ガイドの体験プランの一覧 74 ページ目
- 0歳~100歳
- 2~3時間
- 10:00 / 13:30
- 6歳~75歳
- 1~2時間
- 09:00 / 10:00 / 13:00 / 14:00
「函館観光は初めて!」 「五稜郭を観光したいけど、どのように見ればいいのかな?」 というかたなどに、ご参加いただきたいツアーです。 なぜ五稜郭は星型の形につくられたのか? 箱館奉行所にまつわるエピソードは? 公園として親しまれている五稜郭の意外な一面・・・なども わかりやすくご案内いたします。 140年の時を経て蘇った箱館奉行所と、五稜郭を探検するツアーです。 意外と知られていない五稜郭の歴史やエピソードについて見て歩きます。
何も考えずに北海道旅行に来ました。五稜郭がどうしても見たくて、新千歳空港から5時間くらいかけてきました!! 五稜郭の事何も知らないので、こちらで説明をお願いしました。前日に予約したんですが対応して貰えました。 1時間30分くらいだったかな? 知識ゼロでしたが、凄い楽しかったです。 五稜郭来るなら是非こちらの説明聞くのをオススメします!!
- 3歳~100歳
- 2~3時間
- 09:50 / 14:50
北海道で最も多くのお客様をガイドしたワカサギ釣りガイドの第一人者がお届けするワカサギ釣り体験ツアーです。 北海道屈指のワカサギ釣りポイントである新篠津村しのつ湖において、屈指の好ポイントとして知られる南釣り場を貸切にて催行する、贅沢なプランです。 北海道発の某有名バラエティー番組のワカサギ釣りのロケ地となったしのつ湖南釣り場で、北海道ならではの氷上ワカサギ釣り体験どうでしょう? 防寒着や長靴などレンタルも充実、ストーブ付き貸切テントで相席もなく快適!釣り場にはトイレも完備!! 従来のフルサポートのワカサギ釣りツアーと異なり、付きっきりのガイドではありませんが、その分リーズナブルなツアー価格を実現! 従来通り、スタート時に秘伝の釣法はしっかりご案内させて頂きますので、ご安心ください! また、テント周辺には常にガイドが待機しておりますので、お困りの際はお手伝いさせて頂きます。 釣りの間は、お客様のペースでのんびり釣りをお楽しみください。
北海道らしい事をということで、わかさぎ釣り体験を予約しました。当日は雪予報で寒いかなと思って厚着で挑みましたが、テントの中はストーブもあったので全然大丈夫でした。 家族4人で40匹ぐらい釣れ、子供たちも大興奮でした。わかさぎの天ぷらも美味しかったです。 スタッフの方も気さくに話せてとても好印象でした!また、子供たちが氷に穴があけたいという要望にもすぐに対応して頂きました。 夏はサイクリングツアーを行なっているということなので、機会があれば次は、夏の北海道旅行にぜひ行きたいと思います!
- 6歳~100歳
- 3~4時間
- 08:30 / 09:00 / 09:30 / 13:20 / 14:30 / 15:00
知床の人気No,1観光地「知床五湖」。原始より続く知床の自然が残された森をガイドと共に散策します。 5つの神秘の湖を巡りながら、ヒグマやエゾシカなどの野生動物の痕跡や、さまざまな絶景をお楽しみいただけます。 風の無い日には鏡のようになった湖に知床連山が移りこみます。その景色は息をのむ美しさです。 散策する森はヒグマの生息地。いつ出会うかわからない緊張感を持ちつつ、知床の自然を楽しみましょう。 【ツアー開始時間】 <5/10~7/31> AM 8:30・9:00・9:30 PM 13:20・14:30・15:00 <4/20~5/9、8/1~9/30> AM 8:30・9:30 PM 13:20・14:30 <10/1~11/8> AM 9:00 PM 13:20 ※ツアー開始時間は目安です。前後することがございます。
- 6歳~80歳
- 1時間以内
- 09:00 / 14:00
大分県最南端の離島「深島」で、シュノーケリング! 深島はダイビングのメッカとしても知られるほど、きれいなサンゴ礁が広がり、たくさんの熱帯魚が見られます。 6歳のお子様からご高齢の方まで、透明度の高い深島の海で、のんびりとサンゴ礁やカラフルな熱帯魚をお楽しみいただけます。 深島の海を知り尽くした当スタッフがシュノーケルを満喫できるポイントへご案内いたします♪ 初心者でも、機材の使い方からレクチャーするので安心♪ 船で30分の離島なので、小トリップ感も味わえて、思い出に残ること間違いなし✴
