ガイドの体験プランの一覧 69 ページ目
- 8歳~70歳
- 当日6時間以上
- 09:00
- 12歳~100歳
- 2~3時間
- 11:00 / 12:00 / 13:00 / 14:00 / 15:00 / 16:00
女性限定の着付け体験を別室にて行っている場合もございますため、男性のみのグループ様のご利用はご相談ください。 ***** 100年以上続く人形の街さいたま市岩槻の伝統技術体験。 江戸木目込人形作り。 10種類以上の着物生地からお好きな色柄が選べ、世界に一つしかないオリジナル人形が作れます。 初心者大歓迎。 ハサミやキリが使える方なら、誰でも約2時間で完成。 完成した人形は当日お持ち帰り。 昭和のモダン部屋で人形作りとガイド講師による人形の話 四季折々の上生菓子とお茶付き ******* 埼玉・岩槻に江戸時代から伝わる伝統の技術、「木目込み人形」 「木目込み人形」とは、江戸時代から伝わる伝統工芸品です。 溝を掘った木彫りの人形に、布地を専用のヘラで挟みこんで、衣装を着せたように仕上げます。 ********* かつて人形の街岩槻の観光ガイドとして街歩きの引率やイベント主催を勤めた中で、人形文化に魅了され木目込み人形作りを習得。 様々な年代の方へ人形作りを通じて 人形文化をお伝えしております。 根を詰める作業の中にもお茶の時間を取り入れ 和気あいあいとした雰囲気を大事にしております。 英語対応はしておりませんが、外国からの観光客も対応します。 ■体験時間/ 約2時間 ご予約時に希望時間をお選びください。 11時~16時の間でお選びください。 早朝・夜間ご希望の場合は別途お問い合わせください。 ■その他 体験は2名様から、最大8名様まで受付いたしております。 体験する方のみご入店いただけます。(介助者を除く)
- 2歳~100歳
- 2~3時間
- 09:00 / 10:15 / 14:00
飛騨古川の気品ある古い町並みを抜け、ゆっくりと農村集落を抜けていくと、だんだんと美しい里山が見えてきます。このツアーでしか見ることのできない多くの場所では、人々が受け継いできた営みがあり、文化があります。ガイドブックには載っていない、日常の美しさを感じるツアーです。
- 6歳~60歳
- 当日6時間以上
- 09:00
沖縄県で一番の落差を誇る大迫力のピナイサーラの滝を目指してカヌー&トレッキングで亜熱帯のジャングル探検、午後からは泳いで川を下るキャニオニングで西表島の大自然を満喫する夏季限定ツアー。 滝がいくつも点在する大見謝川で、ジャンプしたり泳いだりと暑い夏にピッタリの爽快体験をしよう。 思いっきり遊んだカラダにうれしい昼食付ツアーです。 昼食は大自然の中で美味しい八重山そばを食べよう! 西表島産の果物のジャムをつかった手作りのおやつ付。 当店のツアーは最大8名様の少人数ツアー!! 野鳥や生きものに詳しい自然観察指導員資格を持つオーナーガイドがご案内します。 ここでしかできない体験をお探しの方におすすめの大自然満喫1日ツアー。 〜体験の流れ〜 8:30~9:30 上原港または西表島東部地区~西部住吉地区のご宿泊施設までお迎え ↓ ツアーにご参加できる服装でお越しください。 9:50 準備運動とカヌーの漕ぎ方レクチャー ↓ 初心者の方やお子様に分かりやすいよう丁寧に行います。 10:00 マングローブカヌー(カヌー時間の目安は大人で30分~45分) ↓ 10:40 ジャングルトレッキング ↓ 滝つぼを目指して、ジャングルの中を進みます。トカゲやいろいろな生き物を探そう!(トレッキング時間の目安は大人の足で15分~20分) 11:10 滝つぼ到着!水遊び&休憩&ランチタイム ↓ 滝つぼで休憩&ランチ。 寒い時期以外は天然のプールの滝壺で泳いで遊ぼう!ランチは手作りソーキと出汁が自慢の作りたて八重山そば。大自然の中で食べるごはんは最高ですよ♪ ※悪天候時は戻ってから展望台等で食べます。 12:15 来た道をトレッキング→カヌーで戻ります。 ↓ 14:00 キャニオニング ↓ 16:00~17:00 上原港または西部住吉地区~東部地区のご宿泊施設までお送り
