- 11歳~80歳
- 1~2時間
- 09:00 / 10:15 / 11:30 / 13:00 / 14:15 / 15:30
- 3歳~100歳
- 1~2時間
- 10:00 / 13:00 / 16:00
****************************** 大切な記念の指輪だからお互いで作り合いませんか? 講師が1つひとつ丁寧にサポートします♪ ****************************** ~このメニューのオススメPOINT~ ★銀粘土(アートクレイシルバー)を使った講座だから、かんたん、あっという間に本格的なシルバーアクセサリーが作れます ★リングに表面に文字入れOK!イニシャルや記念日など、大切な日を刻んでおけます ★アートクレイ倶楽部認定講師が丁寧にご指導します。初心者の方でも安心してお越しください ★シルバーリングは2時間後に完成!ぜひカップルで身に着けておかえりください♪ ★工具のレンタル代無料なので、手ぶらでお越し頂けます。 ~体験のながれ~ 1.リングの仕様を構想♪ デザインを一緒に考えるところから、始めます。見本、写真、テキスト等デザインの資料もご用意しています。 どのような形が良いか、イニシャルはどこに入れるかなど構想を練ります♪ ダイヤ風な宝石を入れたり、記念日やイニシャルを彫ったり…こだわりのリングをイメージしてみてください! ※スワロフスキー社製、ピュアブリリアンスカットのジルコニアなど合成石などもご用意しています。 2.いよいよリング制作! 出来上がったイメージに合わせて、銀粘土を練っていきます 講師がしっかりサポートしながら形を仕上げていきます♪ 3.仕上げ 表面をきれいに仕上げて完成です! 4.記念撮影をしたチェキを1枚プレゼント♪(チェキで撮影1枚プレゼント) ≪ 7~9月:お車でお越しの方へ ≫ 夏の軽井沢はお車の渋滞が考えられます。 30分ほど、お時間の余裕をもってお越しください。
- 13歳~60歳
- 2~3時間
- 10:00 / 13:00
■対象者 中斜面以上で連続ターンがスムーズに出来る方 ■レッスン内容 ポジションや目線、エッジの立て方などカービングターンに必要な技術を学んでいきます。またキレとズレの使い分けなどを行い急斜面にも対応できるような実践的なレッスンを行います。 ■こんな人にオススメ 連続ターンは出来るけど、もっとキレキレのターンをしてみたい ヒールサイドでいつもころんでしまう・・・ ※こちらのプランは連続ターンがスムーズに行える方が対象です。
- 15歳~55歳
- 1~2時間
- 07:00 / 09:00 / 11:00 / 13:30 / 15:30
【公認インストラクター同伴!!】 都会の喧騒から離れ、マイナスイオンたっぷりの河口湖で心身共に体を整えましょう。 富士山をバックにインスタ映え間違いなし!! 水遊び経験豊富なガイドが楽しく丁寧にレクチャー致します。 先ずは、陸上でレクチャーを行いエントリー! 岸付近で実際にSUPを体験し慣れてきたら『山梨県唯一の島』うの島を目指します!! ※季節や時間帯によっては風が強く吹いたり、マリンジェット、スピードボート、観光船など多く行き交う為余波があります。 未経験でも問題はありませんが、お子様が同伴などでご心配な方、5名以上などのグループでのご利用は『西湖プラン』をお勧め致します。
- 0歳~99歳
- 1~2時間
- 12:00
- 6歳~100歳
- 2~3時間
- 09:30 / 13:30
冒険より山の美しさを探し、感じたい。 スノーシューまたはかんじきを体験する、ハイキングです。 4つのコースをご用意いたしております。 歩く体験に加えて、テーブルとイスを雪で作ってカフェタイムもあります。 雪像アート(雪だるま)を作る、お尻で雪の坂を滑ったり、自然観察をします。 森や樹木の観察、動物の足跡や糞など痕跡を観察します。(天候や体験場所の条件でできない場合があります)。 カモシカ等を観察したい方はその旨おしらせください。 学生さん向けの積雪期の自然観察研修体験も受け入れています。8名以上の団体様は2週間前までにご連絡ください。 リピーター様は前回と違う場所にご案内します。(条件が許す場合のみ) 予約時に初心者、過去に数回経験、毎年経験の別を記載していただきますと最適な場所(体力に合わせた場所へ。または晴れの場合は展望できる場所へ。吹雪の場合は安全な森のある場所へなど)へご案内します。 リピーター様(1年前、2年前に体験。個人のお客様)は体験当日にミニプレゼントがあります。ご連絡ください。
