- 5歳~65歳
- 2~3時間
- 09:30 / 13:30
★累計参加人数30万人突破!安心安全なツアー! ★初心者にもおすすめのアクティビティ! ★写真データ&備品レンタル&温水シャワー無料♪ ★無料送迎付き! ★参加者特典(飲食店等で利用できるクーポン、穴場スポット情報)付き! 【マスク着用は個人の判断に!】 石垣島 ADVENTURE PiPiでは2023年3月より、マスクの着用を「任意」に変更し、柔軟性のある感染予防対策を実施いたします! 特別なご旅行、特別な思い出、マスクのない写真。 花粉症など、マスクが必要な人もいます。 着けている人も、着けていない人も、 仲良く、お互いを尊重しましょう。 【青の洞窟SUP/カヌー】 石垣島にも青の洞窟があるんです!大自然が月日をかけて作り出した圧巻の景色。 そんな青の洞窟周辺でSUP/カヌークルージングを楽しもう! 【PiPiのアピールポイント】 ・写真データ無料プレゼント!ツアー中はガイドが皆様の写真をお撮りします! ・参加者限定特典付き(飲食店で利用できるクーポン、穴場スポット情報) ・石垣島南部エリア無料送迎!(西:ANAインターコンチネンタルから東:フサキリゾートまで) ・ガイドがしっかりサポート!PiPiのガイドは全員が水難救助員の資格を保有しています。ゆっくり丁寧にレクチャーいたしますので小さなお子様から泳ぎの苦手な方までご参加大歓迎です! ・圧倒的な口コミ数!実際、ツアーにご参加いただいた皆様からの評価がPiPiツアーの満足度の高さを物語っています。 ・ツアー備品レンタル無料! 【ツアー当日のスケジュール例】 ①9:30/13:30 石垣港離島ターミナル前/ご宿泊先お迎え(ご希望のお客様のみ) ↓ ②10:00/14:00 フィールドに到着 ↓ ③10:15/14:15 アクティビティ開始!青の洞窟に向けて出発! ↓ ④10:30/14:30 青の洞窟到着。洞窟内を探検! ↓ ⑤12:00/16:00 アクティビティ終了! ↓ ⑥12:30/16:30 石垣港離島ターミナル前/ご宿泊先へお送りいたします。 ※当日の天候・潮位によりスケジュールは変動します。
友達と2人で14時〜の部で宮良川SUPへ参加しました。 ホテルまで迎えにきてくださり、そのまま宮良川へ向かいました。 初めてのSUPでしたがインストラクターの方が丁寧に教えてくださり、すぐに乗りこなして楽しむことができました。 SUP中もインストラクターの方が自分達や風景の写真を撮ってくださるので、SUPに集中できました! SUP中、送迎中も石垣島のおすすめのお店や、島のこも、マングローブについてなど様々教えてくださって、終始楽しかったです! 最高のSUPデビューになりました。 ありがとうございました!
- 5歳~90歳
- 1~2時間
- 10:00 / 13:00 / 15:30
三陸海岸の探検に出かけよう!シーズンは、三陸・宮古市「浄土ヶ浜」を拠点に、シーカヤックスクール&ツアーを開催しています。 初心者の方には、素晴らしい景観の中で、安心して楽しんでもらえるプログラムを用意しています。また、ベテランの方には、国内屈指の自然海岸率を誇る、豪壮な三陸海岸の魅力を堪能してもらえるようなツアーコースを設定しています。 国立公園や三陸ジオパークの景勝地、奇岩や海食洞、ロックガーデン、断崖絶壁、プライベートビーチが点在するエリアで、のんびりと贅沢に、エターナルグリーンの海を楽しみましょう! ~当日の流れ~ ①海況、コース、カヤックの操作方法、注意点などを説明します 15分 ②カヤックの操作練習後、景観を楽しみながら周辺の海上散策を楽しみます 75分 波がでてくることがありますので、気になる方は「酔い止め」の服用をお勧めします。
- 3歳~65歳
- 1時間以内
- 18:00 / 18:45 / 19:30 / 20:15
