- 0歳~100歳
- 2~3時間
- 0歳~100歳
- 1~2時間
- 0歳~100歳
- 1時間以内
- 06:30
- 0歳~90歳
- 1~2時間
- 09:00 / 09:30 / 10:00 / 10:30 / 11:00 / 11:30 / 12:00 / 12:30 / 13:00 / 13:30 / 14:00 / 14:30 / 15:00 / 15:30 / 16:00
海の遊びの発信基地! ヨロン島 シーマンズクラブです! ヨロン島のメインシンボル百合ヶ浜へご案内! 百合ヶ浜とは、旧暦の1日・15日の前後に1週間だけ上陸できる幻の浜です。 グラスボートでご案内致します。 白い砂は「星の砂」と呼ばれています。星の形をしていることが由来で、百合ヶ浜の砂を歳の数だけ持ち帰れば、幸運が訪れると言われています。 ※百合が浜は大潮と潮位の時間等の条件が揃わないと現れません。 現れない場合は、グラスボート遊覧のみとなります。 ※百合ヶ浜行きグラスボートは最干潮時間に合わせて設定しております。 その時間以外をご希望でしたら申込時にお問い合わせ下さい。
百合ヶ浜のボートツアーを申し込みました。船長さんやスタッフさんがとてもフレンドリーで、最初から好印象でした。 そのあと船長に百合ヶ浜まで案内していただいたんですが、魚がいる場所や地形等を色々教えていただけたし、ウミガメもわざわざいそうなところまで案内してくれて、ウミガメまで見ることができました。 ぜひまたここの会社にツアーをお願いしたいと思います。
- 1歳~70歳
- 2~3時間
夜の大自然を満喫する特別ツアー開催中! 夕焼けに染まる海を眺めながら、特別仕様のフロートに乗ってのんびり出発。お客様はフロートに乗ったまま、スタッフが船でゆっくり牽引しながら、幻想的な海ホタルの観察スポットへとご案内します。 そのあとは、夜行性のヤシガニを探すプチ冒険。自然豊かな夜の海辺で、石垣島ならではの体験が楽しめます。 ◾️ツアー開始時刻 【7月】19:00スタート 【8月】18:45スタート 【9月】18:30スタート 【10月】17:45スタート ※開始時間は日没に合わせて変動いたします。 ※ご予約時間の15分前にお越しください。
- 12歳~100歳
- 3~4時間
ガイドと巡る、ちょっと変わった古都・京都のミステリーツアーです。テーマは京都の幽霊の歴史。 幽霊には足がない?幽霊とお化けの違いは? 知っているようで知らない幽霊のことを歴史と一緒に、ひもといていきます。 途中でちょっとひと休み。お茶とお菓子付きのうれしいプランです。 輪形地蔵、三十三間堂、法住寺、豊国神社、妙法院、智積院を巡りながら最後は「牡丹灯籠」と「番町皿屋敷」の意外な結末もご紹介。 【幽霊編行程】京都駅小景⇒さる寺⇒塩小路通⇒三十三間堂⇒法住寺⇒博物館⇒甘春堂(休憩)⇒豊国神社⇒妙法院⇒智積院。
- 6歳~120歳
- 2~3時間
- 10:00 / 13:30
- 8歳~70歳
- 2~3時間 /5~6時間
- 09:30
日本有数の景勝地「昇仙峡」で、新たな冒険を体験しませんか? 金櫻神社への参道や生活道が張り巡らされたこの地には、昔からある「麦坂道」と呼ばれる山道があります。 この道を舞台に、昇仙峡ロープウェイにマウンテンバイクを載せ、山頂からトレイルライドを楽しむ新しいマウンテンバイクツアーです。 ロープウェイに乗れば、山頂駅まではわずか5分。 山頂からは富士山や南アルプス連峰を一望できる絶景スポットが広がります。 最新鋭のE-MTB(電動アシスト付きマウンテンバイク)で、豊かな自然と歴史をつなぐ古道を楽々、そして爽快に体験しましょう。 初心者から上級者まで、どんなレベルの方でも山道のマウンテンバイク走行を安全に楽しむことができます。 また、マウンテンバイクのスキル講習やルートのガイドだけでなく、ご希望に応じて、山林のことや歴史、地域の情報など、地元に詳しいスタッフが丁寧にご説明いたします。 もちろん、地元の温泉や食事、お土産など、アフターライドの楽しみについてもお気軽にご相談ください。 【E-MTB(電動アシスト付きマウンテンバイク)とは?】 