戦場が原の湯川でたくさんの平家ホタルを
みる事が出来て感激しました
あの幻想的な雰囲気は戦場ヶ原でなければ
体験できないですね
オススメです
奥日光でまた新たな発見ができました。
コースは普段車で走っているすぐ近くですが、もちろんそこからは見えず、一般の人は立ち入ることのないエリアでした。こんなにいつも通っているすぐ裏にこんなものがある中であったり、こういう風景があるのかと貴重な体験ができました。ガイドさんは知識は豊富で、ツアーのメインである温泉や湯道管の話はもちろん、もっと全体的な奥日光の歴史、地形の詳細、ツアー中に見る花草鳥岩など目の前あるものは何でも答えてくれました。またこのツアーは割とマニアックな内容ということもあって、参加者の方はすでに、奥日光に何度も来られていろんなところを歩き様々なアクティビティをされている様子でした。なのでガイドさんの説明を聞きながらも、みんなで推測したり議論したりしていたことも印象的でした。
でももちろん奥日光が、初めての方でも楽しめるのでそこはご安心いただけたらと思います。
参加してよかったなと思いました。
ツアーへのご参加及びレビューのご投稿ありがとうございました。
ご記載いただいた通り今回は皆さまの積極的な発言で実に面白い雰囲気のツアーとなりました。皆さま自身にお任せしすぎてガイドはサボってたよねという反省はありますが、ガイドからの一方的な押し付けではなく皆さま自身の活動としてお楽しみいただく理想的な形となったのかなと感じています。ご協力ありがとうございました。
湯導管の話は毎回共通しますが、季節ごとに雰囲気ががらりと異なって何度歩いても面白いコースです。また機会がありましたら、ぜひご参加ください。お待ちしております。
日光自然博物館 仲田
小4の娘と参加しました。
娘は暗い中のハイキングで少し怖がっていましたが、蛍を見られてとても喜んでいました。
ガイドさんの虫やきのこの解説がとても面白かったです。
大人も五感を使って楽しめる工程でした。
曇りだったので次回は星空を見たいと思いました。
この度は戦場ヶ原ナイトハイキングへのご参加、ならびにレビューの投稿ありがとうございます。
ホタルをはじめとした奥日光の幻想的な自然や、暗闇だからこそ際立つ感覚を通して、イベントをお楽しみいただけたようで、私共も嬉しく思います。
別の機会にも奥日光でお会いできることを、スタッフ一同心より楽しみにしております。
改めまして、この度は誠にありがとうございました。
日光自然博物館 スタッフ一同
今年も奥日光の自然を味わうべく、息子と2人で参加させていただきました。
今回は花に集まる昆虫たちということで、
息子の夏休みの自由研究に活用できればと
考え、参加前本人に課題とそれに対する仮説を立てさせました。
活動中、自分で疑問に思ったことを自然博物館の先生方に気軽に聞けた上に、とても分かりやすくお答えいただき、本人も満足したようです。ありがとうございました。
ぜひ、また来年も参加したいと思いますので、魅力的なプランを楽しみにしております。
お客様
この度はご参加くださり、ありがとうございました。
今回は「花に集まる虫たち」をテーマに開催しましたが、お客様からのご質問も良い時間を過ごしていただくうえで大事な要素です。
おかげさまで皆様にお楽しみいただけ、うれしく思っています。
ありがとうございました。
今後もライトなものからディープなもの、コアなもの等、様々なツアーを企画して参りますので、またのご参加をお待ちいたしております。
日光自然博物館
スタッフ一同
ハイキングコースをライトを消して歩きました。暗順応というそうですがだんだん目が慣れてくるものですね。野生動物になった気分で夜の散歩を楽しみました。奥日光の夜は光が少なく、沢山の星、天の川、それからピカピカ光りながら飛ぶ沢山のアレにも会えて、沢山のキラキラに囲まれ実に幻想的な景色でした。
声だけしか聞けなかったけどフクロウのいる夜の森を歩けたことも嬉しかったです。
実は昨年に続き二度目の参加。昨年とはお天気の様子が違ったのですが、会える生き物も違い、やっぱり奥日光は懐深い。
ガイドさんには今回もお世話になりました。
ありがとうございました!!
