ジャグスポーツ! 群馬/みなかみ/水上
ラフティングツアー中の写真プレゼント!
ラフティングツアー中の写真プレゼント!
【ラフティングツアー中の写真動画をプレゼント!】
東京首都圏から2時間、水上の利根川は全国でも有名なラフティングスポットです。
ラフティングをメインに、四季を通して様々なアウトドアツアーを開催しています。
すごく楽しく遊ばせてもらいました!
小学2年生と6年生も共に参加しました。ダムの放流があり、水量が増していたようで、想像より川の流れが早く、特に2年生の娘がとても不安がっていましたが、スザンとパワンというネパール人ガイド2名のお陰で大変楽しめました。ネパールの方ですが会話で困ることは全くなく、1名はラフトに同乗し、もう1名はカヌーで前から写真を撮影してくれていましたが、落ちてもカヌーで救助してくれると思うと安心感がありました。写真や動画もたくさん撮影していただき、良い思い出になりました。
2人とも子どもの扱いが非常にうまく、とても楽しかったと言ってもらえたので行って良かったです。
ご家族でのご参加、誠にありがとうございました!
小学2年生のお嬢さまは最初とても不安だったとのことですが、ガイドのスザンとパワンがしっかりサポートし、安心して楽しんでいただけたようで何よりです。
また、写真や動画をたくさん撮影し思い出に残していただけたとのこと、さらに「子どもの扱いが非常にうまかった」とのお言葉をいただけたのはスタッフにとって大きな励みになります。末永くご家族の記憶に残る体験となったことを願っております。
次回はぜひ、また違う季節や水量の川を味わってみてください。新たな楽しさや発見があるはずです。スタッフ一同、またお会いできるのを楽しみにしております!
家族4人(大人2人、子供2人)で参加しました。
とにかく気持ちいいし楽しい!
こういったアクティビティが苦手な子供たちが楽しくて、またやりたいと言っていました。
4人とも初のラフティングだったので不安でしたが、ガイドのPawanさんが丁寧に教えてくれて無事に生還できました!
また参加したいと思います。
ありがとうございました。
ご家族での初ラフティング、ご参加ありがとうございました!
最初は不安もあったとのことですが、みなさまが「気持ちいい!楽しい!」と感じてくださり、特にアクティビティが苦手なお子さまたちまで「またやりたい!」と言っていただけたのは、本当に嬉しいことです。ガイドのパワンも、丁寧なサポートでご家族に安心して楽しんでいただけたことを大変喜んでおります。
次回は季節や水量が違うと、また新たな迫力や楽しさが体験できます。ぜひまたご家族で遊びにいらしてください。スタッフ一同、心よりお待ちしております!
ポパイさんの声はガスガスでしたが笑、最高に盛り上げていただき、本当に楽しいラフティングになりました!
また来たいと思います!!
ありがとうございました!
ご参加いただきありがとうございました!
声がガスガスでも(笑)、ポパイの全力の盛り上げで楽しんでいただけたとのこと、本当に嬉しく思います。ツアーの雰囲気を一緒に盛り上げてくださった皆さまのおかげでもあります。
「また来たい」と言っていただけるのは、スタッフ一同にとって最高の励みです。次回もさらに楽しい時間をお届けできるよう準備してお待ちしております!
子どもたちは初めてのラフティングだったのでドキドキしながらの参加でしたが、終始子どもたち(もちろん親たちも!)の気持ちを盛り上げてくれ家族でとっても楽しい時間を過ごさせていただきました!終わった瞬間にまたやりたい!!と子どもたちが言えるような素敵な時間をありがとうございました!
写真のサービスは本当に嬉しかったです。
スザンさん、パワンさんまた会いに行きますね!
ご家族でのラフティング体験、誠にありがとうございました!