- 6歳~100歳
- 2~3時間
- 09:30 / 13:30
申し込まれた一組(1家族、1グループ)限定。 ごちゃまぜの団体行動のプランより割高ですが、 自分達だけだから他人への気遣い無し!自分達のペースで歩ける!のんびり歩ける! お一人様での申し込みは2名様料金で実施いたします。 冒険より山の美しさを探し、感じたい。 スノーシューまたはかんじきを体験する、ハイキングです。 4つのコースをご用意いたしております。 歩く体験に加えて、テーブルとイスを雪で作ってカフェタイムもあります。 雪像アート(雪だるま)を作る、お尻で雪の坂を滑ったり、自然観察をします。 森や樹木の観察、動物の足跡や糞など痕跡を観察します。(天候や体験場所の条件でできない場合があります)。 カモシカ等を観察したい方はその旨おしらせください。 学生さん向けの積雪期の自然観察研修体験も受け入れています。8名以上の団体様は2週間前までにご連絡ください。 リピーター様は前回と違う場所にご案内します。(条件が許す場合のみ) 予約時に初心者、過去に数回経験、毎年経験の別を記載していただきますと最適な場所(体力に合わせた場所へ。または晴れの場合は展望できる場所へ。吹雪の場合は安全な森のある場所へなど)へご案内します。 リピーター様(1年前、2年前に体験。個人のお客様)は体験当日にミニプレゼントがあります。ご連絡ください。
雪が多い小谷温泉までインストラクターの車で移動しました。例年より雪がかなり少なかったのですが、なんとかカンジキ体験ができました。じじ、ママ、孫の三代で行きましたが、インストラクターさんの人柄も良く、楽しい体験となりました。孫が、また行きたい、と言ってます。ありがとうございました。雪がもっと多かったら評価5かな。
- 5歳~80歳
- 1時間以内
- 11:00 / 14:30 / 15:30
いろいろなとんぼ玉を使ってストラップを制作! ご自身のイメージでお好きなとんぼ玉を2個選んでオリジナルのストラップをお作りいただけます。色や柄によってカラフルに、可愛く、またはシックにご自身のイメージで楽しく作っていただけます。別売りの帯飾りプレートをプラスして帯飾りにしていただくこともできます。バックチャームとして、帯飾りとしてお楽しみください。
- 5歳~80歳
- 1時間以内
- 11:00 / 14:30 / 15:30
いろいろなとんぼ玉と天然石を使ってペンダントを制作! ご自身のイメージでお好きなとんぼ玉と天然石を組み合わせてオリジナルのペンダントをお作りいただけます。色や柄によってカラフルに、可愛く、またはシックにご自身のイメージで楽しく作っていただけます。
- 7歳~80歳
- 1時間以内
- 11:00 / 14:30 / 15:30
善光寺の宿坊内で万華鏡手作り体験! 簡単キットでオブジェクトを制作! お好きな万華鏡を選んで、お好みの具材を入れて完成させます。 具財は天然石や信州の花をお使いいただけます。ハーバリウムのようにお花の形をそのまま生かしてオイルを入れるとハーバリウム万華鏡に、また天然石の優しい色や光でワンランク上の万華鏡がお作りいただけます。 ギャルリ蓮は、善光寺の宿坊・白蓮坊内にあります。 善光寺参りに合わせて、手作り体験で楽しい思い出をお作りください。
- 11歳~60歳
- 2~3時間
- 10:00 / 13:00
用具の説明からリフトの乗り降り、ターン(木の葉滑り)などを行い、はじめてのスノーボードでも 安全・安心・簡単 に滑れるようになります。 『スノーボードをやってみたいけどやり方がわにからない』『怪我せず安全に滑ってみたい』という方におすすめです! ※小学校4年生以下はキッズプライベートレッスンをご選択ください
- 6歳~100歳
- 1時間以内
- 09:00 / 10:00 / 11:00 / 12:00 / 13:00 / 14:00 / 15:00