軽くペダルを漕ぐだけで脚力の2倍以上の力を発揮できるため、楽に進むことができます。登りでも簡単に会話ができるほど楽な自転車です。 「自転車は登りがキツい」というのは、もう過去の話です。 ぜひこの新感覚をご堪能ください。 【料金に含まれるもの】 レンタル代(E-MTB、ヘルメット、プロテクター、グローブ)、ガイド代、搬送代、飲み物代、環境維持管理協力金 ※マウンテンバイク持込の場合は5,000円引き (ご持参したバイクが整備不良、もしくは本格的なオフロード走行に対応していない場合は、ご利用をお断りする場合がございます。) 【ツアー代に含まれないもの】 食事代、保険代 【保険代】 600円 【参加条件】 ・小学生かつ身長125cm以上 ・自転車に乗ることができる方 ※参加者のスキルによってはツアー内容や所要時間が大きく変更になる場合があります。 【最少催行人数】 1名
- 9歳~70歳
- 2~3時間
- 09:30 / 13:30
黒松内町を流れる朱太川は、ヤマメ、アユ釣りなど釣りファンに人気のスポットです。 このプランでは初心者にも優しいエサ釣りで天然のヤマメやイワナなどを狙います♪
突然、娘から「魚を釣ってみたい!」と言われたのが参加のきっかけでした。 若い頃には北海道の各地で川釣りを楽しみましたが、今は川の様子も変わりまったく釣れないことが殆どだったので、今回のガイドツアーに親子で参加することになりました。結果は大満足!娘はヤマメを4匹、私はヤマメ、大ウグイ、イワナを一匹ずつ釣ることができました!ガイドの方が時折写真も撮ってくれるので思い出に残しにたすかりました。道具も全て用意していただけるので手ぶらで問題ありません。聞いたところ、大抵の方が一匹以上は釣れるそうなので初めての釣りの体験には最高のツアーだと思います。溢れんばかりの黒松内愛の広報さんやおねぇさんハンターさんがガイドをされていて、いろんなお話しも楽しかったです。本当にありがとうございました!今後のご活躍も期待申し上げます。
- 10歳~60歳
- 1~2時間
スタート前に、ガイドや参加者同士の自己紹介とどんな目的で参加したか、何を得たいのかなどを伺います。 その後軽くストレッチ。 お滝さんへの説明をしてから出発。 歩く途中で写真を撮ったり、カラーセラピーをしたり、小休憩の時間を取りながらゴールを目指します。 ゆっくり歩いても20分程度の山道ですので、初心者でも大丈夫です。 お滝さんに到着したらしばらく撮影タイム。 その後、ヨガマットに横たわりながらのアロマ&マインドフルネス瞑想等五感で熊野の自然を味わいます。 大地に寝そべった時に見える独特の地形も大地のパワーを感じます。 熊野独特の釜炒り茶や滝水でのコーヒータイム。 おいしいスイーツと共に小休止しながらシェアタイム。 様々な熊野の蘇り体験を行ううちに、悩み事が小さくなったりなくなったりします。 お不動さんに祈りを捧げ、人生の新たな扉を開きましょう。 この聖地で人生が激変した方のお話など、参加者に合わせて様々なエピソードをお伝えします。
- 12歳~70歳
- 2~3時間 /3~4時間 /4~5時間 /5~6時間 /当日6時間以上
- 09:00 / 10:00 / 11:00 / 12:00 / 13:00
【三浦海岸でデイキャンプ1日最長7時間食材持ち込みBBQプラン】 1組2名まで定額!基本の料金となります。 以降1名増えるごとに+2000円~です。 最大8人まで可能! お越しになるまでに設置を完了しておきますので、9:00~16:00の間のお好きな時間に初めてお好きな時間に終了できます(チェックイン、チェックアウトのために当店にお越しいただきます。時間短縮の場合でも料金は変わりません) 合計5名以上でご予約いただくと、タープやテーブル等のサイズが大きくなります♪ ご予約の例)4人で利用したい場合は、下記のようにご入力ください。 1組2名・・・1 ←こちらは必ず「1」でご予約ください。 