地元の海をよく知るガイドさんに案内していただきました。海をよく知らない私たちに丁寧に案内していただきいい思い出になりました。 中にはマナーの悪い観光客もいると思いますが、一部の人達だと思うので是非、深島の良さをたくさんの人に見せてもらいたいです。
- 8歳~70歳
- 当日6時間以上
- 09:00
- 0歳~100歳
- 2~3時間
- 08:00 / 08:30 / 09:00 / 09:30 / 10:00 / 10:30 / 11:00 / 11:30 / 12:00 / 12:30 / 13:00 / 13:30 / 14:00 / 14:30 / 15:00 / 15:30 / 16:00 / 16:30 / 17:00 / 17:30
変化に富んだマングローブの生い茂る川や広大な海へカヌーを浮かべて自然を体いっぱい感じてみませんか? 行った先では想像もつかない楽しい、美しい世界が待っていることでしょう。 初めてカヌーをするお客様が殆どです。 レクチャーを行ってから出発しますので帰る頃には皆さんとても上手になっています。 カヌーは基本2人乗りです。 小さなお子様はお母さんのひざ元に座り、後ろの方に漕いでもらう形で同乗頂けます。 同様に御年配の方や漕ぐのに自信のない方も前方に座り同乗頂けます。 またガイドとともに乗ることもできますので座ることができれば大丈夫です。 幅広い年齢の方に楽しんで頂けるコースとなっています。 開催する川は、流れの殆どない水平な川なので安心です。
生憎の雨で上手く説明の声が聞き取れないところもありましたが、他のグループのキャンセルが重なり今回は二人だけでのツアーができ、とても有意義なツアーでした! 恐らくこの先同じ体験をしたとしても、今日のようなツアーはできないと思うので凄くいい思い出になりました! また、石垣に遊びに来た際は是非お願いしたいです!
- 6歳~75歳
- 1~2時間
- 07:00 / 08:00 / 09:00
北海道の美幌町ではおよそ200種の野鳥がその美しい命のきらめきを見せてくれます。 野鳥を通して森と、湖と、草原と、自然を繋がる感覚を体験してもらえたら。。という思いで始めたバードウォッチングツアーです。 このプランでは特に北海道の人気者「シマエナガ」を重点的に探しに行きます! ガイドが野鳥を楽しく見つけるポイントや、森の中で見ることができるたくさんの命のストーリーについて解説します。 きっとこのツアーの体験後には野鳥を探すこと、そして森の中を歩くことが楽しくてしょうがなくなっているはずです! ※もしシマエナガに出会うことができなくても申し訳ありませんが返金などの対応はできません。 今までの経験上シマエナガに出会える可能性は70%程です。
- 3歳~59歳
- 1~2時間
- 18:30
人気スポーツSUP(スタンドアップパドルボード)話題のクリア(透明)SUPを体験できるツアーです。 夕陽が海に溶け込む瞬間を、穏やかな水面の上で感じる贅沢な時間。波風の音、優しい夕陽の光が、心と体を優しく包み込む。忙しい日常を忘れ、自然の中で深い呼吸をしながら、心身ともにリセットできるひとときです。 基本的な動作をガイドが丁寧にレクチャーしますので、初心者の方でもお子様から中高年層の方まで。幅広くお客様に 安心してお楽しみいただけます。
- 12歳~70歳
- 当日6時間以上
- 09:30
8月、灼熱の街から離れて1時間。 東京最後の清流・秋川の上流部、ここ檜原村では街道からすぐ裏の川に降りるだけで驚くほどの秘境感と清涼感のある別世界が広がっています。 この夏、同じ東京とは思えない檜原村の特別な渓谷スポットで、圧倒的な清涼感を全身で感じるガイドお勧めの滝巡り&清流ドボン、しませんか? この夏、ここでしか味わえない最高の「大人の夏休み」を満喫してください! 今話題の東京の村・檜原村。 南北の秋川が合流するあたり(檜原村役場がある地点)がいわば檜原村の中心地なのですが、そこからそう遠くないエリアだけでもいくつもの滝や渓谷美が楽しめる隠れた名所がたくさんあります。 そんな檜原村の魅力をギュッと楽しめる遊び方が「滝巡り」。 ひとつ訪れるだけでも気持ちいい「滝」をいくつも巡る、最高に贅沢な楽しみ方です。 しかし・・・言うは易し、行うは難し。 バスの本数が少なく、駐車場も少なく、そしてひとつひとつの滝への行き方が複雑だったりして、ちょっと地図を見て巡ろうとしてもなかなか難しい・・・ そこで! 村のレンタサイクル(電動)を使って、村の魅力をよく知るガイドの案内で選りすぐりの滝と渓谷スポットをテンポよく巡る、スペシャルなツアーを企画しました。 檜原村在住のガイド(ジンケン)がご案内する、夏限定のとっておきツアーです!
