網走・知床周辺の自然をご案内するガイド会社です。自然体験、アクティビティを主な事業とし、道東オホーツクの観光の拠点となるペンションも展開しています。オホーツクは、海と森や湖に囲まれた自然豊かでとても心地よい所です。「楽しくのんびりと」をモットーに北海道・東オホーツクの自然の魅力をお伝えします。
10月中旬でしたが、風が強く、とても寒かったです。街中より-5度くらい体感は低く感じました。手袋を持ってくればよかったと後悔…
ツアーは非常に楽しく、あっという間に時間が過ぎていきます。一人で参加しましたが、ガイドさんの説明やクイズ、一緒に参加した方々とも和気あいあいと楽しむことができました。
午前に知床五湖巡り、午後は原生林歩きのツアーに参加しました。
1人の公共交通機関使用の旅行でしたので、ウトロからの送迎とても助かりました。午前と午後の間のお昼時間も、ガイドさんにお店を紹介していただけて、これもまたありがたく。参加しやすくてとても良かったです。
さてツアーはというと、やはりガイドツアーに参加して、よかったです。
1人で歩いていては気づかないことや、知床の自然のこと、また、良い面だけではなく、地域の抱える課題なんかの話も聞かせていただいて、より知床を知れたと思います。知床という地域のことを少し身近に感じるようになれる、良い時間でした。
また、当日は森の中たくさん鳥に会えて、会いたいと思っていたクマゲラにも会えてしまって、一瞬ではなくじーっくり様子を見せてもらえて、感動でした。おかげさまで、本当に良い1日になりました。
夫婦で参加しました。4組、10名ほどの参加者でした。ガイドさんの説明が丁寧で聞き取りやすく、こちらからの質問にも的確にお答えいただき楽しいツアーになりました(評価が高いのにも納得)。天候にも恵まれ、次回は季節を変えて伺いたいと思います。
ツアー参加者が少なかったこともあり、ガイドの梅林さんには歩く速度もガイド内容も私に合わせていただき、とても濃い豊かな時間を過ごすことができました。
美しい景色だけでなく、鹿などの野生動物や様々な鳥を見ることができました。
鳥の囀りに、サッと冊子でこの鳥です、と見せてくださったり、キノコも詳しく説明していただいたり、1日とても楽しかったです。
外来種の話やアイヌの人々、北海道入植の話も非常に興味深く、持続的な自然保護について、これから色々と勉強しようと思っています。
行ってよかっただけでなく、帰京してからも体験価値が続いてる、そんな1日となりました。
本当にありがとうございました。
ガイドさんが素晴らしかったです。
午前の知床五湖の遊歩道ツアーではヒグマの痕跡や椴松などの植物について、実に分かりやすく面白く説明してくれました。
午後は、原生林を抜けて海まで出て、断崖絶壁にある滝や、知床半島の先端まで見ることができました。
案内していただかないと見られない景色に出会え、動植物の見方が変わる、充実した楽しいツアーでした。
大阪出身です。知床や網走の自然を一緒に楽しみましょう!
三重県出身。のんびりと自然に親しむをモット―にご案内します。
加入保険の情報 | 東京海上日動火災保険 賠償責任保険50,000万円 |
---|---|
所持ライセンス・資格名 | 知床五湖登録引率者(知床五湖ガイドツアーおよび知床1日ツアーのみ) |
加盟団体・協会 | 知床ガイド協議会、斜里町観光協会、網走市観光協会 |
在籍スタッフ数 | 2人 |
インストラクター数 | 2人 |
営業時間 | 8:00 - 20:00 |
---|---|
定休日 | シーズン中は無休、それ以外は不定休 |
少々お待ちください