追加1名・・・2 注意)サウナのご利用は12歳以上に限らせていただきます <プランの流れ> カフェ併設のキャンプ用品レンタル店のThe POP-UPにチェックイン ⇒ ご一緒にレンタル品、食材の内容確認をしていただいたらプラン時間スタート ⇒ 三浦海岸の設置場所へは当店スタッフがお荷物を電動カートでお運びしながら誘導いたします ⇒ キャンプ場所でスタッフにお任せで設置完了 ⇒ お時間終了までじっくりお楽しみください ⇒ 終了時間30分前までに撤収の開始ができるようご準備ください ⇒ スタッフ到着、撤収、ゴミ確認ができましたら、お荷物を電動カートに載せてお店に戻ります ⇒ チェックアウトお手続き後解散です <レンタル品> タープ (モンベル マルチシェードor ビックタープHX) イス 2台(モンベル キャンプチェア) テーブル(モンベル マルチフォールディングテーブル) クーラーボックス25Lソフトタイプ(モンベル) 保冷剤 BBQコンロセット、火起こしセット、使用済み炭入れ マグカップ、お皿、カトラリー(モンベル) 大型ビニールシート ケトル 氷入り保温ボトル(サーモス) 調理器具 <提供商品> 焼き網 炭 水2L ゴミ袋 <駐車場もあります> 当プランご利用の方は1日\1000/台で駐車可能です(要事前予約)。 [有料オプション] ◆炭焼きビーフパティで組み立てる、100%beefバーガー自作キット(クオーターパウンダーパティ、自家製ベーコン付き) ¥2,000 ◆炭焼きマグロパティで組み立てる、マグロバーガー自作キット ¥1,500 ◆リクライニングチェア ¥1,000 ◆テントマット ¥550 (砂が厚い時期には便利) ◆ 生ビールサーバー 10L樽 ¥10,000 (配達、設置、氷、カップ込) ◆ マキタ防水防塵スピーカー MR203 \1,500/1個 (2個同時使用でステレオ再生できます) ◆ カラオケマイク(エコーがつけられるスピーカ付きマイク) 上記料金は税込。お支払いはご利用当日現地にてお願いします。
- 15歳~65歳
- 4~5時間
「由布院温泉」「別府温泉」から車で約20分の秘境「由布川峡谷」でおこなう 2025年スタートの新・由布川峡谷アドベンチャーツアー(アクティビティコース) 従来行っていた「神秘のチョックストーン(岩壁の間に挟まった石)を目指すリバートレッキングツアー」に、 ボートでしか行けないさらにその奥を目指す「パックラフトツアー」を組み合わせたハイブリッドコースが、今年(2025年)誕生しました! □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 手つかずの自然が織りなす神秘的な、まるでジブリのような世界を体感しながら、 チョックストーンを目指して上流に歩いて進みます。 起伏が少なくどなたでも安全に歩くことが出来ます。 チョックストーンから奥は、 一艇ずつ背負って持ってきたパックラフトを膨らませたら さらに秘境を目指して上流に進みます ♪ ※「パックラフト」とは、日本ではまだ珍しいアラスカ発祥の軽量なボート。 広大な大地を旅するために開発され、コンパクトに折り畳んでバックパックで持ち運べるため「パックラフト」と名づけられました。 パックラフトは、非常に軽量で3キロ程度。女性や小柄な方でも容易に抱えて移動できます。 このパックラフトを利用することで、今まで入ることが出来なかった「由布川峡谷」の奥地を冒険します。 水が多い場所ではパックラフトに乗り、岩場ではパックラフトを抱えて移動。 帰りは、パックラフトに乗ったまま川を下って行きます。 行きに歩けるくらいの水深ですので、安心して安全に楽しんでいただけます ♪ パックラフトを気軽に体験してみたい!という方や、以前『由布川峡谷パックラフトツアー』に参加されたリピーターさんに、大変お勧めです!!  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ はさま温泉郷の無料温泉券も付いています♪ 無料レンタル装備品は 【パックラフト・パドル・ウェットパンツ・ライフジャケット・ヘルメット・ウォーターシューズ・手袋】 ツアー中のドリンク1本とおやつ代も無料です。^^ 【ご注意】 ・こちらは日本在住者向けのツアーです。 <日本語ができること>が参加要件となります。安全のためあらかじめご了承ください。 ・15歳から19歳の方は保護者同伴の場合にご参加可能です。
