ガイドの体験プランの一覧 121 ページ目
- 6歳~60歳
- 1~2時間
- 09:30 / 10:30 / 11:30 / 12:30 / 13:30 / 14:30 / 15:30
- 6歳~80歳
- 3~4時間
- 08:30 / 13:00 / 13:30
知床を代表する観光地、知床五湖。 原生林の中に点在する5つの湖は、天気や季節次第でさまざまな表情を見せてくれます。 お天気の穏やかな日には、波ひとつない湖面に知床連山の山並みが映り込んだ美しい風景をみることができます。 森の木々の話をしたり、動物の痕跡を探したりしながら歩きましょう。 ※5/10~7/31はヒグマが活発に活動する時期として、ヒグマ対策を身に付けた認定ガイド同行の場合のみ、知床五湖を全て回ることができます(期間内もヒグマの影響により散策が中止、変更になる場合もございます)。 ※8時30分、13時30分開始の時間から前後30分程度開始時間が異なる場合があります。
天候にも恵まれたこともあってとても楽しい時間になりました。お盆の時期だったので駐車場に入るにも車が行列でしたが、ガイドさん枠があるようですんなり入れました。動植物、昆虫も、たくさんの説明が聞けて、また別の季節にも来たいと思いました。おすすめです。
- 6歳~100歳
- 1~2時間
- 11:40 / 13:10
毎年恒例♪人気の目黒川お花見クルーズ! 水上の「特等席」よりゆったり観賞! 目黒川桜のトンネル貸切クルーズ!! 都内最大級の桜回廊! 約3.8kmの桜並木が目黒川を覆う圧巻な景色を船上よりお楽しみください。 専属の船内ガイドによるご案内もございます! 軽食(まい泉のカツサンド)をご用意しています。
- 4歳~100歳
- 2~3時間
世界自然遺産地域の核心地である知床五湖は、季節に応じて風景が様々に変化します。 ガイドがそれぞれの季節の見どころをご紹介します。 森の香りや鳥たちのさえずり耳を傾けながら、知床の自然を全身で感じてください。 ガイド無しでは見つける事が困難な、熊の爪痕などもご紹介します。 時には野生動物との遭遇も。 お客様をご案内するのは、ガイド歴10年以上のベテランガイド。 自然の知識は有りますが、あえて難しい話はあまりしません。 最優先するのは、安全、そしてお客様に楽しんでいただく事。 冗談を交えながら解説します。 楽しい時間を過ごして下さい。 あなたのご参加を待っています。ガイドツアーの開始時間 8:10~15:30 10~20分間隔 ご希望の開始時間をお知らせ下さい。 所要時間は約3時間です。※予約枠は限られているので、ご希望の時間に入れない場合も有ります。
- 6歳~100歳
- 2~3時間
- 09:00 / 13:00
ガイドと一緒に湖上を探検する体験コース! 人気上昇中!今話題のSUPをじっくり体験できるコースです。体験時間は2時間半! ぜひ、木崎湖で挑戦してみてください!
- 6歳~100歳
- 1~2時間
- 09:00 / 13:00
ガイドと一緒に湖上を探検する入門コース! 1時間半のコースなので、初めての方や体力に不安のある方でも安心して参加することができます。 ぜひ、木崎湖で挑戦してみてください!
- 6歳~100歳
- 1~2時間
- 09:00 / 13:00
ガイドと一緒に湖上を探検する入門コース! 1時間半のコースなので、初めての方や体力に不安のある方でも安心して参加することができます。 ぜひ、木崎湖で挑戦してみてください!
- 6歳~100歳
- 2~3時間
- 09:00 / 13:00
ガイドと一緒に湖上を探検する体験コース! 乗り方を学びながら移動できますので、初めての方やお子様でも安心してお楽しみいただけます。 ぜひ、木崎湖で挑戦してみてください!
