日本全国のそば打ち体験・そば打ち教室体験・ツアー
全国のそば打ち体験・そば打ち教室体験・ツアーをエリア別に紹介。山梨・富士五湖エリアでは富士山の雪解け水を使ったそば打ち体験プランが小さい子供連れの家族に人気。東京・秋葉原エリアでは神田明神近くで楽しむ本格そば教室もおすすめ。京都・嵐山エリアではそば打ちのプライベートレッスンがカップルのデートに人気。
- 6歳~100歳
- 1~2時間
- 09:50 / 11:50 / 13:50
コロナ対策のお願い ※体調不良や発熱がある場合は入店できません。 ※体験者、見学者共にマスクの着用をお願いします。 ※手洗いを確実・丁寧に行ってください。 ※他のお客様とのソーシャルディスタンスを保ってください。 ※手袋が必要な方はお申し出ください。 天ぷら付きの本格的なそば打ち体験ができるプランです。明るい純和風で趣ある店内で体験していただけます。観音亭のそば打ち体験は、石臼挽きからスタート。臼を回すうちに食欲をそそるそばの香りが漂い始めます。生地を切りそろえるころにはちょうど良くお腹も減ってくるころかも!完成したそばは体験の感想などを語りながらみんなで味わってください。自分で打ったそばならおいしさもより倍増です。
- 1歳~100歳
- 1~2時間
- 10:00 / 10:30 / 11:00 / 11:30 / 12:00 / 12:30 / 13:00 / 13:30 / 14:00 / 14:30 / 15:00 / 15:30
山梨県への旅の思い出に、富士山の雪解け水を使った忍野八海そばを打つ体験をしてみませんか? 古い歴史を持つ代表的な日本伝統料理作り体験です。 忍野八海は富士山の湧水によって8つの池がある観光地です。湧水によってできた池は透明度が高く、名水百選にも選ばれているので忍野八海は美味しいぞ場が食べられるスポットとしてとても人気があります。そばを打つ体験は日本中に存在しますが、富士山の湧水を使ったそばを食べられるのはここだけ。 忍野八海そばは誰でも簡単に作ることが出来ます。本体験では、料理になれていない方や小さなお子様、そばを作ったことが無い方などの料理初心者の方でも安心してご参加いただけます。今までご参加いただいたお客様の中には、ご家族やご友人などの団体で予約されたお客様が多く、人数が多ければ多いほど盛り上がります。お子様だけでなく、大人の方でも「麺を打つ」という作業は非日常的でかなり楽しむことが出来ます。
蕎麦打ち体験で利用しました。 1番早い時間帯の10時に、私たちともう人グループが体験していました。 蕎麦打ちは本当に難しく大変でしたが、スタッフの方のサポートもあり、美味しく作ることが出来ました。 作業中、お願いすれば自分達のスマホで写真を撮ってくれるのは、とても有り難かったです! ただ一つ気になったのは、11時に体験を始める次のグループの方々と、11時ごろには食事を始める10時にスタートした私たちのお世話を1人のスタッフの方が行っていたので、 11時のグループの方々は、手持ち無沙汰というか、作業が止まってしまっていたところが気になりました。 そこが改善できれば、全員が楽しい思い出を作れると思いました。 海外の友人を連れて来たいと思いましたし、蕎麦以外の体験もしてみたいので、また来ます!
- 6歳~100歳
- 1時間以内
- 10:00 / 11:00
信州の谷逢いの宿 かやぶきの館の蕎麦打ち体験です。 信州と言えば、手打ち蕎麦!地元の蕎麦打ち名人が、蕎麦打ちの極意を教えます! かやぶきの館は、信州辰野町の谷逢いの地域に佇む、お宿です。 お子様連れ、ご夫婦、カップル様、女子旅…どの方々にも楽しんでいただけるプランとなっております。 地元の蕎麦打ち名人が、懇切丁寧に教えます!ご安心ください♪ ご自身で打ったお蕎麦は、その場でお召し上がり頂けます。 又、当館の料理長自慢の季節の天ぷらもお付けいたしますので、一緒にお楽しみくださいませ。 これを体験すれば、明日からあなたも蕎麦打ち名人!? 信州の食文化を通じて、作ること、食べることの幸せを感じられますよ♪
- 6歳~100歳
- 1時間以内
- 14:00 / 15:00
信州の谷逢いの宿 かやぶきの館の蕎麦打ち体験です。 信州と言えば、手打ち蕎麦!地元の蕎麦打ち名人が、蕎麦打ちの極意を教えます! かやぶきの館は、信州辰野町の谷逢いの地域に佇む、お宿です。 お子様連れ、ご夫婦、カップル様、女子旅…どの方々にも楽しんでいただけるプランとなっております。 地元の蕎麦打ち名人が、懇切丁寧に教えます!ご安心ください♪ ご自身で打ったお蕎麦は、その場でお召し上がり頂けます。 又、当館の料理長自慢の季節の天ぷらもお付けいたしますので、一緒にお楽しみくださいませ。 これを体験すれば、明日からあなたも蕎麦打ち名人!? 信州の食文化を通じて、作ること、食べることの幸せを感じられますよ♪
- 6歳~100歳
- 1~2時間
- 09:50 / 11:50 / 13:50
コロナ対策のお願い ※体調不良や発熱がある場合は入店できません。 ※体験者、見学者共にマスクの着用をお願いします。 ※手洗いを確実・丁寧に行ってください。 ※他のお客様とのソーシャルディスタンスを保ってください。 ※手袋が必要な方はお申し出ください。 天ぷら・サザエ飯・刺身・小鉢付きの本格的なそば打ち体験ができるプランです。観音亭のそば打ち体験は、石臼挽きからスタート。臼を回すうちに食欲をそそるそばの香りが漂い始めます。生地を切りそろえるころにはちょうど良くお腹も減ってくるころかも!