- 0歳~80歳
- 3~4時間
- 05:00
♡熱気球でふたりきりの贅沢なひとときをお過ごしください♡ 記念日やプロポーズなど特別な日におススメ! おふたりのためだけの「貸切」熱気球フライト体験プランをご用意致しました。 ◆上空1000mまで。自然と一体となる「浮遊感」「爽快感」に包まれた非日常の世界へ! 熱気球は、空を飛ぶ乗り物で唯一、窓もなく風の抵抗もなく、穏やかに飛べる乗り物です。空を飛ぶ鳥を上から見たり、薄い雲に触れてみたり、下に浮かぶ雲を眺めてみたり… 日常では想像もできないような素晴らしい景色と感覚をふたりきりでお楽しみください。 ◆熱気球の歴史や仕組みを説明しながら、組み立て・立ち上げ・着陸後の回収までを一緒に体験していただきます! 熱気球は人類で初めて空を飛んだ乗り物なんです!あまり知られていない熱気球の歴史や仕組みをスタッフが丁寧にご説明いたします! 普段なかなか見ることも触れることもない熱気球の「大きさ」や「迫力」をたっぷりとお楽しみください! ◆経験と実力のあるパイロットがご案内いたします! 皆様を空の旅にご案内するのは、元世界チャンピオンをはじめとした経験と実力のあるパイロットです。 安全を第一に、皆様にとって素晴らしいフライトになるよう努めます。 ◆朝の集合時間が早いので前泊できる民泊施設も完備! 朝の集合が早いので前泊できる民泊施設もあって安心! 施設で飼育しているニワトリとふれあえる体験もご用意しております!フライト後に生みたて卵でのたまごかけごはんも召し上がれますよ ◆ドローン撮影のオプションもご希望頂けます! 地上スタッフが撮影する写真や動画は無料でプレゼントさせて頂いておりますが、ドローンから撮影する映像はまた格別!皆様が気球を準備する様子や、気球で飛び立つ姿を撮影致します。詳細はご予約時にご紹介致します!
- 7歳~74歳
- 5~6時間
- 08:30
苔生す森で有名な白谷雲水峡、そして屋久島の奥岳を一望できる太鼓岩を巡るツアーです。 深緑に覆われた森の中を、せせらぐ沢の音に耳を傾けながら過ごす時間は、屋久島の自然が作る芸術的な空間に浸れること間違いなし! 屋久島に暮らし、島を愛すツアーガイドがしっかりサポート、 ガイド1人で最大6名対応だから安心して楽しめる♪ ツアーの流れ: 7:00~8:30 宮之浦~安房~尾之間地区のお宿迎え ※早朝屋久島着のフェリーでツアー当日朝にご来島の場合は、当ツアーへはご参加いただけません。 ※送迎対象地区(宮之浦~安房~尾之間地区)以外の区域にある宿へご宿泊の場合は、指定の集合場所まで各自でご集合いただきます。 9:00 白谷雲水峡入口集合。 ~白谷雲水峡(苔むす森)~太鼓岩~往復~ 15:30~16:30 白谷雲水峡下山 →レンタルを返却し、宿や温泉、空港、港まで送迎します! ※上記のスケジュールは一例です。 天候・道路状況・歩行ペース等により行程やタイムスケジュールに変更が生じる場合がございます。
一人でも行けるかなとも思ったのですが、知らないと危険な所もあるとお聞きし、口コミなどを見てyamakaraさんのツアーに参加させて頂きました。 苔や木々、野鳥などをゆっくりと観察しながら、無事に太鼓岩まで行くことができてお願いしてよかったです。 ガイドしてくださった佐竹さんが素敵な方で、博識だけど自慢げではなく、さりげなく、時には面白おかしく、時には熱く伝えてくださる感じも良かったです。 参加されてる皆さんの様子を見ながらタイミングよく休憩をはさんでくださったり、声をかけてくださったり、写真を撮ってくださったり、お昼には温かいお味噌汁やおやつに珈琲まで用意してくださったりと、さすがベテランガイドさん! 参加された皆さんもいい方ばかりで、とても楽しく過ごさせて頂きました。また機会があればぜひお願いしたいと思います。ありがとうございました! そういえば登山後に、益救神社で佐竹さんにお会いしました。参加される方が無事に登山下山できるようにとお願いしてくださってたそうで、知らないところで、そこまでしてくださってたことに心から感動しました。
