- 0歳~100歳
- 1日以上
- 13:00
園内の芝生より日高山脈が一望でき、テラスからは大地と山脈が目の前に広がる絶景をお楽しみいただけます! お子様に人気の小動物舎、ワンちゃん連れでも安心のドッグランがございます。 施設内にはテラス(増築中)、ピザ窯、ハンモック等があります。 キャンプファイヤーや花火も、園内でご自由にお楽しみいただけます♪ (花火は、お客様のほうで事前にご準備ください。) ご自分のキャンプ道具をお持ちの方は、是非ご一泊してご家族やお仲間でのんびりゆったり滞在時間をお過ごしください! ~当日のスケジュール~ 1日目:チェックイン(13:00) テント張り、炭火おこし、食事(BBQの用意)、夕方レクレーション、キャンプファイヤー、 2日目:朝食:ピザ焼き体験 チェックアウト(10:00) -----------★レンタル用品について★----------- ・2~6名様用のBBQ用コンロ1台、網 ・調理器具(皿、箸、コップ、トング等) ・小型冷蔵庫&電気使用可 ・炭、チャッカマン、ゴミ袋(BBQのゴミはこちらで処理致します)
- 3歳~100歳
- 2~3時間
- 08:00 / 11:00
- 10歳~60歳
- 当日6時間以上
- 07:00
温泉&シュノーケリングつきの体験ダイビングです♪ シュノーケリング講習つきだから、 初心者でも水中に慣れた状態でダイビングに臨めます! 当店はNAUIグッドスクーバーセンター賞を4年連続受賞した優良ショップ。 多数在籍するインストラクターが、積丹ブルーの海へと安全にお連れします。 四季の移ろいを豊かに感じる海で、ゆったりとした休日を過ごせますよ。 体験後は付近の温泉でゆっくり身体を暖めてくださいね。
- 7歳~100歳
- 2~3時間
- 17:00
満点の夜景・星空。そしてちょっぴりドキドキな夜の森歩き。小動物の気持ちでこっそりと大都市を眺めましょう。 料金には含まれていませんが、たっぷりと自然を楽しんだ後は、近郊でディナーを楽しんではいかがでしょう?
- 7歳~100歳
- 当日6時間以上
- 09:00
思いっきりスノーシューを楽しみたい方にオススメのコース。日本最高峰の透明度を誇る支笏湖や氷の洞窟を探検する本格コース。飛行機の時間に合わせ千歳空港への送迎も可能。 国内最高峰の透明度で9割以上が自然林という支笏湖の森。その中でも、もっとも原始の環境を残している巨木の森を歩きます。 樹齢300年以上の大木が聳え立ち、地元では森の精霊が棲むといわれています。北海道を代表する森のひとつ。
- 7歳~100歳
- 当日6時間以上
- 09:00
半日は短くて、1日だと体力が心配という方にオススメのコース。雪上ランチや温泉などと組み合わせ、のんびりと楽しむプランです。 天皇陛下や秋篠宮様も研究にお見えになる森を許可を得て歩きます。 多様な動植物・平坦な地形・日本最高峰の水質などがあり、とても気持ちのよい場所です。 ※別途:昼食代※飛行機の時間に合わせ千歳空港へ送迎も可能
- 10歳~100歳
- 1~2時間
- 08:15 / 10:30 / 13:00 / 15:15
- 0歳~100歳
- 2~3時間 /3~4時間 /4~5時間
- 09:00 / 10:00 / 11:00 / 12:00 / 13:00 / 14:00 / 15:00 / 16:00
- 10歳~100歳
- 4~5時間 /5~6時間
- 10歳~100歳
- 3~4時間 /4~5時間
- 10歳~100歳
- 3~4時間 /4~5時間
- 9歳~100歳
- 1~2時間
電動ろくろを使って、小鉢を2つ作っていただけるプランになります。電動ろくろを使ったことがないという方でも大丈夫!当店のスタッフが丁寧にお教えしますので、安心してお気軽にお越しください。 ご自身で作った小鉢で食べるお料理の味は格別ですよ!