私たちが楽しめることを1番に考えてくだっているのがすごく伝わりました。またガイドさんはとても西表島を愛していて、ガイドさん自身もツアーの時間を楽まれているように見え、私たちもうれしくなりました。西表島の歴史や生物についても詳しくお話してくださり、このツアーを選んで大正解でした。
- 6歳~100歳
- 3~4時間
- 08:30 / 09:00 / 09:30 / 13:20 / 14:30 / 15:00
知床の人気No,1観光地「知床五湖」。原始より続く知床の自然が残された森をガイドと共に散策します。 5つの神秘の湖を巡りながら、ヒグマやエゾシカなどの野生動物の痕跡や、さまざまな絶景をお楽しみいただけます。 風の無い日には鏡のようになった湖に知床連山が移りこみます。その景色は息をのむ美しさです。 散策する森はヒグマの生息地。いつ出会うかわからない緊張感を持ちつつ、知床の自然を楽しみましょう。 【ツアー開始時間】 <5/10~7/31> AM 8:30・9:00・9:30 PM 13:20・14:30・15:00 <4/20~5/9、8/1~9/30> AM 8:30・9:30 PM 13:20・14:30 <10/1~11/8> AM 9:00 PM 13:20 ※ツアー開始時間は目安です。前後することがございます。
- 6歳~75歳
- 3~4時間
- 08:00 / 13:00
当ツアーでは、北海道の美しい渓流に皆様を案内し、大自然と一体化するような渓流釣り体験を提供します。 初心者の方でも安心して参加できるよう、ガイドが丁寧に指導します。 釣竿や仕掛けなどの道具もレンタルできますので、手ぶらで参加OKです。 北海道の渓流には、ニジマス、イワナ(オショロコマアメマス)、ヤマメなど、様々な種類の渓流魚が生息しています。運が良ければ、大物も釣り上げられるかもしれません。 当ツアーは、お子様も楽しめる内容となっています。ご家族で一緒に自然と触れ合い、思い出作りをするのにも最適です。
初めてのテンカラ釣り、手取り足とり、自分のペースで楽しませて頂きました。オショロコマが何匹も釣れまました。初めて方でも安心ですし、お話を伺うと上級者向けにも対応頂けるようでした。またお世話になりたいと思いました。
- 10歳~65歳
- 当日6時間以上
- 04:00
- 6歳~75歳
- 2~3時間
- 07:00 / 10:00 / 13:00
北海道の大自然が広がる釧路湿原を、ゆったりとカヌーで巡る特別な体験。細岡カヌーポートから出発し、岩保木水門まで約2時間かけてゆっくりと下っていきます。ガイドが同行し、初心者の方でも安心してご参加いただけます。水面を滑るように進むカヌーからは、タンチョウやエゾシカ、時にはカワセミなどの野生動物に出会えることも。釧路川の穏やかな流れに身を任せながら、大自然の美しさを存分に味わいましょう。
- 3歳~70歳
- 1時間以内
- 09:30 / 11:30 / 13:30 / 15:30
お散歩コースは、馬に乗って手綱を持っていただきスタッフが付き添っていく約1kmのコースです。 所要時間には乗馬後のエサやりの時間も含みます。(乗馬時間はおよそ20分程度) 3~5歳のお子様は大人の方と一緒に親子乗りでおでかけが可能。 小学生以上の方からおひとりでお乗りいただけます。 スタッフのガイド付きで初めての方でも安心。 乗馬の後は馬たちにおやつのご褒美をあげよう♪ ・小学生以下のお子様のみでの入場はご遠慮いただいております。お子様のみで乗馬をご利用の場合はオプションより大人の方の入場をお申し込みください。 ・2歳以下の方は入場料無料のため馬のおやつは付きません。 ・雨天の場合もレインコート着用でご利用いただけます。(レインコートは無料レンタル) ・体重80kg以上の男性、体重70kg以上の女性、親子乗りの合計体重が80kg以上になる方、年齢70歳以上の方、障がいや持病のある方は事前にご相談ください。 ・体重90kg以上の男性、体重80kg以上の女性、妊娠中の方、飲酒をされている方は馬にお乗りいただけません。 【最新の予約状況は公式HPでご確認ください。】
- 3歳~70歳
- 1時間以内
- 09:30 / 11:30 / 13:30 / 15:30