この度は戦場ヶ原ナイトハイキングにご参加並びに、レビュー投稿ありがとうございます。
普段は味わうことが出来ない原始の夜の雰囲気や奥日光の大自然を通して、今後も夜の活動や自然への関心を深めていただけたらと思います。
改めまして、この度は誠にありがとうございました。
今後、別のイベントでもお会いできることを楽しみにしております。
日光自然博物館 スタッフ一同
短いコースでしたが、季節の植物や蝶などの丁寧な解説がありいろんな発見があってよかったです。解散後のルート案内資料や、双眼鏡の貸出しもあり気軽に体験できてオススメです!
お客様
この度はご参加くださり、ありがとうございました。
ただ歩くだけでは気づきにくい戦場ヶ原の魅力を発見していただけたようで何よりです。
今後もライトなものからディープなもの、コアなもの等、様々なツアーを企画して参りますので、またのご参加をお待ちいたしております。
日光自然博物館
スタッフ一同
「お花ちゃん」がメインガイドの〈お花ちゃんとフラワーハイキング〉に、自称「虫ちゃん」がサポートガイドとして加わっていて、はて? とも思いましたが、すぐになるほどと理解しました。
花と昆虫、蜜と花粉、の関係を、たくさん説明していただきました。
花の名前はもとより、その花の形態の意味、そしてそこの関わる虫(蛾、蝶、蜂など)の役割など、私もちろんそうでしたが、私以外の参加の方々もとても感心、感動していたのが印象的でした。
説明用の拡大写真やイラストなども事前に準備していただいていて、それを使っての説明、すごくわかりやすかったです。
それに応えてか、たくさんの虫さんも出てくれました。
近くに寄ってくれた、アサギマダラさん、ありがとう。
今年の回で今年はで終わりなのが残念です。
また来年を楽しみにしています。
この度は当ツアーへのご参加、並びにレビュー投稿をしていただき誠にありがとうございます。
お花の可愛らしい色、形を深堀りしていくと、虫たちとの関係などが見えてきて、生き物同士の深いつながりに気づかされると思います。
お花だけではなく、虫たちのことも好きになっていただけていましたら幸いです。
今後も様々な切り口で奥日光の自然をお楽しみいただけるよう、努めて参ります。
また機会がございましたら、奥日光にお越しくださいませ。スタッフ一同心よりお待ちしております。
日光自然博物館
スタッフ一同
奥日光ナイトサファリは今回で4回目の親子参加となります。今のところどの回も野生動物に会えていること、運がよければ奥日光のキレイな星空を見れること、毎回ガイドさんの解説から新しい発見があること、個人で訪れたのではできない体験です。
また私達が楽しく過ごせるように博物館のみなさんのご配慮をいつも感じます。
ありがとうございます。
今回はアナグマをじっくり観察でき、またガイドさんの解説を聞いてすっかりアナグマのファンになってしまいました。
ツアー当日だけでなく、ツアー申し込みから参加までの、子供のワクワクしている様子を見るのも楽しくて、また機会があれば参加したいです。これからもよろしくお願いします。
レビュー投稿をいただきありがとうございます。
当ツアーへ4回もご参加いただいているとのこと、ありがとうございます!「毎回ガイドの解説から新しい発見がある」の言葉は私たちにとってとても励みになります。また今回はアナグマのファンになったとのこと、奥日光の自然を好きになっていただきたく活動をしている身としてもとても嬉しく思います。
親子で参加していただけるタイトルや、何度お越しいただいても楽しめる、そんな企画を今後も考えて参ります。奥日光ナイトサファリでまたお会いできるのはもちろん、他の機会でお会いできることも楽しみにお待ちしております。また遊びにお越しください。
日光自然博物館スタッフ一同
家族連れで参加しました。
3歳と1歳ですがスタッフさん同行バスツアーでしたので安心出来ました。
昼間はなかなか野生動物に出会えませんでしたが夜にサーチライトで鹿などの野生動物をみる事が出来、子どもも大興奮で喜んでいました。
レビューのご投稿誠にありがとうございます。
幸いにも天気に恵まれ、シカを中心とした多くの野生動物をみることができまして我々としても嬉しく思います。
日光自然博物館では四季を通じて様々な場所でガイドツアーを行っております。また、奥日光で出会えることを楽しみにしております。
日光自然博物館 スタッフ一同
息子との参加で大変満足しています。鹿やキツネまで見ることが出来、また星空観察も素敵でとても貴重な体験になりました。息子が大変満足そうで星6個だと話しております。次回も違うイベントにも参加したいと思います。
この度は当ツアーへのご参加、ならびにレビュー投稿をいただきありがとうございます。
色々な面を見せてくれたシカたち、帰り中盤でのキツネとの遭遇、終始くもり予報がまさかの晴れなど、思いがけない出会いや景色をお楽しみいただけた夜になったのではないかと思います。☆6とのコメントもありがとうございますと息子さんにもお伝えください!