短く帰省もできなかった夏休みの思い出にと体験させていただきました。 受付した店内もとても素敵で、子供達もワクワクしたところで、教えてくださった方がとても分かりやすく話しやすい雰囲気を作ってくださり、2時間弱があっという間でした。どんなに曲がっても褒めながら進めてくださって笑、体験した子供達(中1女子&中2男子)も、楽しかったと話していました。 完成のご連絡がちょうど定期試験が終わる頃なので、それを楽しみに勉強頑張る!笑笑と言っています。
- 15歳~70歳
- 当日6時間以上
- 08:30
今話題のファットバイクで雪上を駆け抜ける雪上サイクリングと、冬の大人気定番アクティビティの氷上ワカサギ釣りをセットで楽しむ、欲張りプランが登場です。 ファットバイクは驚くほどの安定感で、どなたにも安心して雪上サイクリングを満喫いただけます。 氷上ワカサギ釣りは、暖かいストーブ付き釣り小屋完備の、人気プランをそのまま体験いただきます。 釣りの合間に、道民風煮込みジンギスカンうどんと、釣果のワカサギ天ぷらを、氷上にて召し上がったいただきます。 サイクリングと釣りをお楽しみいただいた後は、源泉掛け流しの温泉をご堪能ください。 人気のプロガイドがご案内するのプライベートツアーですので、安心してサイクリングと釣りを楽しんで頂けます。 1名さまからプライベートでご案内いたします。 ツアー時のレンタル自転車は、KHS製の本格的なファットバイクです。 北海道で唯一の、JCA公認JCGA登録のプロサイクリングガイドがご案内いたします。
予約段階からすごく融通をきかせて頂けてのですごく助かりました。日本酒を熱燗にして、酒を飲みながら食べる釣りたてのワカサギは最高で、プライスレスな体験となりました。 防寒としては、ワカサギ釣り自体はとても暖かいところでの釣りになりますので、そこまでのものは不要です。ファットバイクはやっている間に暖かくなりますが、天候によっては寒いと思うので、手袋とネックウォーマーがあるとすごく快適。 また必ず利用したいと思います。
- 12歳~80歳
- 4~5時間 /5~6時間
- 08:30
胆振エリアの人気の山「伊達紋別岳」または「オロフレ山」または「有珠山」へ登山チャレンジ!! プライベートツアーなので初心者の方やファミリーの方もご安心してご参加出来ます。 自然を感じ、植物や景色を楽しみながらのんびり歩きましょう。 山により開催時期が異なります。 ●有珠山:5月上旬~11上旬 ●伊達紋別岳:5月中旬~10月下旬 ●オロフレ山:5月下旬~10月中旬 資格を持った女性ガイドがご案内します。
- 6歳~80歳
- 4~5時間
- 09:00
「ニセコアンヌプリ」または「イワオヌプリ」へ登山チャレンジ!! プライベートツアーなので初心者の方やファミリーの方の安心してご参加出来ます。 ニセコの自然を感じ、植物や景色を楽しみながらのんびり歩きましょう。 資格を持った女性ガイドがご案内します。
- 16歳~80歳
- 当日6時間以上
- 04:30
- 20歳~65歳
- 5~6時間
雄大な十勝岳連峰が連なる富良野・美瑛地区には2,000m級の山々が多くあります。 その中でも比較的アクセスしやすい富良野岳をその日の天候、雪質を考慮して最適なエリアへとガイドします。 〜当日の流れ〜 8:00 バス停横駐車スペース出発 事前説明、装備品の確認後出発となります。 10:30 頂上到着 天候が良ければ頂上まで目指しますが、天候不順の際は途中の斜面より滑走を開始します。 12:00 昼食 各自行動食を取っていただきます。 12:30 午後からの登り返し、滑走の返し ゲスト様の体力を考慮し、2~3回の登り返しをします。 15:00 バス停横駐車スペース到着 下山後は温泉にすぐ入れます。
- 3歳~80歳
- 1日以上
北海道ではおよそ350種の野鳥がその美しい命のきらめきを見せてくれます。 野鳥を通して森と、湖と、草原と、自然を繋がる感覚を体験してもらえたら。。 との想いからできたツアーです。 ・こんな野鳥に会ってみたい ・こんな景色が見たい ・自然の中でこんな過ごし方をしたい リクエストに最大限ガイドが応えます
事前に見たい野鳥をお伝えしたところ、ガイドさんが観察ポイントを効率よく案内してくださり、探鳥を十分に楽しむことができました。 道中、道を横切るシカやキツネ、車道の端を歩くタンチョウなどにも出会えて、北海道の自然を感じながらのツアーとなりました。 探鳥のほうは、見たかった野鳥全てが見られたわけではありませんでしたが、翌日、ツアーで案内していただいたポイントに再度訪れることで観察できたものもありました。(写真は、フクロウ以外はスマホで撮影) ガイドさんは知識や情報が豊富なだけでなく、事前のやり取りを含めて終始親切丁寧な応対をしてくださったので、とても有意義で楽しいツアーとなりました!