野沢温泉スポーツ公園のアクティビティ、【ジップ・スカイライド】です。 日影ゲレンデの空中に張られているワイヤー上に滑車を取り付けハーネスと接合し、全長652m標高差122mを一気に駆け降りるスカイアクティビティです。 最大時速70㎞で滑走するので爽快感は抜群です。 小学生から利用可能で体重が25㎏~110㎏までの制限となっています。 特にお客様に難しい事をしていただく事はありませんので、お子様からおじいちゃんおばあちゃんまで楽しめます。 是非この機会に空中散歩をお楽しみ下さい!! 〜当日の流れ〜 ①受付 受付にてお申込用紙のご記入をしていただきます。 ②利用の流れとハーネスの着用 受付の後、体験の流れの説明とハーネスを着用していただきます。 ③移動 リフトに乗ってスタートタワーへ(※リフト運休時は車での送迎になります) ④スタートタワー 到着後、注意事項を確認していただきセッティング、体験スタートになります。 ⑤ゴールタワー ゴール到着後センターに戻り、ハーネスを返却いただいて終了です。
- 3歳~60歳
- 3~4時間
- 09:00 / 13:00
3月から5月連休まで、山梨県の富士山麓で山菜ツアーを開催いたします。 AMとPMの2セッション、山菜ガイドと一緒に野原で山菜を探して、最後は天ぷらにして食べるツアーです。 山菜の捕獲ポイント、調理方法を学び、お持ち帰り頂くツアーとなっています。 ご家族、幼児、小学生向けのツアーになります。 電車、バス利用のお客様は河口湖駅までいらして頂ければ送迎も可能です。 新宿バスタから河口湖駅行きで下車してください。 採取予定の山菜:タラの芽、ウド、ゼンマイ、コゴミ、山椒の葉、他になります。 皆様の持ち物:トレッキングシューズでUpDawnがございます。岩石の原野を1時間以上歩きます。高低差があります。 持ち帰り用も袋、帽子、飲み物 こちら側で:天ぷらを作る道具1式、お持ち帰り用の山菜 以上、宜しくお願い致します。皆様のご参加お待ちしております。 こちらのツアーの最少開催人数は、交通費の関係、5名以上となりますので、宜しくお願い致します。
- 3歳~60歳
- 3~4時間
- 08:00 / 13:00
Here are the English descriptions for each tour: CAVE Tour in Aokigahara Jukai near Mt. Fuji - 3 hours Explore the mystical Aokigahara Jukai near Mt. Fuji with a 3-hour cave tour. Aokigahara Trekking Tour around Mt. Fuji - 3 hours Immerse yourself in the beauty of Aokigahara with a 3-hour trekking tour around Mt. Fuji. Rainbow Trout Fishing Experience at Lake Motosu - 3 hours Enjoy a 3-hour fishing experience targeting Rainbow Trout at Lake Motosu. Beetle Hunting Tour - June & August, 2 hours + 1 hour travel Join the exciting search for stag beetles and rhinoceros beetles during this 2-hour tour in June and August, with an additional hour for travel. River Exploration Tour - 3 hours Embark on a 3-hour river tour to discover and observe various fish and wildlife. Snowboarding & Skiing Tour at Fujiten Yamanashi - 3 hours Experience the thrill of snowboarding and skiing at Fujiten Yamanashi during this 3-hour t 山梨ネイチャーツアーメニュー♪ 下記の8つのメニューよりお選びください。 1. 富士山近くの青木ヶ原樹海でのCAVEツアー3時間 2. 富士山を巡る青木ヶ原トレッキングツアー 3時間 3. 本栖湖でのニジマス釣り体験 3時間 4. カブトムシ・クワガタ探しツアー 6月・8月 2時間+1時間移動 5. 3時間のリバーツアーで魚や生き物を探す 6. フジテン山梨でのスノーボード&スキーツアー3時間 7. 山梨の食用葉ツアーと葉で天ぷらを3時間調理します 8. ルアーフィッシングツアー : ブラックバス、スモールマウスバス、キャットフィッシュ、コイ 3時間
