山岳ガイド 山小屋

4.7 (41件)

山岳ガイド 山小屋の特徴

【八丈島の気候】
1月~3月 ⇒ 気温は東京より高めですが、風の強い日が多い為、体感温度は東京と同じぐらいです。防寒対策必須。
4月~5月 ⇒ 気温は東京より高めです。日差しが強い日もある為、紫外線対策を忘れずに。
6月~7月 ⇒ 「雨季」になります。1ヶ月を通してほとんどが雨の日です。7月中旬以降は夏日になってきます。
8月~10月 ⇒ 気温は東京より低いです。ただし、日差しが強く紫外線対策、熱中症対策が必要です。
11月~12月 ⇒ 11月は登山にうってつけ。12月に入ると急に風が強く吹く季節になり、冬に突入します。防寒対策必須。

☆全コース送迎付き。

フォトギャラリー開催中‼
八丈島の滝、掲載中です。

山岳ガイド 山小屋の取扱プラン一覧


山岳ガイド 山小屋の口コミ・体験談

4.7 (41件)
ゲストユーザー初のお水取りと美しい八丈島

お水取りなるものは初体験でしたが、静かな山の中、清涼感溢れる滝にとても癒されました。滝の水で入れて頂いたコーヒーもとても美味しかったです。
午後は別途お願いさせていただき、少し山を歩いて、素晴らしい景色を眺めることが出来ました。お天気にも恵まれ、良い思い出になりました。
道中、植生や島の歴史など興味深いお話を聞けたことも楽しかったです。
本当にありがとうございました。

5.0
参加日: 2025 年 10 月
トレッキング(登山/ハイキング)
山岳ガイド 山小屋 のギャラリー
山岳ガイド 山小屋 のギャラリー
山岳ガイド 山小屋 のギャラリー
山岳ガイド 山小屋 のギャラリー
山岳ガイド 山小屋 のギャラリー
山岳ガイド 山小屋 のギャラリー
山岳ガイド 山小屋 のギャラリー
  • ストレス解消
ゲストユーザー忘れられない体験

体力に自信がないと伝えた所、唐滝川の方が良いと言われて、申し込みました。ただ、水が少ないため、40分程山歩きはあるが、大滝の方が良いかも?と言われて直前まで悩んだ末に大滝に連れて行って頂きました。
ここを登るの?という崖を登って行くのは本当に驚きました。ただ、用意して頂いた沢靴と大石さんの丁寧な案内で無事川に到着し、無理かと思っていた大滝まで辿り着けました!都会では味わえない涼しさと解放感も味わえ、写真も色々と撮ってもらい、最高でした!
途中で滑って手の指を強打し、あの崖を降りるのが怖すぎると伝えた所、遠回りして林道から帰らせて頂き、臨機応変の対応に感謝しかないです。あの山道を歩くと分かっていたら、申し込まなかったかも知れないですが、結果、行って本当に良かったです!
指はヒビが入っていて、全治4週間でしたが、八丈島滞在中も心配して下さり、心強かったです。
特に大滝は行くのに勇気はいりますが、頑張る甲斐はあると思います!

4.5
参加日: 2025 年 08 月
キャニオニング・シャワークライミング
事業者からの返信コメント

レビューの投稿ありがとうございます。
八丈島の自然を感じる事が出来る場所を案内し、満喫していただけてガイドとして嬉しい限りではありますが、結果的に怪我をすることになってしまい申し訳ありませんでした。
お客様の体力やその場に応じて臨機応変に対応し、安全面には今後も十分気を付けていきます。
          八丈島山岳ガイド山小屋

  • カップル
  • 友人と
ゲストユーザートレッキングに参加

最高に楽しかったです!
普段出来ない体験をたくさんすることができました。親子共に楽しめました。
もっと平坦な道を想像していたので、道なき道に驚きましたが、ガイドさんがとても親切に誘導してくれ、小学生でも歩くことができました。
八丈島の山とガイドさんのファンになりました。また八丈島に行くことがあれば、お願いしたいです!

5.0
参加日: 2025 年 08 月
トレッキング(登山/ハイキング)
  • カップル
  • ファミリー
  • 友人と
  • ひとりで
ゲストユーザー貴重な体験ができました。

天気も良く、断崖絶壁の中を歩くのが、とてもスリリングで、貴重な体験ができました。急なご予約にも、関らずスタッフの皆様には、ありがとうございました。ガイドの大石さんは、知識がとても豊富で、色々と楽しくお話を聞かせて頂きました。

5.0
参加日: 2025 年 08 月
トレッキング(登山/ハイキング)
事業者からの返信コメント

レビューの投稿ありがとうございます。
ツアー参加頂きありがとうございました。夏の雲が出やすい日でしたが、島ならではの景色を楽しみながら、安全にご案内出来て、私も楽しい時間でした。何度、訪れても色々な姿を見せてくれる自然が、八丈島には沢山ありますので、また機会がありましたらご来島お待ちしております。
      八丈島山岳ガイド山小屋

ゲストユーザー初めての沢登り

家族全員で、八丈島の自然をたっぷり堪能できました。ポットホールは水不足で行けませんでしたが、沢登りに変更して頂きました。アスレチック大好き8歳の娘も、都心ではなかなか出来ない体験で、川を登ったり林の中をぐんぐん進んで、気分は探検家になれました。冷んやりした川や滝に入れて気持ち良く、子供も大人も楽しめます。優しいガイドさんとの思い出も出来ました。

5.0
参加日: 2025 年 07 月
トレッキング(登山/ハイキング)
事業者からの返信コメント

レビューの投稿ありがとうございます。
その時の条件で自然も色々変わっていくなかで、その時の八丈島の自然体験を楽しんでいただけて良かったです。子供たちも頼もしい姿で頑張っていましたね。良い体験になり嬉しいです。また色々な自然がありますので、季節を変えてもご来島お待ちしております。ありがとうございました。
        八丈島山岳ガイド山小屋

  • ファミリー

山岳ガイド 山小屋のおすすめポイント

八丈島の山中はお任せください。

トレッキング、沢登り、ロッククライミングの経験者

フォトギャラリー開催中です。

八丈島の滝、掲載中です。

山岳ガイド 山小屋の情報

加入保険の情報 AIG損害保険株式会社損害保険300万円
加盟団体・協会 八丈島ガイド協会、八丈島観光協会

山岳ガイド 山小屋の営業時間

住所
〒1001511
東京都八丈島八丈町三根1105
ホームページ

少々お待ちください

アクティビティ・体験から探す
読み込み中