出水・川内・串木野のアクティビティ・遊び・体験・レジャー
- 2歳~100歳
- 1時間以内
- 11:00 / 14:00 / 15:00
- 1歳~130歳
- 1時間以内
- 11:00 / 14:00 / 15:00
農園ガーデン空で手軽に作れる簡単クラフト体験です。 ガーデン入園建物にあたる物産館棟「ここマルシェ」で参加受付、体験材料・道具を受け取って、すぐに製作できます。 絵付け(色塗り)は、ペイントマーカーで行いますので、小さなお子様から大人まで簡単にご参加可能。 マトリョーシカ人形は、小さな「入れ子人形」大中小3個で1組なので、親子3人で1セットのお申し込みでもOKです。
- 6歳~100歳
- 1~2時間
初心者向けに体験できるコースになります。 ダイエット効果も高く、女性の間で人気上昇中です。
- 3歳~130歳
- 1時間以内
- 10:00 / 10:30 / 11:00 / 13:00 / 13:30 / 14:00 / 14:30 / 15:00
大人から子供まで大人気のいちご狩り体験!大粒完熟いちごを自分で選んで摘み取りお持ち帰りできる収穫体験プランです。 こちらの「量り売りプラン」は、摘み取り+計量購入のプランですので、苺ハウス内でイチゴは召し上がれません。摘みながら食べながらをご希望の際は「食べ放題プラン」をご予約ください。「食べ放題プラン」ご予約でも、プラスの計量でお持ち帰りも可能です。また各種割引クーポンやポイントをご利用の際は、「食べ放題」と「量り売り」の2プランをそれぞれご予約下さい。 ※当いちごハウスは、観光ガーデン施設内にございますので、当日は「体験料」と別途「ガーデン入園料(300~800円※季節変動あり)」が必要となり、この入園料金は、体験料や体験料に使える各種割引・クーポンの対象外です。
- 1歳~130歳
- 1時間以内 /1~2時間
- 10:00 / 11:00 / 13:00 / 14:00
12月後半~5月初旬まで開催の「いちご狩り体験」その中でも更に大人気の「30分間いちご食べ放題プラン」に「お土産いちご2パック」分の量り売りと、農園ガーデン空の入園料金を全部コミにしたプランです。 大きな観光ガーデン内にある苺ハウスでは3品種(恋みのり・紅ほっぺ・かおり野)を中心に栽培していますので、3種のいちごを食べ比べできます!(※但し、生育状況や混雑状況により当日お召し上がり頂けない品種がある場合もございます。また栽培年度により栽培品種に変更のある場合もございます)。 ※当いちごハウスは、観光ガーデン施設内にございますので、「体験料」と別途「ガーデン入園料(300~800円※季節変動あり)」が必要となりますが、こちらのプランに限り「入園料も込み」となります。 ※各種割引観光クーポンやポイントを中心にご使用になる方向けの、特別プランです。クーポンやポイントをご使用にならない場合、個別の「食べ放題プラン」や「入園料」を別々に現地お支払いされた方が若干お安くなることもございますのでご了承ください。
- 2歳~100歳
- 1時間以内
- 11:00 / 14:00 / 15:00
- 1歳~130歳
- 1時間以内
- 10:00 / 10:30 / 11:00 / 11:30 / 13:00 / 13:30 / 14:00
12月後半~5月初旬まで開催の「いちご狩り体験」その中でも更に大人気の「30分間いちご食べ放題プラン」です。 大きな観光ガーデン内にある苺ハウスでは3品種(恋みのり・紅ほっぺ・かおり野)を中心に栽培していますので、3種のいちごを食べ比べできます!(※但し、生育状況や混雑状況により当日お召し上がり頂けない品種がある場合もございます。また栽培年度により栽培品種に変更のある場合もございます)。 ※当いちごハウスは、観光ガーデン施設内にございますので、当日は「体験料」と別途「ガーデン入園料(300~800円※季節変動あり)」が必要となり、この入園料金は、体験料や体験料に使える各種割引・クーポンの対象外です。
- 10歳~80歳
- 2~3時間
- 09:50 / 13:50
広い観光ガーデンのお手入れをお手伝い頂く「ボランティア的な職業体験プラン」です。 ※体験内容(お手伝い頂く作業内容)は、シーズンやガーデン状況により異なります。 体験内容一例:お花・野菜の苗作り・種子植え、花苗・野菜苗の植え込み、ガーデンの除草・花殻摘み、落ち葉掃き・回収等の環境整備、低木植栽の剪定・切り戻し、その他ガーデニング関連作業。 ※ボランティア体験終了時に、ご参加ご協力へのささやかな感謝として、カフェ・マルシェで使用可能な「チケット1,000円分」を進呈します。体験終了後もしくは後日(使用期限内に)是非、カフェでのお食事やマルシェでのお買い物にご利用ください。 ※体験後にお渡しするチケットは、作業終了時間帯によっては当日使用が出来ません(カフェ等の閉店時間間際の場合あり)。その点はご了承の上、ご参加ください。
- 18歳~80歳
- 1~2時間
都会に住んでて、免許はあるけど自動車に乗っていない方!久々に乗ってみたい! 知らない土地を運転してみたい方!田舎あるあるの農道にチャレンジしたい方! そんな方に持って来いのプラン!狭い道や、背丈ほどに伸びた草むらを走ってみませんか? 公道に出る前に、しっかりと施設内で運転の基礎を思い出していただきます。 助手席には、専属のサポーターが付き運転の指導・補助をします。 使用する車両は、車検・任意保険等は完全管理されていますので、事故にも対応します。 傷が入っても大丈夫な車両なので、気にせず運転してください。 ※写真はイメージです。車両は傷も考慮して古い軽自動車になります。