- 7歳~65歳
- 2~3時間
近年大人気なのがこちらのコース。山道を歩き川の上流に出たら、そこから泳いだり、飛び込んだり、流れたりしながら川を海まで下ります。
- 0歳~85歳
- 2~3時間
夜の石垣島は”不思議な生きもの”がいっぱい! 昼間は静かに隠れている生き物も、夜になるとガサガサゴソゴソ動き出します。ぷくっとふくれてかわいいオキナワフグや、かくれんぼが上手なアマミナナフシ。ヤシガニや巨大なオオコウモリにも出会えるかも!? 夜の石垣島を歩き回っているガイドが、夜ならではの面白い生き物たちに出会える場所へご案内します。晴れていれば、素晴らしい満点の星空も望めます。生き物博士のガイドと一緒に、夜の森や干潟を探検しよう!
旅行中いくつかのツアーに参加しましたが、 一番対応が丁寧で楽しかったツアーでした。 またいつか石垣に行く機会があれば、 (今度は新月のときに 笑) お願いしようと思います。 ありがとうございました。
- 6歳~100歳
- 3~4時間
吉野川の中流域をのんびりゆったり川下り吉野川カヤックツーリング。はじめての方でもカンタンに操作できる、安定の良いカヤックで、のんびり川旅を楽しみます。カヤックでの水遊び 経験のない方もOK。
- 10歳~100歳
- 2~3時間 /4~5時間 /当日6時間以上
- 09:00
- 13歳~70歳
- 2~3時間
- 09:30 / 12:45
- 6歳~100歳
- 5~6時間
ポケカル初登場!東京証券取引所で学ぶ初めての投資体験と案内付見学! 株式投資体験では、仮想の証券市場で配信されるニュースや会社情報を判断材料にして、株式の売買を体験できます! また、東京証券取引所の案内人付見学や、貨幣博物館の見学も!お金を学ぶ1日です。 ツアーの最後は、最強開運神社と言われる「小網神社」を参拝します。
- 0歳~100歳
- 当日6時間以上
※年末年始(12/28~1/5)の期間中、ポケカルお客様センターはお休みとなります。 キャンセルは当社営業日・営業時間(9:00~13:00)内でのみ受付いたしますのでご注意ください。 ※予約可否やお問い合わせに関するお返事は、1/6以降に順次ご連絡させていただきます。 恐れ入りますが、予めご了承ください。 梅咲き誇る「三溪園」&ガイド付き見学でいく大本山總持寺&弘明寺商店街でお買い物♪ 国指定名勝「三溪園」は、季節ごとに咲き誇る梅、桜、紅葉など花々が美しい庭園です。 鎌倉や京都から集められた五重塔や茶室などの歴史的建造物等がたくさん見られます。 大本山總持寺では、ガイドによる諸堂内の拝観のあと、精進料理をご堪能いただきます。 弘明寺と弘明寺かんのん商店街では、お客様各自で参拝とお買い物をお楽しみいただけます。
- 3歳~100歳
- 1~2時間
- 09:00 / 14:00 / 15:00 / 16:00
- 6歳~100歳
- 5~6時間
●極楽寺のご本尊である秘仏「清凉寺式釈迦如来」が公開! 4月7日・8日の2日間、極楽寺のご本尊である秘仏「清凉寺式釈迦如来」がご開帳されます。十大弟子像と共に極楽寺創建より伝わるその姿を参拝することができます。 ●鎌倉成就院 かつて空海(弘法大師)が諸国巡礼の折に護摩供の修法を行ったといわれる跡に、 1219(承久元)年、第3代執権北条泰時が創建したと伝えられています。 本尊は不動明王で良縁成就の寺として知られています。 由比ガ浜を眺め下ろせる眺望の良さが特色です。 ●御霊神社 鎌倉御霊神社は平安時代末期に建立された歴史ある神社です。 人気のスポット坂の下の線路沿いにあり。 小泉今日子さんのドラマ「最後から二番目の恋」のロケ地としても有名です。 ●長谷寺 境内からは海を見渡せ、鎌倉屈指の絶景をお楽しみいただけます。 3月下旬にはソメイヨシノをはじめ、しだれ桜の桜と共に、黄梅やヨシノツツジ、ハクモクレンなどが境内を彩ります。 ゆっくりと花散歩をお楽しみください。 ●日本料理鯉之助にてご昼食 昭和24年創業の老舗料理屋御代川の創業者御代川鯉之助は、若くして「煮物の神様」と呼ばれていました。 創業者の名前が付けられた日本料理鯉之助では、四季折々の素材の味を活かしながら丹誠を込めた職人の技で最高の料理を提供しております。 松花堂御膳をお楽しみください。 【旅行代金・おひとり様あたり】 大人(小学1年生以上)9,900円
