- 4歳~70歳
- 2~3時間
- 09:00 / 11:30 / 14:00
★【体感】ヒルギ林の癒やしトンネルをくぐろう♪ ★【無料】ドライヤー・温水シャワー完備 ★【満喫】ビーチ出発!海も川もカヤックで満喫! ★【安心】定員8名(2組限定)の少人数制ツアー ★【安全】初心者も大丈夫。丁寧講習・のんびり楽しめます。 ★【特典】ツアー中の「写真&動画」無料プレゼント! 1.石垣島マングローブが作り出す。癒やしトンネルをくぐって。 吹通川は両側からヒルギが生い茂り、枝葉をめいいっぱい広げて自然が作り出したトンネルがあります。 上を見上げると…枝葉の隙間から見える空、水面に反射する光、鳥の鳴き声や葉が水面に落ちる音、マングローブ林の奥から聞こえる不思議な音、全てが幻想的で慌ただしい日常を忘れさせてくれる空間を体感出来ます♪ 南国特有のカニやハゼなどの生物も観察出来るので子供も大人も楽しめます♪ 2.少人数制♪初心者でも安心♫のんびり楽しめる♪ 1ツアーでご案内するのは2グループ(2〜8名)のみです。 "少人数制""でお客様をしっかりサポートし、のんびりツアーを楽しめます。 また初心者の方でもカヤックの操作方法など、わかりやすく丁寧にご説明いたします。 カヤックも安定性抜群のすので安心してご参加下さい! ーーーー 当施設は全国旅行支援「地域クーポン」取扱店舗に登録しております。「地域クーポン」は現地でのお支払いにのみご利用いただけます。 以下の場合は対象外となりますのでご注意ください。 ・予約時にご利用されているポイント・クーポンのご利用分 ・支払方法が現地決済以外の場合 ※オンラインカード決済ご利用の予約については対象外となります。 「地域クーポン」の詳細については、各都道府県の公式サイトでご確認いただけます。 ーーーー
- 6歳~85歳
- 2~3時間
- 09:00
毎冬、奥日光の中禅寺湖に飛来するオオワシ・オジロワシをメインターゲットとした野鳥観察会【オオワシ・オジロワシをさがそう!2023】を開催します! 日中でも0℃近くまで冷え込む冬を迎えた奥日光は、北国からはるばるやってきた冬鳥たちで賑わっています。ここを舞台に、寒さにも負けず、三脚と望遠鏡と腰を据え、定点観察にチャレンジしましょう。 鳥たちをじ~っと見たことがありますか? 口々に鳴き交わす小鳥たちや、中禅寺湖に浮かぶカモなどの水鳥たちの、ちょっとした仕草や行動は種類ごとに様々で見ていて退屈しません。 そしてメインターゲットの、オオワシとオジロワシは、翼を広げると2mを越える大迫力!寒い中じっと待っているのは忍耐がいりますが、そんな環境の中をたくましく生きる姿は一見の価値ありです! 大空を旋回しているか、木の上からじっと獲物を狙っているか……開始すぐに姿が見えなくても諦めず、じっと待つ、探す…そうすれば、出会えた時の喜びもひとしおですよ! 観察会では、ネイチャーガイドが野鳥観察の基本を、実際に観察しながらレクチャーしますので、初心者の方もご安心ください!バードウォッチング経験の有無を問わず、どなたでもご参加いただけます。 ★11月26日(日)@千手ヶ浜 赤沼自然情報センターから低公害バスに乗って会場へ向かいます。バスの中でも居眠り厳禁!実は道路沿いの小川で狩りをしているワシたちが見られることもあります。 会場の千手ヶ浜では、背後に森、目の前に男体山をバックに中禅寺湖を望む最高の場所。