- 3歳~59歳
- 1~2時間
- 18:30
人気スポーツSUP(スタンドアップパドルボード)話題のクリア(透明)SUPを体験できるツアーです。 夕陽が海に溶け込む瞬間を、穏やかな水面の上で感じる贅沢な時間。波風の音、優しい夕陽の光が、心と体を優しく包み込む。忙しい日常を忘れ、自然の中で深い呼吸をしながら、心身ともにリセットできるひとときです。 基本的な動作をガイドが丁寧にレクチャーしますので、初心者の方でもお子様から中高年層の方まで。幅広くお客様に 安心してお楽しみいただけます。
- 4歳~100歳
- 3~4時間
- 08:30 / 13:00
★ウォッチング時間短縮帰港なしのたっぷりとことんツアー ★写真プレゼント・レインコート・アメ玉・ドリンク無料サービス ★「この海での思い出を最高のものにしていただく」思いで全力お手伝い ■口コミ数『第1位』獲得 ┗2025年アクティビティジャパン・沖縄本島北部エリア・ホエールツアー口コミランキング第1位(2024年~・2年連続) ┗2024年アクティビティジャパン・沖縄本島北部エリア・パラセーリング口コミランキング第1位 ■昨年度実績・遭遇率99% ┗遭遇率は99%なのでクジラに会えないことはほとんどなし ┗万が一クジラに会えなかったら再チャレンジ券プレゼント ■沖縄最高水準の船酔い対策プラン ┗旅先で薬屋を探して酔い止め薬を買う時間と手間いらず! ┗酔い止め薬「トラベルミンサポート」付き ┗揺れに強い設計の大型カタマラン船 ┗船中でのアメ玉・冷たいドリンク無料サービス ■北部エリアはクジラを近くで見れる!? ┗北部エリアはホエールウォッチングの穴場 ┗船が多くないのでクジラ接近確率が高い ┗大迫力を味わいたい方にオススメ ■クジラガイドのしっかりサポート ┗クジラを知り尽くしたガイドがツアー案内 ┗クジラのアクションをしっかりご説明 ■ウォッチング時間短縮帰港のないたっぷりとことんツアー ┗クジラが見れたら終了、という時間短縮設定なし ┗とことん探して時間いっぱいたっぷり見たい人にオススメ ┗希少アクションの大ジャンプ「ブリーチ」が見れる可能性を最大化 ■揺れに強い設計の大型カタマラン船 ┗船酔いが心配な方にオススメ ┗30名定員、トイレ2か所完備 ■大切な旅で事故に遭わないことを第一に考える創業23年の安全対策店 ┗過去大きな事故も違反もないショップ ┗ガイドがゲストの様子を見て体調・船酔いの異変を常にケアする体制 ┗万が一の時に命を救う!沖縄では設置する船が少ない「AED・純酸素機材」常置 ┗万が一の時に万全補償!損害賠償保険加入店 ┗「この海での思い出を最高のものにしていただく」思いで全力お手伝い ■水族館から10分♪アクセスらくらく ┗美ら海水族館とのセット観光にバッチリ ■お得なパラセーリングセットプラン ┗本プランとセットでパラセーリング予約の場合、パラセーリング料金割引 (1・2月は2,000円割引、3月は1,000円割引) ┗沖縄一番のパラセーリング老舗店 ┗パラセーリング実績数・昨年度利用者数NO'1 ┗沖縄最長のロープ200m!空から見る青のグラデーションの絶景 ┗4Kカメラ・GoPro無料レンタル!高画質の絶景空撮写真は何枚でも撮影OK ┗沖縄唯一!空と船のトランシーバー通信で楽しさ倍増 ┗体験日・開催時間・開催場所(那覇発or沖縄本島北部発)を選択可 ┗セット希望の方は予約フォームで「希望する」と記載
- 10歳~60歳
- 当日6時間以上
1回だけじゃものたりない!という人向け、2回ダイブするプランです。 初心者でも安心できるよう、インストラクターがサポートします。 伊良部・下地島の亀裂や、海にふりそそぐ光のカーテン・八重干瀬のサンゴ・熱帯魚など、開催ポイントはガイドにおまかせ。 そのときの海の状態をみておすすめの場所へ案内します。 行ってみたいエリアがあれば、事前に相談してくださいね。
家族4人で八重干瀬の体験2ダイブでお願いしました。最初にシュノーケルの基礎から教えてもらって、その後ダイビングという流れでしたが、それがとても良かったです。シュノーケルからしっかり教えてもらえたので、ダイビングがより楽しめましたし、次の日の海水浴にも役立ちました。ダイビングは面白いインストラクターさんが2人ついてくれて、手取り足取り面倒を見てくれました。 お願いして本当に良かったと思いました。 またお願いしたいです。
