日本全国の忍者・侍・武士体験
- 18~99
- 2~3時間
- 08:00 / 10:00 / 13:00 / 16:00 / 19:00
このレッスンでは居合・剣道(撃剣)・抜刀と体験できます。この3つを合わせて剣術といいます。 居合は刀の扱い方、剣道(撃剣)は相手との間合い、抜刀は刃筋(斬り方)を学びます。 ~当日の流れ~ ①稽古着に着替え(10分) ②刀に関する講義(20分) ③居合レッスン(20分) ④剣道(撃剣)レッスン(30分) ⑤抜刀(試し斬り)(30分) ⑥修了証授与(5分) ⑦私服に着替え(5分)
動画で見ると簡単そうにこなしていたので、自分もできるかと思っていたのですが、意外と難しい。 どこがダメでどういう風に直したらよいかを教示いただいて、スパッと切れるようになりました。 彼女のほうがキレイにスパッと切れていたので次回リベンジしたいと思います。 実戦形式の撃剣は、刀の使い方を学び試すことが出来ましたが、学んだことに体がついていかず、難しさを体感しました。。。 師範は気さくで雰囲気もよく気持ちよく学ぶことが出来ました。 ありがとうございました。
- 4~90
- 1~2時間
- 10:30 / 13:30
【新たな修行、VR手裏剣修行が加わりました!】 伊賀忍者の歴史を楽しく学びながら「忍者修行」を体験しよう! 忍者修行で学ぶのは、単に体力を競うのではありません。 百地丹波守が修行した赤目四十八滝で、伊賀忍者がどのように修行していたかを学んでいただきます。 ※新型コロナウイルス感染拡大防止対策中につきVR手裏剣修行、吹き矢はご案内しておりません。 ※小学生未満参加は必ず保護者が体験者として参加し介助をお願い致します。 ※新型コロナウィルス感染拡大防止対策を行い営業しております。ご理解、ご協力のほどよろしくお願いいたします。 忍者修行は、高い壁を越えたり、不安定な丸太を渡ったり、なわばしご登りなど、ふざけたりしていると怪我をする恐れがあります。 気を引き締めて修行してください。 忍者修行の体験道具は無料でご利用いただけますが、ルールを守り安全にご利用下さい。
- 18~99
- 1~2時間
- 08:00 / 19:00
この体験は試し斬りに特化しています。 試し斬りはたった3種類(袈裟斬り・逆袈裟斬り・水平斬り)しかありません。 反対方向からの斬り方を考慮しても6種類です。 この斬り方の組み合わせでいろいろな技が構成されています。 その中で、最も基本的な右袈裟斬りで3種類の太さの試し斬りにチャレンジします。 上手く斬る事ができれば友達に自慢できます。 たとえ失敗しても心配しないで下さい。 日本刀はテレビや映画で見るほど簡単なものではありません。 上手く斬れた時、あなたはサムライの気分を味わうことができるでしょう!
