- 12歳~70歳
- 5~6時間
- 09:30 / 10:30
※※こちらのツアーは4月下旬から実施予定です※※ Eバイクを使ったセルフガイドツアーです。 名瀑と絶景を巡りながら、奥日光エリアの端からは時まで登って降って走破する達成感抜群のロングコース。 奥日光三名瀑の竜頭ノ滝と湯滝を楽しみながら、日光湯元温泉に立ち寄ります。 ハイライトは湯ノ湖と男体山を望む絶景のつづら折りヒルクライム! 道中の飲食店や施設に立ち寄りながら、丸一日たっぷりと奥日光を楽しむのがオススメです。 ★セルフガイドEバイクツアーとは レンタルする自転車(Eバイク)と専用ナビゲーション機器を使って、ツアーごとに決められたルートを、お客様ご自身(ガイドなし)でサイクリングしていただく「セルフガイド形式」のサイクリングツアーです。 ★セルフガイドEバイクツアーを楽しむ ご家族やお仲間と、プライベートで自由なサイクリングに出かけましょう! 専用ナビゲーションが案内してくれるから、道に迷う心配はありません。 国立公園内の観光スポットへの立よりや、休憩、お食事、お買い物なども、自由に気兼ねなくお楽しみください。 ★ツアーご参加の流れ ①ご予約 ・事前に必ずご希望のツアーをご予約ください。 ↓ ②当 日 ・当日はツアーの発着地に開始時間までにお越しください。 ・参加受付完了後、ルート説明、Eバイクの使い方、ナビゲーション機器の使い方を説明します。 ↓ ③サイクリング中 ・ルート選択は、専用ナビゲーション機器による案内に従ってください。 ・絶景やサイクリング、グルメ、ハイキング等を楽しんでいただき、終了時刻までに発着地にお戻りください。 ・ツアーごとにおすすめルートが設定されていますが、制限時間までに発着地に戻れれば大丈夫です。 立ち寄り先や休憩も自由に決められるので、お客様のペースでサイクリングできます。 ・ツアー中のトラブルやお困りごとは、遠慮なくスタッフにご連絡ください。 ↓ ④帰着・終了 ・発着地に戻ったら、レンタル品ご返却いただきツアー終了です。
- 10歳~80歳
- 5~6時間 /当日6時間以上
- 08:20
奥秩父山塊の南方に位置する「乾徳山」は標高2,031mの山です。日帰りでの登山が可能な山でありながら、草原、森林、岩場とバリエーションに富んだ登山を楽しめる人気の山♪特に「奇岩登り」は多くの登山客を惹きつけて止みません!山頂からは周囲に遮るものがないため、遠くには富士山を望むことも。岩場デビューや日本アルプス攻略のトレーニング場にも選ばれる人気の山を地元登山ガイドと一緒にお楽しみください♪ 【設定日】 全日リクエスト受け 【集合場所】 列車で集合場所に行く場合▶ 8:20 JR塩山駅改札 お車で集合場所に行く場合▶ 8:50 道の駅 花かげの郷まきおか ※集合場所について詳しくは、ツアーお申し込み後にお知らせします。 ※ツアー開始は登山口からとなります。集合場所からではありませんのでご注意ください。登山口までの行き方は、ツアー集合場所にて、ガイドがご案内するか、誘導いたします。 ※JR塩山駅改札集合の場合、登山口までの移動に必要な交通費(往復)はツアー代金に含まれません。 【行程】 登山口(9:20頃)…乾徳山…登山口付近(ツアー終了) ※天候により、周囲の山々の眺望が左右されます。予めご了承ください。 ※当日のコンディションにより行程が変更となる場合がございます。 ※帰着時間は所要時間目安をご覧ください。(歩行速度によって前後する場合がございます。) 【インフォメーション】 所要時間:約7時間 標高差: 約720m レベル: ★★(中級) 注)上記はいずれも目安となります。
- 15歳~65歳
- 1~2時間
- 09:00 / 10:00 / 11:00 / 13:00
『令和3年度国立公園等の自然を活用した滞在型観光コンテンツ創出事業』認定プログラム 出羽三山に位置する羽黒山の周辺を山伏ガイド等地元ガイドが同行する電動アシストサイクリングツアーです。 ご希望により宮田坊の精進料理、トレッキング体験や禅体験ができます。(料金別途) 〜当日の流れ〜 ①宿坊『宮田坊』出発 ②羽黒山 随神門より石段トレッキングで国宝羽黒山五重塔拝観、同行ガイドがご案内します。 (ご希望により『いでは文化記念館』見学・入館料別途) ③月山高原牧場 ④宮田坊到着(精進料理の食事を希望の方は申込時にご連絡ください。料金別途)
