- 4歳~100歳
- 3~4時間
- 09:40
~日本の原風景を愉しめる!世界遺産構成資産"忍野八海"ガイドツアー~ その昔、「忍野湖」が存在した忍野八海は富士山の噴火活動を何度も経て、少しずつ富士の裾野と御坂山系との狭間を水触、掘削、排水され長い期間の後、忍野湖は涸れてしまいました。しかし、富士山の伏流水を水源とする湧水池がいくつか残りました。その代表的な湧水池が今の「忍野八海」です。富士山の雪解け水が、地下の溶岩の間で数十年の歳月をかけてろ過され、澄み切った水が滔々とわき続ける忍野八海。美しく神秘的であり、移り変わる四季に彩られた富士を水面に映しこんだ姿、そして日本の原風景ともいえる人の営みに調和した姿は訪れる人々に水本来の姿と今後守り続けるべき人の営みを映しこんでいます。そんな日本の原風景とも言える忍野八海をガイドと巡るツアーです。 【KURURIふじさんについて】 KURURIふじさんとは富士山県ツアーズが企画募集・実施する河口湖駅前発着のふじさん周辺日帰りツアーです。複数プランをご用意しておりますので、お気に入りのツアーにぜひご参加ください。
- 4歳~100歳
- 3~4時間
- 09:30
"SNSで人気急上昇の絶景スポット「天空の鳥居」を望むツアー!" instagramなどのSNSで人気急上昇中の絶景スポット「天空の鳥居」は朱色の鳥居の奥に富士山を臨むことが出来る最高の「映え」スポットです!圧巻の景色をお楽しみいただけます♪ 天空の鳥居に加えて、絶景スポット「母の白滝」にもご案内♪ 四季折々の表情を見せる母の白滝は河口湖の隠れた名スポットとして有名です!麓の河口浅間神社にもご参拝!富士五湖地域の中で最も歴史の古い浅間神社の凛とした空気を山梨在住ガイドと一緒にご堪能ください♪ 【KURURIふじさんについて】 KURURIふじさんとは富士山県ツアーズが企画募集・実施する河口湖駅前発着のふじさん周辺日帰りツアーです。複数プランをご用意しておりますので、お気に入りのツアーにぜひご参加ください。
- 4歳~100歳
- 2~3時間
- 10:20
"自然が織りなす神秘の洞穴「船津胎内樹形」を巡るガイドツアー!" 胎内樹形とは溶岩が流れ下る際に樹木を取り込んで固まり、燃えつきた樹幹の跡が空洞として残存した洞穴のことです。その内部の形態が人間の肋骨の様にも見えたことから「御胎内」と呼ばれて信仰の対象となり、「胎内巡り」という洞内を巡る信仰行為が行われるようになりました。古くは江戸時代から「富士講」と呼ばれる富士山を信仰する人々は、信仰の対象である富士山に登る際には、その前日に「船津胎内」の洞穴を巡ることで身を清めたといいます。 樹海の中に佇む「無戸室浅間神社(むとむろせんげんじんじゃ)」の中にある入り口から、木花咲耶姫(このはなさくやひめ)が祀られる「母の胎内」と瓊瓊杵尊(ににぎのみこと)が祀られる「父の胎内」を巡ることができます。自然の神秘が作り上げた信仰の源泉を全身で感じることが出来る貴重なツアーです! 【KURURIふじさんについて】 KURURIふじさんとは富士山県ツアーズが企画募集・実施する河口湖駅前発着のふじさん周辺日帰りツアーです。複数プランをご用意しておりますので、お気に入りのツアーにぜひご参加ください。
- 4歳~100歳
- 2~3時間
- 09:40
世界中で紹介されている「富士山と五重塔」を見ることができる絶景スポットを巡るガイドツアー! 日本人の心の風景「富士山」は日本人のみならず、海外の方にとっても最も魅力的な観光スポットの一つです。その中でも世界中で紹介されている「富士山と五重塔」の絶景を見ることができる、新倉山浅間神社を巡る、街歩きツアーをお楽しみいただけます! 絶景スポットの最寄り駅までは、地元のローカル線「富士急行線」に乗ってのんびりとしたひと時をお過ごしください♪ 【KURURIふじさんについて】 KURURIふじさんとは富士山県ツアーズが企画募集・実施する河口湖駅前発着のふじさん周辺日帰りツアーです。複数プランをご用意しておりますので、お気に入りのツアーにぜひご参加ください。