- 4歳~65歳
- 1~2時間
- 10:30
- 3歳~70歳
- 2~3時間
- 08:45 / 12:40
安定感のあるシットオンカヤックに乗って、沖縄の青い海、絶景を楽しみながらクルージング。 シーカヤックだからこそ行ける場所! そこは自分たちだけのプライベート空間! トロピカルフィッシュ達もお迎えしてくれますよ! 海を眺めながらゆっくりしたり、ビーチで遊んだり、シュノーケリングと特別な時間をお過ごし下さい。 初めての方、小さなお子様、ご年配の方まで安心してお楽しみいただけます! 2人乗りなので体力が心配な方でも安心です♪ 景色を楽しみながら会話をしたり写真を撮ったりゆっくりお楽しみ頂けます。 SIJインストラクター、OMSBシュノーケリングインストラクター、OMSB水難救助員の資格を保有するガイドが安全に楽しくご案内いたします♪ 【体験の流れ】 ・GoodGoodSunへ集合 ・集合場所にて着替え、機材等のサイズ確認をしてポイントへ移動 ポイントまでの移動はご自身のお車、又はガイドの車で移動します。 ・ポイントへ到着後、シーカヤッククルージング&シュノーケリング体験(約120分~150分) 沖縄北部の大自然を満喫して下さい♪ 休憩時のドリンク、綺麗な海での記念写真付き♪ ・体験終了後、ショップへ移動 お客様がご自身の車で移動の場合は、お車が汚れないよう、 砂等を落とすお水、座席に敷くシートをご用意しております。 ・ショップへ戻ったら、シャワーを浴びて着替え (シャンプー、コンディショナー、洗顔フォーム、ボディソープ、更衣室にはドライヤーも完備しております) ・終了、解散 【料金に含まれるもの】 シーカヤック装備一式,ライフジャケット,シュノーケル,マスク,フィン,マリンブーツ,ガイド料,飲物,保険,更衣室、冬季はウエットスーツ 【含まれないもの】 シャワー料金(お一人様300円) 【あったら良いもの】 飲物,ラッシュガード,長袖シャツ,帽子,スパッツ(レギンス),サングラス,スマートフォンケース,日焼け止めなど
- 12歳~70歳
- 4~5時間 /5~6時間 /当日6時間以上
- 4歳~100歳
- 3~4時間
- 08:30 / 13:00
★旅先で酔止め薬を買う手間いらず!沖縄最高水準の船酔い対策プラン ★ウォッチング時間短縮帰港なしのたっぷりとことんツアー ★写真プレゼント・レインコート・アメ玉・ドリンク無料サービス ★「この海での思い出を最高のものにしていただく」思いで全力お手伝い ★大切な旅で事故に遭わないことを第一に考える創業23年の安全対策店 ■全額返金保証 ┗昨年度遭遇率99%!クジラに会えないことはほとんどなし ┗1月は全額返金対象外(再チャレンジ券プレゼント) ■沖縄最高水準の船酔い対策プラン ┗旅先で薬屋を探して酔い止め薬を買う時間と手間いらず! ┗酔い止め薬「トラベルミンサポート」付き ┗揺れに強い設計の大型カタマラン船 ┗船中でのアメ玉・冷たいドリンク無料サービス ■クジラガイドのしっかりサポート ┗クジラを知り尽くしたガイドがツアー案内 ┗クジラのアクションをしっかりご説明 ■ウォッチング時間短縮帰港のないたっぷりとことんツアー ┗クジラが見れたら終了、という時間短縮設定なし ┗とことん探して時間いっぱいたっぷり見たい人にオススメ ┗希少アクションの大ジャンプ「ブリーチ」が見れる可能性を最大化 ■揺れに強い設計の2019年就航・大型カタマラン船 ┗最高速18ノットの速さでクジラを素早く捜索 ┗2019年就航、65名定員、容積18トン、2階展望席あり、温水洗浄シャワートイレ2か所完備 ■大切な旅で事故に遭わないことを第一に考える創業23年の安全対策店 ┗過去大きな事故も違反もないショップ ┗ガイドがゲストの様子を見て体調・船酔いの異変を常にケアする体制 ┗万が一の時に命を救う!沖縄では設置する船が少ない「AED・純酸素機材」常置 ┗万が一の時に万全補償!