- 5歳~99歳
- 1~2時間
- 11:15 / 13:15 / 15:15 / 17:15 / 19:15
「日本百人一首舞」とは、『踊る百人一首』のこと。 それは、伝統を引き継いだ平成生まれの新しい文化です♪ 日本の代表曲『さくらさくら』にのせて、詞は百人一首。曲に合わせて日本舞踊を踊ります♪ 創案者の「藤間流名取 勘孫奈(かんそな)」より直接指導を受けられます。 簡易着物、浴衣を貸し出しております。 京都で110年以上の歴史がある町屋でのお稽古。特別な体験を味わってみませんか?? 百人一首や日本舞踊がわからない方、小さなお子様やご年配の方、 どなたでもご参加いただけます!お気軽にお越しください♪ お待ちしております! 【プログラム】 ①準備 ②百人一首舞の概要についてご説明 ③日本舞踊の基本をお伝え ④本日の一首をご紹介(歌の意味) ⑤百人一首舞の振りをお伝え ⑥踊りの発表・体験証を授与 ⑦写真撮影!(ご自身のカメラで撮影します)
- 3歳~70歳
- 1~2時間 /当日6時間以上
静岡県富士宮市朝霧高原に1日遊べるアウトドアアクティビティパーク“TREE HUG Park”!!1日3組限定特別な体験ができること間違いないし DAYキャンプをしながらツリークライミング・ジップライン・ハンモック・薪割り体験・各種森遊びが楽しめます。 ツリークライミングとは専用のロープやサドル(安全帯)、安全保護具を利用して木に登り、木や森、自然との一体感を味わう体験活動です! 3歳以上のお子様から大人までみんなで一緒に楽しめます♪ 「樹上から」という今までとは違う視点で森を見たり、五感を使い樹上の自然を体感すると新しい発見があること間違いなし!! 家族や友人と同じ木に登って時間を過ごしたり、ツリーボート(ハンモックの一種)を使って木の上でキャンプをしたり、バードウォッチングや自然観察をしたりと、楽しみは無限に広がります! ぜひ一緒に木に登りましょう! 〜タイムスケジュール〜 *時間は一例です。 チェックイン9:00〜 9:00〜【パーク入場!】パーク門を開場し入場可能 9:05〜【受付!】パークの説明や注意事項の説明、レジャー保険・同意書用紙の記入が済んだらお支払い 9:10〜【パーク内へ!】DAYキャンプエリアと遊びエリアへ自由に行っていただけます 親御さんはBBQの準備、お子様はスタッフと森あそびへジップラインをやったり、ハンモックで遊んだり、BBQで使うための薪割り体験など過ごし方は自由です。 ※ジップラインを行う際は必ずスタッフが付添いサポートいたします。 ツリークライミング 11:00〜 13:00〜 ツリークライミングは1日2回開催いたします 時間になったら専用サドルやヘルメットの装備品をスタッフが装着致します。 安全に登るための登り方をレクチャーしクライミングUP チェックアウト〜17:00
- 10歳~70歳
- 1~2時間 /2~3時間 /3~4時間
焚き火よりも大きく、キャンプファイヤーよりも小さい絶妙な火加減、見つけました。 これを「タキビファイヤー」を名付けることにします。 【タキビファイヤーの定義】 ①割った薪ではなく丸太を燃やす。 ②丸太はおおむね50センチ以内とする。 勝手にこう定義してみました。 子供の時の林間学校、皆でキャンプファイヤーを囲んでフォークダンスを踊ったあの日の思い出、懐かしいですよね。 しかし、キャンプファイヤーの火力では強すぎて、仲間と語らうには熱くて近寄れません。 焚き火台で眺める炎は、しっとり癒されるけど、ちょっとチョロチョロでもう少し火力が欲しい、やっぱり直火可能キャンプ場での直火がいい、そんな中間のニーズに、お応えいたします。 子供の時のような、キャンプファイヤー感は保ちつつ、仲間と語らう距離感は大切にする。 そんな新しい焚き火のスタイルを提案いたします。 持ち込み自由、バーベキューとの組み合わせ、リトリート・キャンプとの組み合わせに、 職場の仲間と、サークル仲間、ゼミ合宿、女子会、プロジェクトの打ち上げ、など。 近くに集落があるため、大声で騒げる空間ではありませんが、時には忙しい毎日に休符を入れて、大切な仲間と、しっとりと炎を見ながら語らう時間を過ごしてみませんか?