- 4歳~100歳
- 4~5時間
- 09:20
"富士の樹海をガイドと一緒にウォーキング!" 富士山麓の自然の恵みを体いっぱいに感じることのできる「青木ヶ原樹海」は 今、国内外を問わず多くの人が訪れる人気スポットです! その中でも特に人気のスポット「風穴」「氷穴」の二つの洞窟を探検できます♪ 二つの洞窟以外にも、樹海の大自然の中を専任ガイドと一緒にウォーキング! 富士山の雄大な自然の中で心も体もリフレッシュしませんか!? 【KURURIふじさんについて】 KURURIふじさんとは富士山県ツアーズが企画募集・実施する河口湖駅前発着のふじさん周辺日帰りツアーです。複数プランをご用意しておりますので、お気に入りのツアーにぜひご参加ください。
- 14歳~80歳
- 2~3時間 /3~4時間
- 09:00 / 13:00
何故ここに!?善光寺の旧仁王像など飯山の歴史を紐解く 長野の地形がもたらした飯山の善光寺との縁など、謎解きウォーキング。 飯山駅集合出発。 飯山駅からツルヤを越えた先にある「雪と寺の街シンボル公園」。 ・何故ここに善光寺の「旧仁王像」が・・・ その起こりは日本列島の地形とも関連していたり。 ・飯山の和尚さんが日本にスキーをもたらしたレルヒ少佐の弟子!? 新潟の金谷スキー場とも実は密接な縁が有ったり・・・ ・飯山城には大手門が南北にあった? 飯山城の歴史と改造の理由。 ・明治維新。幕末には飯山戦争があり、飯山城に大砲が? 幕府軍と官軍が相対したとか・・・ などなど、飯山は面白い歴史が沢山あります。
- 10歳~80歳
- 5~6時間 /当日6時間以上
- 08:20
奥秩父山塊の南方に位置する「乾徳山」は標高2,031mの山です。日帰りでの登山が可能な山でありながら、草原、森林、岩場とバリエーションに富んだ登山を楽しめる人気の山♪特に「奇岩登り」は多くの登山客を惹きつけて止みません!山頂からは周囲に遮るものがないため、遠くには富士山を望むことも。岩場デビューや日本アルプス攻略のトレーニング場にも選ばれる人気の山を地元登山ガイドと一緒にお楽しみください♪ 【設定日】 全日リクエスト受け 【集合場所】 列車で集合場所に行く場合▶ 8:20 JR塩山駅改札 お車で集合場所に行く場合▶ 8:50 道の駅 花かげの郷まきおか ※集合場所について詳しくは、ツアーお申し込み後にお知らせします。 ※ツアー開始は登山口からとなります。集合場所からではありませんのでご注意ください。登山口までの行き方は、ツアー集合場所にて、ガイドがご案内するか、誘導いたします。 ※JR塩山駅改札集合の場合、登山口までの移動に必要な交通費(往復)はツアー代金に含まれません。 【行程】 登山口(9:20頃)…乾徳山…登山口付近(ツアー終了) ※天候により、周囲の山々の眺望が左右されます。予めご了承ください。 ※当日のコンディションにより行程が変更となる場合がございます。 ※帰着時間は所要時間目安をご覧ください。(歩行速度によって前後する場合がございます。) 【インフォメーション】 所要時間:約7時間 標高差: 約720m レベル: ★★(中級) 注)上記はいずれも目安となります。
- 0歳~99歳
- 2~3時間
- 10:00 / 13:30