損害賠償保険加入店 ┗「この海での思い出を最高のものにしていただく」思いで全力お手伝い ■空港から10分♪フライト当日OK ┗空港近くで半日体験 ┗飛行機時間によっては当日の参加OK ■お得なパラセーリングセットプラン ┗本プランとセットでパラセーリングをご予約の場合、パラセーリング料金を割引 (1・2月は2,000円割引、3月は1,000円割引) ┗2024年アクティビティジャパン・那覇&慶良間諸島エリア・パラセーリングカテゴリ口コミランキング第1位(2年連続・2023~2024年) ┗沖縄一番のパラセーリング老舗店 ┗パラセーリング実績数・昨年度利用者数NO'1 ┗沖縄最長のロープ200m!空から見る青のグラデーションの絶景 ┗4Kカメラ・GoPro無料レンタル!高画質の絶景空撮写真は何枚でも撮影OK ┗沖縄唯一!空と船のトランシーバー通信で楽しさ倍増 ┗体験日・開催時間・開催場所(那覇発or沖縄本島北部発)を選択可 ┗セット希望の方は予約フォームで「希望する」と記載
初めての沖縄で念願のホエールウォッチングに参加させて頂きました。船酔いとか不安でしたが船の揺れも少なく安定した運転のおかげで船酔いもなく楽しめました。また鯨も無事観れてとっても良い半日でした。対応して頂いたガイドさん達も話し上手で楽しい時間を過ごさせて頂きました。今度は夏のシュノーケリングに来れたら良いなと思っております。家族の良い時間ありがとうございました。
- 10歳~60歳
- 当日6時間以上
伊良部島の青の洞窟や八重干瀬のサンゴや熱帯魚を見るシュノーケリングツアーです。初心者でも安心できるよう、インストラクターがサポートします。開催ポイントはおまかせ。そのときの海の状態をみておすすめの場所へガイドします。行ってみたいエリアがあれば、事前に相談してみて。
- 0歳~100歳
- 1~2時間
- 18:15 / 18:20 / 18:25 / 18:30 / 18:35 / 18:40 / 18:45 / 18:50 / 18:55 / 19:00
日没後、しばらくすると1匹、2匹とホタルが現れ、気が付くと辺り一面、ホタルの光。フラッシュのように点滅するヤエヤマボタルの光は神秘的で幻想的です。30~40分で求愛の時間は終わりますが、その後は冬に成虫になるオオシママドボタルの幼虫の光を地面で見ることができます。 リュウキュウコノハズク(フクロウ)やカエルの鳴き声をBGMに、静かに時は流れていきます。晴れていれば満点の星空を観測することもできます。 ツアーの時間は送迎も含め約2時間を予定しています。 ホタルの撮影を希望される方は、備考欄に、撮影希望者〇名とご記入ください。 ホタルを鑑賞される方と同行します。 ホタル撮影は、別途1,500円必要となります。(現地でお支払いください) 撮影費には撮影のレクチャーと三脚のレンタル費を含みます。 フォトマスター1級の資格を持ったガイドが同行します。 撮影には、マニュアル撮影できる、ミラーレスカメラ同等以上が必要になります。 レリーズをご準備ください。 カメラのレンタルも行っていますので、カメラをお持ちでない方でも、ホタルを撮影することは可能です。 ●canon Eos6D MarkⅡ 2,000円 ●Sony α7RⅣ 3,000円
こちらのツアーに参加して本当に良かったです! スタッフの方が石垣島のことに詳しいので、ホタルのことだけでなくフクロウやコウモリ、カエルなど生き物について教えてくださったり、目的地に向かう道中も八重山諸島に関する豆知識を教えてくださったりとお聞きしていて楽しかったです。 ホタルの鑑賞エリアには他にもいくつかのツアー会社のグループが来ていたのですが、ホタルは大きな音や光がNGなのにも関わらずあまり配慮していないように感じました(送迎車のライトで照らしたり大きな声で話したり) また、びっくりしたのが「自分実は普段は京都に住んでるバイトで〜ついさっきホタルツアーに同行しろって言われて〜」などと他社スタッフがそのツアー参加客に話している場面を目撃したことです。 ツアーから帰ってきてから連れと一緒に「他所のツアーに参加しなくて本当に良かったね。」と話していました笑 今後ホタルの鑑賞会に参加される方には、そういった知識や生き物たちへの思いやりのないスタッフが随行するツアーではなく、石垣島の豊かな自然を守っていくためにもきちんとした知識のあるフィールドネイチャー石垣島さんのツアーに是非参加していただきたいなと思います!