また別の機会にお会いできることを楽しみにお待ちしています!
日光自然博物館スタッフ一同
ガイドさんが2名も同行してくださり、所々で立ち止まりながら、ゆっくり時間をかけて散策を楽しめました。興味深い話や面白い話もあり、ガイドさんがついているからこその体験でした。最近熊と人の事故のニュースを耳にすることが多いので、内心怖かったのですが、ガイドさんが終始笑顔だったのでリラックスできました。生憎の天気でしたが、雨の日ならではの木々の色や香りも楽しめました。料金も安く、参加して本当に良かったです。ありがとうございました。
普段はミニベロでサイクリングをしています。クロスバイク、しかも電動は初めてでした。整備状態も大変良く、事前の説明も丁寧で、安心して楽しめました。車道を走ることが多いので慣れていない方は怖いかもしれません。車道の端はガタガタしているので、注意も必要です。
日光東照宮は猛暑でしたが、中禅寺湖は驚くほど涼しく、気持ちの良いサイクリングができました。
丁寧に案内して頂いたので、安心して体験出来ました。
普段、真っ暗な中を歩くことは無いので、面白かったです。
蛍がたくさん見られたので、感動しました。
夜の戦場ヶ原を歩ける貴重な体験をさせていただきました。
解説員さんと一緒なので安心して楽しく過ごすことができました。
星空を楽しみにしていましてが、残念なことに曇りでしたが、森の中にたくさんの星のように輝く蛍が迎えてくれました。
大好きな奥日光の自然を少しでも守っていけるように、自分にできる小さなことを続けて行こうと改めて思いました。
レビューの星4個は、空の星が見られなかったので!
しかし、とても楽しい時間を過ごすことができてよかったです。
ありがとうございました。
この度は戦場ヶ原ナイトハイキングにご参加並びに、レビュー投稿ありがとうございます。
星空は残念でしたが、多くの蛍を含めた自然等、お客様の心に残る体験を提供できたこと、私共も嬉しく思います。
また季節を変えて、奥日光の魅力を伝えるイベントを多数企画致します。
別の機会にも奥日光でお会いできることを、スタッフ一同心より楽しみにしております。
改めまして、この度は誠にありがとうございました。
日光自然博物館 スタッフ一同
お世話になリました。
孫達と参加させていただきました。
真っ暗闇、ほたる、ザトウムシ、カエル、夏の大三角形の星…沢山の初めて体験に大喜びでした。
帰りも楽しかった〜の声に参加させて良かったと思います。
また、今後のイベントを楽しみにしています。
この度は戦場ヶ原ナイトハイキングにご参加並びに、レビュー投稿ありがとうございます。
普段は味わうことが出来ない原始的な夜の雰囲気や奥日光の大自然、出会えたたくさんの生きものたちを通して、今後も夜の活動や自然への関心を深めていただけたらと思います。
改めまして、この度は誠にありがとうございました。
今後、別のイベントでもお会いできることを楽しみにしております。
日光自然博物館 スタッフ一同
奥日光の地形を改めて知り、生き物の解説を楽しく聞きながらの山道に、飽きる事もなく進めました。
観光客も居ない!整備もされていない!私達だけが見上げている赤岩滝には感激でした。
サポートしてもらいながらの川の渡渉 、経験したことが無いのでハラハラドキドキ!
とても良い経験が出来て、充実感のある1日でしたでした。
この度はネイチャーガイドと行く赤岩滝ツアーにご参加いただきありがとうございました!
今回は運よく赤岩滝が貸し切りで楽しめましたね!!
道中の渡渉は大変ですが、これも秘境の滝ならではの体験だと思っています。
また違う季節、場所でのご参加もお待ちしております。
日光自然博物館 スタッフ一同
動物にも会えましたか、満天の星空が最高でした!
