株式会社日光自然博物館 のギャラリー
株式会社日光自然博物館 のギャラリー
株式会社日光自然博物館 のギャラリー
株式会社日光自然博物館 のギャラリー
株式会社日光自然博物館 のギャラリー
株式会社日光自然博物館 のギャラリー
株式会社日光自然博物館 のギャラリー
株式会社日光自然博物館 のギャラリー

株式会社日光自然博物館

4.8 (477件)
口コミ・体験談を投稿する

株式会社日光自然博物館の口コミ・体験談一覧
(2ページ目)

ゲストユーザー初めての電動クロスバイク

普段はミニベロでサイクリングをしています。クロスバイク、しかも電動は初めてでした。整備状態も大変良く、事前の説明も丁寧で、安心して楽しめました。車道を走ることが多いので慣れていない方は怖いかもしれません。車道の端はガタガタしているので、注意も必要です。
日光東照宮は猛暑でしたが、中禅寺湖は驚くほど涼しく、気持ちの良いサイクリングができました。

5.0
参加日: 2025 年 08 月
サイクリング・ツーリング・ポタリング
レンタサイクル
事業者からの返信コメント

レビューありがとうございます。

Eバイクの整備は貸出前後に、倉庫で保管しているものについても安心してご利用いただく為にスタッフで点検作業をしております。
事前のレクチャーもできるだけお客様に分かりやすくお伝えするように努力しております。
またのご利用をスタッフ一同お待ちしております。

体験プラン
中禅寺湖畔カフェ巡りライド(約14km)【Eバイクセルフガイドツアー・日光自然博物館発着】
  • カップル
  • ファミリー
  • 友人と
  • ひとりで
  • ストレス解消
ゲストユーザー

丁寧に案内して頂いたので、安心して体験出来ました。
普段、真っ暗な中を歩くことは無いので、面白かったです。
蛍がたくさん見られたので、感動しました。

5.0
参加日: 2025 年 08 月
ナイトツアー
エコツアー・ネイチャーガイドツアー
ガイド付きツアー
事業者からの返信コメント

この度は戦場ヶ原ナイトハイキングにご参加並びに、レビュー投稿ありがとうございます。

夜ならではの暗闇、夏の奥日光の自然をお楽しみいただけましたようで、私共も嬉しく思います。

また季節を変えて、奥日光の魅力を伝えるイベントを多数企画致します。
別の機会にも奥日光でお会いできることを、スタッフ一同心より楽しみにしております。

改めまして、この度は誠にありがとうございました。

日光自然博物館 スタッフ一同

ゲストユーザー蛍がいっぱい!

夜の戦場ヶ原を歩ける貴重な体験をさせていただきました。
解説員さんと一緒なので安心して楽しく過ごすことができました。
星空を楽しみにしていましてが、残念なことに曇りでしたが、森の中にたくさんの星のように輝く蛍が迎えてくれました。
大好きな奥日光の自然を少しでも守っていけるように、自分にできる小さなことを続けて行こうと改めて思いました。
レビューの星4個は、空の星が見られなかったので!
しかし、とても楽しい時間を過ごすことができてよかったです。
ありがとうございました。

4.0
参加日: 2025 年 08 月
ナイトツアー
エコツアー・ネイチャーガイドツアー
ガイド付きツアー
事業者からの返信コメント

この度は戦場ヶ原ナイトハイキングにご参加並びに、レビュー投稿ありがとうございます。

星空は残念でしたが、多くの蛍を含めた自然等、お客様の心に残る体験を提供できたこと、私共も嬉しく思います。

また季節を変えて、奥日光の魅力を伝えるイベントを多数企画致します。
別の機会にも奥日光でお会いできることを、スタッフ一同心より楽しみにしております。

改めまして、この度は誠にありがとうございました。

日光自然博物館 スタッフ一同

ゲストユーザー楽しかった!

