日本全国のアクティビティ・遊び・体験・レジャー 50 ページ目
- 0歳~90歳
- 1~2時間
- 10:00
琉球王朝時代から今なお引き継がれる伝統的な食文化に触れながらお料理体験♪ 調理食材は事前にお送りします。 ・もち粉ミックス260g (もち粉200g・粉黒糖60g) ・月桃の葉 5枚 ・結び紐 5本 ・川平観光農園サトウキビジュース1本 ※できあがりは大きさにより5個分です 【お客様で用意が必要なもの】 ・ZOOMが使用できるパソコン ・ボウル ・蒸し器 ・計量カップ ・ハサミ ・トング(蒸し器から取り出す用) ・水(90cc) ※必要であればビニール手袋 \ 当日の流れ / ①まずは自己紹介タイム ②材料と調理器具の確認 ③カーサムーチー調理スタート! ~蒸し時間は・・・~ ④川平観光農園と野菜や果物の紹介 ⑤試食タイムでゆんたく(おしゃべり)
- 1歳~99歳
- 1時間以内
- 10:00 / 11:00 / 13:30 / 14:30 / 15:30
九谷焼の生産過程・成形方法・現場の生産に興味がある方におスス!! 大量生産向けの窯元でしか見られない多様な九谷焼成形方法を行っています。 安全距離を取りながら目の前に実演説明しますので、安心してご参加いただけます。 少人数でも団体でも大丈夫です。 ※団体(10名以上)の場合は、直接にご連絡ください。 ~当日の流れ~ 10:20 集合・受付 宮吉製陶の説明 10:30 現場見学(30分)/②11:30~ ③13:30~ ④14:30~ ⑤15:30~ ろくろの他鋳込み等多種多様な素地の製造現場の見学 ※見学後、お土産ショップに立ち寄って解散。 せっかく見学したのに手ぶらで帰るのが嫌だという方々に、当窯のお土産ショップをご案内し、 窯元でしか買えないうつわを多数ご用意しております。
- 2歳~100歳
- 1時間以内
- 10:00 / 11:00 / 13:00
- 0歳~100歳
- 1~2時間
- 09:30 / 13:30
- 0歳~99歳
- 1~2時間
- 08:00 / 10:00 / 13:00 / 15:00
- 0歳~100歳
- 1~2時間
- 11:00 / 12:00 / 13:00
- 0歳~100歳
- 1~2時間
- 11:00 / 12:00 / 13:00
- 0歳~100歳
- 1~2時間
- 09:00
On this online tour, we will show you everything about Shodoshima with bird's eyes! Shodoshima, the second largest island in the Setouchi Inland Sea, has a lot more to offer to those who are new as well as regular visitors to Japan. Olive and soy sauce filled island has more than that - we cover some areas that no guidebook has disclosed before with a drone camera. The natural beauty of the ocean, rocks and mountains, long history as a hub destination of sea trading, and more. After a beautiful mind-blowing Shodoshima video tour, we open the floor for those who are planning to come to Shodoshima on their next trip to Japan. Local guides are happy to give you tips and more details information on your trip planning for free of charge. このツアーはオンラインで今までにない小豆島の魅力をご紹介します。 有名な観光地だけでなく、まだ誰も知らない小豆島を空から訪ね、地元ガイドが旅のヒントや島情報をお伝えします。アットホームな雰囲気の中で進む1時間の壮大なオンラインツアーの最後には、次回小豆島にお越しいただくときに役立つとっておき情報や旅の計画のお手伝いを無料でご提供します(希望者のみ)