★スノーナイトメガバギーについて★ 6人乗りのスノーメガバギーに乗って夜の山頂を目指すナイトツアーです! みんなで乗車し、誰もいない夜のゲレンデを走行して楽しむナイトツアーです。 ガイドの運転で夜のゲレンデを走行します、小さなお子様(3歳以上)でも参加可能です! ご家族で一緒に!(未就学児は親御様同乗) ガイドが運転をするので初めての方でも安心してご乗車いただけます、ご家族と・ご友人と・恋人と非日常的な夜のゲレンデを貸切でお楽しみいただけます。 ●当日は日本語での対応となります。 日本語をお話にならない方は通訳機能を用いた会話となります事、予めご了承ください。
- 12歳~70歳
- 3~4時間
- 06:00 / 09:00
- 16歳~65歳
- 2~3時間
時間はなくても亜熱帯の森を歩きたいという方はこちら。暑い時期は人気のキャニオニングやサワートレッキングも可能です。
- 18歳~65歳
- 2~3時間
- 09:30 / 13:30 / 16:30
「宮古島初上陸 ネクストクルーザーを運転しよう」 次世代EVのミニジープに乗って伊良部島を巡るツアー♪♪ 伊良部島は宮古諸島の中で2番目の大きさを誇り美しい海と観光スポットに恵まれた島! 島を知り尽くした専属ガイドがコンシェルジェのように、島の成り立ち・歴史や文化を教えてくれながら島巡り! 手ぶらでOK!! インスタ女子にも大人気!!絶景フォトポイントへGO! 〜体験の流れ〜 9:30 ヒアリング・レクチャー お客様の行きたいポイント2個所をヒアリング! 安全にツアーを楽しんで頂くためのミニジープ乗り方レクチャー♪ 9:45 出発 絶景ツアーへ レッツゴー♪♪ ・絶景な景色の道をドライブ~ 10:15 第一ポイント 到着 観光・写真撮影 (30~40分) ・絶景な景色の道をドライブ~ 11:10 第二ポイント 到着 写真撮影 (15分) ・絶景な景色の道をドライブ~ 11:50 ゴール 動画・写真お渡し。 感想などワチャワチャ♪♪
- 7歳~60歳
- 2~3時間 /3~4時間
国内最大規模。 本物バギーによるツアー 久米島で子供時代にタイムスリップ! インストラクターによる案内で林道や野原を走り回るツアーです♪ 久米島の大自然をアドレナリン全開の時間を楽しもう〜♪ 大自然をかけめぐった後にそのままBBQ♪ BBQ場所は2ヵ所から選択可能♪! 初心者大歓迎。ファミリー大歓迎!!!
- 3歳~70歳
- 1時間以内
初心者・ファミリー向けの市川公園MTBフィールドでの初めての方向けのMTB初心者講習です。 自然の中でマウンテンバイクに乗ってみたいけど、怖い、激しそう、危険などというイメージとは無縁の家族や親子、仲間で初めてマウンテンバイク遊びを体験するにはもってこいの環境です。 まずはこの初心者講習を受けてコース走行体験をして頂けたらと思います。
- 12歳~70歳
- 5~6時間
- 10:00
阿蘇カルデラの景色を堪能できる、ガイド付きトレッキングツアー! 阿蘇カルデラのトレッキングツアーでは、世界最大級のカルデラとその雄大な景色を堪能できます! 緑豊かな草原や壮大な火山の地形を歩きながら大自然の息吹を肌で感じられる旅です♪ 専門ガイドが同行し、地質や歴史に関する解説を交えながら安全に楽しめます◎ 初心者から経験者まで誰でも参加でき、阿蘇の魅力を心に刻む感動体験を提供します! 〜体験の流れ〜 ①阿蘇山上駐車場に集合!(15分前から受付開始) ②受付・体験のご説明 ③中岳・高岳 登山開始☆ ④下山して駐車場にて解散
- 6歳~80歳
- 当日6時間以上
- 08:00