【森林セラピスト®︎のガイドで、はじめてでも安心、リラックス】 杜の都仙台の歴史、文化、自然が見事に融合した美しい青葉山エリアで、季節を感じる森林浴をしませんか? 杜の都仙台で、ほっとひと息。 効果的な森林浴を指導する森林セラピストのガイドで、ココロも体もリラックス。 ・ 約2時間の森林浴プログラムです。 ・ 運動量は軽め。 座る・寝るなどしながらゆったりと歩きます。 歩く時間は、トータルで1時間以内です。 ※現地集合。マイカー・レンタカーをご利用の方におススメ。 《スケジュール例》 【午前の場合】 9:50 国際センター駅集合 10:00 青葉山エリアでゆったり森林浴 12:00 終了・解散 【午後の場合】 13:50 国際センター駅集合 14:00 青葉山エリアでゆったり森林浴 16:00 終了・解散 《プログラム内容》 01.体調チェックをします いまの状態を確認します 02.ストレッチで体をほぐします 03.呼吸をととのえます 04.森の中をガイドとともに歩き、 五感を解放していきます ~季節の植物に触れる、木のアロマをかぐ、 風を感じる、木漏れ日の温かさを感じる、水の音を聞く… 05.体調チェックをします 心や体の変化はあるでしょうか? 06.今日の森林浴を振り返り 日常をよく過ごすヒントを探っていきます
- 5歳~70歳
- 1~2時間
- 09:30 / 11:30 / 13:30 / 15:30
【親子、ご家族、カップル、グループ大歓迎】 ハラハラドキドキの90分、絶景の城ヶ崎海岸をご堪能出来ます! 知る人ぞ知る『橋立の吊橋』はスリル満点! 城ヶ崎海岸の森を歩いて、海岸線へ。 断崖絶壁を降りると、六角形の溶岩の凸凹。 天然のプール『大淀・小淀』は、小さな生き物たちの楽園。 青い海と断崖絶壁に打ち付ける波しぶきは、息をのむ美しさです! 溶岩の上にある照葉樹林の森歩きも楽しめます。 体力に自信のない方でも安心。 どなたでも吊橋ウォークと森の自然観察、両方が楽しめます。 伊豆半島の成り立ちや断崖絶壁が出来た理由も解説します。 みんなで楽しく伊豆旅行、最高の思い出を。
- 6歳~100歳
- 2~3時間
春~夏花三昧」千国街道(塩の道)と姫川源流自然探勝園・親海湿原コース 4月上旬~4月中旬フクジュソウ、4月ミズバショウ・ザゼンソウ、5月ミツガシワ、6月カキツバタ・ホロムイソウ・ヤナギトラノオ・トキソウ、8月サワギキョウ 佐野坂峠 1-千国街道(塩の道)は松本から糸魚川までの120km、そのうちのハイライト「佐野坂峠」を見学します。ここには西国三十三番観音石仏が建ち、うっそうと繁る杉林の道が続きます。 姫川源流自然探勝園 2-姫川源流自然探勝園 コンコンと広い範囲から湧出する清水は夏でも9度。イワナ・ヤマメが遊泳し、バイカモが美しい。静かな流れの姫川源流は国の名水100選の一つ。 4月上旬~4月中旬雪が解けると、フクジュソウの大群落が咲き乱れます。 親海湿原 3-親海湿原は国の自然環境保全地区指定地。高山でなければ見られない湿地がここにあります。 ホロムイソウ、ヤナギトラノオ、トキソウ、サワギキョウなどが自生し、特に5月のミツガシワ、6月のカキツバタの花は見事です。
- 0歳~100歳
- 1~2時間
- 09:00 / 10:00 / 11:00 / 12:00 / 13:00 / 14:00 / 15:00
その昔、中山道の一番の難所と言われた碓氷峠。 当ツアーでは旧軽井沢銀座から碓氷峠の遊歩道を通って見晴台を目指します。 木立の別荘の中を抜ける道は遊歩道が整備されていて、1,5時間程度で見晴台に到着します。 見晴台からは浅間山や妙義山の絶景が広がります。 手軽なハイキングコースですので老若男女問わずご参加いただけます。 見晴台で自由解散となりますので、熊野皇大神社に立ち寄ったり、峠の茶屋などで休憩することもできます。 帰りは来た道を戻るか、バスに乗って旧軽井沢まで戻ることができます。 行程: 旧軽井沢銀座 ⇒(碓氷峠遊歩道)⇒ 見晴台(現地解散) *帰路は各自、往路を引き返すか、バスで旧軽井沢へ。 ★新型コロナウィルス対策について:ツアーは1組貸切のプライベートツアーになります。 担当ガイドもツアー前の検温を実施、できる限りソーシャルディスタンスを意識した距離での対応を取らせて頂きます。