お世話になリました。
孫達と参加させていただきました。
真っ暗闇、ほたる、ザトウムシ、カエル、夏の大三角形の星…沢山の初めて体験に大喜びでした。
帰りも楽しかった〜の声に参加させて良かったと思います。
また、今後のイベントを楽しみにしています。

5.0
参加日: 2025 年 08 月
ナイトツアー
エコツアー・ネイチャーガイドツアー
ガイド付きツアー
事業者からの返信コメント

この度は戦場ヶ原ナイトハイキングにご参加並びに、レビュー投稿ありがとうございます。

普段は味わうことが出来ない原始的な夜の雰囲気や奥日光の大自然、出会えたたくさんの生きものたちを通して、今後も夜の活動や自然への関心を深めていただけたらと思います。

改めまして、この度は誠にありがとうございました。
今後、別のイベントでもお会いできることを楽しみにしております。

日光自然博物館 スタッフ一同

ゲストユーザー

戦場が原の湯川でたくさんの平家ホタルを
みる事が出来て感激しました
あの幻想的な雰囲気は戦場ヶ原でなければ
体験できないですね
オススメです

4.5
参加日: 2025 年 08 月
ナイトツアー
エコツアー・ネイチャーガイドツアー
ガイド付きツアー
事業者からの返信コメント

この度は戦場ヶ原ナイトハイキングにご参加並びに、レビュー投稿ありがとうございます。

ホタルをはじめとした奥日光の幻想的な夜の自然をお楽しみいただけようで、私共も嬉しく思います。

また季節を変えて、奥日光の魅力を伝えるイベントを多数企画致します。
別の機会にも奥日光でお会いできることを、スタッフ一同心より楽しみにしております。

改めまして、この度は誠にありがとうございました。

日光自然博物館 スタッフ一同

ゲストユーザー初めての赤岩滝へ

奥日光の地形を改めて知り、生き物の解説を楽しく聞きながらの山道に、飽きる事もなく進めました。
観光客も居ない!整備もされていない!私達だけが見上げている赤岩滝には感激でした。
サポートしてもらいながらの川の渡渉 、経験したことが無いのでハラハラドキドキ!
とても良い経験が出来て、充実感のある1日でしたでした。

5.0
参加日: 2025 年 08 月
エコツアー・ネイチャーガイドツアー
トレッキング(登山/ハイキング)
事業者からの返信コメント

この度はネイチャーガイドと行く赤岩滝ツアーにご参加いただきありがとうございました!
今回は運よく赤岩滝が貸し切りで楽しめましたね!!
道中の渡渉は大変ですが、これも秘境の滝ならではの体験だと思っています。
また違う季節、場所でのご参加もお待ちしております。

日光自然博物館 スタッフ一同

ゲストユーザー親子でナイトハイク

小4の娘と参加しました。
娘は暗い中のハイキングで少し怖がっていましたが、蛍を見られてとても喜んでいました。
ガイドさんの虫やきのこの解説がとても面白かったです。
大人も五感を使って楽しめる工程でした。
曇りだったので次回は星空を見たいと思いました。

4.0
参加日: 2025 年 08 月
ナイトツアー
エコツアー・ネイチャーガイドツアー
ガイド付きツアー
事業者からの返信コメント

この度は戦場ヶ原ナイトハイキングへのご参加、ならびにレビューの投稿ありがとうございます。

ホタルをはじめとした奥日光の幻想的な自然や、暗闇だからこそ際立つ感覚を通して、イベントをお楽しみいただけたようで、私共も嬉しく思います。

別の機会にも奥日光でお会いできることを、スタッフ一同心より楽しみにしております。

改めまして、この度は誠にありがとうございました。

日光自然博物館 スタッフ一同

体験プラン
【栃木県・奥日光】戦場ヶ原ナイトハイキング2025
  • ファミリー
  • 友人と
ゲストユーザー楽しかったです。

動物にも会えましたか、満天の星空が最高でした!