- 3歳~100歳
- 1~2時間
星が夜空一面に輝き、湖面一面に映る星の湖「青木湖」。 青木湖星空(夜)の湖面散歩 青木湖でボヤージャーカヌーに乗船し、星空(曇りの場合 夜)の散歩をします。星・星団・星雲・星座名それにまつわる神話を、天文ガイドが解説します。曇りで星が見えなくても実施いたします。自宅または旅先で、夜星がきれいに見えたとき、天文ガイドの説明を思い出していただけるよう、お客様にわかりやすく解説いたします。 新月は月明かりがなく、星空観望には絶好です。 7色のホタルアート鑑賞 湖上で虹色の芸術ホタル鑑賞をします。面白実験と遊びで出現する芸術ホタルは、青木湖を舞台に繰り広げられる星の一大絵物語に、あなただけの物語を繰り広げます。 電話でのお申し込みは1名様3,800円です。 7月上旬から青木湖のホタルを観賞できることがあります。 9月でも青木湖のホタルが観賞できることがあります。 2025年 4/28 新月 5/13 満月(フラワームーン) 5/27 新月 6/11 満月(ストロベリームーン) 6/25 新月 9/8 皆既月食、満月(コーンムーン・ハーベストムーン) 9/22 新月 10/6 中秋の名月 10/7 満月(ハンターズムーン)、十六夜 10/10 十日夜 10/21 新月、オリオン座流星群が極大(見頃は前後数日間の夜半から未明。) 11/2 十三夜 11/5 満月(ビーバームーン)(2025年で地球に最も近い満月)、おうし座南流星群が極大(見頃は10月下旬から11月上旬)。 別料金:お月見クルーズ:2025年10月6日中秋の名月・10月7日十六夜・10月10日十日夜・11月2日十三夜はおひとり様(3歳以上)
大好きな星を眺めながらの夜のカヌー、最高でした!人数が少なかったのでカヌーへ寝そべりながら星空を眺めました!ガイドさんが枕を用意してくれていたので快適でしたし、星座を解説する際にレーザービームで星を指してくれるのでとてもわかりやすく、面白かったです!(レーザービーム欲しい…笑)蛍は時期ではないので見れないと思ってましたが、思いもよらぬ仕掛けがありとても感動しました!
