南魚沼・十日町・津南(六日町)のアクティビティ・遊び・体験・レジャー
- 6歳~120歳
- 2~3時間
- 10:00 / 13:30
【新型コロナウイルス感染対策について】 弊社の取り組みをHPに掲載しています。併せてご確認ください。 また、下記「コース参加にあたってのご注意」に温泉施設利用に関する制限についてお知らせしています。 必ずご確認ください。 ☆お客様へのお願い☆ ・マスク着用でご来店のください。 ・当日検温をしたのちご来店ください。 ・水着等可能な限り着換えを済ませてご来店ください。 (着換えの時間を短縮するため) 開放感溢れる信濃川で爽快ラフティング!遊びも満載でファミリーにもおすすめ♪ 苗場山麓で開催されるラフティングツアー、広い青空と悠久の時を感じる景色が楽しめる 開放感溢れるラフティングを楽しみましょう! ☆数々の急流ではドキドキ瀞場ではのんびり 信濃川は穏やかですか?と聞かれ事が多いですが急流と瀞場のバランスがよく人気のラフティングスポットです♪ ☆温泉入浴付き 料金には入浴料が含まれており、ツアー後には温泉でさっぱりしていただけます!
夏休みの混雑を避けて三連休のある9月に計画しました。天候に恵まれ、涼しく爽やかに体験できました。ガイドのお二人には丁寧に教えていただいただけでなく、楽しいトークのおかげで最高の思い出ができたことに感謝します。次は友人を誘って参加する予定です。
- 5歳~99歳
- 3~4時間 /当日6時間以上
- 09:00
【地域共通クーポン(電子のみ)ご利用可能です!】 織機を使い、オリジナルのプレースマットやテーブルセンター、コースター等を作る体験です。 【「着物の街」十日町】 十日町は古くから織物が盛んに行われており、現在に至るまで高級織物の産地として有名です。 かつては特に雪に覆われた冬の時期に集落の女性が集まって糸紡ぎや機織をするなど、地域の人にとって織物は生活の一部でした。 【この体験でできること】 そんな十日町で、織物職人さん達から手ほどきを受けながら、機織を体験してみましょう。 この体験では手軽に扱える手織りの織機を使い、経糸は細い糸・横糸は細く裂いた布を用いる、裂き織りをします。 用意している色とりどりの糸の中からお好きなものをお選びいただき、ご自身で配色をデザインしていただきます。 旅の思い出に、オリジナルの織物を作成してみませんか? ※オプションでランチ付きも可能です(1,200円)
- 3歳~99歳
- 1~2時間
- 09:30 / 13:30
【地域共通クーポン(電子のみ)ご利用可能です!】 新潟県で最も愛されている伝統食「笹団子」。 香り高い笹に包まれた、甘いあんこを包んだヨモギ団子は、新潟県民にとってはいつまでも忘れられない故郷の味です。 しかし今では作り手が少なくなってきており、特に蒸したてホヤホヤを食べることはとても貴著な体験です。 そんな笹団子の作り方を、地域の名人から教わります。 団子のこね方やあんこをキレイ包むコツ、そして一番難しい笹と井草で団子を包むやり方等を、地域の名人が丁寧に教えてくれるので、お子様から大人まで誰でも楽しみながら作ることができます。 笹団子は笹の殺菌成分により短期間なら保存の効くので、旅行のちょっとしたお土産にも最適。 旅行のついでに、新潟の手作り笹団子を是非体験&ご賞味ください。
- 13歳~99歳
- 2~3時間
- 09:00 / 14:00
【地域共通クーポン(電子のみ)ご利用可能です!】 お料理「寿司」を地域の食材をつかったヴィーガン料理にリメイク、そして作り方をプロから教わるお料理体験です。 一般的にはお寿司としてイメージをするのは魚を用いたお寿司ですが、昔は山間地では野菜や山菜をお寿司のネタにして食されていました。 雪国・十日町の新鮮な野菜や伝統的な保存食を使い、寿司職人が作り方を教えてくれる貴重な体験。 美味しくヘルシー、そして見た目にも美しい、ヴィーガン寿司を一緒に作ってみませんか?