- 12歳~99歳
- 1日以上
- 13:00
自転車に乗って岡垣町の綺麗な海や山を眺めながら、岡垣町の歴史的スポットや文化的名所を巡るライドツアー。 ツアーには地元観光ガイド共に、外国語対応ガイドも同行致します。 ツアー修了後は、岡垣町にご宿泊、地元の味覚を堪能しながらエネルギーを補給しましょう。
- 6歳~100歳
- 当日6時間以上
待望の工場夜景クルーズ付ツアー!冬限定で開催! 横浜の潮風を浴びながら360度見渡せる大パノラマ!工場地帯アートイルミネーションを船上からごゆっくりとお楽しみください。 横浜を大満喫できるみなとみらい観光付♪
- 12歳~99歳
- 1日以上
- 13:00
自転車に乗って岡垣町の綺麗な海や山を眺めながら、岡垣町が誇る旬のフルーツ狩り・フルーツを使ったスイーツ作り体験をお楽しみいただけます。当ツアーには地元観光ガイド共に、外国語対応ガイドも同行します。修了後は、岡垣町にご宿泊頂き、地元の味覚を堪能しながらエネルギーを補給しましょう。
- 7歳~90歳
- 1日以上
- 13:30
花火のスペシャリストと地元ガイドが案内する1泊2日のスペシャルツアーです。 越後三大花火の中でも最も有名な長岡まつり大花火大会。 このツアーはその長岡まつり大花火大会の観覧チケット、宿泊、食事、バス移動のすべてが含まれた、オールインクルーシブの1泊2日のスペシャルツアーです。 花火の観覧は約2時間と長い時間になります。 この2時間を花火を見ながらリラックスしてお楽しみいただけるように、テーブル席をご用意しています。またお食事もを楽しんでいただけるよう、新潟、長岡の地域食材や伝統的な郷土食材に特化してデリカテッセンスタイルでお料理を提供する「SUZU DELI」の特注オードブル弁当をご用意しています。 花火大会の前には、包丁研ぎなど職人の町、燕三条の藤次郎オープンファクトリーを見学し、「道の駅ながおか花火館」では花火の展示物見学も行う予定です。
- 12歳~100歳
- 5~6時間
完全予約制の迎賓館の和風別館「游心亭」を現地スタッフの案内付で見学できるコースです! もちろん本館も見学可能。 その後は、タクシー移動にて増上寺と芝公園の桜を鑑賞いたします。
- 6歳~100歳
- 当日6時間以上
23区の喧騒から離れ、東京にある自然と歴史を堪能しましょう! 深大寺では、ボランティアガイドによる深大寺境内を中心とした1300年の歴史に耳を傾けましょう。 自然豊かな環境にめぐまれた深大寺では、お寺の中でお蕎麦を作っていたことで「深大寺そば」が有名になりました。 お昼にはその「深大寺そば」をご堪能いただきます。 高幡不動尊は、創建は平安時代初期とも言われ、東京都の中でも長い歴史があるお寺の一つです。 五重塔×梅の美しくフォトジェニックで話題になっています!ぜひ写真におさめましょう! 京王百草園(けいおうもぐさえん)では、梅まつりの期間中に行われる、ちいさくてかわいい雛人形「つるし雛」を鑑賞いただきます。 ※「つるし雛」の正式日程は発表前のため、開催除外日の場合はツアー中止とさせていただく場合がございます。予めご了承下さい。
- 6歳~90歳
- 3~4時間
- 10:00
- 10歳~100歳
- 2~3時間
- 13:00
石材彫刻の世界を堪能 小松の石文化を継承し、手仕事で石を彫り続けて75年以上。石材加工、自作石製品の最高権威である「石匠位」にも認定されている御年92歳の中谷篁氏。 本プログラムでは、いつ途絶えてしまうか分からないこの石材加工技術を後世に伝えたい、継承していきたい、という想いを持つ舟津秀一郎氏のガイドのもと中谷氏の工房見学と本格的な石材彫刻の体験をしていただけます。中谷氏の技術を、石文化の魅力を、見て触って体験してとことん堪能してください。