- 10歳~70歳
- 2~3時間
- 13:00
鹿野山は関東最古のお寺、神野寺を中心としたパワースポットとして知られます。 サービス業、専門職などで土日が休めない女子の為の1dayリトリートプランをご用意いたしました。 【リトリートとは?】 リトリート=日常から離れ自然の中で癒されること あれもこれもと予定を入れず、ひとつの山でじっくり自分を見つめ、過ごす1日を送ってみませんか? 神野寺は聖徳太子が建立した関東最古の寺、御本尊は薬師如来さまと軍荼利明王さまの2尊で、御本尊に2尊揃っている例は珍しいそうです。 医薬の仏様(病気平癒)と、パワーチャージ(心願成就)の明王様に祈願した後は、御朱印をもらうのがお勧め。 御本尊以外にも愛染明王様(縁結びの仏さま)奥の院は天狗様(スポーツの神様)など、いろんな祈願をしちゃいましょう。 ※軍荼利明王(ぐんだりみょうおう)・・当時、現地で日本からのお坊さんが聞き取ったサンスクリットの当て字、現地ではクンダリーニと発音したそうです、尾骨のことでクンダリーニ・ヨガという流派のヨガも残っています。 丹田を意識して深い呼吸するとエネルギーが漲ることから、昔の人は尾骨の奇妙な形状から人間の生命力はここから出てきているのではないか?と考えたのだとか、巨木の下でやってみましょう。 参拝の後は、御朱印をもらい、巨木ゾーンへとご案内します。 巨木の下では何をするわけでもなく、じっくり過ごすブレイクの時間を取ります。 健康運動指導士の校長が、簡単な瞑想法、リラクゼーション方法をお教えいたします。 丹田を意識し深い呼吸をして、普段のストレスを解放し、エネルギーに満たされるような、そんな時間の過ごし方を鹿野山でしてみましょう。 巨木に癒された後は、鹿野山古道を散歩、振り返りの時間を取った後は現地解散。 近くの日帰り温泉や、そのまま夜の星空観察に移るのも良し、あまり予定を詰め込み過ぎずゆったり過ごしてお帰り下さい。 【プログラムスケジュール】 13時 いくべさ物産館集合(神野寺正面) 13時~14時 神野寺参拝 14時~ 巨木ゾーン、鹿野山古道歩き、ブレイク 15時半 いくべさ着 ふりかえりシェアタイム
- 0歳~100歳
- 1日以上
- 10歳~65歳
- 1~2時間
- 13:00
☆鹿野山で木登り体験☆ ツリーイングは専用のロープとハーネス(安全帯)使って、安全に樹上の世界を体験できるアクティビティです。 特別なロープワークを使い、立ち上がるように足を踏み込んで登るので、力に自信がないお子様、女性の方でも大丈夫、幅広い方々に楽しんでいただけます。 腕ではなく、足のキック力を使って初めての方でも登れる木登り方法です。 上から見る景色は格別!普段とは違った樹上の世界を体験してみませんか? 【プログラムスケジュール】 13時 鹿野山キリンハウス集合 13時半 ツリーイング体験 14時50分 ツリーイング終了、装備を外す ※テント宿泊可能です!