- 0歳~99歳
- 3~4時間 /4~5時間
- 09:00
【地域共通クーポン(電子のみ)ご利用可能です!】 【概要】 十日町の伝統的な料理を地元のお母さん達から学びます。 料理だけでなく食材の収穫・調達も一緒にして、新鮮食材を使ったごっつぉ=ごちそうを味わいましょう! 【当日の流れ】 朝9:00、十日町市内の指定の場所で添乗員・地域のお母さんと合流します。 そして、地域の畑または採れたて野菜の直売所へ向かい、本日使用する新鮮な食材を調達します。 食材の調達が終わったら調理会場へ移動し、講師のお母さんに教わりながら料理を作ります。 メニューは、基本的におかずが3品+ご飯+お味噌汁です。旬の食材を使うため、メニューは当日までのお楽しみです♪ また、帰ってご自宅でも作れるように、レシピも付くので安心です。 料理が完成したら、講師のお母さんとおしゃべりしながら料理を味わいましょう!(※新型ウィルス対策で、対応を変更させていただく場合がありますが、ご了承ください。) 新しい味に出会えるかもしれません。 13:00頃、解散場所までお送りして、ツアーは終了となります。
- 6歳~
- 2~3時間
雪国の暮らしってどんなかな?それはもう、体験しなくちゃ分からない!かんじき、そり遊び、雪像づくり、雪かきなど、雪国ならではのアクティビティを、お客様のご希望に合わせてコーディネートします。ぜひ、この機会に雪に親しんでみませんか?
- 16歳~
- 3~4時間
越後上布や塩沢紬の着物・浴衣を着て、三国街道塩沢宿の街並みが残る「牧之通り(ぼくしどおり)」を散策します。 越後上布は国の重要無形文化財とユネスコ無形文化遺産、塩沢紬は伝統的工芸品に登録されている、地場産の優れた織物です。
- 6歳~
- 1~2時間
- 6歳~
- 2~3時間
- 10歳~99歳
- 2~3時間
- 13:30
【地域共通クーポン(電子のみ)ご利用可能です!】 伝統的なはき物である“ぞうり”を作る体験です。 【雪国&米どころ・新潟県のわら細工】 新潟県は昔から稲作が盛んであったこともあり、稲藁(いなわら)を使った様々なわら細工が盛んに行われてきました。今から70年〜80年前までは、雪に覆われる冬の期間に、各家庭で家族総出で稲藁使った草履(ぞうり)などを作り収入を得ていました。 今となっては作れる人は大変貴重になり、藁を使った工芸品を見ることは少なくなっています。 実際にぞうりを作るこのような体験も希少なものになってしまいましたが、手作業でみるみる履き物が出来上がっている様子は、生で見ると圧巻です。 【この体験でできること】 本プログラムでは、そんなぞうりを地域のわら細工名人と一緒に作ります。 稲わらで作るぞうりと、カラフルな布で作る布ぞうり、どちらかお好きな方をお選びいただけますので、ご希望を備考欄にご記入ください。 鼻緒や布ぞうりの布は、ご用意する布の中からお好きなものをお選びいただけますので、組み合わせ次第でオリジナルのおしゃれなぞうりもできますよ。 作ったぞうりは、夏に川や海などでサンダルとして履くこともできますし、ご自宅でのスリッパやインテリアとしてもご活用頂けます。 旅の記念に、オリジナルの手作りわらじを作りませんか?
