありがとうございました。
- 16歳~60歳
- 1~2時間
- 10:00 / 13:00
【白樺湖 eバイクサイクリングツアー】所要時間2時間00分 ①10:00~ ②13:00~ 白樺湖畔の安全なサイクリングロードでe-バイクの操作説明や乗り方をガイドがレクチャー!大自然の景色を楽しみながら、高原の山々の景色が楽しめる絶景ポイントへご案内。体力のない女性や運動が苦手な方でも、e-バイクによるアシスト機能で上り坂も楽々サイクリング可能です。白樺湖エリアでの大自然を満喫できる当店オススメのネイチャープログラムです。 自転車用リヤカーに乗って幼児~小学生のお子様も一緒にツアーをお楽しみください。 タイムスケジュール 例:10:00スタートの場合 9:50 ・受付、注意事項などの説明後、参加承諾書にご署名頂きます。 10:00 ・ヘルメットなど装備品を確認し、e-バイクの操作説明を行います。グループでツーリングする際のハンドサインなどの講習があります。 10:30 ・安全な湖畔サイクリングロードでツーリング開始。白樺湖の天然水をマイボトルに給水し、いざビーナスラインへ! 10:45 ・ビーナスラインの絶景ポイント『白樺湖展望台』に到着。蓼科山が一番良く見えるポイント、また出発地点の白樺湖を上から眺めることができます。スタッフによる写真撮影を行っております。 11:15 ・白樺湖のもう一つの絶景「八子ヶ峰公園」へ。ここから見る白樺湖や蓼科山、八ヶ岳山麓の景色がまさに高原リゾート! 11:50 ・受付エリアに到着後に解散
少し曇り空の中、まずは白樺湖から車山に向かって一気に登りました。何のストレスもなくスイスイ登る!綺麗な空気と素敵な景色の中走れて大満足。e-bikeはスピードが出ても安定していて乗り心地良いです。何より通り過ぎるみんなが振り返ります。運動不足の自分でも問題なく楽しめました。終わった後はe-bikeが欲しくなり調べちゃいました。インストラクターのお兄さんもすごく感じが良く、アトラクション全体で少しの不満もなかったです。家族で楽しめてオススメですよー!!
- 13歳~80歳
- 2~3時間
- 09:30 / 13:30
【初心者向け】日光 鬼怒川温泉オフロードサイクリング ・マウンテンバイク(山用の自転車)初心者向けの企画になります。 ・乗り方や注意点を事前にしっかりとお伝えしてから出発しますので、初めての方でも安心! ・まずはマウンテンバイクに慣れていただくため、舗装路を走行後に、広い林道を爽快に走り抜けます。 ・慣れてきたら狭いダートロード(未舗装路)を走り、スリリングなマウンテンバイクライドを体験していただきます。 ・林道を走り抜ける爽快感は、都会では味わうことができない経験になることでしょう。 ・ダートロードでたっぷりとマウンテンバイク体験と向き合い、新たな自転車の楽しみ方を体感してください! ・ツアー中にガイドおすすめの和菓子屋さんに立ち寄ります。 ********************************* 【タイムスケジュール】 内容 イメージ 9:20と13:20の2回 集合 (日光那須アウトドアサービス/栃木カヤックセンター『お客様専用駐車場』) 電車の方は送迎いたします 準備体操 → マウンテンバイク事前講習 鬼怒川温泉オフロードサイクリング ↑ツアースタート ↑舗装路を走行後に、広い林道を爽快に走り抜けます。 ↑慣れてきたら狭いダートロード(未舗装路)を走り、スリリングなマウンテンバイクライドを体験していただきます。 ~ 12:00、16:00に 解散予定です。 *タイムスケジュールは多少ずれることがあります。ご了承ください。
- 13歳~60歳
- 4~5時間
- 10:30
このツアーでは、まだ日本でも導入が数少ない、電動アシスト付きのマウンテンバイクを使用! なかなか体験できない、E-MTBの走りを楽しめます。 マウンテンバイク初心者の方でも、電動アシストがついているので、 安心して参加できます。 このツアーでしか入れない林道をMTBで走り(山主さんに特別にお借りします)、 林道を走り終えると、そこは広島市最高峰・大峯山の9合目。 わずか10分の登山で、そこには瀬戸内海を一望できる絶景が! 360°ビューで、海から山まで堪能できます。 晴れていれば四国の山々も、更に澄んでいたら九州までも望めます。 山頂でランチを食べたあとは、コーヒーブレイク。 山頂でお湯を沸かして、その場でコーヒーを淹れます。 登山した後の淹れたてコーヒーは格別! 最高の景色を楽しみながら、コーヒーを堪能しましょう。 山頂で、山・川・海・空の循環についてちょっと勉強したり、 林道を走りながら、林道のある意味を考えたり。 環境についても学べるツアーです。 無事帰着したら、すぐ温泉に! 終着点の湯来交流体験センターのすぐ隣が温泉です。 しっかり汗を流して、体をほぐして、お帰りください。 ※身長制限:157cm以上(目安、MTBの仕様上)
- 16歳~60歳