- 1歳~100歳
- 1~2時間
- 10:00 / 13:30
カヌーが初めてでも大丈夫!! 空港から送迎があるので車がなくても大丈夫。 札幌観光旅行+アクティビーがオススメです!! 【ツアーのオススメ】 ①新千歳空港無料送迎付き!!冬道の心配、レンタカーをわざわざ借りなくても大丈夫!!ツアー開催場所まで移動時間はわずか10分です!! ②カヌーの上でおやつタイム♪お手軽なのに、そんな非日常を味わえます。 ③冬は渡り鳥の季節、下流のウトナイ湖で越冬するオオハクチョウなどが美々川まで遊びに来ています。上空では、オオワシやオジロワシの姿を見ることも。 ④何と言っても冬の晴天率が高く、真冬でも日中は-10度以下に下がる日が少ないこのエリア、冬でもカヌーが楽しめます。 ⑤以外と少ない旅行写真!!Gateway Toursではツアー写真をデーターでプレゼント!! カヌーの中からカヌーに乗った写真は撮れません。カヌーに乗った写真は一生の思い出写真。 写真だけでも参加する価値があります。 ⑥ガイドは北海道知事認定アウトドアマスターガイド、その他ガイド資格、レスキュー資格、ファーストエイド資格所有者なので安心。 【ツアーの流れ】 スタート地点に到着 ライフジャケット パドルなど準備 カヌーの漕ぎ方などのレクチャーを受け、ツアースタート。 ガイドはすぐ近くでゲストをサポートしながら、シャッターチャンスを見逃さず一眼レフカメラで撮影してくれます。なのでゲストはカヌーに集中できます。 もちろん、自分のカメラで撮影もOKです。 スタートして直後、橋を潜るとカヌーでしか行けない景色が目の前に広がります。 溶け込むような風景の中カヌーを漕ぎ、半分ぐらいの地点で暖かいお茶とお菓子で一休み。 もうそこは、非現実の世界です。 ※人数や特別おおきなお父さんお母さん お子さんがいるご家族は2艇に分かれて乗船していただく場合がございます。
急な予約にも関わらず親切に対応いただきありがとうございました。年配の両親&大きくなった娘も一緒に大満足のアクティビティでした。寒さを忘れる景色と楽しさであっという間の時間でしたが、すごく心に残るのでオススメです!空港からこ送迎の便利さ、空港の近くなので、戻ってきた際にはさっきまでカヌーをしていたのが夢のようでした。小さい子供さんから年配の方まですごく楽しめるアクティビティです!
- 6歳~70歳
- 4~5時間
- 09:00 / 13:00
- 8歳~70歳
- 2~3時間 /5~6時間
- 09:30
日本有数の景勝地「昇仙峡」で、新たな冒険を体験しませんか? 金櫻神社への参道や生活道が張り巡らされたこの地には、昔からある「麦坂道」と呼ばれる山道があります。 この道を舞台に、昇仙峡ロープウェイにマウンテンバイクを載せ、山頂からトレイルライドを楽しむ新しいマウンテンバイクツアーです。 ロープウェイに乗れば、山頂駅まではわずか5分。 山頂からは富士山や南アルプス連峰を一望できる絶景スポットが広がります。 最新鋭のE-MTB(電動アシスト付きマウンテンバイク)で、豊かな自然と歴史をつなぐ古道を楽々、そして爽快に体験しましょう。 初心者から上級者まで、どんなレベルの方でも山道のマウンテンバイク走行を安全に楽しむことができます。 また、マウンテンバイクのスキル講習やルートのガイドだけでなく、ご希望に応じて、山林のことや歴史、地域の情報など、地元に詳しいスタッフが丁寧にご説明いたします。 もちろん、地元の温泉や食事、お土産など、アフターライドの楽しみについてもお気軽にご相談ください。 【E-MTB(電動アシスト付きマウンテンバイク)とは?】 軽くペダルを漕ぐだけで脚力の2倍以上の力を発揮できるため、楽に進むことができます。登りでも簡単に会話ができるほど楽な自転車です。 「自転車は登りがキツい」というのは、もう過去の話です。 ぜひこの新感覚をご堪能ください。 【料金に含まれるもの】 レンタル代(E-MTB、ヘルメット、プロテクター、グローブ)、ガイド代、搬送代、飲み物代、環境維持管理協力金 ※マウンテンバイク持込の場合は5,000円引き (ご持参したバイクが整備不良、もしくは本格的なオフロード走行に対応していない場合は、ご利用をお断りする場合がございます。) 【ツアー代に含まれないもの】 食事代、保険代 【保険代】 600円 【参加条件】 ・小学生かつ身長125cm以上 ・自転車に乗ることができる方 ※参加者のスキルによってはツアー内容や所要時間が大きく変更になる場合があります。 【最少催行人数】 1名
- 6歳~80歳
- 1~2時間
- 09:00 / 14:00
- 8歳~80歳
- 2~3時間
- 09:00 / 14:00
【桜の季節には富士山を眺めながらお花見ポタリング♪】 ハイグレードなマウンテンバイクを利用して富士山の麓の河口湖をサイクルクルージングするポタリングコースです。 当店から河口湖を優雅にぐる~っと一周すると、自然の風や雄大な富士山の景色を眺めることのできるおよそ20kmのコースとなっております。 河口湖の大自然や富士山、周辺の人気のCAFEやパン屋さんなど様々な施設も満喫できます! 体力に自信のないお客様でも、高機能電動アシスト機能付きのスポーツ自転車e-bikeがあるのでご安心してお楽しみいただくことも可能です。 手ぶらでもお楽しみいただくことができるので、旅行中のアクティビティにおすすめです♪ プランの流れ ①店舗にて受付 ②用意した自転車で10分ほどで河口湖へ到着 ③そこから約20kmのコースを優雅にお楽しみいただけます。 時間内であれば途中観光施設や人気パン屋、カフェなどのグルメ施設に立ち寄っていただくこともOK ④店舗に戻ってきて自転車を返却して終了!