- 10歳~65歳
- 2~3時間
- 09:00 / 13:00
南魚沼市三国川ダムのしゃくなげ湖に注ぐ渓谷を登る午前、午後開催のキャニオニング半日ツアーです。魚沼らしい開けた明るい谷をたっぷり遊んだ後には素敵な光景が待ちかまえています。友達で、ご家族で、そして英語圏の方にも楽しんでいただけます。ウェットスーツ、ライフジャケット、シューズなどレンタルも充実した安心の川遊び体験です。新潟旅行のオプションアクティビティーとしてもご利用ください。
水がとても冷たくて、暑い夏に最高でした!水にはいるまで草をかき分けて進んだりウェットスーツが暑かったですが、水に入ったらそんなこと忘れました。 初挑戦でしたが、コツを丁寧に説明してくださったので無理なく川登が出来ました。結構体力は要ります(笑) またやりたいと思いました!
- 15歳~79歳
- 3~4時間
- 09:15 / 13:15
【地域共通クーポン(電子のみ)ご利用可能です!】 本物の日本を絵に描いたような、歴史的で文化的な、豊かな景色の中をトレッキングします。 専属ガイドと共に村から村へ歩き、時には村人のお宅に上がらせてもらうなど、温かい交流を楽しめます。 本ツアーでは、日本一有名な棚田の一つ「星峠の棚田」を見渡せる、特別な場所に立ち寄ります。通常の観光客が立ち入れないエリアから、景色をゆったりと鑑賞できます 【当日の流れ】 ほくほく大島駅から星峠の棚田まで約3時間、専属ガイドと一緒に歩きます。 午前中の日程の場合は朝9:15、午後の日程の場合は13:15、ほくほく大島駅でガイドと合流し、トレッキングのスタートです。(※集合時間はご相談ください。) サムライの古道はアップダウンがありますが、美しい山々を眺めながら進みます。 道中はガイドから古道の歴史や地域の暮らしについて、いろいろ話を聞いてみましょう。 また、集落の人々と交流の機会もあるでしょう。時には家に上がらせてもらい、村に伝わる昔話や歴史の話、雪国の暮らしについて、話を聞く機会もあるかもしれません。 コースの途中では、通常の観光客が入れない、星峠の棚田を一望できるスポットで休憩をします。 地域に伝わる旬のおやつと、美味しいお茶・コーヒーをご用意しております。 プライベートな風景の中で、ゆったりと景色を堪能できますよ。 トレッキング後は、まつだい駅またはほくほく大島駅までお車でお送りします。 午前コースの場合は12:15頃、午後コースの場合は16:15頃、終了予定です(多少前後する場合がございます)。
- 6歳~120歳
- 2~3時間
- 10:00 / 13:30
舞台となるのは日本有数の豪雪地帯として知られる新潟県十日町市。 冬しか見られない景色がいっぱいです。 普段人が立ち入らないエリアへ、スノーシューを履いて探検へ出かけましょう。 誰でもサクサク歩くことができます。 雪景色や冬の自然を楽しみながら、雪上さんぽを満喫しましょう。 悠久の時の中で育まれた自然、その中で幾世代にもわたって受け継がれてきた人々の営み、 そこに暮らす生きものたちの気配が感じられるのどかな里山。 たっぷり雪が積もったこの時期だから体験できるツアーです。
- 12歳~120歳
- 2~3時間
- 10:00 / 13:30
ゲレンデを滑り下りる簡単に言えば「腹ばいソリ」です。 操作は難しくなく、ターンや停止、手軽に楽しめるのが魅力です! スキー・スノーボードは出来ないという方でもたっぷり遊べます。
- 11歳~100歳
- 2~3時間
自然の立ち木を利用した、木から木へと空中移動を楽しむ自然共生型アウトドアパーク!湯沢中里スノーリゾートの森の中で、未知の体験・冒険をお楽しみ下さい。
- 3歳~
- 1~2時間
- 4歳~79歳
- 3~4時間
- 09:00 / 13:00