- 10歳~100歳
- 1時間以内
- 13:00
- 6歳~99歳
- 3~4時間
- 09:00
長野県安曇野市にある中房川源流でのイワナ、ヤマメ釣り体験です。中房川の上流は、緑に囲まれ、水の透明度も非常に高く生物の宝庫、川の流れる音、景色を感じると、時間の流れもゆったりと感じることでしょう。 初心者や親子での参加も大歓迎です。経験豊かな地元のスタッフが教えてくれますので、釣りを楽しむ心さえあれば大丈夫。 ミミズなどの餌はさわれない‼︎って方には、魚の形をしたルアーを使ったフィッシングもあります 釣れた魚はガイドが丁寧に処理をし、炭火で焼いて美味しく食べれる♪ 釣り堀ではないので、時には魚と出会えない時もありますが、ガイドが前もって釣っておいた魚を焼いてお召し上がりいただきます。
- 7歳~70歳
- 5~6時間
淀川は、急峻な地形の多い屋久島では珍しいゆるやかなナメの沢となっています。標高1300mの淀川小屋入口から一時間ほど屋久杉原生林を歩いてからのエントリーとなります。膝下ぐらいの清流をバシャバシャと上っていくと、そこには太古の昔から変わらない世界が広がります。特に初夏のサツキのシーズンは、華やかな夢の世界となります。
- 11歳~65歳
- 3~4時間
- 09:00
大分県★別府温泉・由布院温泉から車ですぐ!秘境・由布川峡谷。 ここでしか見ることが出来ない景色を見にいく冒険! 【神秘のチョックストーン】を目指してトレッキングするツアーです。 ★★最少催行人数のご注意★★ 3名様以上のグループ・もしくは1名から2名様は3名様料金(24,000円)にて予約受付しております。1名から2名様の個人申込(お1人8000円)は受付しておりませんので、ご注意くださいませ。 ★★由布川峡谷の紹介★★ 東洋のチロルとも称される由布川峡谷は、 全国でも有名な別府温泉・由布院温泉から車で20分~30分ほどの距離にあります。 切り立った岩肌と、緑いっぱいの手つかずの自然が目の前に広がる 神秘の峡谷は、訪れる人の心を魅了します。多くの写真家も集まる注目のスポットです。 【神秘のチョックストーン】 チョックストーンとは、「岩壁の間に挟まった石」のこと。 峡谷の岩壁と岩壁の間は、約2メートル。 日本全国を探しても、ここまで切り立つ峡谷は非常に珍しい由布川峡谷。 その幅が狭いので、落ちた岩が挟まってしまいました。 「チョックストーン」と呼ばれるその岩は、この峡谷が非常に希少であることを物語る象徴として、見る人の心をつかみます。 その景色を見るには、川辺の滑りやすい岩を乗り越え 深さが胸ほどになる水辺を進んでいかなくてはいけません。 そこで、今回のツアーでは、安全にチョックストーンが見られるように 経験あるガイドが同行。ガイドは頻繁に峡谷内を探索し、日々、変わる安全な川中のルートを心得ています。 峡谷の中は、自然そのままです。携帯電話の電波も繋がらない箇所がほとんどです。 安全のため、軽装で行くことはおススメしません。 このツアーでは、安全にツアーが催行できるように、ヘルメット、ライフジャケット、岩場を歩き専用の滑り止め付きウォーターシューズ、お尻や足を怪我や害獣から守るクッション性の高い厚手のウォーターパンツ、グローブをレンタルします。 深い水辺や、滑りやすい岩肌も、安心してトレッキング出来るようにしています。 経験豊かなガイドと共に、安心のレンタル装備品を着用して、ここでしか見ることが出来ない【神秘のチョックストーン】を見に行きませんか? 一生の思い出に残る事、間違いなしです!! 小学5年生(身長150センチ以上・保護者同伴)から 参加可能です♪ 【ご注意事項】 ・このツアーは、3名様以上のグループの方のみ受付しております。 1名から2名様にて参加をしたい場合は、3名様料金にて催行可能です。お申込みの際に3名様にて予約をしていただき、人数の記載をお願いいたします。 ・日本語ガイドのツアーです。安全のため、日本語が理解可能な方のみ、ご参加いただけます。
最近チェックしたプラン
少々お待ちください