お散歩ハーフは、馬に乗って手綱を持っていただきスタッフが付き添っていく約500mの園内コースです。 所要時間には乗馬後のエサやりの時間も含みます。(乗馬時間はおよそ10分程度) 3~5歳のお子様は大人の方と一緒に親子乗りでおでかけが可能。 小学生以上の方からおひとりでお乗りいただけます。 スタッフのガイド付きで初めての方でも安心。 乗馬の後は馬たちにおやつのご褒美をあげよう♪ ・小学生以下のお子様のみでの入場はご遠慮いただいております。お子様のみで乗馬をご利用の場合はオプションより大人の方の入場をお申し込みください。 ・2歳以下の方は入場料無料のため馬のおやつは付きません。 ・雨天の場合もレインコート着用でご利用いただけます。(レインコートは無料レンタル) ・体重80kg以上の男性、体重70kg以上の女性、親子乗りの合計体重が80kg以上になる方、年齢70歳以上の方、障がいや持病のある方は事前にご相談ください。 ・体重90kg以上の男性、体重80kg以上の女性、妊娠中の方、飲酒をされている方は馬にお乗りいただけません。 【最新の予約状況は公式HPでご確認ください。】
- 13歳~100歳
- 2~3時間
- 09:00 / 13:30
初夏と秋の限定ツアー!!(7/18~8/31は休止) 富良野の渓流で大自然を感じながらルアーフィッシングに挑戦! 魚のいそうなポイントへ小魚や虫・エビ・水生昆虫を模した人工的なエサ(ルアー)を投げ入れ、本物のエサのように動かしながら魚との駆け引きを楽しもう! 狙う魚はアメマスやニジマス。川の中を歩いて移動しながら魚のいそうなポイントへキャスティング。魚がルアーに食いついた時の感覚、釣れた時の嬉しさは何とも言えませんよ(釣れた魚は基本リリースとなります) 経験者の方はもちろん、初めての方や女性でも参加OK! 初めての方にはキャスティング(ルアーの動かし方や投げ方)など、ガイドがわかりやすくレクチャー。ルアー用具一式&ウェーダーのレンタルも付いているので気軽にご参加下さい。
- 10歳~75歳
- 3~4時間
- 08:00 / 12:00
ラフティングボートで川を下りながら釣りを楽しんで頂くツアーです。 想像してみてください。雄大な自然に囲まれた釧路川を、ラフトボートに乗って下る爽快感。 そして、迫力満点のビッグフィッシュとの格闘。従来の渓流釣りは、険しい山道を歩き、ポイントまでたどり着くのが大変でした。 しかし、ラフトボートフィッシングツアーなら、そんな苦労は一切ありません。ラフトボートに乗って楽々移動しながら、最高の釣りポイントへご案内します。 釧路川は、ニジマス、イトウ、アメマス、ヤマメなど、数々のビッグフィッシュが生息する日本屈指の釣り場です。 ラフトボートでしかアクセスできないポイントでは、一生に一度の出会いが待っているかもしれません。 雄大な釧路湿原の自然や、四季折々の美しい景色も、ラフトボートに乗ってゆっくりと堪能できます。
- 5歳~75歳
- 2~3時間
- 17:20 / 17:30 / 17:40 / 17:50 / 18:00 / 18:10 / 18:20 / 18:30 / 18:40 / 18:50 / 19:00 / 19:10 / 19:20 / 19:30
石垣島の南東に位置する海と川でのカヤック体験ツアーとなっております。 ※満天の星空は新月付近がおすすめです。 満月付近の場合は天の川は見られないです。 ●島生まれ、島育ちの島人ガイドがご案内するので、八重山のリアルなお話が聞けます♪ ●東洋のガラパゴス諸島ともいわれる八重山で、神秘的で幻想的なネイチャーゾーンへご案内します♪ ●綺麗な海と生き物の楽園マングローブを体験できるプランはなんと撮影サービス付き! ●参加される8割以上の方が初心者なので、丁寧なご案内を心がけております! ●カヤックはシート付だから腰が痛くなりづらい!なので老若男女問わず誰でも参加可能です! ●濡れない防水バッグ等の無料レンタル付き! この機会に是非めんそーりよー♪ 【ツアー当日のスケジュール例】 ※潮位によってスケジュールが変わりますので下記のお時間はあくまで目安となります。 体験時間が19:00スタートの場合 ①18:45 ひかりオーシャンズショップへ集合!受付開始! ↓ ②19:00 フィールドにてパドルの操作などレクチャー! ↓ ③19:15 宮良湾にてアクティビティ開始! ↓ ④20:50 発着地点へ戻りアクティビティ終了! ↓ ⑤21:00 着替えなどを済ませたら解散!