【地域共通クーポン(電子のみ)ご利用可能です!】 【日本の雪国でメープル狩り】 雪が積もる日本の森の中でメープルシロップを採取し、味わってみましょう。 本プログラムでは、雪深い森の中をスノーシューで歩き、メープルシロップのもとになる樹液を採りに行きます。 「イタヤカエデ」という木は、冬に気温が低いときに凍らないように樹液をたくさん出し、自分の身を守っています。その樹液を少し分けてもらい、メープルシロップを作ります。 どんな木からメープルシロップが採れるのか、そのままの樹液の味は甘いのかなど、実際に確かめてみてください。 森の中には雪と木しか無いように見えますが、注意深く観察すると、実は色々な生き物や植物の営みを感じることができますよ。 専属のガイドがご案内するので、どなたでも安心して冬の雪山を楽しむことができます。 ※スノーブーツをお持ちでない方はレンタル可能です。申し込みの備考欄に足のサイズをお知らせください。(別途 500円/お一人さま) 【雪の上でメープルシロップとパンケーキに舌鼓を】 樹液が採れて戻ってきたら、今度は雪の上で焚火をしながらデイキャンプ。 自分たちで採取した樹液を煮詰めてオリジナルのメープルシロップを作り、無農薬の地元・魚沼産コシヒカリの米粉を使ったパンケーキを焼きます。 焼きたてパンケーキに自家製メープルシロップに贅沢にかけて、贅沢に味わいましょう。 デイキャンプで焚き火に当たりながら、冬の森の新しい楽しみ方をぜひ体験してみてください。
- 6歳~79歳
- 1~2時間
- 09:15 / 14:15
【地域共通クーポン(電子のみ)ご利用可能です!】 スノーシュー(洋かんじき)をはいて雪山を歩いたり、雪上でデイキャンプをして、雪国の冬を体験してみませんか? 体力に自信がない、スポーツが苦手、何時間も雪上にいるのは不安…そんな方でも大丈夫! どなたでも楽しめる手軽なショートツアーながら、晴れていれば最高の景色と越後の山々を見ることができる贅沢なコースを、専属ガイドと一緒に歩きます。 山でしか出会えないウサギやキツネやテンなどの足跡、カマキリの卵、天然の山繭などを観察しながら、日本でも有数の豪雪地をのんびり楽しみましょう。 吹雪のときも、自然の厳しさを体感しに参加してみてください。 ガイドがお客様の体力や天候に合わせてご案内しますので、安心して楽しい時間をお過ごしいただけます。 ツアーの最後には、雪上で焚火をして、デイキャンプを楽しみましょう。 焚火を囲んで、温かい美味しいコーヒーと美味しいお菓子を味わいます。 この冬の特別な思い出になるはずです。
- 4歳~90歳
- 1~2時間
- 09:00 / 10:00 / 11:00 / 12:00 / 14:00 / 15:00 / 16:00
1フロアに本格的な『ボルダリング』『スクウェアトランポリン』『ファンウォール』が集結! ボルダリングは、89のルート、ホールド数は日本最多規模!! 初級者から上級者までお気軽にご利用いただけます。 ファンウォールには、日本初上陸のデザインが登場! 登りきる時間を競ったりお友達や家族でもお気軽にお楽しみいただけます。 ボルダリングシューズのレンタルもあり、手ぶらで来場でもお気軽にエリア内全てのアトラクションが利用可能です。 室内なので荒天時でも安心、未就学児(4歳以上)もご利用可能です。 【料金】※レンタルシューズ利用料は含まれております。 大人1時間:2,000円(税込) ⇒ Activity Japan特別価格:1,800円(税込) 小学生1時間:1,000円(税込) ⇒ Activity Japan特別価格:900円(税込) ※未就学児(4歳以上)も小学生と同じ料金ですので、ご予約の際には小学生の箇所に人数をご入力ください ※利用制限※ ・4歳以上 / 身長100cm以上 / 体重100kg以下 ・小学生以下のお子様のご利用時は、保護者の方のご署名及び同伴でのご来場をお願い致します。 ・中高生のお客様のご利用時は、保護者の方のご署名が必要となります。 ・ご高齢のお客様に関しては、健康状態を加味した上でガイド判断となります。 ・上記、利用制限につきましては基準値となります。 ハーネスやヘルメット等の装備品が安全な状態で着用出来ない場合は、上記基準を満たしていてもご利用いただけない場合がございます。
- 3歳~85歳
- 3~4時間
- 09:00 / 12:00 / 14:00 / 17:00
新潟市観光循環バスに乗って気になる場所に3カ所エスコート&ガイドします! 次の15スポットの中から3つ選べます! 弾丸ツアーに♪ 下見に♪ 翌日はじっくり一人で廻れるかも!?