- 16歳~70歳
- 4~5時間
英国製のブロンプトンで阿南市「加茂谷」を走るポタリングツアーです。 「午尾の滝」、鯉まつりで有名な「潜水橋」、平家の伝説が残る「十八女地区」、一万体の招き猫が奉られたパワースポット「お松大権現」など、由来や見どころを解説しながらゆったりとご案内します。 お昼はカフェ「ボスコベル」でオーナー手作りのランチをお楽しみください。
- 12歳~65歳
- 当日6時間以上
- 10:00
・ハイグレードE-Bikeでの移動で疲れ知らず ・JR遊佐駅発着で二次交通不要 ・駐車スペースを気にせずいつでもどこでも乗り降り自由 ・お客様のご希望や体力に合わせて、コースは自在に組むことが出来ます。 ・鳥海山の伏流水が町のいたるところから湧き出しているので水分補給は事欠きません。 ・地元野菜や果物の収穫体験も可能、そのままランチに使ってお召し上がりいただくこともでき、ツアーのお土産と一緒に宅配便発送もOKです。 ・ツアーの途中で伏流水を使って挽きたて淹れたてのコーヒーもお楽しみいただけます。 ・オプションでリバーカヤックや温泉入浴もお選びいただけます。 ・女子旅やご家族連れ、アクティブシニアの方など幅広い世代の方にお楽しみいただけるツアーです。 ・JR遊佐駅内に店舗があるので、電車を降りたらそのままお荷物預けて受付OK。更衣室も完備、直営のご当地カレー店も併設しております。 ・お車でお越しの場合でも駐車場無料でご利用いただけます。 ・お土産などお荷物の発送も承っております。 ~当日の流れ~ 10:00 出発 出発前にガイドによる説明やE-Bikeの操作レクチャーを受けていただいてから出発となります。 10:40 胴腹の滝 E-Bikeに慣れていただけるよう、30分ほど走ったところにある胴腹の滝へ。湧水を飲んだり周辺を散策します。(30~40分) 12:00 ランチ ご当地カレーの遊佐カレーなどを召し上がっていただきます。(45分) 13:30 アレンジコース 午後からはお好みのコースへ。牛渡川・丸池様などのパワースポットを巡ったり、リバーカヤックを楽しんだり、海岸ルートを走って温泉で休んだり、夕方まで存分に遊んでいただきます。 17:00 到着 JR遊佐駅に戻って帰り支度を。当店でお土産やお荷物を発送することもできますので、ご希望の方はお申し付けください。
- 18歳~70歳
- 4~5時間
- 09:00
高松市のレンタサイクルに乗って香川県オリジナル品種のアスパラガス、「さぬきのめざめ」を育てている農家さんを訪問。 さぬきのめざめ 畑の見学、育て方などお話を伺います。収穫させていただいたさぬきのめざめを市場のうどん屋さんに持ち込み、天ぷらにして讃岐うどんと一緒にいただきます。 短い時間に海、川、山の景色を楽しめる高松ならではのサイクリングルートも魅力です。 ~当日の流れ~ ①オリエンテーション、自転車レンタル手続き、自転車レクチャー 40分 ②市場と讃岐の海、川、山を眺めながら香東川沿いをサイクリング 80分 ③アスパラガスの収穫体験、とれたてアスパラガスを試食、農家さんと交流 70分 ④サイクリングで市場に移動 65分 ⑤うどん屋さんで収穫した野菜の天ぷらを味わう 30分 ⑥うみまち商店街の散策 15分
- 18歳~70歳
- 4~5時間
- 09:00
高松市のレンタサイクルに乗って日本一面積の小さい香川県の農業を見学しに農家さんを訪問。畑の見学、ブロッコリーの育て方などお話を伺います。 収穫させていただいたブロッコリーを市場のうどん屋さんに持ち込み、天ぷらにして讃岐うどんと一緒にいただきます。短い時間に海、川、山の景色を楽しめる高松ならではのサイクリングルートも魅力です。 ~当日の流れ~ ①オリエンテーション、自転車レンタル手続き、自転車レクチャー 40分 ②市場と讃岐の海、川、山を眺めながら香東川沿いをサイクリング 90分 ③ブロッコリーの収穫体験、農家さんと交流 60分 ④サイクリングで市場に移動 65分 ⑤うどん屋さんで収穫した野菜の天ぷらを味わう 30分 ⑥うみまち商店街の散策 15分