現在68歳、4年前から居合を始め全剣連の3段です。まだまだ好奇心旺盛で、かねがね真剣での試し切りに興味を持っていましたが、ようやく実現しました。巻藁を実際に切る事で居合いでは絶対にわからない刃筋の立て方を学ぶ事が出来ました。住田師範が「切り口は嘘をつかない」と仰っていましたが、まさにそのとうりでした。この経験を居合の方にも生かしたいと思っています。今日は小生一人の参加にも関わらず親切にご指導頂き有り難う御座いました。また、機会をみて伺いたいと思っております。
- 14~
- 1~2時間
- 09:45 / 11:45 / 13:45 / 15:45 / 18:00
Let's master sword skills and learn about samurai philosophy. Get dressed in a maeyoroi, (samurai's half armor which weighs about 10 kg) and go to a nearby shrine to take pictures. If it rains or if you do not wish to go out, you can try our short bow archery. Immerse yourself in the world of samurai. Program 1. Opening ceremony & samurai wear 2. Samurai history, customs & manners 3. Introduction to swordsmanship 4. Armor donning 5. Departure ceremony 6. Visiting shrine or archery
- 5~
- 1~2時間
- 09:45 / 11:45 / 13:45 / 15:45 / 18:00
You will learn our dojo etiquette, how to walk and stand properly using bokken (wooden sword). At the end of the session, you'll throw boshuriken. (our clan's stick-type shuriken) Program 1. Opening ceremony & wearing a samurai attire : 10min 2. Dojo etiquette & katana introduction : 10min 3. Namba style walking : 15min 4. Long sword techniques : 20min 5. Boshuriken throwing : 10min 6. Photo session : 5min
- 5~
- 1~2時間
- 09:45 / 11:45 / 13:45 / 15:45 / 18:00
You will start with meditation in ninja outfit, and learn 3 entry level techniques with our ninja instructor. Our English speaking interpreter is available in all sessions. Highly recommended for participants with small children. Program 1. Opening Ceremony & wearing a ninja outfit : 10min 2. Introduction to weaponry : 10min 3. Experience Stealth Steps : 10min 4. Shuriken Ninja Star : 10min 5. Blowgun : 10min 6. Photo session : 5min
- 5~
- 1~2時間
- 09:45 / 11:45 / 13:45 / 15:45 / 18:00
You will learn about two most famous weapons. A samurai sword and a ninja star. In the first part you will wear a ninja attire and in the second part you will get dressed in samurai attire. The training is introduced according to our clan principle, the Ninshido. Program 1. Opening Ceremony & wearing a ninja or samurai outfit 2. Introduction to samurai swords 3. Learn the Namba style walking 4. Long sword techniques 5. Ninja Star 6. Blowgun 7. Photo session
- 5~
- 1~2時間
- 09:45 / 11:45 / 13:45 / 15:45 / 18:00
Let's learn a set of movements called "Sunset Cloud" which is one of our clan's basic sword techniques. Also you learn our dojo etiquette, how to walk and stand properly using bokken (wooden sword). In the next part, you'll throw boshuriken. (our clan's stick-type shuriken) Program 1. Opening & wearing a samurai attire 2. Dojo etiquette & katana introduction 3. Namba style walking 4. Long sword techniques 5. "Sunset Cloud" movements 6. Boshuriken or short bow archery 7. Photo session
- 5~
- 1~2時間
- 09:45 / 11:45 / 13:45 / 15:45 / 18:00
You will start with meditation in ninja outfit and learn 5 entry level techniques with our ninja instructor. Our English interpreter is available in all sessions. The basic principles of the Ninshido (shinobi-samurai philosophy) is introduced in a dynamic and mindful way. Program 1. Opening Ceremony & wearing a ninja outfit 2. Introduction to weaponry 3. Experience Stealth Steps 4. Short sword techniques 5. Shuriken Ninja Star 6. Blowgun and Kujikiri 7. Photo session
- 12~60
- 1時間以内
- 09:30 / 11:00 / 13:30 / 15:00 / 16:30
大阪、新世界、通天閣のすぐそばにある居合斬り体験道場「LAST SAMURAI」です。LAST SAMURAIでは、サムライについての基礎知識を身に着け、最後には真剣を使って「試し斬り(袈裟斬り)」を行なっていただけます。日常では体験することのできないエキサイティングな体験になること間違いなし!本物の日本刀を使いますが、性別、経験問わず初心者の方でも講師の丁寧な指導で安全に体験していただけます。日本刀の魅力を感じてみませんか? ~プランの流れ~ ①1階受付で受付カード・同意書を記入 5分 ②2階道場にて「侍」に関する基礎知識、刀の取扱いについての指導を受け、型練習を行います. 30分 ③日本刀を使っての試し斬り(袈裟斬り)を行います。 10分
- 3~60
- 1時間以内
小太郎コースはまずは気軽に忍者体験をしてみたい!!という方におすすめのコースとなります。 「手裏剣・吹き矢・刀居合」の体験が含まれている「忍者修行」と、お好きな「ドリンク1品」をお選び頂けるため非常にお得となっております。 コース内容 ①忍者修行 手裏剣:約10分 吹き矢:約10分 刀居合:約10分 ②ドリンク ③写真撮影 ※こちらのコースに忍者コスチューム、VR体験は含まれておりません。 完全屋内施設ですので雨でも安心です! それではこれにて、、、ドロン!!!