4.5
参加日: 2025 年 08 月
ナイトツアー
エコツアー・ネイチャーガイドツアー
事業者からの返信コメント

この度は奥日光ナイトサファリへのご参加、ならびにレビュー投稿をしていただき、ありがとうございます。

バスの中からはシカや、テン?ハクビシン?アナグマ?(シカ以外の動物は確信を持てませんでしたが……)などの動物と出会えましたが、千手ヶ浜では満点の星もご覧いただけました。様々な奥日光の一面を知っていただく機会にできたのではと思います。
別の季節にも様々なツアーを開催しております。またお会いできることを心待ちにしております。

日光自然博物館スタッフ一同

ゲストユーザーサポート万全の楽しいツアー

渡渉するので登山靴がなければ、履き替え用の靴を持参するといいかも
雨具、ゲイター、ポールの貸出があります

5.0
参加日: 2025 年 08 月
エコツアー・ネイチャーガイドツアー
トレッキング(登山/ハイキング)
事業者からの返信コメント

この度はネイチャーガイドと行く赤岩滝ツアーにご参加いただきありがとうございました。
またレビューの投稿もいただき、重ねてお礼申し上げます。

大きな川の渡渉はいかがだったでしょうか。
迫力満点の赤岩滝を見るのはもちろんですが、何度も繰り返す渡渉もこのコースの魅力だと考えています。

またの機会のご参加をお待ちしております。
引き続きよろしくお願いいたします。

日光自然博物館 スタッフ一同
 

ゲストユーザーカエルだいすき!

ガイドツアーということで、普段は人が通らないようなケモノ道を進んて行き、ワクワク、ドキドキでした!
サンショウウオは見つけることができずに残念でしたが、野生のアズマヒキガエルがピョンピョン跳んでいる姿は水族館などでは見ることのできない様子で、とても新鮮でした。
いろいろな生き物、植物の興味深い話も散策しながら聞くことができ、とても貴重な体験でした。

5.0
参加日: 2025 年 08 月
エコツアー・ネイチャーガイドツアー
事業者からの返信コメント

レビューの投稿誠にありがとうございます。

サンショウウオは残念でしたが、野外で生きる両生類の姿や彼らの住んでいる環境、ロケーションを楽しんでいただけましたら私とても嬉しく思います!

また機会がありましたら日光で出会えることを楽しみにしております。

日光自然博物館 福田翔伍
        スタッフ一同

ゲストユーザー楽しかったまたいきたくなる

大変楽しい一日でした、ガイドさんがいるので熊の心配無く楽しむことができ、ガイドさんの説明も、図解がわかりやすく大変楽しかった、
来年は、孫子連れてってやりたいな、

5.0
参加日: 2025 年 07 月
エコツアー・ネイチャーガイドツアー
ガイド付きツアー
株式会社日光自然博物館 のギャラリー
株式会社日光自然博物館 のギャラリー
株式会社日光自然博物館 のギャラリー
事業者からの返信コメント

この度は当ツアーへのご参加、並びにレビュー投稿をしていただき誠にありがとうございます。

今回のイベントでは花の雌雄転換など少々マニアックな内容も詰め込んだため、イラストを使ってご説明させていただきました。「わかりやすく楽しかった」とのお言葉、大変嬉しく存じます。
今回のイベントをきっかけにお花観察をより楽しんでいただけましたら幸いです。

今後も様々な切り口で奥日光の自然をお楽しみいただけるよう、努めて参ります。
また機会がございましたら、ご家族と一緒に奥日光にお越しくださいませ。
スタッフ一同心よりお待ちしております。

日光自然博物館
スタッフ一同

ゲストユーザー朝もやから光り輝く戦場ヶ原で、鳥たちに出会えました。

以前からあるといいなあと思っていた、バードソングリスニング、そんなツアーなので何を置いてもと参加しました。
期待以上にワクワク感が止まりませんでした。
朝もやのたなびく戦場ヶ原、やがて陽が射し黄色に輝く湿原、実に美しかったです。更に鳥たちも次々と現れては歌ってくれました。
近くにも現れてくれるので、コンパクトカメラのズームでもそれなりに写真が撮れました。
簡単に鳥を見つけてくださる、正に目のいいガイドさん、鳴き声の解説もよかったです。クレヨンぐじゅぐじゅだったかな?
次回も楽しみにしています。
(@^^)/~~~