- 10歳~75歳
- 1~2時間
- 16:30 / 17:00 / 17:30 / 18:00
本州より西にある石垣島は、日が沈むまでの時間が1時間ほど長くなります。太陽の光が和らぐ夕暮れ時、静かな海でのんびり変わりゆく空の景色に見とれてみませんか?夕凪の穏やかな海面は、初心者の方でも簡単にバランスがとれます。 ~プランの流れ~ ①空港または宿泊ホテル等までお迎え またはお客様自身レンタカー等で現地に集合 ②SUPポイントに到着 ③準備・陸上でのレクチャー ④水上でのSUP ⑤ツアー終了 ⑥着替え・準備 ⑦空港または宿泊ホテル等へのお送り ※送迎はご宿泊ホテル(市街地)または空港、離島ターミナルまで。ツアーガイド運転の専用車にて送迎いたします。※市街地以外のホテルご宿泊のお客様は、ご相談ください。
- 0歳~100歳
- 1時間以内
- 6歳~100歳
- 1時間以内
- 12歳~58歳
- 1~2時間
- 09:00 / 13:00
★初めてでも大丈夫!! 足の着くところからスタート★ ガイドのアドバイスを聞きながら座った姿勢から徐々にスタンドUP♪ また、SUPをする場所は内海で穏やか♪ 透明度も良く、気持ちよくクルージングができる場所です☆ 初心者の方も無理なく楽しめちゃうプラン☆ ★漕ぐだけじゃない!!SUP遊びで大満喫☆ バランスゲームをしたり、おにごっこをしてみたり♪ みんな海の中にドボンドボン入って大はしゃぎ!! ★色んなところへ行きたい!!移動に便利な立地&2時間ツアー せっかく沖縄に来たのだから色んなところに行きたい!!という方にぴったり!! SUPの魅力を2時間にギュッと詰め込んだツアーなので、満足度は保証! 皆さんのお越しをお待ちしています☆
- 0歳~99歳
- 1時間以内
- 00:00 / 00:30 / 01:00 / 19:00 / 19:30 / 20:00 / 20:30 / 21:00 / 21:30 / 22:00 / 22:30 / 23:00 / 23:30
沖縄本島北部・古宇利島にて、満天の星空と一緒に記念撮影をするツアーです。 ツアーガイドは大学時代にブラックホールの研究をしていた宇宙博士が担当! 夜空は天然のプラネタリウムでどの星がどんな星座かレーザーポインターを使って詳しくお話をしていくので写真撮影だけではない楽しみがございます。 後日、丁寧に編集した写真データをLINEまたはメールにてお送りします。 (集合から解散まで約45分間) ・開催時間:日没の1時間後から24時までの時間帯。各ツアーは45分間とします。 ・料金:6,500円 ・催行人数:2名〜(1名様でのご参加は公式ホームページよりお申し込みくださいませ。) ・催行日:毎日 【タイムスケジュール】 ① 古宇利島のわかりやすい場所にて集合(約3分) 顔が見える明るいところで、簡単にご挨拶とツアーの注意事項などお話します。 ↓ ②撮影場所へ移動(約5分) その日の天候や天体条件を考慮、また参加者の希望も考慮した撮影ポイントへ移動します。 ※基本的にはお客様ご自身のお車でご移動頂きます。 ↓ ③撮影場所到着後、テスト撮影(5分) その日の天候条件で撮れる写真のテイストは異なります。 なるべくお客様の好みのテイストで撮れるように、数枚テスト撮影をします。 (ポージングの種類多め、後ろ姿多め、シルエット多め、など好みがあればお伺いします) ↓ ④時間の許す限り、撮影します☆(30分程) 同じ背景で、様々なポージングをしてもよし。 背景に写る景色や星座を変えて撮るもよし。 ご希望がなければ、こちらから指示させて頂きます! ↓ ⑤撮影終了❗お支払いの後、解散 撮影終了後、車を止めたところまで戻り、お支払い頂きます。 写真のお渡し方法などを確認の為ご説明しています。 撮影場所にて解散となります。
古宇利島で星空フォト★ 日々の喧騒を忘れさせてくれる静かで幻想的な古宇利島の夜、星空に浸って脳内リセット。とても癒されました。 カメラマンさんはブラックホール博士でいらっしゃるとのことで、宇宙談義を楽しみつつ、素晴らしいお写真を撮って頂きました。素敵な思い出を、ありがとうございました。
- 10歳~65歳
- 当日6時間以上
- 08:30
