むぎ青空プロジェクトは、徳島県南をフィールドに川遊びや里山体験などの自然体験活動を企画・運営しています。SUP・カヌー・カヤック・シャワークライミング・川遊び・キャンプ・農業・田舎暮らし体験などの他、0歳から参加できるアウトドアサークル「こむぎくらぶ」や週末冒険クラブなど、地域に根差した活動を行っています。個人・団体・家族様々なご要望に合わせたオーダープランも受け付けています。川のプログラムは県南ではここだけ。経験豊富なリバーガイドがご一緒します。
丁寧に説明いただき、大変わかりやすく安心して参加できました!
また、違うメニューでも利用したいです
ゴールデンウイークに小学校6年生の息子とふたりで申し込みました。
川の水は冷たいので天気が心配でしたが、幸いにも好天に恵まれて集合する前からごきげんでした。
そのせいで朝の集合時間のずいぶん前に着いてしまいましたが、軽トラに乗って颯爽とやってきたデコポンさんを見て、なぜだかほっとした気持ちになりました。なんだか楽しそう~ です。
暖かいお日様に見守られ、冷たい川の流れに乗って、ゆったりと始まり、時々は刺激的に8kmもの那賀川を楽しめました。
吉野川の大歩危小歩危に挑戦する前に、いちど那賀川を体験するのもいいと思います。
大満足
子供達の希望でまだ寒い三月に挑戦しました。
スタッフさんとても優しく親身に教えて下さり、ヤンチャな男の子二人を相手に嫌な顔せず終始笑顔でした。
子供達は大喜びで楽しんでました。
私も一人で乗る事が出来てすごく楽しかったです。
子供達は帰りの車からずっと楽しかったな また行きたいと言っていました。笑
また夏に行かせて頂きます。
素敵な時間をありがとうございました。
曇りで少し雨がぱらついていましたが、ウェットスーツを貸り、分かりやすいアドバイスで快適にサップクルージングをすることができました。天気が良ければ、海底までクリアに見えるそうなので、また夏にでも行ってみたいと思います。
里山から時には無人島キャンプまで様々な経験を経てきた、自然体験活動歴15年以上のスタッフがご案内します。また、無認可の小学校やようちえんの経験もあり、小さいお子様も安心してご参加いただけます。
「下の子がいるから参加が難しい」「小さい子どもでも参加できるかな?」など、ファミリー層に対応して、乳幼児用のライフジャケットなども装備しています。
0歳児からの参加もOK!小さいお子様にも合わせてひとりひとりが楽しめるツアーをサポートしていきますので、何か心配なことなどもありましたら気軽にご相談ください。
観光地化されてない、ありのままの自然の中での体験。それぞれのコース・プランはガイドが地域を歩いて見つけたローカルスポットばかり。
ここでしか味わえない体験へご案内いたします。
また、古民家での体験は季節ごとの循環型の暮らしが体験できます。(HPにもイベント情報などもあり)
仕事の傍ら、東日本大震災の現地支援活動や、徳島で「とくしま吉野川支援の輪」を立ち上げ、常に「顔の見える継続的な支援活動」を行ってきた。
現在は牟岐に移住。子供から大人まで参加できる自然体験を実践しながら、地域の魅力を伝え続けている。
大学生の頃から自然保護ボランティアに携わり、都市公園で自然ガイドとして活動その中で地域の自然を知ること、自然の中で遊ぶことの大切さを感じる。
奈良県、徳島県と移り、NPO法人自然スクールトエックにて、年中~小学校1年生の定期プログラムや、週末キャンプなどを担当する。
その後出産を機に、乳幼児からの自然体験や、ママの居場所づくりなど、子育て支援活動を軸として活動する。
また、保存食づくりや自然を活かした生活に興味があり、ワークショップも企画中。
住所 |
〒7750001
徳島県海部郡牟岐町河内893 |
---|---|
営業時間 | 9:00~18:00 |
定休日 | 年中無休 |
少々お待ちください