- 3歳~59歳
- 1~2時間
- 18:30
人気スポーツSUP(スタンドアップパドルボード)話題のクリア(透明)SUPを体験できるツアーです。 夕陽が海に溶け込む瞬間を、穏やかな水面の上で感じる贅沢な時間。波風の音、優しい夕陽の光が、心と体を優しく包み込む。忙しい日常を忘れ、自然の中で深い呼吸をしながら、心身ともにリセットできるひとときです。 基本的な動作をガイドが丁寧にレクチャーしますので、初心者の方でもお子様から中高年層の方まで。幅広くお客様に 安心してお楽しみいただけます。
- 7歳~70歳
- 1時間以内
長門牧場レストハウスで徒歩での散策はできますが一般の方の車両は進入禁止になっております。MEGAチャリは特別許可をいただいて走行が可能になりました。牧草地を一緒に走りましょう!
- 7歳~70歳
- 1時間以内
雄大な長門牧場の牧草地帯を感じられる15分のガイドツアー
- 3歳~59歳
- 1~2時間
- 18:30
人気スポーツSUP(スタンドアップパドルボード)話題のクリア(透明)SUPを体験できるツアーです。 夕陽が海に溶け込む瞬間を、穏やかな水面の上で感じる贅沢な時間。波風の音、優しい夕陽の光が、心と体を優しく包み込む。忙しい日常を忘れ、自然の中で深い呼吸をしながら、心身ともにリセットできるひとときです。 基本的な動作をガイドが丁寧にレクチャーしますので、初心者の方でもお子様から中高年層の方まで。幅広くお客様に 安心してお楽しみいただけます。
- 4歳~70歳
- 当日6時間以上
- 09:00
2021年・世界自然遺産に登録された西表島!西表島の2大観光名所周り!! 半日(午前は)世界遺産の地、西表島の中でも更に特定観光資源に指定され、2025年3月からは立ち入り承認が必要な、とても貴重なアリアの中にある県最大の落差を誇るピナイサーラの滝壺へ半日かけて自然観察をしながらマングローブの川を漕ぎ進み、亜熱帯のジャングルをトレッキングして目指します。夏期の滝壺では泳ぐ事が出来スッキリ爽快、気分をリフレッシュ出来ます。 もう半日(午後は)フリーで気ままにのんびり由布島水牛車観光~!お子様連れのご家族や一日アクティブに行動するのに不安なお客様におすすめ、これぞ西表島という2大観光名所を巡れて一年を通して楽しめるコースです。午前&午後に分けて2つの名所を巡ります。 石垣島からの日帰りもOKです。
- 0歳~100歳
- 1時間以内
東京タワーは昭和33年(1958年)に完成しました。 その高さは333m。当時はパリのエッフェル塔を超える世界一の高さで、乱立した電波塔をひとつにするための「総合電波塔」として建設されました。 そして、開業以来、約60年間、東京の観光名所として、世代を超えて世界中の方々に愛され、来場者数は1億8,000万人に達しています。東京の中心に位置し、展望台からは季節によって様々に表情を変える東京の姿を一望できます。 【注意事項】 当日は【専用QRコード付バウチャー】の提示が必要です。 ご予約後にメッセージ、メールで送信されるバウチャーをご持参いただき、当日ご提示ください。 直接エレベーター前にてスマートフォン等に表示したバウチャーをご提示ください。 ※ご提示いただくのは【専用QRコード付バウチャー】のみとなり、 アクティビティジャパン予約確定メール及び、マイページの提示は不要です。 ※本チケットは日時指定ではございません。 お申し込み時に選択頂いた日程に関わらず、ご購入後6か月有効な【専用QRコード付バウチャー】をお送りいたします。(1回のみのご入場となります) なお、平日16:00以降、及び土・日・祝のお申し込みの場合は翌営業日以降のお送りとさせて頂きますので、予めご了承くださいませ。
予約後にお送りされるバウチャーを見せたらスムーズにすぐ入れたので、大変楽でした! さらに上には行けなかったですが(別料金?)、それ以外でも景色や、東京タワー周辺の歴史も学べる動画が見れるセクションもあり、満足です。