- 3歳~100歳
- 1~2時間
- 11:30 / 12:00 / 12:30 / 13:00
清雲亭山重がプロデュースするカフェ「ヤマカフェ」にて人気の「和カゴ弁当」をお召し上がりいただけます。 「ヤマカフェ」の建物は2021年秋 国の登録有形文化財に認定されました。 歴史を感じながらお食事をお召し上がりいただけます。
- 4歳~100歳
- 1時間以内
- 10:00 / 11:00 / 12:00 / 13:00 / 14:00 / 15:00
- 4歳~100歳
- 1時間以内
- 10:00 / 11:00 / 12:00 / 13:00 / 14:00 / 15:00
ご自分で紙に描いた、文字とイラストが40分でガラスのハンコになります。 小さなお子様OK。ペットと一緒OK。 体験は北アルプス山麓・緑の中の工房で体験できます。オープンエアー。 使う印材はガラス作家さんが1本1本丁寧に作っています。 世界に一つのオリジナルハンコです。 ~当日の流れ~ ①原画描き 10分 ②パソコンでシール作り(体験スタッフの作業) 10分 ③シールを剥く 10分 ④砂を掛ける 5分 ⑤試し捺しをして、出来上がり 5分 合計40分ぐらいで完成。すぐお持ち帰りできます。
- 4歳~100歳
- 1時間以内
- 10:00 / 11:00 / 12:00 / 13:00 / 14:00 / 15:00
- 6歳~73歳
- 2~3時間
- 09:00 / 13:00
ちょっと周りの人が気になる。体力に自信が・・・。コロナ禍だから・・・。 まるっと解決!!各回完全に1組限定でのプランです! 良いのか悪いのか、ガイドも独り占め^^ 5名以上の場合は、お得なプランをご利用ください。
7月14日に家族3人で伺いました。 親世代としては、富士の樹海というと不気味なイメージがありましたが、ガイドさんの軽快な関西弁と丁寧な説明で、なぜ、国の天然記念物に指定されているのか理由がハッキリしました。 行きと帰りで景色が樹海の景色が変わって見えます。 後半の富士風穴は、良い意味でイメージと違って、期待を超える体験です! みなさん、覚悟して行った方が良いですよ!? 小学生1年生でしたが、ガイドさんがしっかりエスコートしてくれ、安心してツアーに参加することができました。 ぜひ、一度、体験して損はないと思います!
- 7歳~80歳
- 1~2時間
- 09:00 / 10:30 / 12:00 / 13:30 / 15:00
- 5歳~100歳
- 1時間以内
- 10:00 / 11:00 / 12:00 / 13:00 / 14:00 / 15:00
- 1歳~80歳
- 2~3時間
- 09:30 / 10:00 / 10:30 / 11:00 / 12:30 / 13:00 / 14:00 / 14:30
富士山・河口湖の四季の風景は季節によって背景が変化する写真映えスポットとして、最近はWeddingフォトスポットとして人気の場所となっております。 春の桜・夏の新緑と花火・秋の紅葉の紅葉・冬の雪の富士山と季節の散策を楽しめます。 都内からの車のアクセスも良く、交通機関のアクセスもよくバス・電車が新宿からなし乗り換えもありません。 家族・カップル・お友達で非日常の写真と日本の象徴富士山と着物の写真撮影ができる着物散策プランとなっております。 家族の記念日や誕生日記念・卒業記念・旅の記念日・サプライズ記念日など・・・・着物はお子様は1歳から準備されています。 着付け以外の追加オプションは簡単なまとめ髪やレンタル髪飾りなど基本的には手ぶらでOK! 着付け時間は男性5分女性15分短時間での着付けが特徴です。 着付け会場は河口湖駅の正面ビル ふじさんプラザ2階に移転しました。より便利な場所になりました。 住所はこちら山梨県南都留郡富士河口湖船津3631-2丸文ビル2階。 ~当日の流れ~ ①着物選び:衣裳にはサイズがありますので予約の際にサイズをご記入ください 3分 ②着付け:男性着付は3分となります。 15分 ③オプションのヘアー追加の場合ヘアーセット:簡単な纏めのヘアーセットになります。和風の和髪は受付しておりません。 8分 ④お仕度完了後3時間の自由時間をお楽しみください:3時間コースでのおススメのコースのご案内をさせていただきます 3時間 ⑤お着換え時間 2分