西表島に来たらぜひ!シーカヤック体験ははずせないもの。さらに暑い季節には嬉しい沢遊びも組み込まれた魅力満載ツアーです。 マングローブに覆われた亜熱帯の川、そして心地よい沢の水はいつまでも思い出に残ることでしょう。 比較的距離も短いので体力に自信のない方でもお子様連れのファミリーでもシーカヤックを存分に楽しめる事間違い無し!!暑い季節に大人気の水遊びツアーです。 ※潮の干満の影響が大きいため大潮の昼干潮時は開催できません スケジュールにご注意ください ツアー中に撮影した画像を希望者に無料プレゼント!後日メールをください。 滑りやすく足元の悪い岩場を移動します。 ご自身の足で山歩きが出来る方、カヤックの座席に座り漕げる方が対象目安です。 (おんぶや抱っこでの参加はできません) ▼アダナデの滝ツアーの距離/目安 シーカヤック・・ 往復2時間 約6㎞ 沢遊び・沢トレッキング・・往復2時間 約1.5㎞ ※自然の中でのツアーですので当日の天候及び進行状況により変動もあります。 ※海系ツアーでは風や波の影響を大きく受けます。当日の天候によっては安全に楽しめるマングローブの川などに変更となる場合もございます。 ※2名様以上での開催確定となっております。 ※1名のガイドにつき最大で3組5名様に制限してご案内しております。(1グループであれば最大7名様まで受け入れ可能) ▼推進力のあるシーカヤック2人乗りが基本です。 お子様と一緒に乗れる3人乗りや経験者向けは一人乗りもありますので事前にご相談ください。 ※ご予約時の事前オンライン決済の方は【さらにお得な500円OFF!】がございます。
西表島には有名な滝もあり、西表島初体験の私たちは、そちらの滝ツアーと随分迷いましたが、こちらのアダナデ川のツアーにして良かったと思います。 シーズンのピークは過ぎた8月下旬に行った事もあってか、このコースの参加者は私たち家族の他は1組だけだったので、ほぼ貸し切り状態でした。 大きな滝ではありませんでしたが、強烈な水流の中での滝行や、滝つぼへのダイブも、順番待ち無で何度でもやり放題だったので、とても満喫できました。 子供のころに戻ったかの様に、何度も何度も滝つぼにダイブして遊びまくりました。 シーカヤックも舵付きの本格的なもので、舵操作やパドリングも丁寧に教えてもらえました。 西表島は、思っていた以上に自然のスケール感が大きく、それ圧倒され、都会の喧騒や人工物まみれの生活を強制的にリセットさせてくれる様でした。この何とも言えない没入感で、また行ってみたくなります。 この大自然の中へ奥深く入っていくこのツアーはお勧めできます。 また、参加した西表島カヌークラブぱいしぃずさんもお勧めします。 楽しい1日でした。
- 12歳~80歳
- 3~4時間
- 08:00 / 13:00
フェリーターミナルよりバスにて出発地点へ向かうか徒歩に手向かうかは出発時刻で変わります。 知床より出発の時の帰りは徒歩にてフェリーターミナルまで戻ります。
- 12歳~80歳
- 2~3時間
- 08:00 / 13:00
ハイキング気分で桃岩散策コースをゆっくりと高山植物を見ながら歩きましょう。 天気に左右されますが、雨の日も歩きますので、レインウエアーや防水仕様のトレッキングシューズがあれば安心です。
- 7歳~80歳
- 1~2時間
- 09:40 / 11:40 / 13:40 / 15:50
集合場所から保津小橋までの往復約5Kmの道のりを約1時間かけてサイクリングします。ガイドが同行し、写真も撮らせていただきます。写真は、プレゼントします。 当社は、トロッコ亀岡駅より徒歩10分の好立地。また、ラフティング事業も行っています。サイクリングと共にトロッコ列車やラフティングを是非楽しんでください。 ★トロッコ列車との併用 ※トロッコ列車のチケットはご自身でご用意ください。 検索→トロッコ亀岡 サイクリング トロッコ亀岡駅発 1部 9:40~11:10 → 11:30 2部11:40~13:10 → 13:30 3部13:40~15:10 → 15:30 4部15:50~17:20 → 17:43 ※臨時列車運行日のみ トロッコ亀岡駅着 サイクリング 9:25 → 1部 9:40~11:10 11:25 → 2部11:40~13:10 13:25 → 3部13:40~15:10 15:25 → 4部15:50~17:20 ★ラフティングとの併用 ☆特典として、ラフティング時の写真をプレゼント!(通常1000円で販売) 当社ラフティングプラン(午前or午後)を追加でご予約ください。 