- 0歳~100歳
- 1~2時間
旧軽井沢の歴史地区を中心に軽井沢の歴史と文化に触れる街歩きツアー。 軽井沢ローカルのガイドが新緑が美しい木立の別荘地や雲場池を抜け、 ガイドブックには載っていない裏通りの小径を歩きながら、 軽井沢の奥深い歴史と文化をご案内します。 道中では軽井沢ローカルお勧めのグルメスポットやお買い物スポットなどもご案内! 全行程、平坦な道を歩きますので老若男女問わずご参加いただけます。 行程: 旧軽井沢銀座ロータリー発 ~ 聖パウロ教会(アントニーレーモンド建築の軽井沢の歴史的建造物の教会を見学) ~水車の道を通って旧軽井沢の奥へ~ ショー記念礼拝堂 / ショーハウス記念館 (軽井沢の父といわれる宣教師A.C.ショーが建てた軽井沢最古の教会と軽井沢別荘第一号の記念館を見学) ~旧軽井沢の裏通り、ショー通り~犀星の道を散策~ 室生犀星記念館(文豪・室生犀星が過ごした別荘を見学) ~ヴォーリーズレーン~テニスコート通りを散策~ 軽井沢集会堂 / ユニオンチャーチ / 軽井沢会テニスコート (軽井沢で多くの建築を手がけた建築家・ヴォーリーズの集会堂、ユニオンチャーチ、上皇陛下と上皇后陛下の ロマンスのテニスコートで有名な軽井沢会テニスコートを見学)~ 八田別荘(日本人別荘第一号、 旧海軍大佐・八田裕二郎の別荘を見学/外観のみ)~ 旧軽井沢銀座ロータリー解散 ★新型コロナウィルス対策について:ツアーは1組貸切のプライベートツアーになります。 担当ガイドもツアー前の検温を実施、できる限りソーシャルディスタンスを意識した距離での対応を取らせて頂きます。
- 6歳~120歳
- 2~3時間
- 10:00 / 13:30
アクセス抜群越後湯沢駅西口0分。冬しか見られない景色がいっぱいです。 普段人が立ち入らないエリアへ、スノーシューを履いて探検へ出かけましょう。 プラン説明文 積雪豊富な越後湯沢エリアでスノーシューツアー! 駅前集合でアクセス楽々を普段は人が立ち入らない雪原にスノーシュー履いて探検に出かけうよ! 誰でもサクサク歩くことができます。 雪景色や冬の自然を楽しみながら、雪上さんぽを満喫しましょう。
新潟に旅行に行き雪に触れたいと思い初めてスノーシューをしました❄︎雪道や自然を堪能しながら歩き、一休みの時間もほっこりしました(*´-`)ソリも面白かったです!!お兄さんも面白く愉快な方でした☺︎☆旅の素敵な思い出が出来て大満足です!!とっても楽しかったです♡ありがとうございました♡
- 6歳~120歳
- 2~3時間
- 18:00
- 6歳~120歳
- 2~3時間
- 18:00
- 6歳~120歳
- 2~3時間
- 18:00
- 6歳~120歳
- 5~6時間
- 09:00
スノーシューを履いて、雪の中に出かけよう!約6時間のツアーで、魅力をたっぷりお楽しみいただけます。 キーンと張り詰めた空気の林を散策したり、一面雪化粧を集落や特別な時間を楽しめます。 雪の上は遊び方無限大!キャンパスみたいに真っ白な雪原に足跡を付けたり、冠雪した木々を縫うようにして歩いたり! みんなで滑り台を作ってソリで遊んだり、雪に埋もれたり、ふかふかの雪があればジャンプしたり! 雪遊びを思いっきり満喫しよう! ツアーの途中で、軽食&ホットドリンクのサービスがあります! 白銀の世界でゆったり過ごす時間は格別! 寒い中で飲むホットドリンクは、体を芯から温めてくれます!