5.0
参加日: 2025 年 06 月
バードウォッチング
エコツアー・ネイチャーガイドツアー
株式会社日光自然博物館 のギャラリー
株式会社日光自然博物館 のギャラリー
株式会社日光自然博物館 のギャラリー
株式会社日光自然博物館 のギャラリー
株式会社日光自然博物館 のギャラリー
株式会社日光自然博物館 のギャラリー
株式会社日光自然博物館 のギャラリー
株式会社日光自然博物館 のギャラリー
株式会社日光自然博物館 のギャラリー
事業者からの返信コメント

この度はイベントへのご参加、レビュー投稿いただきありがとうございました。
当日はお楽しみいただけたようで何よりでございます。
皆様から頂いた感想やご意見をもとに、今後もより良いツアーを企画・開催
してまいりますので、今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

日光自然博物館 鈴村 康祐

体験プラン
【栃木県・奥日光】『360°さえずりに包まれる体験』早朝の戦場ヶ原でバードウォッチング!
  • カップル
  • ファミリー
  • 友人と
  • ひとりで
  • 初挑戦
  • ステップアップ
ゲストユーザーありがとうございました

貴重な体験をありがとうございました
またよろしくお願いします

5.0
参加日: 2025 年 06 月
ナイトツアー
ガイド付きツアー
エコツアー・ネイチャーガイドツアー
事業者からの返信コメント

この度は当イベントへのご参加、ならびにレビュー投稿をしていただきありがとうございました。

今回のイベントを通して、今後の夜の活動への足掛かりになっていただけたら嬉しく思います。

夜の生きもの探し以外にも、より短時間で気軽に楽しめるイベントやより深くマニアックな内容のイベントも企画しておりますので、また、別のイベントでもお会いできることを楽しみにしております。

日光自然博物館
スタッフ一同

ゲストユーザー最高!

乗ることの無いモーターボートで中禅寺湖を走り、モーターボートのスピードは爽快感があり楽しかったです。社山からの景色もすばらしいものでした。登山以外にも楽しめるアクビティがあって今回は新鮮な登山となりました。
ガイドの皆さんありがとうございました。
また別な企画に参加したいです。

5.0
参加日: 2025 年 05 月
トレッキング(登山/ハイキング)
ガイド付きツアー
エコツアー・ネイチャーガイドツアー
事業者からの返信コメント

この度は当ツアーへのご参加、ならびにレビュー投稿をしていただき、ありがとうございました。
登山だけ、ハイキングだけ、を楽しまれる方は多いですが、奥日光には組み合わせることでもっと楽しくなるツールやアクティビティがあります。今回はボート自体の楽しさも知っていただけ、登山もお楽しみいただいたようで何よりでした。
また色々と試行してまいります。別の機会でもお目にかかれることを心待ちにしております。
日光自然博物館スタッフ一同

体験プラン
【栃木県・奥日光】ツツジ咲く絶景の尾根を歩こう!社山トレッキング
  • ファミリー
  • 友人と
  • ひとりで
ゲストユーザー【栃木県・奥日光】ツツジ咲く絶景の尾根を歩こう!社山トレッキング

トウゴクミツバツツジ、シロヤシオ、ヤマツツジが見事でした。
秋も良いのですが、地元の日光の人々は5月がベストシーズンだと言います。このツツジを見ると納得です。

5.0
参加日: 2025 年 05 月
トレッキング(登山/ハイキング)
ガイド付きツアー
エコツアー・ネイチャーガイドツアー
事業者からの返信コメント

このたびは社山トレッキングツアーにご参加いただきありがとうございました!
始まった時の天気は心配でしたが、雲が晴れてツツジの花の咲く社山の絶景を見ていただくことができて良かったです!