森の小鳥、湖の水鳥など、より多くの種類の観察が期待できるのがこちらの会場です。 ★12月9日(土)@中禅寺湖畔ボートハウス 冬季閉館中の施設を特別に貸し切って開催します! 集合・開催場所が同じでアクセス楽チン♪ 湖を目の前に望めるテラスからは、湖を悠々と進む水鳥たち、岸辺で休むカモたちのほか、周辺の木にとまるワシを見つけられるかも…!? テラスでの観察で体が冷えてしまったら、施設の中に戻って暖をとりましょう。休みつつ観察もばっちり、なのはボートハウスならではです。 ※各回とも定員は20名。 ※新型コロナウイルス感染拡大防止対策※ 当ツアーでは以下の対策を実施します。お客様にもご理解・ご協力をお願いいたします。 1)体調不良時には無理をせず、ご参加をご遠慮ください。 2)マスクの着用については、各自ご判断ください。 3)必要に応じ手指消毒及び検温を行ないます。検温結果が37.5℃以上の場合は参加をご遠慮ください。 4)ガイドスタッフは屋内等のマスク着用を基本とします。
ここでの「目の良さ」は、オオワシを見つけ出す目の良さです。 あの木にいます。 いま、飛びました。 尾根の上、まあるい雲の下を・・・ と次々と教えてもらいました。 自分だけでは見つけらずにいて、何も出なかったとなるところだったと思います。 生態をはじめとした解説も、とてもためになりました。
- 18歳~65歳
- 5~6時間 /当日6時間以上
- 10:00 / 12:00
島人が奄美大島のローカルポイントをフルガイド! シュノーケル、マングローブカヌー、ナイトツアーをしたいならこちらのプランがオススメです。 1人でも1組でも貸切ですので周りに気にせず観光ができます! 車の運転はガイドが致しますのでレンタカーが無い方やペーパードライバーの方でもご安心下さい。 送迎無料ですのでご宿泊先をご連絡下さい! 行きたい所がありましたら是非ご相談下さい。 前もって打ち合わせをしてプラン立てさせて頂きます。 例:お迎え!→マングローブカヌー or シュノーケル→ランチ→お客様の行きたい所(こだわりが無い場合はお好みを伺いピックアップします)→ローカル観光ドライブ or ナイトツアー ご宿泊先まで送迎! ※マングローブカヌーを選択したお客様は現地で別途1.700円頂戴いたします。 ※シュノーケル、選択したお客様は現地で別途1.500円頂戴いたします。 ※ナイトツアーご希望の方は12:00コースをご選択下さい。 お好きなアクティビティを下記から1つお選び下さい。 (マングローブカヌーor シュノーケル) 追加1つ3.000円〜 ツアー中の写真や動画のデータは無料プレゼントさせて頂きます。 運転もお昼ご飯もお任せください! ゆっくりにもアクティブにも奄美大島を楽しみましょう!
こちらの希望を聞きながら、上手にプランを立ていただき最初から最後まで大満足の一日になりました。 滝めぐりではしっかりとおっちょこちょいな私をフォローしてくださり、無事に壮大な景色を見て帰ることができました(^.^) ナイトツアーではたくさんの奄美の動物達に会うことができ、感激でした! また案内してくれるお食事屋さんが、いつもことごとく美味しいのでお腹も大満足! 道中でこちらが知らない素敵なスポットも案内してくれたりと、奄美を知り尽くしたガイドさんならではの素敵なツアーでした。 ありがとうございました!