- 16歳~80歳
- 2~3時間
- 08:00
市場発着、瀬戸内海と高松の街を一望できる朝ごはん前のトレイルランニングツアーです。 地元ランナーしか知らない山道や、古墳群、絶景ポイントを通るルートを走った後は市場のうどん屋さんでこのプランでしか食べられないイリコとタンパク質多めのオリジナル讃岐うどんでパワーチャージ。 高松で最高の朝活を体験しませんか。 ~当日の流れ~ ①オリエンテーション 20分 ②峰山トレイルランニング、インスタ映えスポットで写真撮影 100分 ③オリジナル讃岐うどんを味わう 30分
トレラン初心者なのでキツいんじゃないかと思って参加したのですが、ゆっくりとしたペースで無理なく楽しく体を動かせました♪ 走った後のうどん最高! 苦手なトレランが好きになれそうです!
- 10歳~60歳
- 2~3時間
- 10:00 / 11:00 / 12:00 / 13:00 / 14:00
多賀の里山を軽快に走れる アウトドアアクティビティー自転車さんぽ。 初心者大歓迎、どなたでもご参加いただける電動アシスト自転車を利用したガイド付き日帰りサイクリングツアーです。古民家ホテルの多賀さとの宿一圓屋敷からスタートし、多賀の恵まれた自然や名所を自転車で巡り、四季折々の里山を楽しんでいただけます。 ~当日の流れ~ ①多賀さとの宿一圓屋敷に集合 ②自転車ガイドによる説明 ③自転車さんぽ開始(多賀さとの宿一圓屋敷出発) ④自転車さんぽ(多賀さとの宿一圓屋敷に戻る)
- 10歳~60歳
- 2~3時間
- 10:00 / 11:00 / 12:00 / 13:00 / 14:00
多賀の里山を軽快に走れる アウトドアアクティビティー自転車さんぽ。 初心者大歓迎、どなたでもご参加いただける電動アシスト自転車を利用したガイド付き日帰りサイクリングツアーです。古民家ホテルの多賀さとの宿一圓屋敷からスタートし、多賀の恵まれた自然や名所を自転車で巡り、四季折々の里山を楽しんでいただけます。 ~当日の流れ~ ①多賀さとの宿一圓屋敷に集合 ②自転車ガイドによる説明 ③自転車さんぽ開始(多賀さとの宿一圓屋敷出発) ④自転車さんぽ(多賀さとの宿一圓屋敷に戻る)
- 3歳~70歳
- 1~2時間
- 10:00 / 11:00 / 12:00 / 13:00 / 14:00 / 15:00 / 16:00 / 17:00 / 18:00 / 19:00 / 20:00 / 21:00 / 22:00 / 23:00
- 10歳~80歳
- 1~2時間
- 10:00
足湯とヨガセッション。 伊豆稲取にある雛の足湯でのんびり浸かり、全身をほぐすゆるゆるプランです。 足が温まるまで、顏ツボ、頭、手、上半身をほぐし、温まった足を養生します。 自分の身体は、自身で整えるを伝授いたしますので一度体験されると日常に応用できます。 食前が好ましいです。食後は、1時間以上は禁忌です。
- 0歳~100歳
- 1時間以内
- 10:00 / 14:30 / 15:30 / 16:30
- 10歳~75歳
- 1日以上
