ロングなスノーシューツアーに参加しにくい+雪と戯れたいちびっこを対象とした恒例のスノーシューイベント。
良く晴れた湯元温泉で2時間たっぷり楽しみました。
ご視聴ありがとうございます。
今回は冬の奥日光、一大イベントの庵滝の氷瀑を見に行ってきました!
今年は暖冬ということもあり、凍っているかどうか不安と期待が入り混じる中でしたが果たして?!
そして、日光自然博物館では庵滝の氷瀑へ行くツアーも開催中!!
詳しくはこちらから↓
https://www.nikko-nsm.co.jp/tourlist_d.html?0:247
※庵滝へは遊歩道や登山道がなく、積雪直後などコンディションによってはトレース跡も見えない場合もあります。地図や登山アプリ等を上手く活用して遭難には十分注意してください。
★★★日光自然博物館の公式ブログとSNSも随時更新中!★★★
●ホームページ:https://www.nikko-nsm.co.jp
●ツイッター: https://twitter.com/nikkonsm
●インスタグラム: https://www.instagram.com/nikkonsm
●ブログ【戦場ヶ原からこんにちは】:https://www.nikko-nsm.co.jp/web/blog/
日光自然博物館のネイチャーガイド(自然解説員)による自然体験ツアーも多数企画しております。
1月のガイドツアー:https://www.nikko-nsm.co.jp/tourlist0...
2月のガイドツアー:https://www.nikko-nsm.co.jp/tourlist0...
近年人気の上がってきた奥日光の氷瀑「庵滝」を訪ねるイベントの実施レポートです。日光自然博物館としては初の氷瀑ツアー、参加者4名+スタッフ3名の少数精鋭でエンジョイしてきました。
なお、今年の暖冬傾向で周辺の積雪は少なめ、氷瀑も溶けて落ちてしまっているところ、大きく亀裂の入っているところが見受けられました。今シーズンのチャンスはあとわずか…な印象です。
スノーシューの楽しみ方を紹介しま~す。
スタッフがパウダースノーの中、走ったり滑ったりして遊んでる様子をご覧ください!
先日開催の日光自然博物館の定番スノーシューイベント「スノーシューで雪の森へ2020①」のレポートです。色々な楽しみが詰まっている奥日光の冬の森、今後開催予定のイベントもありますので皆様もおこしください。
なお、今冬は例年よりも雪が少なめですが、会場となった湯元温泉地区のスノーシューコースはいずれも問題なく楽しめます。
※動画中の使用コース名は「金精沢コース」ではなく「金精の森コース」が正解です。申し訳ありません。
「日光自然博物館 奥日光Eバイクトリップ」は、日光国立公園の奥日光地域にあらかじめ設定されたルートを、最新型のEバイク(電動アシストスポーツバイク)を使い、自転車に取付けられた専用機器のナビゲーションに従ってお客様自身で(ガイド無しで)周遊していただく、セルフガイドEバイクツアーのサービス名称です。
https://ebike-okunikko.com
所持ライセンス・資格名 | 日本山岳ガイド協会登山ガイド、ウィルダネスファーストエイドベーシック |
---|---|
加盟団体・協会 | 日光自然ガイド協議会 |
在籍スタッフ数 | 31人 |
インストラクター数 | 10人 |
安全面に対するアピールポイント | 日光自然博物館は年間約300本にのぼる、自然解説員によるガイドツアーを行っています。野外活動を行う際には様々な危険の可能性があります。 私どもは数多くの経験値から危険を回避するための社内マニュアルを作成し遵守しています。 また、社内外の緊急連絡体制を構築し、万一の際にも迅速的確な処置を行える万全の体制を整えております。 また、私たちはコロナ感染予防対策を講じた受け入れ態勢で皆様をお迎えします。 1)ツアー定員を少人数に絞り、ソーシャルディスタンスの確保を図ります。 2)必要に応じ検温、手指消毒、マスクの着用等の対策を行ないます。 検温結果が37.5℃以上の場合は参加をご遠慮ください。 3)感染症予防も含めた社内安全対策マニュアルを策定し、遵守します。 |
営業時間 | 4月1日~11月10日は8:30~17:30、11月11日~3月31日は9:00~17:00 |
---|---|
定休日 | 月曜日(5~11月は無休)、年末年始各3日間、他臨時休あり |
少々お待ちください