- 7歳~75歳
- 当日6時間以上
- 07:30
- 10歳~80歳
- 4~5時間 /5~6時間
- 09:00
多様な環境に様々な野鳥が生息する奥日光はバードウォッチャーの聖地。少人数の「ほぼ」貸切ツアーで現地での要望・疑問を大切に、より濃く野鳥の世界をお楽しみいただきます。今回は静かな初冬に、渡来した冬鳥や奥日光で一年を過ごす野鳥たちに会いに行きます。 担当は奥日光で野鳥など生きものを軸としたネイチャーツアーを20年に渡って行ってきたベテランガイド。野鳥と他の自然とのつながりや、野鳥以外の魅力ある自然についての解説もお楽しみいただけるのが特徴です。 出会えそうな野鳥(コースや催行時の状況により出会える野鳥は異なります) ☆冬の鳥 ■西ノ湖・千手ヶ浜 ハジロカイツブリ、オシドリ、ホシハジロ、キンクロハジロ、カワアイサ、ノスリ、オオワシ、オジロワシ、オオバン、フクロウ、ジョウビタキ、ツグミ、カシラダカ、アトリ、マヒワ、ベニマシコ、オオマシコ、シメなど ■戦場ヶ原 マガモ、ヒドリガモ、コガモ、ノスリ、モズ、レンジャク類、ジョウビタキ、ツグミ、カシラダカ、アトリ、マヒワ、ベニマシコ、オオマシコ、ウソ、シメなど ☆一年中見られる鳥 ヒガラ、コガラ、ゴジュウカラ、キバシリ、アカゲラ、アオゲラ、オオアカゲラ、カワガラス、ミソサザイなど 開催月ごとに行き先は異なります。内容でお選びください。 11月『西ノ湖・千手ヶ浜』 赤沼から低公害バスで移動した後、西ノ湖~千手ヶ浜へと歩きます。冬枯れの開放的な巨木の森と水辺で野鳥をのんびりと楽しめるコースです。 行程:9:00赤沼自然情報センター集合→9:25低公害バス乗車→9:47西ノ湖入口・活動開始→西ノ湖→千手ヶ浜周辺→14:30千手ヶ浜低公害バス乗車→15:00赤沼帰着・解散 ※途中で昼食 12月『戦場ヶ原』 三本松を起点・終点とし戦場ヶ原を歩きます。奥日光を代表する雄大な景色も楽しみつつ、色々な環境をまたいで歩くことで多くの野鳥との出会いが期待できるコースです。 行程:9:00三本松駐車場集合・活動開始→戦場ヶ原一周→14:00三本松帰着・解散 ※途中で昼食 ※冬季閉鎖の赤沼駐車場が昨年同様に冬季も試験開放となった場合は赤沼を起点・終点としたコースに変更しご連絡いたします。 ※新型コロナウイルス感染拡大防止対策※ 当ツアーでは以下の対策を実施します。お客様にもご理解・ご協力をお願いいたします。 1)体調不良時には無理をせず、ご参加をご遠慮ください。 2)マスクの着用については、各自ご判断ください。 3)必要に応じ手指消毒及び検温を行ないます。検温結果が37.5℃以上の場合は参加をご遠慮ください。 4)ガイドスタッフは屋内等のマスク着用を基本とします。
少人数で、個人ガイドのような贅沢なツアー。経験や知識が豊富なベテランガイドさんと一緒に歩くことで、野鳥だけでなく自然を安心して楽しむことができました。 ありがとうございました。 別のツアーも参加してみたいと思いました。
- 18歳~65歳
- 当日6時間以上
- 07:30
奄美大島秘境の島!加計呂麻島で貸切ツアー! ひとり旅の方でもカップル旅の方でも大歓迎です。 原始の自然が残る加計呂麻島。 何気ない景色や海が観光ポイント。 自然豊かな島で時間にとらわれずにのんびりゆっくり楽しみたい方にオススメのプランです。 ざっくりなタイムスケジュール! 8:10古仁屋発のフェリーに乗りドライブ観光・ランチ・シュノーケル! 18:05瀬相発のフェリーに乗って奄美大島古仁屋に戻ります。 奄美大島とはまた違った自然・空気感が楽しめますので心と体をデトックスしたい方は是非!