- 3~60
- 1時間以内
子ども喜ぶ!大人笑える! 「新体験型エンターテインメントカフェ」でござる! 佐助コースは「手裏剣・吹き矢・刀居合」の体験が含まれている「忍者修行」と、お好きな「ドリンク1品」をお選び頂けるだけでなく忍者コスチュームも着られちゃう大変お得なコースとなっております。 コース内容 ①忍者体験 手裏剣:約10分 吹き矢:約10分 刀居合:約10分 ②ドリンク ③忍者コスチュームのレンタル ④写真撮影 ※忍者修行にVR体験は含まれておりません。 完全屋内施設ですので雨でも安心です! それではこれにて、、、ドロン!!!
子供大喜び! 店内もいろいろ仕掛けがあって面白いです! 外観は不思議な感じで 少し入りづらかったですが 忍者みならいのお兄さんと エジプト人忍者の2人が盛り上げてくれて とても楽しめました❗️ 高山で忍者体験! 男の子にはぜひおすすめです! 忍者高山卍
- 3~60
- 1~2時間
忍者が火遁の術でお子様の誕生日をお祝いします。 君は忍者服を着て忍者修行を乗り越えられるかな? 忍者と一緒に写真をいっぱい撮っちゃおう! こちらは当店オススメのサスケコースに火遁アイスケーキと忍者ドリンクが付いたお得なプランです。 サスケコース・・・忍者体験(手裏剣・吹き矢・刀居合)+コスチューム+忍者ドリンク 火遁アイスケーキ・・・本物の火を使った忍術を披露!盛り上がること間違えなし! 完全屋内施設ですので雨でも安心です!
- 12~70
- 1時間以内
- 09:45 / 11:45 / 13:45 / 15:45 / 18:00
- 12~70
- 1~2時間
- 10:00 / 13:00 / 15:00 / 17:00
ご好評いただいている「気軽に楽しむ和弓体験」と「気軽に楽しむ基礎剣術体験」が同時に楽しめるお得なプランです。 ※時間は着替えや簡単な作法も含めて約90分ほどとなります。 ※基礎剣術体験は殺陣体験ではありません ・対象年齢:12歳〜70歳前後推奨 ・道着と袴はレンタルいたします。 ◯「気軽に楽しむ和弓体験」 小型の弓(半弓)で座っての射法体験です。 ・和弓入門のきっかけとしてお気軽に体験いただけます。 ・膝の悪い方は椅子に座っても可能です。 ◯「剣術の基礎体験」 ・抜刀/納刀(刀の抜き方/納め方) ・握り方/構え ・刀の振り方 ・簡単な型 気軽に基礎剣術と和弓を楽しみましょう!
- 12~70
- 1時間以内
- 09:45 / 11:45 / 13:45 / 15:45 / 18:00
- 3~60
- 1~2時間
なんと忍者カフェ高山が貸し切りできる! コロナも安心!家族や友人と盛り上がろう! 【コース内容】 ①忍者体験・・・手裏剣、吹き矢、刀居合、VR 時間内であればどれをしていただいても構いません。 ②ドリンク ③忍者コスチュームのレンタル ④写真撮影 ※貸切時間は60分、2名様(3歳未満のお子様は含みません)からとなります。 完全屋内施設ですので雨でも安心です! それではこれにて、、、ドロン!!!