- 6歳~120歳
- 2~3時間
- 09:00 / 13:00
スノーシューを履いて、雪の中に出かけよう!約3時間のツアーで、魅力をお手軽にお楽しみいただけます。 キーンと張り詰めた空気の林を散策したり、一面雪化粧を集落や特別な時間を楽しめます。 雪の上は遊び方無限大!キャンパスみたいに真っ白な雪原に足跡を付けたり、冠雪した木々を縫うようにして歩いたり! みんなで滑り台を作ってソリで遊んだり、雪に埋もれたり、ふかふかの雪があればジャンプしたり! 雪遊びを思いっきり満喫しよう! ツアーの途中で、軽食&ホットドリンクのサービスがあります! 白銀の世界でゆったり過ごす時間は格別! 寒い中で飲むホットドリンクは、体を芯から温めてくれます!
- 6歳~120歳
- 2~3時間
- 10:00 / 13:30
- 10歳~70歳
- 2~3時間
- 10:00 / 14:00
【E-bikeで山登り】【体験時間2.5時間】【温泉入浴券付き】 2000年もの長い間、20年に一度繰り返し行われてきた「遷宮」。かつて、伊勢神宮を再建するために使用されていた木材もこの地から宮川を下り伊勢へと運ばれていました。日本の山林王が所有する森で森林浴アドベンチャー。日本一の清流宮川へ流れ込む水の辺をゆったり楽しむE-bikeの快適サイクリングと,絶景の滝までのちょこっとガイドハイキングが楽しめます。奥伊勢フォレストピア温泉入浴券付き。 ・10歳以上の自転車に乗れる方ならどなたでも参加できます。 ・お子様用(20インチ)の自転車はE-bikeでありません。E-bikeは24インチ・26インチです。
- 10歳~70歳
- 2~3時間
山菜の勉強をしながら、収穫いましょう♪ 白馬三山から鹿島槍、五竜岳、唐松岳、雨飾山、火打山の眺めが広がり自然いっぱいの落倉高原で新緑を!!ネイチャーウォーキングで自然観察をしながら山菜の勉強や収穫をしながら健康的に楽しんで取った山菜は、お家で山菜料理堪能ください。
- 8歳~90歳
- 2~3時間
- 06:00 / 09:00 / 13:00
☆☆☆札幌市内で遊べるアクティビティ☆☆☆ あなたは知っていますか? 『雪板』という遊びが北海道で話題なんです! 雪板とは一枚板の木に乗って雪面を滑る新感覚の遊び♪ 小さいお子様から遊び好きな大人の方まで幅広く安全に楽しめる 新しいアクティビティなんです! ★このメニューのポイント★ ◇フカフカの北海道の雪をスノーシューを履いて気軽に散策♪ 世界的に著名な彫刻家イサム・ノグチが手がけた総合公園モエレ沼公園は 札幌市中心部から車でわずか30分の距離にあります。 冬のシーズンの間は辺り一面の雪景色になります♪ ◇ご宿泊先からツアー場所まで送迎有りなので手ごろに体験できます! ツアー終了後は札幌市内の希望場所までお送りいたします♪ ◇体力に自信のない方やお子様でも無理なく楽しめます♪ ◇友人同士、カップル、家族旅行、旅育及びグループ旅行などにおすすめ♪ ◇カメラとGoproで皆さまの楽しい体験の様子を撮影しちゃいます♪ ※送迎希望の場合には事前にお申し付けください。 ※インスタグラム「rir hokkaido」及びホームページ「Rir Hokkaido」でも、ツアーの様子をご覧頂けます。 【 所要時間 】 約3時間(受付や準備の時間も含む) ※体験時間は約2時間30分で、準備出来次第スタートとなります。 【参加条件】 当日の誓約書にご同意いただける方。また、未成年者の場合、保護者とご一緒のご参加又は同意書が必要となりますので、お問い合わせ下さい。 注:アルコールや運動に支障をきたす恐れのあるお薬を飲まれている方はご遠慮願います。 【冬の服装について】 ・手袋、帽子、ネックウォーマー等の防寒具の着用をオススメします。 ・長時間屋外にいますので暖かい服装でお越しください。 