1日で2つのアクティブティーを思いっきり楽しめるセットプランです。午前中にラフティング、午後はケイビングを楽しむ1日アウトドア三昧ツアー! 【ラフティング】 ラフティング1日コースの半分の距離を楽しみます。三段の瀬、ぶつかりの瀬、円空の瀬、など代表的な急流の難所が待ち受けています。季節やコースによって下る場所は違いますが、おおよそ5kmの区間にはエキサイティングな急流が待ち受けています。 【ケイビング】 通常のケイビング半日コースを楽しんでいただきます。 ケイビングとは洞窟を自らの力で、暗闇の中の岩を登って降りて、狭いトンネルを潜り抜け、探検気分を味わうアウトドア体験です。泥んこになって進んだ先には、目的地である神秘の泉が待ち受けています。 ※小学生が含まれる場合はケイビングツアーはファミリーコースにて運営します。
- 12歳~65歳
- 1~2時間 /2~3時間 /3~4時間 /4~5時間 /5~6時間 /当日6時間以上
話題の映えスポット「メタセコイア並木」までサイクリング! 初夏の新緑、秋には紅葉。四季ごとの美観を楽しめます。 有名ブランドGTのマウンテンバイクで快適なツーリングを堪能! 〜体験の流れ〜 ①集合・受付 集合し、受付を済ませてください。 ※利用規約の確認、申込用紙の記入 ②説明 注意事項やマウンテンバイクの説明をいたします。 ③自由時間(最大6時間30分) 人気の映えスポット「メタセコイア並木」も満喫でき、マキノの自然を自由気ままにサイクリングしていただけます。 ※自由時間のスタッフ同行なし ④返却 17時までにご返却ください。 ⑤解散 体験終了後、解散となります。 ※上記の流れは目安です。 当日の状況によって流れが変更になる場合がありますので、あらかじめご了承ください。
- 4歳~64歳
- 3~4時間
- 08:30 / 12:30
小さなジャングルを抜け、足がつく程の浅い海を15分程歩くと海に面した小さな洞窟が。 中には鍾乳洞が広がり、色々な生物の化石や鍾乳石を間近で見る事ができます。 ドキドキ・ワクワクのプチ冒険へ行きましょう。 シュノーケリングでは、ウミガメがよくお昼寝をしているポイントへご案内いたします。 息継ぎをする為に水面へ上がってくるのですが、優雅に泳ぎながら近づいてくる姿は必見です。 午前・午後と時間が分かれているので、ご都合に合わせてご参加いただけます。
- 6歳~70歳
- 2~3時間
- 6歳~70歳
- 5~6時間
- 6歳~70歳
- 3~4時間
- 10:00 / 13:00
- 10歳~75歳
- 2~3時間
- 09:00
山中湖エリアの最高峰(1413m)を目指します。 登山道入り口にある鳥居を抜けると403段もの階段が待ち構えており、8合目に鎮座する石割神社は天の岩戸伝説で天照大神が隠れた大岩の舞台ともいわれています。 この大岩には大きな割れ目があってそこを時計回りに3周することができればご利益があるとされており、また割れ目から染み出る水は皮膚病・眼病を治すという言い伝えがあります。 道中では桂川の源流ともいわれる桂の大木や山頂からの富士山と山中湖の眺望を楽しむことができます。 富士山という日本が誇る日本一の山がある国立公園内のパワースポットで、歴史と自然を満喫することのできる大満足のハイキングツアーです!
- 12歳~80歳
- 2~3時間
- 08:00
3名様以上で催行いたします。 当日までお一人しか申込みがない場合は自動キャンセルとなりますのでご承知ください。 集まった方々と楽しく花を見ながらハイキングをします。 桃岩展望台コースまたは礼文林道コースの選択はその日のコンディションの良い方を選択いたします。 香深フェリーターミナル内観光案内所前集合しバスにて桃岩登山口または 林道入り口まで行き、散策後は徒歩にてフェリーターミナルまで戻ってきます。 全行程約3時間ほど
- 7歳~75歳
- 3~4時間
- 09:00
- 6歳~65歳
- 3~4時間
- 08:30 / 13:00
沖縄やんばるリバートレッキングは親子で遊べる王道アクティビティー! 緑をいっぱい感じながら水を思いっきり浴びてリフレッシュしよう!