- 12歳~59歳
- 2~3時間
- 17:00
水の碧さから「積丹ブルー」と表現される豊饒の海と、現在では北海道遺産として、また二セコ積丹小樽海岸国定公園です。 水中ライトを片手に、夜しか会えない水中生物を観察しながら洞窟を目指しましょう。 温水シャワー、ドライヤー、脱水機などの設備が整っておりますので、気持ちよくお楽しみいただけます。 【所要時間】 体験時間 45分程度 入店から退店まで90分〜120分程度 ※人数により変動する場合がございます 【参加料金】 大人(中学生以上)10,000円 【アクセス】 ○車 :札幌→120分 :ニセコ→90分 :新千歳空港→150分 ○バス :北海道中央バス(最寄のバス停:美国) 時刻表は下記のリンクからご確認ください。 https://www.chuo-bus.co.jp/city_route/course/yoichi/ ○タクシー:美国ハイヤー 電話 0135-44‐2039 090‐8633‐1992 ※お帰りの時間帯にはバスがないため、バスをご利用のお客様は近隣ホテルにご宿泊をお勧めいたします。 【必須事項】 ・身長 ・体重 ・足のサイズ ・年齢(小学生、60歳以上のみ) 【予約特典】 体験中の写真を無料でお渡ししております。 ツアー後、現地にてお客様にあった方法でお渡しいたします。 ※お使いの携帯電話の機種により異なりますので予めご了承下さい。 ※夜光虫は肉眼で確認できますが、カメラでは撮影できません。 ※写真のプレゼントに関しまして夜間、水中環境下になりますのでご理解のほど、お願いいたします。また、ごく稀ですがカメラの不具合や、水没などで写真が撮れない事がありますのでご了承ください。 ※お客様ご自身のカメラ、携帯電話のご持参は可能でございます。水没故障、紛失は一切の責任を負いかねますので予めご注意下さい。 ※ご予約確定後、じゃらん「自動メール」と弊社より別途ご予約確定について送信いたします。 受信されましたら必ずご返信をお願します。
- 10歳~90歳
- 当日6時間以上
- 09:00
十勝川の源流部でのオショロコマ(イワナの仲間)釣り体験です。 釣り場までの移動時間を含め7時間のランチ付き1日メニューです。 北海道の屋根とも呼ばれる大雪連峰から流れ出る源流域で大自然を満喫! ●釣れる魚は? 朱色の点々が特徴のオショロコマ(イワナの仲間)を狙います! ●釣り方はどうするの? 基本的な釣り方は、昆虫(幼虫)を使ったエサ釣りです。 ガイドが丁寧にレクチャーしますので、ご安心ください。 ●十勝川は魅力が沢山! 十勝川の上流は、緑に囲まれ、水の透明度も非常に高く、生物の宝庫でもあります。 川の流れる音、景色を感じると、時間の流れもゆったりと感じることでしょう。 美しい大自然を是非満喫しに来てはいかがでしょう。
- 1歳~100歳
- 5~6時間
ラベンダーは富良野だけじゃない!《ラベンダー発祥の地 札幌》の「ラベンダー畑」と「札幌市内観光」どちらも満喫できるプランです◎(期間限定 7/1~7/31) お時間ギリギリまでお楽しみ頂けるようサポート致しますので、お気軽にお問い合わせくださいませ! お客様のご希望に合わせて、掲載されている行程等の変更も可能ですので、ご要望がございましたらお知らせください。 ★スケジュール例★ 9:00 出発 お客様のご希望の場所までお迎えに上がります。 | 9:30 羊ヶ丘展望台(20分) クラーク像がある羊ヶ丘ではラベンダーが栽培されており、 無料で刈り取り体験(持ち帰り)ができます。旅の思い出にいかがでしょうか~ | 10:20 幌見峠(30分) ラベンダー越しに札幌市街を眺めることができます。 札幌市民に愛されているスポットのひとつ(^O^) | 11:00 大倉山ジャンプ競技場(60分) ジャンプ台の横をリフトに乗ってのぼっていきます。 「新三大夜景」に選ばれた札幌の景色は日中でもキレイでオススメ! | 昼食(60分) | 13:10 白い恋人パーク(60分) 北海道土産の定番「白い恋人」のテーマパーク! パーク限定のお土産や、カフェスペースで食べられるスイーツは要チェックです。 食後のデザートにぴったり☆ | 14:30 札幌車窓観光 お送り先まで札幌市内の街並みをお楽しみ下さい | 15:00 到着 お客様のご希望の場所までお送りいたします。 ※上記行程、お時間は参考・目安です。 ※他にも訪れてみたい場所がありましたらお気軽にお問い合わせください。 ※各施設使用料、駐車料は含まれておりません。 *札幌以外のお送りも場所によっては可能です。(お問い合わせください) 例)札幌市内ホテル→観光→新千歳空港へお送り (ルート変更もしくは追加料金の可能性あり) 【使用車両】 ・1~2名様:普通車タクシー(プリウスα) ・1~8名様:ジャンボタクシー(ハイエース グランドキャビン)