- 6歳~80歳
- 1~2時間 /2~3時間
- 08:30 / 10:30 / 13:00 / 15:00
最大7名まで乗船できるクルージングボート1組貸切だからカップル、ご友人、ご家族だけで 快適に過ごせるプラン開催中 しかもワンコも一緒に乗船OK(犬用ライフジャケット無料貸出) ご予約は1名6,000円 2名様から予約可能(税込み)追加1名につき2,500円〜(税込み) 伊平屋島で1組貸切りクルーズボートで行くシュノーケリングツアー ボートでしか行けないおススメの美しいサンゴ礁にはカラフルな熱帯魚が生息! 撮影ポイントもたくさんあって海カメに遭遇するチャンスもあります。 ご家族やお友達だけで貸切りシュノーケリングをお楽しみいただけます。 【プラス体験オプション 30分】 シュノーケリング 5,000円/1名 スキンダイビング 5,000円/1名 ウエイクボード 5,000円/1名 ※クルーズのみでの運行はできませんので、体験オプションを1つ以上お選びください。 〜体験の流れ〜 伊平屋島で人気の米崎アウトリーフから野甫島でボートシュノーケリング。 ボートでしか行けないコーラルポイントでサンゴ礁とカラフルな熱帯魚をご覧いただけます。 宿泊場所や港など送迎も行っております。お気軽にご相談ください。 ~当日の流れ~ ①受付・健康チェック・機材準備(5分) ②ブリーフィング(5分) ③ボートでポイントへ移動(20分) ④シュノーケル体験(30分) ⑤ボートで港へ戻る(20分) ⑥解散
- 0歳~60歳
- 当日6時間以上
♡貸切フォトジェニックツアー♡ インスタで多数のリクエストを頂き復活! 沖縄本島どこでも大丈夫! 思い出作りのお手伝い!BLUE SEEKオリジナル思い出ムービーも作成し無料プレゼント! 沖縄本島の定番スポットから自分ではなかなか辿り着けない秘境や絶景スポットをご案内いたします! ⭐︎プラン説明⭐︎ ・たっぷり1日、8時頃から18時頃 (上記のお時間内であればお客様のご都合に合わせて対応可能です) ・【貸切】なのでのんびりお客様のペースに合わせて楽しんでいただけます。 ・高性能ドローンと一眼レフカメラで撮影いたします。 写真、動画(編集済み)は無料でプレゼント!枚数制限なし! ツアー内容はお客様の要望や天候により1日ご自由にリクエスト可能です。
- 0歳~100歳
- 1時間以内 /1~2時間 /2~3時間
JRタワー最上階にある展望施設「JRタワー展望室T38」の入場引換券です。 札幌駅の複合商業施設「JRタワー」最上階にあるJRタワー展望室は、地上38階・高さ160mの建造物では北海道一高い展望台です。 JRタワー展望室は、一面に広がる札幌の街並を360度楽しむことができます。自然豊かな街並みや、碁盤の目に広がる札幌中心部のネオン輝く夜景は格別です。札幌駅を行き交う列車を上から眺めながら、夕暮れを待つのもおすすめです。季節や時間によって表情の異なる大パノラマをお楽しみください。展望室内は、間接照明や惑星をイメージした環境音楽で心地良いムードを演出しています。 また、展望室内「T'CAFE」では、薫り高いコーヒーやスムージー、自家製ケーキや焼き菓子のほか、焼きたてホットサンドなどの軽食をご用意しています。夜景を見ながら、ビールやカクテルもお楽しみいただけます。 「圧倒的開放感を独り占め」をコンセプトに設計された眺望化粧室もお見逃しなく! JRタワー展望室の入口には、「札幌スタイル」として認証された北海道・札幌の街で育まれたデザイン性の高い商品を販売する「札幌スタイルショップ」がございます。日常使いできるものからおしゃれなギフトやお土産まで、札幌らしいものをお探しの方はぜひお立ち寄りください。 【注意事項】 当日は【専用QRコード付バウチャー】の提示が必要です。 ご予約後にメッセージ、メールで送信されるバウチャーをご持参いただき、当日ご提示ください。 ※※展望室インフォメーションカウンター(受付)で入場券と引き換えてください。※※ ※ご提示いただくのは【専用QRコード付バウチャー】のみとなり、 アクティビティジャパン予約確定メール及び、マイページの提示は不要です。 ※本チケットは日時指定ではございません。 お申し込み時に選択頂いた日程に関わらず、ご購入後、1ヶ月間有効な【専用QRコード付バウチャー】をお送りいたします。(1回のみのご入場となります) ※対象除外日:1/1、3/8、12/31 なお、平日16:00以降、及び土・日・祝のお申し込みの場合は翌営業日以降のお送りとさせて頂きますので、予めご了承くださいませ。