初めてでドキドキされていたお子さまたちが、ツアーの最後には「またやりたい!」と言ってくださったとのこと、本当に嬉しいです。スザンとパワンも、皆さまの気持ちを盛り上げながらご一緒できたことを大変喜んでおります。
また、写真サービスにもご満足いただけたようで何よりです。遊びに集中しながら思い出をしっかり残せることを大切にしていますので、そう言っていただけるのはとても励みになります。
ぜひまた季節を変えて、スザンやパワンに会いに来てください!スタッフ一同、心よりお待ちしております。
群馬県みなかみ町在住
鹿児島市出身
明治学院大学経済学部卒業 探検部第30期副将
みなかみ町ラフティング組合 組合長(2014年度)
趣味はサッカー。少年サッカーのコーチもしています。
【その他】
DVD動物図鑑 哺乳類/魚類/爬虫類/両生類の野外撮影アシスタント
水上町消防団ポンプ車操法個人表彰1位 3番員を担当
日本サッカー協会C級(U-12)コーチライセンス
群馬県みなかみ町在住
群馬県前橋市出身
ラフティングガイド歴は15年以上。水上とならび「日本の激流」といわれる四国吉野川でもトリップリーダーガイドとして活躍。ラフティング遊びの引出しが多い。ツアーではストライカー的な動きをします。
ガラスアーティストでもあり、工房「taiga glass」を所有。一般の方向けにガラス制作体験教室(2h)もひらいています。
群馬県みなかみ町在住
群馬県大泉町出身
水上ラフティング業界で一番のイケメンガイド。ツアーではボランチ的なポジションを好む。冬は宝台樹スキー場の圧雪車を運転するスノーボーダー。趣味は釣り。
群馬県みなかみ町在住
千葉県四街道市出身
ラフティング10年選手。ツアーではサイドアタッカーとして活躍。音楽と自然を愛する。友達が多い。
群馬県みなかみ町在住
福島県会津若松市出身
体が大きく、ダイナミックなラフティングをします。ジャグスポーツにおけるユーティリティープレイヤー。猫を飼っている。
加入保険の情報 | ツアー傷害保険 賠償責任保険 |
---|---|
所持ライセンス・資格名 | みなかみ町アウトドア連合会認定ガイド |
加盟団体・協会 | 一社)アウトドア連合会 |
在籍スタッフ数 | 10人 |
インストラクター数 | 8人 |
安全面に対するアピールポイント | ジャグスポーツがガイドに求める資質は多岐にわたり、技術的なスキルだけでなく、安全性、コミュニケーション、リーダーシップなどの側面も含まれます。以下は、ガイドとして必要な主な資質です: 【技術的なスキル】 ガイドは技術的なスキルを高度に習得している必要があります。これには、ロープワーク、レスキュー、洪水/雪崩対策、地形判断などが含まれます。 【安全性へのコミットメント】 安全性は最優先事項です。ガイドは危険を避け、状況に応じて判断力を発揮し、お客様の安全を確保することが求められます。 【コミュニケーションスキル】 グループをまとめ、お客様との効果的なコミュニケーションが必要です。これには、明確で的確な指示や、緊急時における効果的な連絡が含まれます。 【適切なリーダーシップ】 グループをリードし、決断力を持ち、緊急事態に対処できるリーダーシップの資質が求められます。 【物理的なコンディショニング】 ガイドは過酷な環境で働くことがあり、体力や持久力が求められます。適切な体力トレーニングや健康管理が必要です。 【ナビゲーションスキル】 地形や地図の読解、GPSの利用など、正確なナビゲーションスキルが不可欠です。 【地域知識】 ガイドが活動する地域に関する深い知識が求められます。気象条件、地形、動植物、文化的な要素などについての理解が必要です。 【応急手当のスキル】 緊急時には応急手当を施すスキルが求められます。救急医療のトレーニングや装備の適切な使用が必要です。 【ガイディングの倫理】 お客様との信頼関係を築くために、倫理観が重要です。プライバシーの尊重や環境への配慮が含まれます。 これらの資質は、ガイドが安全かつ満足度の高い体験を提供するために不可欠なものと考えています。 |
営業時間 | 8:00~23:00 |
---|---|
定休日 | 不定休、シーズン中基本的に無休です。 |
少々お待ちください
ご参加ありがとうございました!
「パワンさん最高!」とのお言葉、とても嬉しく拝見しました。明るく盛り上げながらも安心して楽しんでいただけるのが、彼の魅力です。お客様に「すごく楽しく遊べた」と感じていただけたことは、パワン本人にとっても大きな励みになります。
ぜひまた遊びにいらしてください。次回もパワンをはじめスタッフ一同、最高の思い出をお届けできるようお待ちしております!