今回はモーターボートで中禅寺湖をショートカットする行程にしましたが、そちらはいかがでしたか。

これからも良い季節に、奥日光ならではのトレッキングのツアーを開催していきたいと考えています。
ぜひ次の機会にもご参加ください。

日光自然博物館スタッフ一同

体験プラン
【栃木県・奥日光】ツツジ咲く絶景の尾根を歩こう!社山トレッキング
  • カップル
  • ファミリー
  • 友人と
  • ひとりで
  • ストレス解消
  • 初挑戦
  • ステップアップ
ゲストユーザー「季節ごとのいいトコロ」を楽しめました

冬に参加した際、「次回は新緑の季節、千手ヶ浜を考えています」とのお話を聞き、開催を楽しみにしていました。
集合場所の赤沼〜千手ヶ浜バス停までは30分かかりますが、ガイドさんの隣席に座った特権で、お近くの席の方と一緒に車窓から見える景色や植物の解説をしていただきながら到着。
バスを降りるとさっそく鳥たちの声のシャワーです。バス停から千手ヶ浜までは数百メートルのはずなのに、水辺が遠い=時間がかかる(笑)
それだけ丁寧に観察と解説(双眼鏡の使い方レクチャーも)してくださるので、ゆっくりペースでも飽きることはありません。
そして目の前に広がる絶景! 平地では散ってしまった桜、ベストタイミングだったトウゴクミツバツツジ、アカヤシオもまだ残っていて、対岸の新緑とのコントラストは本当に美しく、今この時期でなければ見られない風景だったと思います。
歩道は湖を見下ろす形になるので、いつもは見上げる小鳥たちを上から観察することができて、見やすいし新鮮でした。オオルリやムシクイの仲間は声だけだったものの、さえずりを聞きながらの湖畔散策も気持ちいいものです。
あっという間に帰りのバスの時間が来てしまったけれど実は移動距離は短く、また続きを探索に来てみたいと思っています。
ありがとうございました。次のツアーも楽しみにしています!

5.0
参加日: 2025 年 05 月
バードウォッチング
ガイド付きツアー
エコツアー・ネイチャーガイドツアー
株式会社日光自然博物館 のギャラリー
株式会社日光自然博物館 のギャラリー
株式会社日光自然博物館 のギャラリー
株式会社日光自然博物館 のギャラリー
株式会社日光自然博物館 のギャラリー
株式会社日光自然博物館 のギャラリー
事業者からの返信コメント

ツアーへのご参加及びレビューのご投稿ありがとうございます。
長らく返信を放置してしまい申し訳ありませんでした。
絶対にこうじゃなきゃダメだ!と思いつつ自然に向かうのと、その日その時の良さが見つかればいいよねという態度で自然に向かうのでは全く得られる楽しみが違うと考えています。当ツアーは後者のスタンスで催行しておりますが、レビューを拝見した印象では「その日、その場所の自然の良さ」を存分にお楽しみいただけたようで大変嬉しく思います。
この後は秋の部の開催となる見込みですが、引き続きよろしくお願いいたします。

日光自然博物館 仲田

ゲストユーザー初めてのクロスバイク

奥日光の湯滝まで往復しました。初めてのクロスバイクでしたが、事前に詳しい説明があり、特に不安はありませんでした。バッテリーの動力とシフトチェンジを合わせるとかなり楽になることがわかりました。今回はバイク専用道路ではなく、通常の車道がメインのコースだったので、道路の位置取りやスピードの調整など一定の集中は必要で、のんびり景色を見ながらという訳にはいきませんでした。でも日焼けするほど天候に恵まれ、快適なツーリングでした。

4.5
参加日: 2025 年 05 月
サイクリング・ツーリング・ポタリング
レンタサイクル
事業者からの返信コメント

レビューありがとうございます。

初心者の方にも安心して乗っていただけるように事前のレクチャーを行っております。
レクチャーが終わった後(出発まで)に何かご不安な点やご不明な点等ございましたらその場でご質問いただければスタッフの方で対応させていただきます。
奥日光エリアはサイクリングロードのような所がございませんので、どうしても通常の車道がメインとなってしまいますので、その点での集中は必要かなと思います。
気になった景色がありましたら、安全な場所に止めていただきご覧いただければ幸いです。