- 10歳~70歳
- 5~6時間
- 09:00
- 3歳~80歳
- 3~4時間 /4~5時間
- 10:00
千曲川沿いに広がる広大な飯山盆地の風景を、安全な堤防サイクリングロードで楽しむツアー 飯山駅から出発。まずは雪国の名所「雁木通り」を走ります。 4月には桜まつりも行われる飯山城址公園に寄った後は、桜並木がきれいな千曲川沿いの堤防道路をお花見サイクリング。 車としっかりと分離された安心のルートです。 一旦、大関橋を渡る時は車道を走行いたしますが、渡り終えれば再び車通りの殆どない道で「菜の花公園」へ。 今度は行きの千曲川とは反対側の堤防道路を走り、飯山盆地の広大さを感じながらのサイクリングです。 こちらの道路もほとんど車に気を使わずに走れますので、お子様連れでも安心です。 距離はおよそ15km。のんびりと走りますので小学生からのご参加OKです! (未就学児、6歳までのご参加については、キッズシート付き電動アシストミニベロへのアップグレードのみで参加可能です。数に限りがありますので事前にお問い合わせください) 春先は水をたたえた水鏡の水田。堤防の桜並木。 夏は田畑や川面を渡る、新緑の爽やかな風を受けながら。 秋は稲穂揺れる水田や、周囲の紅葉に染まる山々を眺めながら。 千曲川や樽川の堤防上の見晴らしの良い安全な道路を走ります。 (季節前期では田植え前の可能性。季節後期では稲穂の刈り取りが進んでいる場合があります) こちらもプライベートツアーのご予約となります。 お一人さまのみ。仲間グループのみでとなりますので、お時間・体力に合わせたプランでご案内いたします。 また、時間範囲でしたら立ち寄りリクエストも可能です。ツアー当日でもガイドにご相談ください。 また、最大申込数を超える団体の場合でも日程によっては受け入れが可能になりますので、ご相談ください。
- 6歳~70歳
- 3~4時間 /当日6時間以上
- 09:00 / 13:00
- 5歳~80歳
- 2~3時間 /3~4時間
- 09:30 / 13:30
開発の手があまり入っておらず昔なつかしい風景が残っています。秋には遡上する鮭も見ることができるかもしれません。初めての方が楽しく川下りを体験していただけます 那須連峰に源を発する那珂川は全長約150km。栃木県、茨城県を貫流した後、大洗から太平洋に注ぐ関東屈指の清流です。 那須烏山市付近の那珂川は川幅も広く、大きく蛇行する流れは昔ながらの自然の残る景観です。ここには手付かずの自然がたくさん残っており、関東では数少ない清流のひとつです。 ツアー中にはたくさんの植物や野鳥・魚類。江戸時代の舟運の河岸も見られるでしょう。特に秋季は川からの紅葉が素晴らしく鮭の遡上が多くみられ感動のシーンが盛りだくさんでぜいたくな時間を過ごすことができるでしょう。 のんびりとした流れの中、流れに身を任せながらのんびりラフティングを楽しみましょう。 栃木県内にあるアウトドア会社の中でもトップクラスのガイドとリスク管理です。2004年の開業以来ラフティング・カヤック企画において傷害保険適用ゼロの記録更新中です。 また、オプションで那珂川随一の規模を誇る落石観光ヤナ「ひのきや」特製の鮎定食をご提供しております。那珂川の美味を楽しみましょう。これを機会に那珂川をおもいっきりお楽しみ下さい。
最近チェックしたプラン
少々お待ちください