- 6歳~75歳
- 1~2時間
- 07:00 / 08:00 / 09:00
北海道の美幌町ではおよそ200種の野鳥がその美しい命のきらめきを見せてくれます。 野鳥を通して森と、湖と、草原と、自然を繋がる感覚を体験してもらえたら。。という思いで始めたバードウォッチングツアーです。 このプランでは特に北海道の空の王者であるオオワシ・オジロワシを重点的に探しに行きます! ガイドが野鳥を楽しく見つけるポイントや、森の中で見ることができるたくさんの命のストーリーについて解説します。 きっとこのツアーの体験後には野鳥を探すこと、そして森の中を歩くことが楽しくてしょうがなくなっているはずです! ※もしオオワシ・オジロワシに出会うことができなくても申し訳ありませんが返金などの対応はできません。 今までの経験上、ワシに出会える可能性は80%程です。
- 6歳~75歳
- 1~2時間
- 07:00 / 08:00 / 09:00
北海道の美幌町ではおよそ200種の野鳥がその美しい命のきらめきを見せてくれます。 野鳥を通して森と、湖と、草原と、自然を繋がる感覚を体験してもらえたら。。という思いで始めたバードウォッチングツアーです。 このプランでは特に北海道の人気者「シマエナガ」を重点的に探しに行きます! ガイドが野鳥を楽しく見つけるポイントや、森の中で見ることができるたくさんの命のストーリーについて解説します。 きっとこのツアーの体験後には野鳥を探すこと、そして森の中を歩くことが楽しくてしょうがなくなっているはずです! ※もしシマエナガに出会うことができなくても申し訳ありませんが返金などの対応はできません。 今までの経験上シマエナガに出会える可能性は70%程です。
- 3歳~80歳
- 1~2時間
- 07:30
高原の森で、可愛い小鳥たちを探して早朝散歩! 那須高原の森をゆったり歩くミニバードウォッチングツアーです。 ツツジの大群落で人気の那須高原・八幡つつじ園地は、夏は夏鳥たちの歌声、冬はモフモフの小鳥たちに出会える、絶好のバードウォッチングスポット。 森林インストラクターのガイドのもと、野鳥はじめ山野草など那須の豊かな自然を観察しながら歩くので、自然大好きならば誰でも楽しめます♪ 双眼鏡の貸し出し有り、機材の扱い方など丁寧にお教えします。野鳥初心者☆大歓迎! 那須連山の展望を眺めながら、感染症対策もバッチリなので、安全安心です。 散策のあとは、暖かいドリップコーヒーで一服してください◎ ~当日の流れ~ 7:15 受付開始 県営那須高原駐車場(八幡駐車場)でお待ちしています。 こちらでご予約の確認と、レンタル品および資料をお渡しいたします。 できるかぎり7:25までにお越しください。 7:30 ご挨拶、機材の使い方のご説明 本日の行程のご説明、双眼鏡の使い方や注意事項のオリエンテーションなど(5分) 7:40 出発 野鳥観察に出発!八幡つつじ園地遊歩道にエントリーします。 遊歩道は、木道、土の登山道コースをゆっくり歩きます。(1時間10分) 8:45 帰着、コーヒータイムと鳥合わせ 受付場所に戻り、その日に出会った野鳥を確認しあう「鳥合わせ」をしながら、薫り高いコーヒーをいただきます。(15分)(場合によっては、途中の展望台で行います) コーヒーは、那須の小さな焙煎所の豆を、あらかじめハンドドリップしたものを保温してお持ちします。 9:00 解散 最後にアンケートにご協力ください
初めてのバードウォッチングでした。とても楽しい時間を過ごしましまた。案内をしていただいたキンちゃんには野鳥だけでなく動植物についても色々教えていただきました。那須に行った時は再び参加します。ありがとうございました。
- 13歳~100歳
- 4~5時間
札幌からおよそ30分、野幌森林公園のエゾフクロウが棲む森林のなかをスノーシュートレッキング!家族で、仲間で、カップルで。 心、温っかプライベート雪の森ウォーキングを楽しみましょう!インスタ映えする写真も撮れますよ! ☆他のプランもチェック! 札幌の夜景とスノーシューを楽しむ! 雪の山を登ったり駆け降りたりしながら札幌の景色を一望できる展望台を目指す! 誰もいない雪原をスノーシューで歩く!
親子4人(子供は中学生と小学生)で参加しました。雪の中でのトレッキングは初めてなので、かなり疲れてしまうのではないかと少し不安もありましたが、コースに大きなアップダウンはないので、最後まで楽しくトレッキングできました。 森の草木や動物の足跡の説明などしていただいたり、途中休憩では美味しい紅茶を頂き、よい思い出ができました。ただ、、、期待していたフクロウは残念ながらみることが出来ませんでした。こればかりは自然のものなので、どうしようもありませんが!