- 当日6時間以上
- 07:45
リンケージサイクリングのフィットネスサイクリング115kmミウライチ(三浦半島1周)です。 江の島から三浦半島をぐるっと一周する距離115km(獲得標高1262m)のコースです。三浦半島は起伏が多く、短い上りを繰り返します。走りごたえも景観も抜群。湘南の海越しの富士山、東京湾越しの房総半島、浦賀水道、広大な三浦野菜畑の景観は圧巻です。ランチは三崎・城ヶ島で海鮮丼を味わい、定番スポットからマニアスポットまで三浦半島1周を楽しみます。 走行スピードの目安は25km/hぐらいです。 アテネオリンピックロードレースプレイヤーや、一般社団法人日本サイクリングガイド協会公認ガイドがご案内します。 安全で安心のガイド付きツアーで湘南を爽快に走りましょう! ~当日の流れ~ ①07:45受付 ②ブリーフィング:行程、交通ルール、合図など参加者全員で情報を共有します。 ③サイクリング:ガイドが先導して約115kmのサイクリングを楽しみます。車道を通行し、例外的に歩道を通行します。走行スピードの目安は25km/hぐらいです。 〜スケジュール〜 07:45/000km 受付 08:00/000km 室内安全講習開始 08:30/000km 出発 09:15/013km 森戸海岸(トイレ) 10:15/026km ファミリーマート横須賀衣笠店(トイレ) 11:00/036km 多々良浜(トイレ) 12:00/057km 剱埼灯台 12:20/063km 宮川公園(トイレ) 12:30/067km 城ヶ島ランチ 13:30/067km 再出発 14:50/082km セブンイ三浦初声店(トイレ) 15:40/092km 立石公園(トイレ) 16:40/113km 稲村ケ崎(トイレ) 17:00/117km 到着予定
- 0歳~60歳
- 2~3時間
- 09:00 / 13:00
電動自転車前後チャイルドシート付きで森を数カ所、小川(湧水のポイント)を周り水性昆虫を探すツアー。 森はカブトムシの幼虫、木の中にクワガタの幼虫を探します。 小川に移動して、ヤゴを5種類程度探します。 オニヤンマ、コオニヤンマ、アオサナエ、ムカシトンボ、アキアカネのヤゴ、魚類、カニ、ザリガニを探します。 行程2時間から3時間程度のツアーとなります。 道具は全てこちらで準備いたしますので手ぶらでOKです。 長袖、長ズボン、リック、帽子、飲み物持参でご参加ください。
親子二人で参加しました。 カブトむしのようちゅうはもちろんくわがたのようちゅうやくわがたむしのせいちゅうもいました。 そのあと田んぼのようすいろにどじょうやヤゴやざりがにもいましたみなさんもぜひいってくださいね。
- 16歳~65歳
- 当日6時間以上
- 08:30
リンケージサイクリングのポタサイクリング三浦半島荒崎 海の幸ランチです。 神奈川が誇る人気スポットの鎌倉・葉山・三浦半島を海岸沿いにサイクリングします。ランチは漁港近くで海鮮ランチ、食後のデザートには甘いベーカリー。天気が良いと、富士山と江ノ島が一緒に見れる海岸沿いのフォトスポット。グルメ景色も楽しめる欲張りな60kmです。走行スピードの目安は20km/hぐらいです。 スポーツバイク、ヘルメット、ウエア、グローブ、サングラスなど各種レンタルを揃えております。 アテネオリンピックロードレースプレイヤーや、一般社団法人日本サイクリングガイド協会公認ガイドがご案内します。 安全で安心のガイド付きツアーで湘南を爽快に走りましょう! ~当日の流れ~ ①08:00受付:お名前、レンタル用品を確認します。 ②お着替え:サイクリングウエアやパンツ、グローブ、サングラス、ヘルメットをチョイスし更衣室で着替えてフィッティングします。 ③ブリーフィング:行程、交通ルール、合図など参加者全員で情報を共有します。 ⑤サイクリング:ガイドが先導して約60kmのサイクリングを楽しみます。車道を通行し、例外的に歩道を通行します。走行スピードの目安は20km/hぐらいです。 〜スケジュール〜 08:00/00km 受付 08:15/00km 室内安全講習 09:00/00km 出発 09:30/08km 逗子フォトスポット(トイレ) 11:15/27km ランチ 12:15/27km 再出発 12:20/28km 荒崎公園(トイレ) 13:10/37km 芦屋ベーカリー 13:40/38km 立石公園 15:20/54km 稲村ガ崎(トイレ) 15:40/57km 片瀬東浜(トイレ) 16:00/60km 到着 ※各種レンタルをお申込みの方はお早めにお越し下さい。
- 9歳~65歳
- 3~4時間
日本サイクリングガイド協会(JCGA)登録(認定クラスTrainee-3)のネイチャーガイドが渡嘉敷島を電動アシスト自転車でご案内します。電動アシスト自転車で移動なので渡嘉敷島の山越えも何のその。 渡嘉敷島の山や海の自然、歴史を解説しながら島をご案内します。 途中、景色のいい所でティータイムあり(こちらでホットコーヒーもしくはホットレモンティーをご用意致します)。 全長9㎞の小さな渡嘉敷島にも自然はもちろん歴史あり、文化ありです。