- 6歳~100歳
- 1~2時間
- 09:50 / 11:50 / 13:50
コロナ対策のお願い ※体調不良や発熱がある場合は入店できません。 ※体験者、見学者共にマスクの着用をお願いします。 ※手洗いを確実・丁寧に行ってください。 ※他のお客様とのソーシャルディスタンスを保ってください。 ※手袋が必要な方はお申し出ください。 天ぷら・サザエ飯・小鉢付きの本格的なそば打ち体験ができるプランです。明るい純和風で趣ある店内で体験していただけます。観音亭のそば打ち体験は、石臼挽きからスタート。臼を回すうちに食欲をそそるそばの香りが漂い始めます。生地を切りそろえるころにはちょうど良くお腹も減ってくるころかも!手打ちそばと共に、伊豆の幸のてんぷらや、大人気のサザエ飯しと一緒にいかがですか。
- 9歳~100歳
- 1~2時間
- 11:00 / 14:00 / 18:00
- 8歳~100歳
- 1~2時間
- 10:00
粉から作る、本格的なのそば打ち教室です。 蕎麦をこね、延ばし、切るという高度な手段を、プロの手ほどきにより体験できます。 打った蕎麦は、その場で茹でてお召し上がり頂けます。 蕎麦打ちの神髄を究めてみませんか?
教えてくださった方は大変感じが良く、 丁寧にわかりやすく、褒めながら指導して下さいました。 そして、何よりお蕎麦のおいしさに驚きました。体験教室なので、味は期待していなかったのですが、色々な旅先でお蕎麦の名店をめぐりましたが、こちらの蕎麦がいままでで一番美味しかったです。感動しました! 「蕎麦粉にこだわった本格的なそば作り体験」の意味がわかりました。 ありがとうございました。
- 6歳~100歳
- 1~2時間
- 10:00 / 12:30 / 15:00 / 17:00
古都鎌倉で十割そば打ちを体験してみませんか? 初めての方でも大丈夫です。 鎌倉長谷栞庵の店主(江戸ソバリエ)が易しくご指導いたします。 二人一鉢、約2時間のコースで、そば粉の状態から細く切ったそばの状態までを体験します。 エプロン・日本製手拭付きなので、手ぶらでOK!! 店舗貸切りなので、気兼ね無く楽しめます。 体験の流れ: 1.参加者のそば打ち経験確認 約5分 2.進め方とそばの概要の説明 約10分 3.そば打ち準備 約5分 4.そば打ち体験 約60分 5.休憩、試食メニュー選択 約5分 6.試食 約30分 7.解散 約5分
コロナ禍でもとても楽しめました! 清潔なお店でとても良かったです。 外国人の友達と体験させていただきましたが、英語対応もされており助かりました。 お土産のお蕎麦も二人前ついて 更に嬉しかったです。お腹ペコペコで行って良かったです。 すだち蕎麦最高でした。
- 7歳~100歳
- 2~3時間
◆こちらのプランは、「おそば3人前1セットで3,700円」となります。 ご予約時は、ご来館されるご人数をお選びいただいた上で、「組数」をご入力ください。 例) 2名様でご予約される場合 「1組(2名様)」をお選び下さい。 ◆こちらのプランは、小学生以上の方に体験いただけるプランとなります。 未就学児のお子様はご予約いただけませんので、あらかじめご了承ください。
- 12歳~100歳
- 1~2時間
- 10:00 / 12:30 / 15:00 / 17:00
古都鎌倉で十割そば打ちを体験してみませんか? 初めての方でも大丈夫です。 鎌倉長谷栞庵の店主(江戸ソバリエ)が易しくご指導いたします。 一人一鉢、約2時間のコースで、そば粉の状態から細く切ったそばの状態までを全て体験します。 エプロン・日本製手拭付きなので手ぶらでOK!! 店舗貸切りで、気兼ね無く楽しめます。 体験の流れ: 1.店主紹介、参加者のそば打ち経験確認 約5分 2.進め方とそばの概要の説明 約10分 3.そば打ち準備 約5分 4.そば打ち体験 約60分 5.休憩、試食メニュー選択 約5分 6.試食 約30分 7.解散 約5分
- 5歳~90歳
- 1~2時間
- 10:30 / 13:00
かかしの里は廃校になった学校の校舎を利用しています。 学ぶ場としては最適なんです。 苓州屋ではそば打ち学校を開催しますので、ぜひ体験してみてください。 自分で打ったそばは格別ですよ! お食事の際、天ぷら盛がついています。 ※1机1鉢での体験となります。(4テーブルございます)
はじめての蕎麦打ち、ビデオを見てから始めます。 途中、お姉様方が優しく教えてくれ、たくさん褒めてくれます。 出来上がった蕎麦は、かけか、ざるに調理していただくことができます。 とてもコシが強くて、こんなに美味しい蕎麦食べたことないです! 天ぷら付きで蕎麦打ち体験して2000円は、破格だと思います。毎週でも通いたいです。 さっそく、体験した次の週に予約を入れました。たのしみです!