- 6歳~90歳
- 3~4時間
- 06:30 / 12:30
- 5歳~70歳
- 3~4時間
- 10:00
天上の湿原で、可愛い小鳥たちを探してハイキング♪ 沼ッ原湿原は、那須岳の南側にある、コンパクトな高層湿原 夏はカッコウ 秋は渡りの小鳥たちに出会えます 貴重な湿原のお花たちを愛でつつ 那須連山の懐に抱かれ、壮大な山容を眺めながら 大自然の中をゆったり歩く、天上のバードウォッチングツアーです 野鳥以外でも、森林インストラクターのマニアックな山野草、生き物の自然解説をお楽しみください。 双眼鏡の貸し出し有り、機材の扱い方など丁寧にお教えします。野鳥初心者☆大歓迎! 那須連山の展望を眺めながら、感染症対策もバッチリなので、安全安心です。 ランチタイムは、地元のオーガニックな発酵食品にこだわったPICNIC Nasuさんの「ミニおむすび弁当」付き◎ ~当日の流れ~ 9:45~10:00 集合、受付、お弁当受け渡し 沼ッ原湿原駐車場にてお待ちしております。 こちらでご予約の確認と、レンタル品および資料、お弁当をお渡しいたします。 できるかぎり9:55までにお越しください。 10:00 ご挨拶、機材の使い方のご説明 本日の行程のご説明、双眼鏡の使い方や注意事項のオリエンテーションなど(15分) 10:15 往路出発 野鳥観察に出発! 登山道にエントリーし、バードウォッチングをしながら沼ッ原湿原の入口まで下っていきます。 沼ッ原湿原の入口から、湿原周回の遊歩道に入り、まるで天上の世界のような風景を楽しみながら、バードウォッチングと湿原の自然観察をします。 遊歩道は、木道、土の登山道コースをゆっくり歩きます。 途中、展望デッキで那須連山と会津の山々の展望を眺めながら、お楽しみのお弁当タイム♪ (1時間45分) 12:00 復路出発 お弁当を食べたら、ふたたびバードウォッチングしながら駐車場に戻ります。(45分) 12:45 鳥合わせ、アンケート 沼ッ原湿原駐車場に戻ったら、その日観た野鳥の共有をする「鳥合わせ」(15分) 13:00 解散 最後にアンケートにご協力ください
- 0歳~90歳
- 3~4時間
- 11:00 / 14:00 / 17:00
待望の貸切プランの登場です。大切な人と2人きりでお祝いしたり、ご家族だけで存分に楽しみたいといった要望にお応えして完全貸切対応のプランが完成いたしました。 プライベート・オーダー、プレミア・オーダーはゲスト様専用のボートを貸切にてご用意いたします。家族会やお誕生会、記念日デートなど幅広くご利用頂けます。 また、多彩なオプションでゲスト様の要望に合わせたカスタムクルーズを作成できます。 「お誕生日でご予約のお客様へ」 ■現在4名様以上で主役が無料になるお誕生日会に特化したプライベート・オーダー「Anniversary cruise」を開催しております。そちらをご覧くださいませ。 所要時間 約150〜240(4時間)分 ※オプション設定によりお時間が変わります。
のーんびりした時間をすごせました。船はきれいだし、わたしたちとの距離感も適度でプライベート時間を楽しむことができました。ケーキとドリンクをつけていただきましたが船のうえだから簡単なものと思っていたのがよい意味でうらぎられ笑 大満足です!ありがとうございました
- 0歳~84歳
- 2~3時間 /3~4時間
- 11:00 / 14:00
プライベート・オーダーはゲスト様の専用ボートをご用意いたします。 ウォーターピクニックでは、ゆったりとした湖上で会話を弾ませながら素敵な時間を過ごすことができます。 特製のロールサンドやサンドウィッチ、ローストポーク、厳選されたフルーツジュースが付いたお食事クルージングプランです。 カップルやグループ、女子会など大切な人と非日常的なプライベート空間をお過ごしください。
家族4人(3歳6歳)で、ピクニック+ドローン撮影付きの、プログラムにしました。 ボートでは、音の演出もあり、臨場感溢れる アクティビティーで最後まで楽しめました。 小さい子どもたちも、お兄さんの人柄が大好きになるくらいの、ステキなお人柄や、ボートでのピクニック、ドローン撮影など、非日常的な時間を過ごせて、最高な一日になりました。一生の思い出です!ありがとうございます!友人、家族にも、オススメします!