- 3歳~70歳
- 1~2時間
- 10:00 / 13:00
富士五湖の一つ河口湖でカナディアンカヌーに乗っての120分ツアーです。 溶岩帯を抜けたらそこは広大な湖! 湖上から望む富士山は圧巻です。 素晴らしい景色を独り占めしちゃいましょう! プランには鵜の島上陸も組み込まれています。 島を散策して心と体をリフレッシュ♪ 蜜とは無縁のアクティビティ!思いっきり遊びましょう! 受付後、説明・練習した後に湖上へ出掛けます。ガイドも同行するので安心! 穏やかな天候のみ出航するので、お子様連れのご家族も安心して楽しめます♪ 同行ガイドはMFAベーシックプラス(応急救護の手当の訓練プログラム)を受講し認定を受けております。 ワンちゃんを参加させたい方は一度ご連絡ください。*小型犬のみ ~体験の流れ~ 10:00/13:00 受付・説明 受付後ガイドによる注意事項・漕ぎ方の説明をします。 10:15/13:15 乗船 カヌーに乗って実際に軽く漕いで頂きます。 10:30/13:30 出発です! 慣れてきたら、いざ出発です。湖上散歩を楽しみましょう。
鵜の島に訪れてみたくて調べたら1人でも参加できるカヌー体験ツアーがありました。 雲が厚く富士山は見れませんでしたが風が穏やかで気持ちよく漕がことができました。 写真もたくさんとってくださりとても満喫して楽しかったです。 なかなか味わえない非日常で楽しかったです。
- 5歳~100歳
- 1~2時間
- 09:00 / 13:00
スノーシューを履いて白銀の森へ出かけてみませんか! まだ誰も歩いていないふかふかの新雪に足跡をつけてみましょう! 運がよければ長野の動物…鹿やカモシカ、リスやウサギなどに会えるかも! 休憩には雪のテーブルでフルーツティーと焼きマシュマロでホッコリ 森のざわめき、冬の澄んだ空気を肌で感じながらツアーを楽しみましょう!
午後の部に家族3人(私、妻、小6(男))で参加させていただきました。 当日は雪が降っていて、新雪でふかふかの中、初めてのスノーシューを体験できました。 スノーシュー自体も初めての体験で楽しかったのですが、ガイドの方々のお陰で楽しさが倍増しました。 ガイドのお二人は本当に「山が好きなんだな〜」と感じられる方々で、色々な山のお話しを聞けたり、スノーシューをしながら、雪遊びさせていただきました。 特に小6の息子は雪まみれになって遊んでいて大満足でした。(私も妻も雪にダイブしたりと大人も楽しめました) 途中、静かな森の中で、雪でテーブルと椅子を作ってくれて、お茶と焼きマシュマロを楽しませていただきました。(こちらもすごく美味しかったです!) スノーシュー楽しかったので、帰ってから妻と「スノーハイク始めようか」と話したりして、どこに行こうか妄想してます。 ありがとうございました!
- 1歳~120歳
- 1~2時間
- 10:00 / 10:30 / 11:00 / 11:30 / 12:00 / 12:30 / 13:00 / 13:30 / 14:00 / 14:30 / 15:00 / 15:30
郷土料理体験教室【富士家】では、山梨県の名物である「忍野八海蕎麦」を作る体験を実施しております! ☆★富士家のご紹介☆★ はじめまして。当店は山梨県富士五湖エリアにある、富士河口湖町にて山梨の郷土料理を皆様に作ってお召し上がり頂く体験教室を行っております。山梨に訪れる観光客の皆様に、山梨の食文化と歴史について知って頂き、山梨への旅の思い出の一つになれば…との思いで日々営業しております。料理初心者の方、小さなお子様でも楽しんでご参加頂けるよう、スタッフが丁寧にサポートさせて頂きます。プライベート旅行などの少人数でのご参加はもちろんのこと、修学旅行・社員旅行・観光ツアーなどの団体旅行の際にも多くのお客様にご利用頂いております。富士五湖エリアに立ち寄られた際にはぜひ当店にお越しください。 山梨県への旅の思い出に、富士山の雪解け水を使った忍野八海そばを打つ体験をしてみませんか? 古い歴史を持つ代表的な日本伝統料理作り体験です。 忍野八海は富士山の湧水によって8つの池がある観光地です。湧水によってできた池は透明度が高く、名水百選にも選ばれているので忍野八海は美味しいぞ場が食べられるスポットとしてとても人気があります。