- 8歳~100歳
- 1~2時間
- 09:00 / 10:00 / 11:00 / 13:00 / 15:00 / 17:00 / 18:00
- 6歳~
- 1~2時間
- 10:00 / 11:45 / 13:00 / 14:30 / 16:00
- 10歳~85歳
- 1~2時間
- 10:00 / 12:30
- 6歳~
- 1~2時間
- 14:00 / 16:30
- 7歳~80歳
- 1~2時間
- 10:30 / 11:30 / 12:30 / 13:30
- 6歳~80歳
- 1~2時間
- 8歳~80歳
- 1~2時間
- 16:00
【江戸時代から伝わる伝統の二八そば】 2.3人で1グループになり、1玉(250g×人数分)のそばを打ちます。 その後、ご自身で打った美味しいそばでお食事。 ※おそば(2人前)のお土産付
- 0歳~100歳
- 1時間以内
- 09:00 / 09:30 / 10:00 / 10:30 / 11:00 / 11:30 / 12:00 / 12:30 / 13:00 / 13:30 / 14:00 / 14:30 / 15:00 / 15:30 / 16:00
自家製の農薬無使用そばの実を挽いてつくるそば粉は、香り高いのが自慢です。 サラサラでひんやり冷たい そば粉 水を差すと香る そばの香り トントンと心地よい 包丁の音 出来上がったそばの コシの強さ… 五感を使ってそば打ちをお楽しみいただけます。自分で打った蕎麦は、格別な味わいです。 ご家族やお友達、職場の同僚など団体様大歓迎です。
初めての蕎麦打ちでしたが わかりやすく説明していただき 楽しく過ごせました! 蕎麦やそばつゆも とても美味しかったです! 体験してよかったなと思いました^ ^ また行った際はよろしくお願いします!
- 5歳~90歳
- 1時間以内 /1~2時間
- 10:30 / 13:00
かかしの里は廃校になった学校の校舎を利用しています。 学ぶ場としては最適なんです。 苓州屋ではそば打ち学校を開催しますので、ぜひ体験してみてください。 自分で打ったそばは格別ですよ! ※1机1鉢での体験となります。(4テーブルございます)
- 11歳~100歳
- 2~3時間
- 10:00
幻の希少種「奈川在来」でそば打ち体験を♪初心者大歓迎! 信州松本市奈川・標高1200m最高のロケーション“ながわ楽農倶楽部おおはら”開催中! 一日1組~2組限定(要予約)で募集しております。 (4名~20名様程度)ご家族、お友達、サークルでもお気軽に楽しめます。特に年齢制限はありません。 ご自分で打ったそばをその場で味わえます。奈川発祥のとうじそば又はざるそば等での試食体験ができます。エプロン、三角巾は無料でお貸しいたします。 初心者の方もご安心ください!親切丁寧に指導いたしますので初めてでもかなりうまく打てます!この地区でしか味わえない芳醇で深い甘みの奈川在来そばをご賞味ください。 また、徒歩10分程度には自然豊かなタカソメキャンプ場があります。
- 3歳~80歳
- 2~3時間
囲炉裏のある明治時代に建てられた古民家Village IRORIで蕎麦打ち体験をしませんか? 長野県伊那市は「信州そば発祥の地」 昔から続く伝統の手打ちそばを、地元の蕎麦打ち名人が指導します。 打ったお蕎麦はその場でお召し上がりいただけます。 美味しいそお蕎麦の茹で方や、おつゆも蕎麦打ち名人にお任せください! ご自宅でも楽しめる、美味しいお蕎麦の茹で方まで伝授します。 信州のそば打ち職人が、蕎麦粉から蕎麦を打つ本格手打ちそばを伝授します。 ご到着時間から、お食事終了まで約2時間(10名以上の大人数の場合には、約2時間半) ◆スタート時間は9:00~17:00の間で、お客様のご希望に合わせます。 目安として、 ・昼食にお召し上がりの場合、10時半スタート〜12時ごろにお食事 ・夕食にお召し上がりの場合、17時スタート〜18時半ごろにお食事
最近チェックしたプラン
少々お待ちください