海釣りをしてみたいと思っていたところ、ダメもとで、釣りをしてみたいとリクエストをしてみました。 なんと!ヨットに乗せてもらえることに! ヨットに乗っての海釣り!なかなか出来ない貴重な体験が出来ました! 風がとても気持ちよくて良かったです! しかも!BBQまで(^^) 添乗員さんの『楽しんでもらいたい』という気持ちが伝わるようなツアーでした(^^) お値段もリーズナブルで、また参加したいと思いました☆ ヨットには、魚群探知機が付いていて、驚き! 釣り好きな方には是非オススメしたいと思えるプランでした(*^^*)
- 4歳~
- 当日6時間以上
選べる12のアドベンチャー!! ロッテアライリゾートの提供するアドベンチャーが1日いっぱい利用できる最高のパスをご用意致しました。 迷ったら絶対アドベンチャーパスがオススメ! ※ジップツアーは含まれません。 ※利用制限※ ・4歳以上 / 身長100cm以上 / 体重100kg以下 ・小学生以下のお子様のご利用時は、保護者の方のご署名及び同伴でのご来場をお願い致します。 ・中高生のお客様のご利用時は、保護者の方のご署名が必要となります。 ・ご高齢のお客様に関しては、健康状態を加味した上でガイド判断となります。 ・上記、利用制限につきましては基準値となります。 ハーネスやヘルメット等の装備品が安全な状態で着用出来ない場合は、上記基準を満たしていてもご利用いただけない場合がございます。
- 5歳~200歳
- 1時間以内
- 07:00 / 08:00 / 09:00 / 10:00 / 11:00 / 12:00 / 13:00 / 14:00 / 15:00 / 16:00 / 17:00
This experience is not only about drawing calligraphy but also study history of Japanese. Calligraphy expresses a person’s personality and gives a good insight into that person’s way of life. It touches the heart and somehow, clears the mind. I'll begin our session with an introduction to calligraphy and teach you how to write. After that, you will write your art by yourself. The session include the following activities 1.Introduction 2.Demonstration 3.Hands-on Experience It’s better to preparing if you have. 1. Black ink 2. Inkstone or black ink pot 3. Calligraphy blash 4. Paper You may enjoy the class even if you don't have them, but you will more enjoy if you preparing them. You can buy the items any online store. This experience is NOT same as offline-experience. This class is biginner's.
- 5歳~200歳
- 1時間以内
- 07:00 / 08:00 / 09:00 / 10:00 / 11:00 / 12:00 / 13:00 / 14:00 / 15:00 / 16:00 / 17:00 / 18:00 / 19:00
The tea ceremony is not only about drinking matcha and eating sweets-there are more important pieces that I will teach you. I will begin by giving an introduction about matcha and tea ceremony. Then I will give a demonstration by performing the steps. After that, I will teach you how to make matcha tea. Lastly we will Q&A to cover anything the class. The session include the following activities 1. Introduce by myself (I will sharing some of my pictures) 2. Please introduce by yourself 3. Health benefits of matcha 4. Lecture of tea ceremony 5. Performance (please silence 10minutes) 6. I will teach you how to make delicious matcha. (If you have some tea utensils, please prepare before the class. Even if you don't have, no worries! You can enjoy the class!!! Just learn how to make delicious matcha. ①matcha②tea whisk③bamboo tea spoon④tea bowl⑤hot water 6. Question/ Other This experience is NOT same as offline-experience. This class is biginner's.