- 0歳~99歳
- 1~2時間
- 11:00
◆屏風でめぐる「江戸」バーチャルツアー (※こちらのツアーは、GO TOトラベルキャンペーンを含む全ての割引キャンペーンの対象外となります) ・参加人数:先着30名限定 ・主催者:大学共同利用機関法人 人間文化研究機構 国立歴史民俗博物館 ・案内役:久留島浩(話し手,国立歴史民俗博物館特任教授(前館長),日本近世史) 鈴木卓治(聞き手・進行役,国立歴史民俗博物館教授,博物館情報システム) ・特典:パンフレット一式※特典の送付は日本国内住所に限ります。 ・所要時間:約90分 ・参加形式:Zoomを使ったオンライン体験となります(※お申込み後、Zoom URLをメールでお送りします) ※本ツアーは文化庁の【文化芸術収益力強化事業】におけるツアーです。 国立歴史民俗博物館の第3展示室「近世」の展示に用いられている3つの屏風、 「江戸図屏風(えどずびょうぶ)」、「江戸一目図屏風(えどひとめずびょうぶ)(津山郷土博物館蔵)」、「江戸城登城風景図屏風(えどじょうとじょうふうけいずびょうぶ)」を使って,近世の「江戸」にタイムスリップしてみましょう。 江戸は、18世紀にはおよそ100万人といわれる人口を有した、当時でも世界有数の大都市でした。 どんなことがこれらの屏風からわかるでしょうか。どうぞお楽しみください♪
歴博研修を受講しました。歴博はまだ行ったことがなかったのですが、 行きたくなる内容でした。江戸時代の屏風についても、江戸図屏風・江戸一目図屏風・江戸登城風系図屏風について学べました。今まで屏風を見ても、全体図しか見ていなかったですが、細部の部分まで学べたのが大きな収穫でした。
- 0歳~99歳
- 当日6時間以上
- 09:00
日本三景の一つ宮島で現在も行われている「御島廻式」を観光化させた七浦巡り、海岸沿いに点在している船でしか行けない7つの神社を海上から参拝する特別なプランです。 広島港からプレジャーボートで出発し約30分、セミプライベートなクルージングをお楽しみいただけます。 宮島海域到着後は約2時間かけ宮島を一周しながら船上より参拝し、その後宮島上陸。 約2時間のフリータイムを設けておりお好みに合わせて宮島散策をお楽しみいただけます。 散策後、広島港へ帰港し解散。(所要時間約6時間)
- 0歳~99歳
- 3~4時間
- 09:00
日本三景の一つ宮島を訪れる日帰りプランです。 広島港からプレジャーボートで出発し30分、セミプライベートなクルージングをお楽しみいただけます。 宮島上陸後は約2時間のフリータイムを設けておりお好みに合わせてお過ごしいただけます。 その後、再乗船し広島港へ帰港し解散。(所要時間約3時間半)
- 0歳~99歳
- 当日6時間以上
- 09:00
日本三景の一つ宮島を訪れる日帰りプランです。 広島からプレジャーボートで出発し約30分、セミプライベートなクルージングをお楽しみいただけます。 宮島上陸後は約4時間半のフリータイムを設けておりお好みに合わせてお過ごしいただけます。 その後、再乗船し広島港へ帰港し解散。(所要時間約6時間)
- 0歳~99歳
- 1時間以内
- 10:00
- 2歳~80歳
- 当日6時間以上
- 10:00
- 2歳~101歳
- 1~2時間
- 10:30 / 14:00 / 16:30 / 18:00
- 0歳~90歳
- 3~4時間
- 09:00
日本一のホタルの里、半径4kmエリアに点在する神秘スポットを語り部の面白い話を聞きながら巡ります。 未だ多くの謎に包まれた里山「北房(ほくぼう)」 神秘のパワースポットをお願い事をしながら巡り、北房の自然と歴史、田舎文化についても学びます。 ~ 当日の流れ 移動時間込みの表記 約3時間 お客様のご都合の良い時間帯に設定いたします。 ~ ①北房まちの駅 説明 10分 ②500万年前の鍾乳洞と諏訪神社 恋人達の聖地でホタルと命の話 20分 ③高岡神社 平安杉 巨大なご神木の株の中をのぞいてみよう 15分 ④塩川の泉 古代神変大菩薩の話 15分 ⑤定古墳 古代王が眠る石室で大様のパワー注入 20分 ⑥大谷1号墳 巨大な古墳の頂上からパワー吸収 20分 ⑦金毘羅神社 屏風岩 20分 ⑧毘沙門滝と毘沙門様 戦国時代の刀作りと命の話 30分 ⑨井弥の穴 88体の地蔵様とお殿様の話 20分 ⑩北房まちの駅 到着 半径4kmのエリアを語り部の先導でマイカーまたはレンタカーで巡ります。 (レンタカー別途個人予約)