それでは、またのご利用をお待ちしております。

ゲストユーザー

遠距離もなんのその、スイスイ進みます。楽しい。

4.0
参加日: 2025 年 05 月
サイクリング・ツーリング・ポタリング
レンタサイクル
事業者からの返信コメント

レビューありがとうございます。

当博物館で貸出しているEバイクは奥日光エリア内に限られますが、ほぼ一日乗っていてもバッテリーの充電は持つような仕様になっております。
特に山道が多い当エリア内では十分に発揮できるものだと思っております。
湯ノ湖周辺から大使館別荘記念公園周辺等長距離のライドでもストレスなく乗れるかと思います。
またのご利用をお待ちしております。

ゲストユーザー立木観音

八丁出島の成り立ちになるほど
散策でリフレッシュ
立木観音で日光の歴史を感じました

5.0
参加日: 2025 年 05 月
エコツアー・ネイチャーガイドツアー
伝統文化体験
株式会社日光自然博物館 のギャラリー
株式会社日光自然博物館 のギャラリー
株式会社日光自然博物館 のギャラリー
株式会社日光自然博物館 のギャラリー
事業者からの返信コメント

この度は当ツアーへのご参加ならびにレビュー投稿をしていただきありがとうございました。
今回は期せず貸し切りの形となりお子さんの自然遊びに偏った場面もありましたが、大人の方の目線からも何かしら得る・お楽しみいただける部分があったようで良かったです。
奥日光は、視点を変えることで何度でも新発見があるところだと思っています。またお越しいただければ幸いです。お待ちしております。

日光自然博物館スタッフ一同

体験プラン
u【栃木・奥日光】早朝の湿原をゆったり満喫!秋の戦場ヶ原・小田代原ハイキング
  • ファミリー
  • 友人と
  • ひとりで
  • ストレス解消
  • 初挑戦
ゲストユーザーとても楽しめました

初めて参加しました。1歳児含む子ども連れでしたが、基本的にはバスでのイベントなので、子連れでも安心して参加できました。事前に寒さ対策などの注意点も連絡があったり、当日も防寒具の貸し出しがあって親切な印象でした。
野生動物もたくさん見れて、子どもも楽しそうでした。帰りのバス内では疲れて寝てしまっていましたが、翌日絵日記を描いたりしていました。
スタッフの皆さんも、解説は丁寧だったし、バス内も質問しやすいフレンドリーな雰囲気でした。
また時期違いで参加したいと思いました。

5.0
参加日: 2025 年 05 月
ナイトツアー
エコツアー・ネイチャーガイドツアー
事業者からの返信コメント

お客様

この度はご参加くださりありがとうございました。
自然の中で暮らす野生動物の様子、特別な夜の雰囲気など、お楽しみいただけておりましたら幸いです。

当ツアーはご参加いただく時期により、見られる動物たちの種類や様子も変わり、星座も変わります。
ご都合がつきましたら、ぜひまたご参加ください。
奥日光でお待ちしております。

日光自然博物館
スタッフ一同

株式会社日光自然博物館の情報

許認可届出先 許認可が必要な事業ではありません。
加入保険の情報 東京海上日動火災保険傷害保険・・・死亡・後遺障害2000万円、入院日額1万円、通院日額5千円賠償責任保険・・・施設・事業活動遂行事故3億円、管理下財物事故500万円、現金・貴重品事故500万円
所持ライセンス・資格名 日光国立公園認定ガイド、日本山岳ガイド協会登山ガイド・登山ガイド、ウィルダネスファーストエイド、Leave No Trace
加盟団体・協会 日光自然ガイド協議会
在籍スタッフ数 31
インストラクター数 11
安全面に対するアピールポイント 日光自然博物館は年間約300本にのぼる、自然解説員によるガイドツアーを行っています。野外活動を行う際には様々な危険の可能性があります。
私どもは数多くの経験値から危険を回避するための社内マニュアルを作成し遵守しています。
また、社内外の緊急連絡体制を構築し、万一の際にも迅速的確な処置を行える万全の体制を整えております。

株式会社日光自然博物館の営業時間

住所
〒3211661
栃木県日光市中宮祠2480-1
営業時間 4月1日~11月10日は8:30~17:30、11月11日~3月31日は9:00~17:00
定休日 月曜日(5~11月は無休)、年末年始各3日間、他臨時休あり
ホームページ

少々お待ちください

アクティビティ・体験から探す
読み込み中