- 12歳~70歳
- 2~3時間
<コロナについてのご案内> 宮崎県にて、県外との往来自粛要請(2021/8/31まで)が発令されたことを受け、 宮崎県外のお客様のご予約をお受けできない場合がございます。 せっかく当ページをご覧いただきましたのに、申し訳ございません。 ****************** ■新富産そば粉を使った十割そば(そば粉100%)を作ります ■初心者も大歓迎 ■教えてくれるのは、新富町のそば人気店「しんとみの郷」のそば打ち名人・中下さん ■体験の最初に、中下先生によるそば打ちの実演と解説を見学。 しっかり基礎を学んだ後に体験をするので、ほとんど失敗がなく初心者の方でも美味しいそばを打つことが出来ます ■ご自分で打ったそば(約5人前)はお土産にお持ち帰りいただけます 初心者でも「十割そば」を打てる理由があります
- 13歳~80歳
- 2~3時間
- 10:00 / 13:00
<コロナについてのご案内> 宮崎県にて、県外との往来自粛要請(2021/8/31まで)が発令されたことを受け、 宮崎県外のお客様のご予約をお受けできない場合がございます。 せっかく当ページをご覧いただきましたのに、申し訳ございません。 ****************** 宮崎県の中央に位置する新富町は、海と山に囲まれた場所です。 土に触れながら、ゆっくりした時間を過ごしませんか。
- 3歳~70歳
- 2~3時間
- 10:00
<コロナについてのご案内> 宮崎県にて、県外との往来自粛要請が発令されたことを受け、 宮崎県外のお客様のご予約をお受けできない場合がございます。 せっかく当ページをご覧いただきましたのに、申し訳ございません。 ****************** 新富町は、宮崎県の中央に位置し、東京ドーム約460個分にも及ぶ広大な農地がある農業の町です。 海辺近くに工場を構える「キムラ漬物」は、より良い素材を求めて約50年前にここ新富町に移転。以来、100種類以上のお漬物をつくり、海外への輸出も始めるなど精力的に活動を続けています。 この体験では、新鮮野菜でカンタンにできる浅漬けを作りながら、知っているようで知らない「お漬物」の世界をご案内します。 =============== 【予約~当日受付】 1.ご予約 体験日時をリクエストしていただき、ご予約可能でしたら予約完了! 予約が完了しましたら予約確定通知メールが届きます。 ※繁忙期や他のお客様のお申込みで満員の場合、ご希望の日時に添えない場合があります。ご了承ください。 ↓ 2.当日の受付 「キムラ漬物」に直接お越しください。事務所スタッフに「体験予約のものです」とお伝えください
- 2歳~80歳
- 2~3時間
- 10:30 / 14:00
のびのびと牛が暮らす新富の「松浦牧場」での体験です。 お母さん牛のお乳をしぼったり、生まれて数か月の子牛にミルクをあげます。運が良ければ生まれて数日の子牛に出会えるかも! また、大量生産のミルクとは違った「こだわりの美味しいミルク」の試飲や、みんなでバターを作って試食。 牛舎を見せてもらいながら、牛の”たい肥”を循環させる方法を聞いたり、命の尊さや生き物を育てることについて学びます。
家族5人(大人2人、子ども3人)で体験しました。 会場に到着すると、靴が汚れないようビニール製のシューズカバーを準備していただいていました。お心遣いに感謝です。 体験内容の大まかな流れはというと 1. 施設内の大まかな説明 間近で見る牛の大きさにまずびっくり。そして時折見られる排せつ物が噴出される瞬間も迫力満点でした。 2.乳搾り体験 機械等は使わず直接手で絞らせてもらいました!私も初めての乳搾り体験でしたが、絞るときのコツを教えてもらうと割と簡単にミルクが出てきました! 3.バター作り体験 このバター作り体験めっちゃオススメです!シェイカーに搾りたての牛乳と生クリームを混ぜたものをいれて10分程度シェイクすると意外と簡単にバターが出来ました。 出来上がったバターはその場でクラッカー等にのせて試食ができます。お好みでハチミツや塩を合わせて。 4.子牛にミルク授乳体験 最後に生後16か月ぐらいの子牛にミルク授乳体験をさせていただきました。2リットル〜3リットルくらいありそうな大きい哺乳瓶を子牛の口に近づけると、すごい勢いで吸い付く、吸い付く!! 子どもたちにとって、「美味しい・楽しい」だけでなく食についてる考える良い時間になったなーーと夫婦で話し帰路につきました。 奥様がご妊娠されており、秋以降頃から再開されるようです。
- 11歳~50歳
- 3~4時間
- 09:00
<コロナについてのご案内> 宮崎県にて、県外との往来自粛要請(2021/8/31まで)が発令されたことを受け、 宮崎県外のお客様のご予約をお受けできない場合がございます。 せっかく当ページをご覧いただきましたのに、申し訳ございません。 ****************** 宮崎の海を感じながら、競技用ボート「レガッタ」を体験してみませんか。
少々お待ちください