この度は奥日光ナイトサファリへのご参加、ならびにレビュー投稿をしていただき、ありがとうございます。
バスの中からはシカや、テン?ハクビシン?アナグマ?(シカ以外の動物は確信を持てませんでしたが……)などの動物と出会えましたが、千手ヶ浜では満点の星もご覧いただけました。様々な奥日光の一面を知っていただく機会にできたのではと思います。
別の季節にも様々なツアーを開催しております。またお会いできることを心待ちにしております。
日光自然博物館スタッフ一同
渡渉するので登山靴がなければ、履き替え用の靴を持参するといいかも
雨具、ゲイター、ポールの貸出があります
この度はネイチャーガイドと行く赤岩滝ツアーにご参加いただきありがとうございました。
またレビューの投稿もいただき、重ねてお礼申し上げます。
大きな川の渡渉はいかがだったでしょうか。
迫力満点の赤岩滝を見るのはもちろんですが、何度も繰り返す渡渉もこのコースの魅力だと考えています。
またの機会のご参加をお待ちしております。
引き続きよろしくお願いいたします。
日光自然博物館 スタッフ一同
ガイドツアーということで、普段は人が通らないようなケモノ道を進んて行き、ワクワク、ドキドキでした!
サンショウウオは見つけることができずに残念でしたが、野生のアズマヒキガエルがピョンピョン跳んでいる姿は水族館などでは見ることのできない様子で、とても新鮮でした。
いろいろな生き物、植物の興味深い話も散策しながら聞くことができ、とても貴重な体験でした。
レビューの投稿誠にありがとうございます。
サンショウウオは残念でしたが、野外で生きる両生類の姿や彼らの住んでいる環境、ロケーションを楽しんでいただけましたら私とても嬉しく思います!
また機会がありましたら日光で出会えることを楽しみにしております。
日光自然博物館 福田翔伍
スタッフ一同
大変楽しい一日でした、ガイドさんがいるので熊の心配無く楽しむことができ、ガイドさんの説明も、図解がわかりやすく大変楽しかった、
来年は、孫子連れてってやりたいな、
この度は当ツアーへのご参加、並びにレビュー投稿をしていただき誠にありがとうございます。
今回のイベントでは花の雌雄転換など少々マニアックな内容も詰め込んだため、イラストを使ってご説明させていただきました。「わかりやすく楽しかった」とのお言葉、大変嬉しく存じます。
今回のイベントをきっかけにお花観察をより楽しんでいただけましたら幸いです。
今後も様々な切り口で奥日光の自然をお楽しみいただけるよう、努めて参ります。
また機会がございましたら、ご家族と一緒に奥日光にお越しくださいませ。
スタッフ一同心よりお待ちしております。
日光自然博物館
スタッフ一同
所持ライセンス・資格名 | 日光国立公園認定ガイド、日本山岳ガイド協会登山ガイド・登山ガイド、ウィルダネスファーストエイド、Leave No Trace |
---|---|
加盟団体・協会 | 日光自然ガイド協議会 |
在籍スタッフ数 | 31人 |
インストラクター数 | 11人 |
安全面に対するアピールポイント | 日光自然博物館は年間約300本にのぼる、自然解説員によるガイドツアーを行っています。野外活動を行う際には様々な危険の可能性があります。 私どもは数多くの経験値から危険を回避するための社内マニュアルを作成し遵守しています。 また、社内外の緊急連絡体制を構築し、万一の際にも迅速的確な処置を行える万全の体制を整えております。 |
営業時間 | 4月1日~11月10日は8:30~17:30、11月11日~3月31日は9:00~17:00 |
---|---|
定休日 | 月曜日(5~11月は無休)、年末年始各3日間、他臨時休あり |
少々お待ちください
この度は戦場ヶ原ナイトハイキングにご参加並びに、レビュー投稿ありがとうございます。
ホタルをはじめとした奥日光の幻想的な夜の自然をお楽しみいただけようで、私共も嬉しく思います。
また季節を変えて、奥日光の魅力を伝えるイベントを多数企画致します。
別の機会にも奥日光でお会いできることを、スタッフ一同心より楽しみにしております。
改めまして、この度は誠にありがとうございました。
日光自然博物館 スタッフ一同