ラフティング サイクリング 午前9:00~12:30 → 3部 13:40~15:10 サイクリング ラフティング 2部11:40~13:10 → 午後 14:00~17:30 詳細 ○開催場所 : 京都府亀岡市 ○最小催行人数 :2名 ○参加資格 : 小学1年以上(身長120cm以上) ※小・中学生は保護者同伴、18歳未満は保護者の同意が必要 ※体重85kg以上の方は、自転車の構造上お断りさせて頂いております ※タンデム自転車の前に乗る人は、16歳以上とさせて頂きます ○参加料金(税込) 大人 2400円 小中学生 1900円 【お支払は、オンライン決済となります】 ○集合時間 1部 9:40~11:10 2部 11:40~13:10 3部 13:40~15:10 4部 15:50~17:20(3月末頃~9月中頃まで) ○荷物について 貴重品、荷物を当社で無料にてお預かりさせて頂くことが可能です。 〇自転車について タンデム自転車以外に普通の自転車もございますので、奇数人数でご参加頂くこともできます。 わからないことがあれば、お気軽にお問合せください。 電話 0771-20-1116
- 9歳~80歳
- 1~2時間
- 09:00 / 12:30
HOAの新プログラム、道内初、川の上をジップラインで渡るMAGIC MONKEY TOUR! 樹上のハイロープコースのエレメント(アスレチック)とジップラインをクリアしながら、森の中を移動していきます。スタートからゴールまで、ガイドと一緒にコースを回ります。 そして、ハイライトは、沙流川を渡る長いジップライン! 森林面積94%の日高町で、スリル満点のユニークなコースに、ぜひチャレンジしてください。 参加対象: 身長125cm以上、体重20kg以上 / 体重100kg以下、ウエストサイズ95cm以下 ※小学生がご参加の場合は、保護者1名様のご参加をお願いします。
- 7歳~99歳
- 2~3時間
- 09:00 / 13:30
※対象年齢は、小学1年生から受け入れます。 ※未成年者のみでの参加は出来ません。必ず保護者の方の同伴をお願いします。 ◆こんなツアーです◆ ・時間帯は、2パターン。(9:00~12:00 OR 13:30~16:30) ・安定性の高い2人乗りのカヤックに乗って楽しみます。 ・透明度の高い若狭湾を巡り、初夏を満喫! ・この時期ならではの海藻の森へ! ・カヤックでしか通れないトンネル?!岩場に行ってカサゴ釣り!? ・泳ぐだけじゃない、海の楽しさをお届け♪ ・6月中旬ごろから海へ入ることも可能!? ◆ツアー料金に含まれるもの◆ ・レンタル料(カヤック一式、ライフジャケット、防水バック) ・ガイド料 ・保険代 ・入浴料 ◆準備していただくもの◆ ・保険証(コピー可)※ご提出は不要です。各自保管してください。 ・濡れてもよい服装 ・かかとのある濡れてもよい靴(マリンシューズ等)※ビーチサンダルNG ・着替え ・タオル ・飲み物(500ml程度のものを1人1本) ・その他各自が必要と思われるもの(日焼け止め・酔止めなど) ◆あると便利なもの◆ ・帽子(熱中症対策) ・防水ケース(携帯電話用) ・カッパやレインコート(防寒対策) ・水中箱メガネやシュノーケル ◆レンタルできるもの◆ ※以下のものは、ツアー料金に含まれません。 ・レインウェア(カッパ) 300円/着 ・バスタオル 100円/枚 ◆施設情報◆ ・無料駐車場あり(湖上館パムコの駐車場をご利用ください。) ・自販機あり ・更衣室あり ・荷物、貴重品預かりOK ◆ツアー特典◆ ・ガイドが撮影した写真は無料でプレゼント! ・ツアー後には、湖上館パムコ(旅館)のお風呂でスッキリ! ◆よくあるご質問◆ ・奇数参加の場合は? → ガイドまたは他のお客様との相乗りになります。 ・クロックスはOK? → マリンシューズが1番オススメ♪快適♪ ◆中止の判断◆ ・前日までの天気予報および当日に目視にて判断を行います。 ・自然が相手ですので、到着後でも中止になることがあります。 ・不安なことなどございましたら、お気軽にご相談ください。 ◆キャンセル◆ ※キャンセル規定もご覧ください。 ・主催者が中止の判断をした場合には、キャンセル料は発生しません。(事前決済の場合は、全額返金) ・当日集合時刻に間に合わなかった場合は、全額のキャンセル料が発生致します。 ただし「通行止め」「電車の運休」など、やむ終えない状況の場合は、改めて判断させていただきます。 ※自社HPも、ご覧ください! Googleなどで「自然に大の字あそぼーや」と検索! ※SNS(インスタ・フェイスブックなど)で情報発信中! ※公式ラインでのご相談もOK!あそぼ~やHPからご登録ください!