- 0歳~100歳
- 3~4時間 /5~6時間
- 10:00 / 11:00 / 12:00 / 13:00 / 14:00
~宿泊ホテル発・築地場外寿司ランチツアープラン~ ■忍者ナビゲーターが宿泊ホテルから築地までお供します! 東京観光の定番スポットの築地場外でお寿司ランチを楽しもう! 忍者ナビゲーターが宿泊ホテルまで御出迎え。 御客様も忍者コスチュームに着替えて映画スターの様にパレードを楽しみなら築地に向かいます。 築地界隈を散策・買いもの楽しむ、そしてメインは御寿司ランチを堪能します! 都内都心部の宿泊ホテル ⇒ 忍者コスチュームに着替えをして出発 ⇒ 築地散策・買い物 ⇒ 御寿司ランチ ~プラン料金~ ・3時間 5000円/1名 最大8名迄 ・6時間 8000円/1名 最大8名迄
- 1歳~99歳
- 1時間以内
- 11:00 / 12:00 / 13:00 / 14:00 / 15:00 / 16:00
- 0歳~100歳
- 5~6時間
- 10:00
- 0歳~100歳
- 1~2時間
- 09:00 / 10:00 / 11:00 / 12:00 / 13:00 / 14:00 / 15:00
その昔、中山道の一番の難所と言われた碓氷峠。 当ツアーでは旧軽井沢銀座から碓氷峠の遊歩道を通って見晴台を目指します。 木立の別荘の中を抜ける道は遊歩道が整備されていて、1,5時間程度で見晴台に到着します。 見晴台からは浅間山や妙義山の絶景が広がります。 手軽なハイキングコースですので老若男女問わずご参加いただけます。 見晴台で自由解散となりますので、熊野皇大神社に立ち寄ったり、峠の茶屋などで休憩することもできます。 帰りは来た道を戻るか、バスに乗って旧軽井沢まで戻ることができます。 行程: 旧軽井沢銀座 ⇒(碓氷峠遊歩道)⇒ 見晴台(現地解散) *帰路は各自、往路を引き返すか、バスで旧軽井沢へ。 ★新型コロナウィルス対策について:ツアーは1組貸切のプライベートツアーになります。 担当ガイドもツアー前の検温を実施、できる限りソーシャルディスタンスを意識した距離での対応を取らせて頂きます。
- 0歳~100歳
- 1~2時間
- 10:00 / 11:30 / 14:00 / 15:30
- 0歳~100歳
- 2~3時間 /3~4時間
- 10:00
- 0歳~100歳
- 2~3時間 /3~4時間
- 10:00
- 0歳~100歳
- 3~4時間
- 09:00
- 0歳~100歳
- 3~4時間
- 09:00
- 0歳~100歳
- 5~6時間
- 09:00
南部は那覇の都会的なエリアから綺麗な 海が続く糸満海岸や古い城が残る グスクロードなど実は見どころいっぱい! 沖縄戦の悲しいイメージが強く、リゾート化 されていない分、中北部とは違った ダイナミックな景色が残っています。 裏道を知り尽くした地元ガイドが レンタカーでは絶対に行けない!! そんな絶景にご案内します。 このコースは多少、起伏にとんだ中級以上のコースになります、高台から見る沖縄の海は綺麗ですよ! 与那原海岸線を走り絶景ポイント知念岬へ!そこからニライカナイ橋を登り綺麗な景色を見た後は、 一気に海岸線へ気持ち良く下っていきます! 沖縄の原風景な海岸線を走り、奥武島~ケープカフェで一服! サトウキビ畑をのんびりと帰路へ ※このコースは多少歩く箇所もあるのでスニーカー推奨(固定シューズの場合履き替え用のシューズかサンダルを持参推奨)
- 0歳~100歳
- 5~6時間
- 09:00
南部は那覇の都会的なエリアから綺麗な 海が続く糸満海岸や古い城が残る グスクロードなど実は見どころいっぱい! 沖縄戦の悲しいイメージが強く、リゾート化 されていない分、中北部とは違った ダイナミックな景色が残っています。 裏道を知り尽くした地元ガイドが レンタカーでは絶対に行けない!! そんな絶景にご案内します。 瀬長島で迫力満点な飛行機の離発着を見ながら、ゆっくりと海岸線を喜屋武岬まで!静かなサトウキビ畑を走り、沖縄随一のサーフポイントスーサイドへ! そして平和記念公園~ギーザバンタパンタでは壁から海へ流れるダイナミックな滝へ案内!(これは必見です) ※このコースは多少歩く箇所もあるのでスニーカー推奨(固定シューズの場合履き替え用のシューズかサンダルを持参推奨)
- 0歳~100歳
- 5~6時間
- 09:00
最近チェックしたプラン
少々お待ちください