- 0歳~99歳
- 3~4時間
- 09:25 / 09:55 / 10:55 / 11:55 / 12:55 / 13:25
札幌からタクシーで白い恋人パークへ出発! 貸切タクシーなので、小さなお子様連れでも他のお子様への気遣いも不要です。 白い恋人パークの入場料、スイーツワークショップ体験が含まれるプランです。 パーク内の自由散策&工場見学! クッキー焼き上げ&お絵描き体験ワークショップ参加と目白押しです! 実際の白い恋人と同じ材料を使い、直径約14cmの大きなハート型クッキーを作ります。生地を伸ばして焼いて、チョコレートを挟んだら、カラフルなチョコペン(ブラック&ホワイト、3色カラーペン)でお絵描きしてオリジナルクッキーが作れます♪ ~当日の流れ~ 9:25 集合場所からタクシーにて出発 10:00 白い恋人パークに到着 (滞在時間:約3時間) ・自由見学:白い恋人パークでおなじみの「ISHIYA」のスイーツテーマパーク!五感で楽しめるエンターテイメント施設を満喫♪ガーデンを散策したり、プロジェクションマッピングやチョコレートにまつわる展示を楽しんだり。自由にお楽しみください。 ・チョコトピアファクトリーで工場見学 大人気商品の「白い恋人」とバウムクーヘンの製造ラインを間近で見学することができます。 出来立てのバウムクーヘンがずらりと並ぶ様子を上から眺めたり、白い恋人が作られる様子などを覗いてみましょう。 *工場見学は時間指定などはございません。ご希望の方のみお好きな時間に見学をお楽しみください。 ・ワークショップ「私の白い恋人焼き上げコース」 (約60分間) スイーツワークショップ・ドリームキッチンにて、ワークショップにご参加いただきます。 実際の白い恋人と同じ材料を使い、生地を伸ばして約14cmのハート型のクッキーを焼いていきましょう。間にチョコレートを挟んで、チョコレートペンで自由に絵やメッセージを描いていきましょう♪ ・冷やし固めて、袋詰めまで体験して完成~! *体験時間の10分前までにドリームキッチンにて受付をお済ませください。 *各回最大12名まで(3グループまで) *ツアーでお申込みの方には3色カラーペン付き♪ *できあがったクッキーはお早目にお召し上がりください。 体験後は焼き立ての白い恋人の試食もどうぞ♪ 13:00 白い恋人パーク出発 13:30 札幌駅北口「北海道四季彩館 札幌東1号店前」、札幌市内中心部ご滞在ホテルにお迎え、または札幌市内中心部ご滞在ホテルにお送り (時間は目安です)
- 6歳~100歳
- 4~5時間
- 15:00
網走の人気店ー和食処ゆずりが提供する月に2回の特別プログラムです。 食の町網走市内のホテルで長年料理長を務めていたという斎藤オーナーの網走の海鮮を使った料理の調理場面を見、和食料理のコツを手ほどきします。見事な包丁さばきと絶妙な調理を味わってみてください。季節折々の魚の種類による捌き方の違いやコツ、プロならではの調味料の使い方などを学んだあとは、いくらの醤油漬けづくり体験(時期により牡蠣のオイル漬けづくり体験)。 さらにゆずり自慢の和食料理を堪能。充実したプログラムとなっています。 〜体験の流れ〜 14:50 現地集合 15:00〜15:30 オリエンテーション ①料理の実際 職人の蘊蓄1.魚捌きを伝授 2.塩の使い方を伝授 3.調味料の使い方を伝授 15:30〜16:00 ②料理作り体験(いくらの醤油漬けづくり or カキのオイル漬けづくり) 16:00〜18:00 インターバル(自由行動) 18:00〜20:00 ③店主自慢の海鮮料理を満喫!