- 6歳~99歳
- 1~2時間
- 10:00 / 11:00 / 12:00 / 13:00 / 14:00 / 15:00 / 16:00 / 17:00 / 18:00 / 19:00
©TOKYO-SKYTREE ©TOKYO-SKYTREE TOWN 東京スカイツリーの天望デッキ(350m)入場チケットです。 日時指定前売りチケットで当日券よりもお得にお求めいただけます。 ※1回に予約できる最大人数は8名様までとなります。9名様以上の場合は複数回に分けてご予約をお願い致します。 【注意事項】 当日は【専用QRコード付バウチャー】の提示が必要です。 ご予約後にメッセージ、メールで送信されるバウチャーをご持参いただき、当日ご提示ください。 ※ご提示いただくのは【専用QRコード付バウチャー】のみとなり、 アクティビティジャパン予約確定メール及び、マイページの提示は不要です。
- 12歳~70歳
- 5~6時間
- 10:00
阿蘇カルデラの景色を堪能できる、ガイド付きトレッキングツアー! 阿蘇カルデラのトレッキングツアーでは、世界最大級のカルデラとその雄大な景色を堪能できます! 緑豊かな草原や壮大な火山の地形を歩きながら大自然の息吹を肌で感じられる旅です♪ 専門ガイドが同行し、地質や歴史に関する解説を交えながら安全に楽しめます◎ 初心者から経験者まで誰でも参加でき、阿蘇の魅力を心に刻む感動体験を提供します! 〜体験の流れ〜 ①阿蘇山上駐車場に集合!(15分前から受付開始) ②受付・体験のご説明 ③中岳・高岳 登山開始☆ ④下山して駐車場にて解散
- 8歳~80歳
- 2~3時間 /4~5時間
- 09:10 / 13:30
初心者でも安心!すぐに立って漕ぐことができます。どんなシチュエーションでも楽しめてしまうのがSUP最大の魅力。 安全講習の後ガイドと出発。 中綱湖において、一部スケルトンSUPを使用いたします。 中綱湖・木崎湖とも水生植物の植生保護のため、距離を置いて観察します。 ●青木湖・中綱湖二湖巡り 恋人の聖地信濃大町のトビッキリスイーツとハート型の湖思索の青木湖と釣りの中綱湖でのんびり二湖巡り ・思索の青木湖でSAP ・信濃大町のトビッキリスイーツ ・今、中綱湖が面白い! 釣りの中綱湖でSAP ●信濃大町のトビッキリスイーツと仁科三湖巡り(木崎湖・中綱湖・青木湖) ・思索の青木湖でSAP ・信濃大町のトビッキリスイーツ ・今、中綱湖が面白い! 釣りの中綱湖でSAP ・レジャーの木崎湖でSUP。スイレンの花が6月上旬から9月頃まで比較的長期間、水面上または水上に抜け出て、大型のピンクと白い花が開花します 。スイレンの花言葉は「心の純潔」「清純」。
- 5歳~75歳
- 3~4時間 /4~5時間 /5~6時間
- 09:00
ほぼ原生林に近い本格的なブナ林を、森を知り尽くした地元ネイチャーガイドと歩くハイキングツアー【リピーター割引あり!】 玉原高原は、群馬県沼田市の北部に位置する関東有数のブナ林で、首都圏からのアクセスの良さも特徴です。 玉原エリアは、軽登山からほとんど高低差のない湿原一周まで様々な散策コースが整備されており、ご希望と体力に合わせたコースを自由に選ぶことができます。 もちろんツアーは申込み単位の完全プライベートツアー。 玉原で長年「知る・守る・伝える」活動をしているガイドの案内で、ただ歩くだけでは絶対に気付かない新しい発見と感動に出会えるでしょう! ※『玉原高原』は日経プラス1【散策したいブナ林10選】で白神山地に次いで堂々の2位に選出されています! ※『玉原湿原』は2023年5月「未来に残したい草原の里100選」に選定されました!