- 4歳~70歳
- 2~3時間 /3~4時間
- 09:00 / 10:00 / 13:00 / 14:00
石垣島、米原ビーチからカヤックを楽しみながら青の洞窟へ!米原の海、沖縄県で一番高い「於茂登岳」を眺め、自然の音に耳を済ませ、風を感じながら遊べます。青の洞窟では洞窟内の散策とガイドによる解説付き・是非神秘的な青の洞窟に行ってみませんか? ※青の洞窟シーカヤックツアーは海況が良いのと、満潮時ではないと遂行できません。ご了承くださいませ 当日の海の状況でツアーを遂行できないと判断したら、米原ビーチでのシュノーケルツアーに振り替えになる場合もございますのでご了承ください
初めての石垣島でJellyfishのシーカヤック&シュノーケルツアーを選んで大正解でした。 個人でシュノーケルを楽しむのも良いですが、ガイドさん付きの方が安心して楽しめるので良いと思います。今回、麻美さんのガイドで親切丁寧に教えて貰えて夫婦共々楽しめました。 青の洞窟のマル秘スポットも絶景で良かったです。シーカヤックの帰り道にウミガメを見れたのも最高でした。 次回、石垣島に来る機会があったらJellyfishのツアーに参加したいと思います。
- 0歳~60歳
- 1~2時間
- 10:00 / 13:00
ブラタモリの福岡版をクイズでお届けするのがこのツアー。 開催回数30回を超えたツアーです。 JR博多シティより始まり、祇園、中洲を抜け天神警固神社までをクイズを解きながら歩きます。え、こんなところ通れるの!?何?この光景という珍百景から、博多と福岡の旧市街の名残といった歴史、また変わりゆく福岡に潜む歴史的建物や老舗の名店などもたくさんご紹介します。 【クイズの例】 福岡市なのに、なぜ福岡駅じゃなくてなぜ博多駅? 駅に張り付く黄金の〇〇は? 水炊きの食べ方や、屋台の作法で博多っ子特有のルールとは?? 都心のど真ん中でなのに…〇〇が出来る?? 江戸時代、世界に先駆けて福岡で世界初誕生したものは? 日本初がいっぱいの博多。こんなものも!! 他にも多くの福岡クイズをご用意しています。ぜひ事前準備なくご参加いただき、クイズを通して改めて福岡を発見するまち歩きを楽しんでください。誰かに言いたくなっちゃう情報が満載です。 ガイドブック数冊分のネタをご用意。 ツアーが終わったころには、きっと福岡の楽しみ方が変わると思います。 〜体験の流れ〜(10:00コースの場合) 10:00 JR博多駅に隠された秘密! 博多駅、博多バスターミナル、大博通り、歴史街道、元祖博多駅など 10:20 古い街並みが残る旧博多市街 博多千年門、妙楽寺、正福寺、東長寺など 10:40 祇園・呉服町 櫛田神社、旧街並み、激安商店街、発祥の碑など 11:00 中洲川端 中洲川端商店街、リバーウォーク博多、再開発ゾーンなど 11:20 中洲→天神 中洲繁華街、小路、路地、アクロス天神、天神公園、天神地下街、警固神社など
小学6年生の子どもと二人、卒業旅行のつもりで福岡にやってきました。 クイズは難しいものが多かったですが、間違えても大丈夫。ガイドさんの豊富な知識と人柄で、大変楽しい2時間になりました。 綿密なプランで福岡の観光スポットが網羅でき、素人の私たちだけだと単なる街歩きで終わったところを、非常に充実した時間にしてくださいました。 福岡旅行のアクティビティでイチオシです! ありがとうございました。
- 13歳~60歳
- 4~5時間
- 12:00
フルコースは、小滝も含めて16もの滝数を登っていくシャワークライミングが特徴。1人では登れない滝がいくつもあります。仲間で協力して、助けて、アイデア出しあって、攻略する面白さに富んでいます。体力自慢の若者もヘトヘトに遊び疲れるプランです。体力に自信が無い人はガイドがしっかりサポートします。折返しの後半は、登ってきた滝をスライダーしながら進みますよ! ゴール付近では、長さ約10mのスライダーや、高さ約5mのジャンプ滝、高さ約6m傾斜約70°のスライダー滝等が連続して現れます。 お一人でもお気軽にご参加下さい。 ※川へツアーに出ている時間帯は(AM10時~PM5時頃)、電話を受け取れない場合がございます。ご了承下さい。 ※ @ezweb のメールアドレスの方、できれば別のメールアドレスでのご予約をお願いできればと思います。メールフィルターに阻まれて、こちらから送信したメールを受け取れてない事案が多数発生しています。
夏の過ごし方はこれしかない! ってくらいここ数年の夏1番の思い出でした。 インストラクタージロウさんの丁寧な案内と進行で最高で安全な体験が出来ました、ほんとありがとうございました。 家族も凄く楽しかったようです。 また行きます〜!