- 7歳~100歳
- 1~2時間
- 11:50 / 14:43
①昼の時間帯は車で来られる場合 JR細岡駅 11:20 待ち合わせです(到着地点にお客様の車を駐車しこちらの車で出発地に行きます) 塘路から釧路川を川下りしカヌー着が14:00、解散 お客様はすぐ次の目的地に移動できます ②一区間ノロッコ号を楽しむ場合 細岡駅前に車を駐車 一区間ノロッコ号乗車→塘路駅お迎えもできます ③釧路からノロッコ号で来られる場合は 帰りの事も考えて 2往復時のみ対応可能です ④午前も昼どきも レンタカーなどで来られる場合は問題ありません 午前 8:30 JR細岡駅集合 昼どきカヌー11:20 JR細岡駅集合となります カヌー後は近くにある 車で6分程の細岡展望台から湿原を眺めてください お迎えに参ります。カヌーの前にノロッコ号で風景を楽しみ、帰りにまたノロッコ号に乗って帰る事ができます。釧路川の中でも景観に変化があり、動物との出会いの確立が良い区間です。一区間としては距離も時間も長く楽しめるコースです。
前日の雨による逆流と霧雨というコンディションでしたが、それもまた楽しく、鹿にもたくさん会えたのでよかったです。スタッフさんが後ろで舵取りしてくださるので安心して漕げました。また、豊富な知識でたくさん説明してくださり、充実した時間でした。
- 20歳~65歳
- 3~4時間
- 09:30
日本国内初の流氷をバックにSUPができるツアーです。 日本の北東部に位置するオホーツク海では毎年流氷が浮かんでいるのが見られます。流氷の季節は1月から3月で、流氷SUPピークは2月後半〜3月末です。流氷SUPツアーは網走エリアでのオホーツク海で開催いたします。 北海道は、流氷が現れる北半球の最南端のスポットです。運が良ければ、オオワシやゴマフアザラシなど、極北の海からやってくる動物を目にするかもしれません。是非、非日常を楽しんでみましょう!きっと素敵な思い出になるでしょう。
sup未経験で参加しました。 参加者合計4名に対してインストラクターさん2名で分かりやすくレクチャーして頂き、初めてでもすぐにsupに慣れて楽しむことができました。 天候も良く、綺麗な知床連山を眺めながら青く光って見える流氷を近くで見て触れて、最高な時間でした。 想定していたよりも長い時間海で遊ぶことができて、斜里町の美味しいお店にも連れて行って頂いて、素敵な写真も物凄くたくさん撮って頂いて... 心から大満足です! また参加したいです!ありがとうございました!
- 7歳~80歳
- 1~2時間
- 08:30 / 11:20
釧路川の中でも景観に変化があり動物との出会いの確立が良い区間です。一区間としては距離も時間も長く楽しめるコースです。
初の釧路湿原、初のカヌー、思ったよりはるかに感動しました。こんな素晴らしいツアーを企画していただきありがとうございました。 テレビや写真で見ていた湿原の真ん中に、いま自分がいるんだというのがピンときませんでしたが、ガイドさんの解説をお聴きしながら満喫することができました。 スタートの塘路湖では流れがないので、このままゴールできるのか不安でしたが、我々の非力をカバーしていただき最後まで漕ぎきることができました。ありがとうございました。おかげで念願がかないました。そして感動しました。ありがとうございました。
- 20歳~100歳
- 5~6時間
- 10:00
心もカラダもかろやかに ワインと一緒にあたらしい旅を フラノには、ここでしか出会えない自然の美しさと、そこで育ったぶどうだからこそ造ることができる、個性豊かなワインがあります。 今回、富良野エリアにあるワイナリーをタクシーで巡るプランを特別にご用意。 タクシーで巡れば運転の心配もなく、ワイナリーでの試飲も楽しめます。 乗り合いなので、あたらしい旅の仲間とのワイン談義もはずむはず♪ 秋深まるフラノの美しいランドスケープと、フラノならではのテロワールが生み出すワインが、みなさんをお待ちしています。 -ここだけの特典- ①ふらのワインで通常試飲の他、「樽出しワイン」を無料試飲 ② ドメーヌレゾンで通常試飲のほか、希少な「貴腐ワイン」を無料試飲 ③ 「ふらのワインマールティー」、「ふらのぶどう果汁ゼリー」をプレゼント ④多田農園でワインを特別に無料試飲 ⑤フラノとワインに詳しい「富良野地域ワインコンシェルジュ」がガイドとして同行 ⑥ツアーで購入したワインをランチ会場への持ち込み無料 >ランチ付・ゆったりプラン 管内3つのワイナリーをガイド付きでゆっくり巡ったのちに、ランチをたのしむプラン。 10:00 JR富良野駅横インフォメーションセンター集合・受付 10:10~11:10 ドメーヌレゾン ワイナリーの見学、ブティックで無料試飲コーナーほか、ツアー参加者だけの「貴腐ワイン」の試飲。買い物、ヤギとのたわむれ 11:30~12:15 多田農園 ワイナリー見学、ログハウスデッキから圃場を眺めつつシードルを特別にワインを試飲、直営ショップで買い物 12:35~13:35 ふらのワイン ワイナリー見学(ふだんは入れない樽熟成倉庫で樽出しワインの試飲)、無料ワインコーナーでの試飲、直営ショップでの買い物(他のワイナリーで購入したワインも同梱して発送可能) 記念品の受け取り 13:45~15:45 「フレンチ岳」でランチ(タクシー・ガイドはランチ会場までお送りして終了) 旬の富良野の素材を使ったコース料理をお楽しみください(2時間以内)。 ※飲み物は含まれていません。ツアーで購入されたワインの持ち込みは無料です。
- 20歳~100歳
- 2~3時間
- 09:50 / 13:50
心もカラダもかろやかに ワインと一緒にあたらしい旅を~ フラノには、ここでしか出会えない自然の美しさと、そこで育ったぶどうだからこそ造ることができる、個性豊かなワインがあります。 今回、富良野エリアにあるワイナリーをタクシーで巡るプランを特別にご用意。 タクシーで巡れば運転の心配もなく、ワイナリーでの試飲も楽しめます。 乗り合いなので、あたらしい旅の仲間とのワイン談義もはずむはず♪ 秋深まるフラノの美しいランドスケープと、フラノならではのテロワールが生み出すワインが、みなさんをお待ちしています。 -ここだけの特典- ❶ ふらのワインで通常試飲の他、「樽出しワイン」を無料試飲 ❷ ドメーヌレゾンで通常試飲のほか、希少な「貴腐ワイン」を無料試飲 ❸ 「ふらのワインマールティー」、「ふらのぶどう果汁ゼリー」をプレゼント >コンパクトプラン 管内2つのワイナリーを短時間で巡るコンパクトプラン。ガイドは付きません。ただし、ワイナリーではスタッフがワイナリー内を案内します。 【午前出発/午後出発】 9:50 / 13:50 JR富良野駅横インフォメーションセンター集合・受付 10:10 / 14:10 ドメーヌレゾン ワイナリーの見学、ブティックで無料試飲コーナーほか、ツアー参加者だけの「貴腐ワイン」の試飲。買い物、ヤギとのたわむれ 11:20 / 15:20 ふらのワイン ワイナリーの見学、普段入れない樽熟成倉庫で樽出しワインの試飲。無料試飲コーナーでの試飲、直営ショップでの買い物(ショップでは、他のワイナリーで購入したワインも同梱して発送可能) 12:30 / 16:30 富良野駅到着 JR富良野駅横インフォメーションセンターで記念品を受けとって解散 ※WEBアンケートの協力をお願いします。
- 6歳~100歳
- 1~2時間
- 14:00
ひものの町網走には多くのひもの屋がありましたが、今では数少なくなりました。増田水産はホッケ、サバ、ニシンの一夜干しを手掛ける手造りひもの屋の老舗です。毎週開催されるこのプログラムでは、ひものの作り方だけでなく、美味しいひものの選び方、魚選びのコツなどを、学んでいただき、日常に役立てていただくことができます。 作ったひものは工場で丁寧に作られたオホーツクの高級魚「きんき」のひものと一緒に届けられ、ご自宅で北の港町のひものを満喫していただきます。 〜体験の流れ〜 14:00〜漁の種類、魚を干す理由、オホーツクの海の豊かさ、オーナーががひもの屋を継いだ理由、ほっけの種類、きんきについて、「ばあちゃん直伝手造り飯寿司」について学ぶ 14:20〜ほっけを捌き体験 14:45〜捌きほっけを塩水に漬ける〜乾燥機に入れるまで 14:55 干物の上手な選び方、美味しい魚の選び方を学ぶ
最近チェックしたプラン
少々お待ちください