そばを打つ体験は日本中に存在しますが、富士山の湧水を使ったそばを食べられるのはここだけ。 忍野八海そばは誰でも簡単に作ることが出来ます。本体験では、料理になれていない方や小さなお子様、そばを作ったことが無い方などの料理初心者の方でも安心してご参加いただけます。今までご参加いただいたお客様の中には、ご家族やご友人などの団体で予約されたお客様が多く、人数が多ければ多いほど盛り上がります。お子様だけでなく、大人の方でも「麺を打つ」という作業は非日常的でかなり楽しむことが出来ます。 また、当店では天然素材を使った日本の伝統である染色技術を体験できる染め物体験も行っており、ほうとう体験とセットでご利用頂けます。 染物体験では一つ一つの工程を丁寧に説明いたしますので、染物体験が初めての方やお子様と一緒に来られる方も安心してご参加頂けます。天然素材のナチュラル感と、ご自身の手で作ることにより誰にも真似ができない世界に1つだけの製品が出来上がります。 ◆このような方にオススメ◆ 山梨県の有名な料理を食べてみたい方 山梨県の郷土料理を作ってみたい方 山中湖や河口湖でアクティビティを探している方 親子で料理作り体験がしたい方 体験企画をお探しの方 雨の日の観光でお困りの方 英語対応の観光をお探しの方 ※当店の予約システムの都合上、全てリクエスト予約でのご案内となっておりますが、ほとんどの場合ご希望のお時間で予約受付可能です。お手数ですが一度予約状況をお確かめください。
- 1歳~100歳
- 1~2時間
- 10:00 / 10:30 / 11:00 / 11:30 / 12:00 / 12:30 / 13:00 / 13:30 / 14:00 / 14:30 / 15:00 / 16:00
郷土料理体験教室【富士家】では、山梨県の郷土料理である「ほうとう」を作る体験を実施しております! ☆★富士家のご紹介☆★ はじめまして。当店は山梨県富士五湖エリアにある、富士河口湖町にて山梨の郷土料理を皆様に作ってお召し上がり頂く体験教室を行っております。山梨に訪れる観光客の皆様に、山梨の食文化と歴史について知って頂き、山梨への旅の思い出の一つになれば…との思いで日々営業しております。料理初心者の方、小さなお子様でも楽しんでご参加頂けるよう、スタッフが丁寧にサポートさせて頂きます。プライベート旅行などの少人数でのご参加はもちろんのこと、修学旅行・社員旅行・観光ツアーなどの団体旅行の際にも多くのお客様にご利用頂いております。富士五湖エリアに立ち寄られた際にはぜひ当店にお越しください。 ☆★ほうとう作り体験のご紹介☆★ ほうとうは山梨県の郷土料理として多くの人々から愛されています。郷土食として、これほど普及しているものも少なく、「朝はおねり、昼は麦飯、夜はカボチャのほうとう」というのが長い間甲州農村の日常生活での標準型であったようです。2007年には農林水産省主催の、日本各地の農山漁村に伝わり国民に広く支持される「農山漁村の郷土料理百選」に選ばれています。 ほうとうの麺は通常の麺と異なり、寝かせる必要が無いのが特徴です。よって、粉の状態から手打ちで麺を作っていただきます。かなりボリューミーな内容になりますので、お腹を空かしてきてくださいね。 また、当店では天然素材を使った日本の伝統である染色技術を体験できる染め物体験も行っており、ほうとう体験とセットでご利用頂けます。 染物体験では一つ一つの工程を丁寧に説明いたしますので、染物体験が初めての方やお子様と一緒に来られる方も安心してご参加頂けます。天然素材のナチュラル感と、ご自身の手で作ることにより誰にも真似ができない世界に1つだけの製品が出来上がります。 ◆このような方にオススメ◆ 山梨県の有名な料理を食べてみたい方 山梨県の郷土料理を作ってみたい方 山中湖や河口湖でアクティビティを探している方 親子で料理作り体験がしたい方 体験企画をお探しの方 雨の日の観光でお困りの方 英語対応の観光をお探しの方 ※当店の予約システムの都合上、全てリクエスト予約でのご案内となっておりますが、ほとんどの場合ご希望のお時間で予約受付可能です。お手数ですが一度予約状況をお確かめください。
体験前の対応もとても親切で、体験内容もとてもわかりやすく楽しかったし、お料理もすごく美味しくて大満足でした! 体験の途中にたくさん写真を撮ってもらえたのもとても助かりました! 素晴らしい体験になりました! ありがとうございました!