■チャーター車両利用で短期行程を実現! ■評判の良い温泉宿に宿泊連泊 ■知られざる熊野の秘境を現地語り部と歩く 600数十年前から、木材を組んで北山川の上流から下流に運ぶ手段として栄えてきた筏流し。 筏師の道とは、その名の通り筏師が通った道です。 北山川沿いの集落で切り出された材木で筏を組み、この北山川、そしてその先で合流する熊野川を経て新宮へ出て材木を卸した後、筏師はこの川沿道に残された道を歩いて延々と帰って行きました。 その筏師の道は熊野川、北山川に沿うようにひっそりと残っており、「もうひとつの熊野古道」と言われています。 北山川の大蛇行によって作られた珍しい地形は、和歌山県の飛び地、嶋津から望む絶景です。 風水でいうところの龍穴(りゅうけつ)と呼ばれるパワースポットです。 この絶景へは歩いて登らなくてはたどり着けない場所にあり、地形図にも載っていません。 ■北山川奥瀞の立って筏下り 約1時間10分の筏下りでは、降りかかる水しぶきも心地よく、まさに自然を五感でフルに満喫する感覚が、気持ちをさらに高揚させてくれます。 日本古来の伝統でもある筏下り、貴重になった文化を日本で唯一観光素材として新しくアレンジした筏下りです。
- 9歳~75歳
- 5~6時間
- 09:00
- 20歳~75歳
- 1日以上
- 16:00
- 9歳~75歳
- 1日以上
- 10:00
阿蘇山の大噴火によって形成された総延長8kmの藤河内渓谷は、滝・沢・おうけつ・淵など知られざるさまざまな景勝地が点在しています。 夏は、主にその内の淵を利用して、「飛込み・泳ぎ・沢滑り」を行います。太陽の向きによって淵の色がエメラルド色に輝き、真夏でも涼風香る別天地を感じることができます。 夏といっても渓谷の水は冷たく、水の体験の合間には、焚火昼食や生豆を焙煎した本格珈琲、地元製造紅茶などを、手作りデザートとともにいただきます。 夜は、藤河内渓谷駐車場対岸の人知れず存在する野営場にテントを設営。林の中の別天地です。焚火を囲んでの夕食、ヘッドライトを灯しての夜の散策、星空観察。毎日の生活では味わえない別世界に浸りましょう。 さあ、今年も暑い夏を名勝・藤河内渓谷で過ごしませんか♪
- 20歳~90歳
- 1~2時間
- 10:00
自粛生活が長引いて、笑顔になることが少なくなってきていませんか? 「笑う顔ヨガ」では表情筋をたくさん動かして、鍛えて素敵な笑顔を作ります。 表情筋とは喜怒哀など顔の表情を作る筋肉の総称です。 日本人は表情筋の20%しか使えていないと言われています。表情筋が衰える原因は「加齢」と「無表情」です。 表情筋は体の筋肉と違い一つ一つがとても小さいので、鍛えやすくて効果が現れやすいです。 スッキリ!と小顔にリフトアップ効果があります。血行も良くなって、お肌にハリ・ツヤがでます。 ★「笑う門には福来る」は本当?笑顔になると、血行を促進させて脳の働きを活発にし、自律神経のバランスを整えて、ハッピーホルモンの「セロトニン」分泌されます。 それは、なんと!「作り笑顔」でもハッピーホルモンが分泌されます。心と顔は繫がっていて表情筋の動きは脳に伝わって「笑顔を作る」だけで脳は「楽しい」「幸せ」と感じます。 ★この笑う顔ヨガ体験では、小さな表情筋にアプローチして鍛えて、素敵な笑顔♡愛され顔を手に入れることを体験して頂きたいです。 そもそも、顔ヨガのポーズは、変顔が多くて自然と笑えてきます! ★おしゃべりタイム:レッスン終了後に顔ヨガの質問や、日々のいろんなことを、ハッピー笑顔でおしゃべりしましょう!(自由参加)(約20分) ★誠に申し訳ございませんが、同業者の方は、お断りさせて頂きます。
- 18歳~75歳
- 1日以上