ダウン、スキーウェア(上下)、厚手のソックスもなど。 ・ハイカットの防水防寒ブーツ、長靴。 【レンタル品について】 スノーシューの道具一式は、ツアー料金に含みます。 レンタルウェア等のご用意もございますので、ご希望の方はご相談ください。(別途有料) 料金例 ・スノーウェア 1,500円/人 ・長靴 500円/人 ・帽子 500円/人 ・手袋 500円/人 ※数に限りがあります。 ※必ず事前にお申し付けください。 【 ◆◆注意事項◆◆ 】 ※風の状況や天候など当日の状況により、集合時間や集合場所などの変更または中止となる場合がございます ※スタート後の返金は致しかねますので、予めご了承ください ※集合場所など当日の状況により変更する場合は、開催日前日にメールもしくは電話でご連絡いたします
I had an amazing time on this tour! The snowboarding was so much fun, even for beginners, and the staff was super friendly. Snowshoeing at Moerenuma Park was a magical experience, with stunning winter scenery. The shuttle service made everything easy and convenient, from pickup to drop-off. I highly recommend this tour to anyone wanting to enjoy Hokkaido’s winter wonderland!
- 5歳~99歳
- 1時間以内
- 20:00
日曜の夜に、リアルよりもディープなバーチャル奥多摩体験で蒸し暑さをスッキリ吹き飛ばしませんか? ガイディングは、TV等のメディアでも活躍中の土屋一昭さん(一社森の演出家協会代表) 環境大臣賞を受賞し、著作「「森の演出家」がつなぐ森の人」も高い評価を得ています。 奥多摩で育った土屋さんのガイディングで、森林ファンになる人多数!! 地元に精通した土屋さんが、このバーチャルツアー中もライブ参加 とっておきの森、清流、花、鳥などなど、ディープな奥多摩をナビゲート 皆さんと対話していきます。 歯笛で鳥とコミュニケーションするなどユニークなガイディングアプローチで知られており、体験すると感動です! コツを土屋さんから伝授? あなたも鳥と会話できるかも! リアルで奥多摩に行くときにきっと役立つ、ジモティー情報 例えば蛍を見れるスポットをはじめとしたおすすめコースもご案内 今回のバーチャルツアーは、登計トレイルの美しい緑を堪能します。 ツアーは60分、クイズやプレゼントコーナーもありますよ〜 プレゼントは、土屋さん特製虫除けスプレー(奥多摩のドクダミ・チンキ) みんなでふだんのストレスを解放し、リフレッシュしよう! <こんな人向け> ・森林、アウトドアが好きな人 ・自然と深く繋がりたい人 ・いつもと違うバーチャル体験をしてみたい人 ・寝苦しい夜から解放され安眠したい人 ・奥多摩に行ってみたい人 <全体の流れ>(20時〜21時) 入室 土屋さんの奥多摩紹介 バーチャルツアー開始 (ツアー中はチャットで質問できます!) ☆ 登計レイルの緑を紹介 ☆ 森林浴のポイント体験 ☆ クイズタイム ツアー終了 質問&対話タイム 終了
- 9歳~69歳
- 4~5時間
- 6歳~100歳
- 1~2時間
- 6歳~100歳
- 1~2時間
- 1歳~
- 5~6時間
- 08:30
- 6歳~75歳
- 2~3時間 /3~4時間
- 09:00
- 10歳~75歳
- 2~3時間
- 10:50
- 7歳~75歳
- 2~3時間
- 15:50
最近チェックしたプラン
少々お待ちください