- 0~99
- 1時間以内 /1~2時間
- 10:00 / 10:30 / 11:00 / 11:30 / 12:00 / 12:30 / 13:00 / 13:30 / 14:00 / 14:30 / 15:00 / 15:30 / 16:00 / 16:30 / 17:00 / 17:30 / 18:00
- 3~100
- 1時間以内 /1~2時間 /2~3時間 /3~4時間 /4~5時間 /5~6時間
- 10:00 / 11:00 / 12:00 / 13:00 / 14:00
- 9~80
- 1~2時間
- 10:00 / 18:00
- 5~
- 1~2時間 /4~5時間
- 10:00 / 11:00 / 12:00 / 13:00 / 14:00 / 15:00 / 16:00 / 17:00
- 5~100
- 1時間以内 /1~2時間
日本殺陣道協会の侍・忍者体験は、衣装を着て、殺陣(刀の持ち方や斬り方)の基礎を学び、その後に講師の侍や忍者を相手に、立ち回りのシーンを演じていただける体験プランです。所要時間は約1時間です。楽しく簡単に侍・忍者体験!
殺陣の初めて体験したのですが、初めての私にでも フランクかつ優しく教えてくださり。とてもやりやすかったです! また途中で雑学なんかも交えてくださるのもユニークでしたし 最後に演目で動画撮影したものは凄くかっこよく撮れていたので 大満足です! また、動画撮影にご協力いただき、ありがとうございました! こちらのURLで編集したものをあげてます! https://www.youtube.com/watch?v=nFK2W-pAX5M&t=221s
- 8~75
- 5~6時間
- 09:30
沖縄県で唯一の刀鍛冶職人のもと、1日で琉球ナイフが製作できます。 鍛錬体験(練習)→素延べ(刃の形を作る)→研磨(刃を研ぐ)→柄を刀装(刀に持ち手をつける)を主な流れで体験していただけます。 琉球ナイフについては1日で完成しまして、完成後から簡易的なペーパーナイフとして使用ができます。 柄につきましては沖縄に自生しております竹を使用しております。 通常の日本刀とは違います、沖縄の特徴を生かした柄でお楽しみ下さい。 昼食につきましては刀匠様とテーブルを囲みまして沖縄の家庭料理もしくは郷土料理を楽しんでいただけます。 ~当日の流れ~ ①刀匠から日本刀の歴史や本日の体験に関する説明 15分 ②琉球ナイフ製作体験(鍛錬体験・練習) 60分 ③琉球ナイフ製作体験(形作り) 60分 ④お昼休憩&お昼ご飯 90分 ⑤琉球ナイフ製作体験(研ぎ) 60分 ⑥琉球ナイフ製作体験(沖縄産竹の柄刀装) 60分
先日、沖縄で琉球ナイフなる物を作ってきました。沖縄へは公私ともども年に10数回行くのですが初めて見つけた体験だったので興味本位で楽しんできました。少し料金は高いかな?と感じましたが、これまで経験をした事がない鍛冶屋体験でしたので楽しむ事ができました。那覇空港から車で1時間程度とドライフにはちょうどいい距離感なのもGoodでした。プログラムの中に含まれているランチが美味しかったです(笑)
- #当日予約OK
- #前日予約OK
- #早朝(4時〜6時)
- #朝(6時〜11時)
- #昼ごろ(12時〜15時)
- #夕方(15時〜18時)
- #夜(18時〜24時)
- #深夜(24時〜4時)
- #ペットと一緒に
- #雨の日でもOK
- #貸切可能
- #子供・子連れOK
- #10人以上の団体・大人数OK
- #日帰り
- #カップル
- #女性人気
- #外国人におすすめ
- #0歳~参加可能
- #1歳~参加可能
- #2歳~参加可能
- #3歳~参加可能
- #4歳~参加可能
- #5歳~参加可能
- #春の体験
- #夏の体験
- #秋の体験
- #冬の体験
- #1月におすすめ
- #2月におすすめ
- #3月におすすめ
- #4月におすすめ
- #5月におすすめ
- #6月におすすめ
- #7月におすすめ
- #8月におすすめ
- #9月におすすめ
- #10月におすすめ
- #11月におすすめ
- #12月におすすめ
少々お待ちください