- 6歳~
- 1~2時間
- 09:30 / 11:00 / 13:30 / 15:00
*長岡市小国地域に古くより作り続けられてきた小国和紙作りにチャレンジしませんか。 *紙漉き職人が実際に使う道具を使い、楮(コウゾ)100%の原料で作る本格紙漉きです! もみじの葉や切紙などをお好みで漉きこんでオリジナルの和紙をお作りいただけます。 原料の釜煮や、加工の作業を職人の説明で和紙の製造工程をご案内します。古き雪国の紙づくりに触れてみませんか♪じっくり製作したい方からグループ、ファミリーまで楽しく製作できておすすめです♪
- 3歳~65歳
- 1時間以内
- 10:00 / 10:30 / 11:00 / 11:30 / 13:00 / 13:30 / 14:00 / 14:30 / 15:00 / 15:30 / 16:00 / 16:30
★バギーコースターについて★ 最大6人乗りの乗り物に乗車していただき、大型バギーで引っ張り ゲレンデ中腹まで登りビューポイントで眺めのいい景色とともに写真をパチリ。 下りは道無き道をアトラクション感覚で滑走!ベースまで戻ります!
- 3歳~65歳
- 1時間以内
- 10:00 / 10:30 / 11:00 / 11:30 / 13:00 / 13:30 / 14:00 / 14:30 / 15:00 / 15:30 / 16:00 / 16:30
★バギー体験について★ 免許は不要!バギーインストラクターの安全説明・レクチャーを受けていただき、 バギー専用コースにてバギー人気ブランド「Can-am」(カンナム)90ccマシンを 運転して楽しんでいただけます! 中学生以上で運転でき、小学生以下でも親御様同乗で楽しんでいただけます。 日常から解き放たれた、緑に包まれた大自然の中で特別な体験をその全身でご体感ください。
- 6歳~
- 3~4時間 /5~6時間
波は絶え間なく繰り返しやってきます。サーフィンと言えば南の島・太平洋のビッグウェーブを捕まえるイメージが先行します。日本において、自然や海の水質の良さ・都会からのアクセスの利便性を思えばここ新潟は人気の場所のひとつと言えましょう。たおやかな日本海は初心者にもデービューしやすいフィールドです!
- 6歳~
- 3~4時間 /5~6時間
ウインドサーフィンは軽快に水上を滑走するスポーツです。ヨットにも似ていますが、飛んだり回転したりと、よりアクティブな動きが可能です。自分の能力への挑戦!?技術はかなり奥の深いものがあり、滑走ができるようになるまではある程度の練習が必要かもしれません。しかし、やった人でなければわからない快感はすごいものがあります!是非あなたも初めてみてはいかがでしょうか。そのスピード感、病みつきになりそう!
- 6歳~
- 3~4時間 /5~6時間
波は絶え間なく繰り返しやってきます。サーフィンと言えば南の島・太平洋のビッグウェーブを捕まえるイメージが先行します。日本において、自然や海の水質の良さ・都会からのアクセスの利便性を思えばここ新潟は人気の場所のひとつと言えましょう。たおやかな日本海は初心者にもデービューしやすいフィールドです!
- #当日予約OK
- #前日予約OK
- #早朝(4時〜6時)
- #朝(6時〜11時)
- #昼ごろ(12時〜15時)
- #夕方(15時〜18時)
- #夜(18時〜24時)
- #深夜(24時〜4時)
- #ペットと一緒に
- #雨の日でもOK
- #貸切可能
- #子供・子連れOK
- #10人以上の団体・大人数OK
- #日帰り
- #カップル
- #女性人気
- #外国人におすすめ
- #0歳~参加可能
- #1歳~参加可能
- #2歳~参加可能
- #3歳~参加可能
- #4歳~参加可能
- #5歳~参加可能
- #春の体験
- #夏の体験
- #秋の体験
- #冬の体験
- #1月におすすめ
- #2月におすすめ
- #3月におすすめ
- #4月におすすめ
- #5月におすすめ
- #6月におすすめ
- #7月におすすめ
- #8月におすすめ
- #9月におすすめ
- #10月におすすめ
- #11月におすすめ
- #12月におすすめ
少々お待ちください