- 15歳~65歳
- 3~4時間
- 08:30 / 13:00
沖縄やんばるのアクティビティーといえばシャワークライミング!本格的な装備を付けて最奥の滝を目指しながら難所を超えていく様はまさにアドベンチャー。 大人だからこそできる楽しみ方でやんばるを思いっきり遊びます。
- 4歳~80歳
- 2~3時間
奄美に来たら絶対お勧め!世界自然遺産登録エリアの森を歩き至福のモーニングコーヒーを楽しもう。 奄美大島の朝はユネスコ世界自然遺産エリアに登録された金作原で過ごしませんか? 名瀬市街地ならホテルまで送迎に伺います!道中はヒカゲヘゴの群生や綺麗な沢が流れており電気自動車(PHV)で標高約300m地点にある世界自然遺産エリア金作原原生林を目指します! 金作原原生林のゲート前に到着したら、認定ガイドが奄美の成り立ちや動植物の解説を含めてトレッキングへ出発! トレッキングを終えた後は早朝の鳥の鳴き声を聴きながら祝福の珈琲タイム♪(珈琲が苦手な方は他を用意いたします♪)
- 8歳~100歳
- 2~3時間
観光の合間の短いお時間でも、気軽に体験できます! 雪景色とイサムノグチの芸術作品の見事な融合をお楽しみください。 ★オススメポイント★ ①世界的に有名な彫刻家イサムノグチ監修のアートパークで雪と彫刻の融合をお楽しみ下さい。 ②ふかふか新雪にまみれて遊びましょう! お子様も体験可能なのでファミリーで楽しむのにも最適です。 ③札幌市内のご滞在ホテルや札幌中心部の駅に、無料送迎! ツアー終了後も札幌市内やご滞在ホテルまでお送り致します。 予約時に送迎地をお申し付けください。 ★ツアースケジュール★ 9:00/13:00 札幌中心部ご滞在ホテル及び最寄りの駅にお迎え 9:30/13:30 モエレ沼公園 到着 10:00/14:00 体験開始 12:00/16:00 体験終了 12:30/16:30 札幌中心部ご滞在ホテル及び最寄り駅まで送迎 ※所要時間は送迎含めおよそ3時間半です。 ※午前の部は9時、午後の部は13時にお迎えに参ります。 尚、他の時間がよい場合は、なるべくお客様のご都合に合わせますのでご相談ください。 ※団体様 10名以上40名程の団体様の催行も可能。団体割引あります。 フィールドは違う場合があります。 お申し込みは遅くとも2-3週間前迄にお問い合わせください
- 0歳~75歳
- 1~2時間
- 08:00 / 09:00 / 10:00 / 11:00 / 12:00 / 13:00 / 14:00 / 15:00
- 7歳~85歳
- 当日6時間以上
- 08:00
札幌駅発着!白老町を流れるウヨロ川で、鮭の遡上を観察する軽ハイキングツアーです。 鮭は毎年9月から11月にかけて産卵のために川を遡上してきます。 ウヨロ川は鮭の遡上を間近に観察することができる穴場スポットです。 全盛期は川を埋め尽くすほど!一見の価値有りです。 ウヨロ川の散策路は全体的に緩やかな起伏の歩きやすいコースです。 タイミングが合えば、鮭を狙うオジロワシに出会えることもできます。 プロガイドがポイントレクチャーや自然について解説します。 総行程約3時間ほど。体力に自信がない方でも大丈夫です。 歩き終わった後は、温泉に立ち寄ることも可能です。 大自然の中をまったり歩いてみたい方におすすめのツアーです。
- 10歳~80歳
- 1~2時間
ノルディックウォーキングは専用ポールを両手に持って歩きます。ポールを使用することで全身運動になり、膝への負担が少なくリハビリやダイエットの効果が期待できると言われている、フィットネススポーツです。 ウォーキングコースは能代市内ですが開催日ごとにコースが変わり、市内にある砂防林「風の松原」(南北総延長14kmに及ぶ松林)、能代公園や能代の ”まちなか” がコースとなります。ウォーキングをしながら能代の街をお楽しみください。 ノルディックウォーキングの専用ポールは体験料金に含まれていますのでポールの準備は不要です。 ※当日は歩きやすい服装でご参加ください。ポールを持つため荷物は両手の空くリュックやショルダーバッグが便利です。手袋や軍手もあると便利です(ポールをバンドで手に固定するため、バンドと手が擦れるのを防ぎます)。 ※能代市を拠点に活動している「白神ノルディックウォーキング倶楽部」のメンバーも一緒に歩きます。 ◆集合場所 能代市観光案内所(JR能代駅構内) ◆集合時間 9:10 9:20~ ウォーミングアップ 9:30頃 能代市内ノルディックウォーキングへ出発 11:00頃 帰着~クールダウン(運動後のストレッチ)後、解散
- 7歳~60歳
- 3~4時間
宮古島の観光ガイドには載っていない秘境ツアー いつ出来たのかもわからない洞窟や・秘境ビーチなどにご案内致します。 ツアー参加時にドローン撮影 ※撮影データについてはツアー終了時にお渡し致します。
- 8歳~80歳
- 5~6時間
- 09:45