- 7歳~99歳
- 当日6時間以上
- 0歳~90歳
- 3~4時間
- 10:00 / 13:00 / 16:00
完全貸切の別荘でバーベキューとクルージングを楽しむことができる特別なプラン。 こちらのプランは邸宅リゾートFUWARI HAMANAKOとのコラボ企画となります。 上質な別荘とプライベートボートを使用した満足度の高い企画となります。
- 0歳~90歳
- 2~3時間
- 11:00 / 14:00 / 17:00
大切な人を湖上でお祝いするスペシャルプランです。アニバーサリープレート、コンフォートセットが追加されホスピタリティを高めた究極の記念日向けなクルーズを堪能できます。 【全国旅行支援「地域クーポン」】
- 0歳~100歳
- 3~4時間 /当日6時間以上
- 3歳~70歳
- 1~2時間 /当日6時間以上
静岡県富士宮市朝霧高原に1日遊べるアウトドアアクティビティパーク“TREE HUG Park”!!1日3組限定特別な体験ができること間違いないし DAYキャンプをしながらツリークライミング・ジップライン・ハンモック・薪割り体験・各種森遊びが楽しめます。 ツリークライミングとは専用のロープやサドル(安全帯)、安全保護具を利用して木に登り、木や森、自然との一体感を味わう体験活動です! 3歳以上のお子様から大人までみんなで一緒に楽しめます♪ 「樹上から」という今までとは違う視点で森を見たり、五感を使い樹上の自然を体感すると新しい発見があること間違いなし!! 家族や友人と同じ木に登って時間を過ごしたり、ツリーボート(ハンモックの一種)を使って木の上でキャンプをしたり、バードウォッチングや自然観察をしたりと、楽しみは無限に広がります! ぜひ一緒に木に登りましょう! 〜タイムスケジュール〜 *時間は一例です。 チェックイン9:00〜 9:00〜【パーク入場!】パーク門を開場し入場可能 9:05〜【受付!】パークの説明や注意事項の説明、レジャー保険・同意書用紙の記入が済んだらお支払い 9:10〜【パーク内へ!】DAYキャンプエリアと遊びエリアへ自由に行っていただけます 親御さんはBBQの準備、お子様はスタッフと森あそびへジップラインをやったり、ハンモックで遊んだり、BBQで使うための薪割り体験など過ごし方は自由です。 ※ジップラインを行う際は必ずスタッフが付添いサポートいたします。 ツリークライミング 11:00〜 13:00〜 ツリークライミングは1日2回開催いたします 時間になったら専用サドルやヘルメットの装備品をスタッフが装着致します。 安全に登るための登り方をレクチャーしクライミングUP チェックアウト〜17:00
- 0歳~
- 2~3時間
- 0歳~90歳
- 2~3時間 /1日以上
- 11:00 / 14:00
プレミア・オーダーでは上質な体験をゲスト様に 湖に佇む白亜のホテルにゲスト様専用ボートをご用意いたします。ホテルサービスと専用ボートをお手配したこの上質なプランではラウンジの利用、レストランのご予約、宿泊、クルージングが可能となります。 ※ホテル施設のご予約が混雑しております為、お早目のご予約にご協力くださいませ。
友人の誕生日のお祝いで利用させていただきました。 音楽やケーキ、演出など素晴らしくて、 友人にもとっても喜んでもらえて大満足でした。 またぜひ利用させていただきます。今回はありがとうございました。
- 0歳~100歳
- 2~3時間
- 05:30 / 08:30
エバーグリーンで流氷をかき分けながら、知床に越冬してきた動物や鳥などを探しながらクルージング。流氷時期にのみやってくる約700羽のオジロワシ、オオワシは、高確率でその姿を見ることができます。 早朝クルーズでは国後島からの日の出も撮影可能。撮影時間をたっぷり設けた約2.5時間のクルーズです。出港時間は早朝と8時半の1日2便運航です。 5:30出航(2/3-3/7のみ運航) 8:30出航 (1/27-3/10運航) ※早朝便に関しましては出航時間が決まっておりません。 前日の出航可否の確認の際に、合わせて集合時間の確認をお願い致します。
Very good cruise on the way fish man through a lots fishes let big birds come to catch and eat. Very easy to take photos. My husband and myself enjoyed very much for this trip.