■チャーター船利用で短期行程を実現! ■上五島の評判の良いビジネスホテルに宿泊連泊 ■ご自身のペースで歩きたい方向けのセルフガイド ■近隣の飲食店で郷土料理も楽しめます ■まるで異国のようなニッポンを歩く 福江島の七つ岳、鬼岳など南五島列島は行かれたかもしまれませんが、北五島列島も歩きがいある魅力的な島々です。 雄大で美しい独特の景観と海岸美と、歴史の原風景を歩きます。 ■長崎本土から日帰りで、世界文化遺産の頭ヶ島集落と『頭ヶ島天主堂』を見学して帰る旅行者が最も多いのだとか。 けれど五島列島を訪れたなら、時間をかけて島内の教会を一つでも多く「歩いて」巡ってみたいものです。
- 13歳~99歳
- 3~4時間
- 10:00 / 13:00
この体験は日本の外務省からの依頼でアメリカの軍人の方にも実施しています。 【重要】この体験はリクエスト予約です。ご希望の日時をお知らせ下さい。会場の手配を当会でする場合は、会場が確保できてからの催行になります。会場確保のため早めのご連絡をお願いします。 実施日・実施時間(開始~終了)はご相談に応じます。 当プランは各種団体(社員旅行・インバウンド団体・国際交流など)向けに実施しております。 剣術は「居合」・「撃剣(げっけん)」・「抜刀(試し斬り)」で構成されており、当プランではワンストップで体験して頂けます。 また試し斬りのデモンストレーションと刀に関するレクチャーも実施しております。 実績としては30名~60名までを行っており、人数・実施日時・実施場所はご相談に応じます。 ~当日の流れ~ ①集合・挨拶 10分 ②模範演武 10分 ③刀に関するレクチャー 30分 ④居合体験 30分 ⑤撃剣試合 30分 ⑥試し斬り体験 30分 ⓻記念撮影等 20分
- 12歳~65歳
- 5~6時間
一日一組限定 ☆英国製折りたたみBROMPTONで走る! 城下町と瀬戸内海 一気に満喫ポタリング ◆カスタムプライベートツアーで細かいご要望にお応えします! ◆体力がない方、運動が苦手な方でも大丈夫!安心してご参加ください。 ◆文学といで湯の町「松山」観光スポットの概要を紹介しながら、落ち着いた雰囲気の城下町をのんびりペースでサイクリング ◆1200年の歴史をもつ四国遍路。その遍路道を走りながら一気に町から瀬戸内海へ。海沿いのサイクリングは格別です! ◆今日のパートナーはどれになさいますか?小さくて可愛い英国製折りたたみ自転車 BROMPTON (ブロンプトン)。お気に入りの一台、それに合わせるアクセサリー類も自由に選べます。 ◆折りたたみ自転車+公共交通機関(船、電車)自転車の新しい楽しみ方を発見できます。 ◆経験豊富なローカルガイドがきめ細やかなご案内。松山の街を楽しむための情報をたっぷりとご提供します。
- 16歳~60歳
- 2~3時間
美祢市観光協会が運営する秋吉台のレンタサイクルです。山口県において1番人気があるサイクリングコース「秋吉台カルストロード」。走って気持ちが良い体験がレンタサイクルにより気軽に出来ます。
- 18歳~80歳
- 1日以上
- 12:00
昔からある日本のプライベートハウスに泊り、 日本のおもてなしとインド発祥伝統医学に基づくアーユルヴェーダトリートメントで、 貴方だけのスペシャルコースをお楽しみいただけます。
- 20歳~100歳
- 当日6時間以上
道東の女満別空港出発、国立公園屈斜路湖、夕陽が有名なサロマ湖、神秘的なチミケップ湖、標高800mにある然別湖を巡る SUP&アクティビティスペシャルツアー。ご当地グルメやソウルフード、スイーツを楽しみながら北海道の歴史文化に触れながら、一日では絶対に楽しみ切れないので3日間を堪能してください。 北海道SUP界のレジェンド:岸浩明。 エア・トリップやアウトドアガイドの巨匠:島田知明(チャーリー) オリンピック選手を育てた北見市常呂のカーリング指導者をはじめとするスペシャルなスタッフがその土地でご対応いたします。
最近チェックしたプラン
少々お待ちください