- 10歳~75歳
- 1時間以内
- 09:00 / 10:00 / 11:00 / 12:00 / 13:00 / 14:00 / 15:00 / 16:00
あの有名YouTuber二宮氏のおすすめ! 親子でミニオフロードバイクを気軽に体験できます! バイク好きのお父さんお母さんがお子様に直接バイクの乗り方を教える絶好の機会をご提供いたします。 2名様からご予約が可能です。最大5名様までのグループで体験して頂けます。 ※50ccバイクは初心者・10~15歳位の方推奨 ※110cc、125ccバイクはバイク経験者の方推奨 ※110ccのバイクは3台、125ccのバイクは2台
中型二輪の教習中の長男とオートバイ初体験の次男、125ccのクラッチ付きと50ccのクラッチなし(4速)のオフロードバイクに挑戦しました。スタッフの方に丁寧に説明をして頂き、安全に3つのコースを満足して乗る事が出来ました。想像より広いコースで充実した体験が出来ました。次回はもっとコースを攻めに行きたいと言っています!
- 6歳~73歳
- 2~3時間
- 09:00 / 13:00
祝!テレビ番組でのロケをさせていただきました。 夏でも一面氷の地面が楽しめます。夏なのに涼しい?いや、むしろ寒いです(笑) 5名以上の貸し切りツアーなので、コロナ禍でも安心してお楽しみいただけますし、 小さなお子様やお年寄りなど体力に自信のない方でも、周りを気にせずマイペースにツアーが楽しめちゃいます♪♪ 神秘的で自然あふれる樹海を体験してみませんか?こわーいイメージ?をもたれている青木ヶ原樹海。 イエイエ、そんなことはありません。 樹海ほど「生命力」を「知って・見て・感じる」ことのできる場所はないです!! ごいっしょに楽しく樹海・洞窟探検にいきましょう。
初めて、樹海ツアーに参加させてもらいました。家族での貸し切りツアーだったので、子どもたちにたくさんクイズを出してもらいながら、樹海についていろいろなことを教えてもらい、とても楽しい時間になりました。 ガイドさんのお話がとても楽しく、あっというまの3時間でした。 洞窟の中も、ザ・冒険という感じで、楽しかったです。 本当にオススメのツアーです。 ガイドさん、ありがとうございました!
- 10歳~70歳
- 2~3時間
- 09:30 / 13:00
- 11歳~70歳
- 2~3時間
- 09:00 / 13:00
「森林セラピースノーシューウォーキング」体験 ★集合:朝9時 ★3時間コース:朝9時~12時 ★体験場所:湖畔 ★料金:8,800円(税込) ✓スノーシューセット・ストック・ガイド付き ✓ご予約時にスノーブーツのサイズをお教え下さい ✓防寒着・手袋・帽子・スノーブーツのなどレンタルがご入用の場合もご予約時にお教え下さい ✓冬季は特に体験を中止せざるを得ない天候や状況も起こりうることを事前にご了承下さい。 ✓予約時に、当日連絡が取れる携帯電話番号を必ず明記頂けます様お願い申し上げます。 〜当日の流れ〜 9:00am▶︎Snow Crystal Yoga & Wellness へ集合 野沢温泉村内の送迎付き 9:15am▶︎装備確認し、体験場所へ一緒に移動 ゆっくりと全身をストレッチ動かし温め始めます。 真っ白な白銀の世界をゆっくりと安全に雪上をスノーシューで歩きます。 11:45am▶︎体験終了 12:00pm▶︎Snow Crystal Yoga & Wellness へ戻る 、もしくは村内のご宿泊先へお送りさせて頂きます。
初めてのスノーシュー。雪を踏みしめ踏みしめ。 緩やかな坂を登りきって、息が整うと、私たちは静寂な空間にいました。 聴こえるのは、杉の枝から雪が落ちる音。たまに鳥のさえずり。 「ほら、こうやって、耳をそばだててみて。」 ガイドの弘美さんに倣って耳を澄ましてみると 「わぁっ!こんなに水の音が!」小川のせせらぎの音が一気に耳に飛び込んできたのです。 杉の枝の香り。ウサギの足跡。道すがらのお話や体験は、本当に楽しいものでした。 雪に覆われた湖、老木の桜たち。春になったらどんな色合いになるのだろう? 次の季節、この場所に出逢えるのを、楽しみにしています。 弘美さん、素敵な時間をありがとうございました。
最近チェックしたプラン
少々お待ちください