- 7歳~80歳
- 当日6時間以上
- 09:00
青森県十和田市は人口6万人弱の小都市でありながら見どころ満載! 建築・美術館巡りが大好きなライセンスガイド(全国通訳案内士)がご案内する 国立公園とアートの街のよくばりなツアー! ▶集合場所によって行程がAもしくはBになります A)集合場所:十和田市現代美術館/十和田市内ホテル | AM9:00 ツアー開始 十和田市現代美術館などアートと建築の街を散策 ・十和田市現代美術館 ・世界的著名建築家による現代建築紹介(安藤忠雄、隈研吾など) | PM11:00 ランチ | PM1:00 十和田八幡平国立公園にある景勝地・奥入瀬渓流(車窓・散策) | PM3:00 ツアー終了 | 解散 B)集合場所:奥入瀬渓流スキー場前/奥入瀬渓流館前/星野リゾート奥入瀬渓流ホテル | AM9:00 ツアー開始 十和田八幡平国立公園にある景勝地・奥入瀬渓流(車窓・散策) | AM11:00 ランチ | PM1:00 十和田市現代美術館などアートと建築の街を散策 ・世界的著名建築家による建築紹介(安藤忠雄、隈研吾など) ・十和田市現代美術館 | PM3:00 ツアー終了 | 解散 ▶集合場所/解散場所を下記よりお選びください ・十和田市内ホテル(休屋除く) ・十和田市現代美術館 ・奥入瀬渓流スキー場前 ・奥入瀬渓流館前 ・星野リゾート奥入瀬渓流ホテル
- 0歳~99歳
- 1~2時間
- 10:00 / 13:00
========================= いわき名物ガイドと いわきをあるこう♪ ========================= <いわき駅STARTのいわき駅周辺めぐりコース> 磐城平藩が治めた磐城平城の歴史、平の街なか名所巡り、自然散策など、エピソードや豆知識を交えて、いわきを愛する個性豊かなガイドが楽しく、分かりやすくご案内します。 お好きな日時にお好きなコースへあなたのお好みを見つけて出かけてみよう♪ ★出発日時によってご案内内容が違いますのでご注意ください★ ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 【開催日】※小雨決行 ※約90分コース ①いわき駅 街ブラ駅前名所コース ●5/3(土) 10:00コース ②平街なか自然散策コース(丹後沢公園、松ヶ岡公園) ●4/26(日) 10:00コース ●6/14(土) 10:00コース ●6/28(土) 10:00コース ③磐城平城 歴史コース(磐城平城ゆかりの地) ●4/26(日) 13:00コース ●5/3(土) 13:00コース ●6/14(土) 13:00コース ●6/28(土) 13:00コース ★出発日時によってご案内内容が違いますのでご注意ください★ 【開催内容】 ①<いわき駅 街ブラ駅前名所コース> いわき駅→大黒天神社→廿三夜尊→商店街散策など ②<いわき駅 平街なか自然散策コース> いわき駅→丹後沢公園→松ヶ岡公園→商店街散策など ③<磐城平城 歴史コース> いわき駅→不明門→良善寺→飯野八幡宮→六軒門→磐城平城跡など 【集合場所・時間】 いわき駅案内所前集合 ※5分前までに集合ください。 (〒970-8026 福島県いわき市田町38−16 JRいわき駅コンコース 自由通路) ①10:00出発コース 9:55集合 / 10:00出発 ②13:00出発コース 12:55集合 / 13:00出発 【料金・定員】予約時に半額となります! 定員10名、先着順 大人 2,000円(税込) 小人 1,000円(税込) ※ガイド料・保険料含む 【ご注意点】 健康で最後まで完歩出来る自信のある方にご参加いただけます。 ※歩きやすいはきなれた靴でご参加ください。 【お問合せ先】 いわき観光まちづくりビューロー いわきあるき2024担当 TEL:0246-44-6545(平日9:00~17:00)
今回、初めて参加させて頂きましたが、ガイドさんの説明が非常にわかりやすくて楽しかったです。 普通に駅周辺を歩いてたら、絶対に気がつかない部分も、丁寧に解説してくださって、非常に参考になりました。 NHKのあの番組みたいに歩けて、ものすごい楽しかったです。 歴史好きなら、是非、一度は参加されることをお勧めしますよ。 ナレーターはもちろんいないので、自分の心で会話してくださいね。 あ、ちなみに楽しすぎて写真撮るのも忘れてしまったので、写真はございません!
最近チェックしたプラン
少々お待ちください