電動ろくろを使って、小鉢を2つ作っていただけるプランになります。電動ろくろを使ったことがないという方でも大丈夫!当店のスタッフが丁寧にお教えしますので、安心してお気軽にお越しください。
ご自身で作った小鉢で食べるお料理の味は格別ですよ!
一見難しそうに見える電動ろくろ。自分には無理かも…なんて思わずに、ぜひ挑戦してみてください。
完成した小鉢に、何を入れようか想像が膨らむのも楽しいですよ。
オリジナリティあふれる小鉢を作りに、ぜひお立ち寄りください。
はこだて工芸舎では、陶芸体験以外にも展示販売を行っております。
函館の工芸家に加え、南北海道地域と津軽地方に在住の工芸家の作品を展示しているので、お気に入りの作品が見つかるかも?
陶芸体験以外でも、お気軽にお越しください。
ご希望の日程を選択してください
料金について
基本料金
オプション料金
※表示価格は全て税込表示です。
※上記は基本料金になります。
※日程によって料金が異なる場合がございますので、日程を選択した後に表示される料金表をご覧ください。
お支払い方法 |
|
---|---|
特定商取引法に関する表示 | 特定商取引法に関する表示 |
予約キャンセル料金発生日 | |
キャンセルに関して |
プランの魅力
このプランの詳細情報
最少催行人数 | 2人 |
---|---|
予約可能数 | 2~2 |
開催期間 | 通年 |
集合時間 | 10:00~16:00のうち、ご希望のお時間を予約時に備考欄へご記入ください。 ※冬季(11月~3月:11:00~16:00) |
予約締切 | 2日前 23時59分まで |
その他特記事項 | 完成まで約1か月程度かかります。ご都合のいい時に工房までに受け取りにお越しいただくか、完成次第郵送(別途送料)にてお渡ししております。 焼成時には最大限注意をはらっておりますが、焼成後作品が割れてしまうことがございます。あらかじめご了承ください。 |
---|
みんなの体験談 1件
ゲストユーザー初めての陶芸がコチラで良かった!
短く帰省もできなかった夏休みの思い出にと体験させていただきました。
受付した店内もとても素敵で、子供達もワクワクしたところで、教えてくださった方がとても分かりやすく話しやすい雰囲気を作ってくださり、2時間弱があっという間でした。どんなに曲がっても褒めながら進めてくださって笑、体験した子供達(中1女子&中2男子)も、楽しかったと話していました。
完成のご連絡がちょうど定期試験が終わる頃なので、それを楽しみに勉強頑張る!笑笑と言っています。
- 5.0
アクセス・マップ
はこだて工芸舎
道央自動車道「大沼公園」ICより50分程度
※6台分の駐車スペースがあります。
函館市電2系統・5系統「十字街駅」より徒歩約1分