身近な所にこんな素敵な自然があったという事に感動いたしました。 ブナの森をガイドさんのお話しとともに一緒にゆっくりと歩きながら上を見たり、、足元を見たりと新しい発見をしながら過ごしました。 心が癒されました。 いろいろなコースがあるようで是非また参加しようと思いました。 季節によって変わる自然をもっと楽しみたいと思います。
- 3歳~120歳
- 当日6時間以上
- 07:20 / 07:45
旭山動物園、美瑛、富良野と人気スポットをつめこんだ、札幌からの往復バスツアー。 旭山動物園は約2時間滞在します。 ~プランの流れ~ 集合/出発 7:20/7:30 札幌ビューホテル大通公園 7:35/7:45 ANAクラウンプラザホテル札幌 ↓ 道央自動車道(砂川サービスエリア休憩予定・約15分) ↓ 旭山動物園(約2時間30分滞在) ↓ 美瑛・パッチワークの路(親子の木、セブンスターの木やケンとメリー等の木々や、パッチワーク上の畑の風景を車窓から見学) ↓ 美瑛・青い池(約30分) ↓ ファーム富田(約60分滞在) ↓ カンパーナ六花亭(約30分) ↓ 道央自動車道(岩見沢SAで休憩予定・約15分) ↓ JR札幌駅北口=大通公園=すすきの(19:00~19:30頃着予定) ※到着時刻は目安です。交通状況により遅れることもございます。 ※旭山動物園は入園券付となります。 ※ご昼食は動物園にて自由昼食となりますのでご了承ください。 ※7月~8月(特に週末)は、観光ピーク時期のため渋滞が予想されます。そのため上記到着予定時間よりも遅くなる場合がございますのでご了承ください。
旭山動物園、ラベンダー畑、青い池と効率よく回れて、観光バスだと札幌から全部行けるんだと感激。急遽ガイドさんがついて、各地の見どころからトイレの混雑状況まできめ細かく教えてくれてすごく助かりました。運転手さんともども明るくてそれも〇。このお値段で申し訳ないくらい。唯一、集合場所がホテル内と知らずに道路で待とうとしてあせりました。それだけご注意を。
- 12歳~100歳
- 4~5時間 /当日6時間以上
- 12歳~99歳
- 3~4時間
- 09:15
世界遺産・比叡山延暦寺は、修行の山として1200年以上にわたる伝統を受け継いできました。本ツアーでは、中心伽藍である東塔を出発し、山内の回峰行ゆかりの道を歩いて西塔へ向かいます。西塔では、最澄の御廟がまつられ、「十二年籠山行」が今も続けられている浄土院をはじめ、にない堂や釈迦堂などをご案内します。比叡山の信仰と修行の文化を体感いただけるツアーです。 【歩行距離:約3.3km】 ※ご参加の皆様には〈記念品〉を授与いたします。 〜行程〜 ケーブル延暦寺駅[または]延暦寺バスセンター(集合)→東塔エリア(根本中堂・大講堂)→弁慶水→西塔エリア(浄土院・にない堂・釈迦堂 )→西塔パーキングエリア(解散)
最近チェックしたプラン
少々お待ちください