- 6歳~80歳
- 1~2時間
- 14:30 / 15:00
- 0歳~100歳
- 1~2時間
- 13:00
- 9歳~65歳
- 4~5時間
- 09:00
今までにない貴重な体験をしたい方にオススメのサイクリングアドベンチャーツアーです。 神秘性未知数! 北浦湖畔と鹿島台地をサイクリングで巡ってみませんか? 地元の方でもこんなところあったの!?と驚くようなスポットにお連れします。 さらに、こだわり農家の想いがいっぱい詰まった新鮮野菜の収穫、魅惑の鹿嶋グルメバーベキューで心もお腹も満たされます。 北浦の野鳥観察でも、あなたの知らなかった鳥の生態や新しい発見をすることでしょう。 景色もグルメも冬にしかできない楽しい体験がいっぱいです。 ご家族でも、お一人でも、楽しめるツアーになっています。 希望者にはレンタサイクルもご準備します。 雨天時は、上記の同じ体験内容で、距離を短くしたウォーキングアドベンチャーツアーになります。 希望される方は、ツアー終了後に常陸国一宮、紀元前創建のパワースポット鹿島神宮の参拝ガイドも行います。
- 5歳~80歳
- 2~3時間
- 09:30 / 13:30
旅行の空き時間に鳥たちの世界を観察しませんか? 双眼鏡(無料レンタル)の使い方や観察のコツを現地ガイドがご案内♪ バードウォッチングを始めたいとお考えの方が手軽に参加できます。 日光の最奥に位置する湯ノ湖には、冬の間北からカモ類等の水鳥たちが多く訪れます。 また、早春の季節は葉がなく、森の鳥たちも観察しやすくなります。 双眼鏡の使い方を説明後、湯ノ湖や湯元温泉地域の園地内でゆったりと歩きながらバードウォッチングを行います。 *湯元温泉地域内を約3kmほど歩きます。 *野鳥の渡来状況や天候により戦場ヶ原等へ開催場所変更の可能性がございます。 *随所で奥日光の自然の成り立ち等の解説も含みます。 *荒天の場合、中止の可能性あり。 【スケジュール】*()内は午後の部 09:30(13:30) 日光湯元ビジターセンター前集合 ・受付/精算 ・双眼鏡レンタル(無料)、使い方説明 10:30(14:30) ・湯ノ湖畔で水鳥(カモ類等)を観察 11:00(15:00) ・湯元温泉地域内で野鳥観察 *園地や源泉付近など 12:00(16:00)日光湯元ビジターセンター前着 ・鳥合わせ(観察できた鳥の確認) 12:30(16:30)解散
- 6歳~85歳
- 1~2時間
- 05:30
★早朝のさわやかな空気の中、野鳥を探しに出かけましょう! 早朝の爽やかな空気を胸いっぱいに吸い込みながら、野鳥を探しに出かけます。5月~6月にかけては、知床へやってきた夏鳥たちが美しいさえずりを聞かせてくれます。野鳥のさえずりは、ペアをつくり、子育てをする春だからこそ聞くことができるものです。心地よい朝の空気と空から降り注いでくるような野鳥のさえずりを体験してみませんか?早朝は、野鳥の他にも小動物たちが活発に活動している時間でもあります。かわいらしい姿を探しにでかけましょう。
最近チェックしたプラン
少々お待ちください