かつて源頼朝が箱根権現にお参りするために作ったともいわれる歴史の道「箱根湯坂路」を歩くハイキングコース。 山に登り、滝で涼み、温泉で疲れを癒す、健康な方ならどなたでも参加可能なアクティビティです。 また、春・夏・秋・冬、1年を通して歩くことができのも魅力です。 集合場所はアクセスが便利な箱根湯本駅 (各自トイレを済ませます。) コースは箱根湯本駅よりスタート、まずは湯坂路登山口までアスファルトの道を歩いてきます。(途中にコンビニエンスストアあり) 湯坂路登山口よりいよいよハイキングスタート、登りの道を登山講習も兼ねながらゆっくりゆっくり歩きます。石畳や城跡など歴史を感じる道を進んでいきます。 湯坂山・城山とピークを経由し浅間山へ、ここから先は参加者の方の疲労状況で更に先のピーク鷹ノ巣山へ行くか、そのまま千条の滝へ下るかルートが変わります。 (途中で昼休憩あり、場所は当日ガイドが決定します) 千条の滝にて滝の音を聞きながら、滝を観ながらひと時を過ごします。 その後、小涌谷駅へ下山。 下山後のお楽しみは、箱根登山電車の乗車と温泉(大平台で下車し姫之湯に行きます) ※温泉の費用は各自・またお時間のない方はそのまま解散となります。 お疲れ様でした。
- 10歳~65歳
- 当日6時間以上
- 09:00
- 12歳~70歳
- 当日6時間以上
信越トレイルが伸びる「関田山脈」は里山です。 Do you know about Shinetsu-Trail , north part of Nagano prefecture ? The Sekida Mountain ridges are one of the heaviest snowfall areas in the world. It is along the ridgeline of a forested area at an altitude of about1,000m. From early June to November you are able to walk the trail, as all the snow has melted. In early summer, the trail is beautiful with fresh green leaves and in late autumn as the days get colder, the leaves turn stunning colors. Currently, the trail has 6 individual sections each between 8~12km. It takes approximately 6~7 hours to hike one section. Sections 1~6 total about 80km. Later this year, 4 new sections (7~10) will be opened making the trail 110km from start to finish. I plan to hike the entire trail, sections 1~10 before the first snow fall. Reasonable accommodation is available if you would like to stay overnight, and I can help with those arrangements if needed, so please feel free to ask. This is a serious hike, so please be certain of your fitness, capability, and equipment. If you are interested, or have any questions at all about anything, do not hesitate to contact me directly.
- 10歳~75歳
- 当日6時間以上
- 06:45
☆日本百名山、火打山中腹に広がる雲の上の楽園めぐり☆ 火打山は妙高山、焼山とともに頸城の山々を形成し、標高2462mの山頂は北信越エリアの最高峰です。 その火打山の中腹、標高2000m〜2100m付近に広がるのが、高谷池・黒沢池・天狗の庭といった美しい湿原地帯です。 深い雪に閉ざされた火打山にようやく雪解けが訪れる7月、これらの湿原は沢山の綺麗な高山の花々で埋め尽くされます。 新緑の緑、残雪の白、そして色とりどりのお花畑に真っ青な青空...まさに天上の楽園と呼ぶに相応しい絶景が広がっています。 さらに9月も半ばを過ぎると、徐々に山肌が秋の色に色づいてきます。 特に9月下旬から10月上旬の天狗の庭、高谷池、黒沢池の美しさは筆舌に尽くしがたいほどです。 標高1300mほどの笹ヶ峰の登山口からスタートするこのツアーは、標高差800mと本格的な登山ツアーになります。 ですが、その登りの苦労が吹き飛んでしまうほどの絶景が私たちを待っています! 〜当日のスケジュール〜 6:45 AM - 集合 笹ヶ峰・登山口駐車場に集合。準備運動+行程説明 7:00 AM - ツアースタート 笹ヶ峰登山口を出発。まずは黒沢橋まで、美しいブナの森を歩きます。 7:50 AM - 黒沢橋 急登前に、黒沢の清流の側で小休憩 9:30 AM - 富士見平 ここまでで、厳しい急登はおしまいです。ここからは平坦な道を高谷池ヒュッテまで進みます。天気が良ければ、火打山・焼山・金山や北アルプスの絶景が広がります。 10:45 PM - 高谷池ヒュッテ 三角屋根の高谷池ヒュッテに到着です。トイレ休憩。 12:15 PM - 天狗の庭散策&昼食タイム 高谷池から15分で天狗の庭に到着。水面に映る逆さ火打の写真撮影や、天上の楽園の散策をゆっくりと楽しみます。ヒュッテに戻ったら、小屋の前のベンチで昼食タイム! 16:00 PM - ツアー終了 笹ヶ峰に下山してツアー終了となります。
最近チェックしたプラン
少々お待ちください