- 16歳~65歳
- 当日6時間以上
- 07:45
リンケージサイクリングのポタサイクリング80km 三浦半島城ヶ島 マグロとシラス三昧です。 江ノ島をスタトートし、鎌倉・逗子・葉山の海岸線を通り三浦半島先端の城ヶ島を目指す距離80km(獲得標高712m)のロングライドです。三浦半島はアップダウンがある地形ですが、その分湘南の海越しの富士山、広大な三浦野菜畑の景観は圧巻です。三浦半島の絶景ディープスポットとディープルートをご案内します。ランチは三崎・城ヶ島で海鮮丼、休憩は牧場アイスクリームです。 スポーツバイク、ヘルメット、ウエア、グローブ、サングラスなど各種レンタルを揃えております。 アテネオリンピックロードレースプレイヤーや、一般社団法人日本サイクリングガイド協会公認ガイドがご案内します。 安全で安心のガイド付きツアーで湘南を爽快に走りましょう! ~当日の流れ~ ①07:45受付:お名前、レンタル用品を確認します。 ②お着替え:サイクリングウエアやパンツ、グローブ、サングラス、ヘルメットをチョイスし更衣室で着替えてフィッティングします。 ③ブリーフィング:行程、交通ルール、合図など参加者全員で情報を共有します。 ⑤サイクリング:ガイドが先導して約80kmのサイクリングを楽しみます。車道を通行し、例外的に歩道を通行します。走行スピードの目安は20km/hぐらいです。 〜スケジュール〜 07:45/00km 受付 08:00/00km 室内安全講習 08:30/00km 出発 09:00/09km 逗子公衆トイレ 10:10/22km セブンイレブン(トイレ) 12:00/38km 城ヶ島(ランチ) 13:00/38km 再出発 13:40/48km 三戸浜(トイレ) 14:40/58km 関口牧場(トイレ) 15:20/64km 長者ヶ崎(トイレ) 16:20/75km 稲村ガ崎(トイレ) 17:00/80km 終了 ※各種レンタルをお申込みの方はお早めにお越し下さい。
- 6歳~75歳
- 1時間以内 /1~2時間 /2~3時間 /3~4時間 /4~5時間 /5~6時間 /当日6時間以上 /1日以上
海中道路からクロスバイクや電動自転車で海を見ながら美ら島海道をゆったりサイクリング。 沖縄で4つの島が橋で繋がってるのはうるま市だけ。 平安座島・浜比嘉島・宮城島・伊計島の4島はまだまだリゾート開発されていないので 昔ながらの沖縄の原風景が残ってます。また各島々に独特の風習や文化、歴史があります。 車では入れない細い路地裏に足を止めて、島の風や鳥の声、地元のおじー、おばーとゆんたく(お喋り)するのも楽しみの1つです。さあ、散歩する様に気軽にツーリング!
アクティビティサイトのフォーマットで登録されているのでちょっとわかりにくいですが、レンタサイクルです。 道が狭そうな浜比嘉島をレンタカーで回るのは不安だと前夜に思い立って申し込みましたが、スムーズに対応していただきたいへん助かりました。 最初は自転車で橋を渡るのは時間のロスかな?とも思っていましたが、実際走ってみると海の上を風を切って渡る感覚が想像以上に気持ちよく、島に渡ってからも、小回りのきく自転車で道端の風景ひとつひとつを気ままに楽しめ、小さな島を味わうにはレンタサイクルは最高の手段でした。 橋は山なりになって坂道なので、体力自慢の方以外は電動自転車を選ばれるといいと思います。きちんと手入れされた、きれいで乗りやすい自転車でした。 またここへ来られたら、次もお借りしたいです。ありがとうございました!
- 18歳~70歳
- 2~3時間 /当日6時間以上 /1日以上
- 09:00 / 10:00 / 11:00 / 12:00
奄美大島でEバイクをレンタル! 名瀬中心部から車で10分の好立地でEバイクを借りられる! 周辺には、綺麗なビーチや美しい夕陽も見られる大浜海浜公園や、ちょっと足を伸ばせば大河ドラマのロケ地・宮古崎やマテリアの滝まで行けちゃう! 貸出時に操作説明をするのでEバイクが初めての方も安心。 3つのレンタル時間の中からお選びください!
- 15歳~60歳
- 5~6時間
【豊かな自然風景と食を満喫!京都・美山をのんびり旅するおすすめプラン】 急な坂道でも軽やか!「電動」自転車レンタルとピクニックランチがセットになった美山を1日楽しめるプラン。 手ぶらでOK◎ ランチやピクニックの準備は必要ありません! レンタサイクル貸出場所から、お客様ご自身でランチスポットまで向かっていただくプランです。 サイクリングコースにはかやぶき屋根が多く残るかやぶきの里や蓮如滝など、フォトスポットが満載! サイクリングもランチもマイペースに♪ 忙しい日常を忘れ、美山でゆったりとしたひとときを過ごしてみてはいかがでしょうか?
最近チェックしたプラン
少々お待ちください