富士山が未来に受け継ぐべき世界の宝として2013年(平成25年)6月22日に関連する文化財群とともに『富士山-信仰の対象と芸術の源泉』の名で世界文化遺産に登録されて9年!日本が誇る富士山は世界中の人々を魅了し、連日たくさんの人が富士山を訪れています。
絵画や文学の題材となってきた美しい姿や雄大な自然はもちろん、ここにしかない独自の文化など、富士山には知れば知るほど惹かれてしまう魅力がいっぱい!!
そんな魅力いっぱいの富士山の麓、富士五湖エリアで『SUP』を使い富士五湖をのんびりクルージングする『SUP体験』、"富士山眺望”『アウトドアサウナ』や“神秘の森”青木ヶ原『樹海ツアー』インバウンド向け市街地ツアーなどを運営しています。
ゲストが使用するボードは『インフレータブル』で空気を入れ膨らませて使用するボードなので浮力たっぷりで安定性抜群!!大人が2人乗っても安心なボードです。
また、在籍スタッフは、山岳ツアーガイド、SUPツアーガイド、SIJ及びSUPA公認インストラクター、SIJインストラクター養成指導員、SIJバッジ検定員、キャンプインストラクターの経験に加え、安全面でもWFAライセンス保持、日本赤十字社救命講習等受講しており安全面も配慮しております。
サーフィン歴27年の水遊びベテランのインストラクターや山遊び経験豊富な山岳ツアーガイドがゲストが安心して体験頂けるよう丁寧にレクチャー、ガイド致します。
例えば河口湖駅からレンタサイクルで湖畔を一周ついでにSUPで湖畔クルージングなんてのもアリかも!
丁寧に教えていただけたので、不安なく乗ることができました。
家族全員とても楽しい体験ができました。
「サップまたやりたい!楽しかったー!」と、全員一致で何度も話していました。
キャンプで西湖を訪れました。とても綺麗な湖なので西湖を楽しみたいと思い、SUPに挑戦しました。インストラクターの方が、楽しく丁寧にレクチャーしてくれてとても心強かったです。ずーっと一緒にいてくれて写真もたくさん撮ってくれました。自分のスマホで写真を撮ろうと考えていたけれど、インストラクターさんのアドバイス通り置いてきて正解でした。身軽で思い切り楽しめました。
10歳の子供は、パパのボードに乗っていきました。湖に飛び込んで泳いだり、SUPを漕いでみたりしてとても楽しそうでした!
今度はボードをレンタルして、またやってみたいと思います。
最高でした!ありがとうございました!
体験前日に当日の天候を踏まえて服装のアドバイスを頂きました。
当日も丁寧に操作方法をアドバイス頂けて楽しく過ごすことができました。
体験中の写真も無料で送ってもらえたのも助かりました。
大人3人数回経験あり。
西湖は綺麗で天気も良かったのでsupを体験するには最適。ただ風がかなり強いので、ぼーっと浮いてるとあっとゆう間に流されて釣り人の近くに溜まる為注意が必要。インストラクターさんも優しく指導してくれて技にも挑戦できた。ぐるりと周遊した最後に25分程の自由時間もあり最後まで楽しめた。終わりにみた富士山も絶景。お勧め出来ます。
昨年は、ご利用頂き誠にありがとうございました。
西湖を満喫頂けなによりです^ ^
また、フィッシャーへのご配慮ありがとうございます!
インストラクターへの心温まるお声、小さなSHOPなのでゲストのお声がなにより励みになります。
一度、当スクールをご利用頂けますと『SUPレンタル』もご利用頂けます。
※安全性の観点から一定のレンタル規約がございます
今年も根場に夏がやってきました。
本年もスタッフ一同心よりお待ちしております。
家族で参加しました。
はじめてのSUPでしたが丁寧な指導で楽しく乗ることができました。また子供にも優しく接していただきました。ありがとうございました。
SIJインストラクター養成指導員、SIJ、SUPA公認インストラクター、SIJ公認スクール、WFAライセンス保持、日本赤十字社救命講習等受講しており安全面も配慮しております。サーフィン歴27年の水遊び経験豊富なインストラクターが楽しく丁寧にレクチャー致します。
ゲストが命名した終盤の『グルグルトライ』も大好評!安心してお任せ下さい^^
使用するボードは『インフレータブル』タイプで空気を入れ膨らませて使用するボードなので浮力たっぷりで安定性抜群!!レースや競技用ではなく浮力や安定感を重視したボードを使用しており大人が2人乗っても安心なボードです。
スタッフの毎日の検温に加え、人数制限を行っておりボートなどの移動もない為密集も回避しておりゲストの安全に配慮しております。
『全国旅行支援 やまなしグリーン・ゾーン旅割 地域クーポン利用可』施設です。
※ 「やまなしグリーン・ゾーン旅割 (全国旅行支援)」は令和5年7月21日(金)宿泊分をもって終了しました。
海のある街で生まれ育ち幼少期からスケートボード(ストリート)に熱中しました。学生時代はスノーボードでニセコや地元の山などに山籠りしディガーやスノボードのイベントプロデュースなど行ってきました。憧れていた先輩の後追いするようにサーフィンを始め27年、四季を通して波乗りをするようになり18年、人生の大半を横乗りに費やしてきました。Around40、現役ショートで頑張っています!
東日本大震災後、知人から気軽に体験できるアクティビティを通じて地元の復興、地域創生ができないかと相談を受けSUPの体験スクールを始めたのがきっかけです。現在は、フィールドを素晴らしい自然が魅力の富士山の麓富士五大湖に変えSUPアクティビティ体験A_STANDを運営しております。
クルージングSUPの良いところは、他のボード遊びに比べ気軽に体験できるというところです。山遊びと水遊びの融合でちょっとだけアクティブというのも魅力ですね。
SUPだけに捉われず様々なお店や企業と提携し富士山の魅力や富士五胡エリアならではのプランなども用意しゲストに楽しんで頂きたいと日々奮闘しております。
是非、SUPを通じて富士山の魅力を思いっきり楽しんで下さい!
自然が誰よりも好きなネイチャーガイド。趣味はキャンプ、登山、釣り。WFAライセンスを持ち山、川、海にフィールドが整った環境でなくともキャンプできる和製『冒険野郎マクガイバー』!!
彼の作るサバ飯、キャンプ飯は三ツ星!!
サバイバーに見えて動画クリエイターと言う多彩な顔を持つITにも強いイケメンガイドです♪
フルーツと美容を語らせたら右に出るものはいない生粋の山梨っ子。A_STAND縁の下の力持ち、本当の代表は彼女との噂もw
代表より代表らしいA_STANDのアイドルです✨
加入保険の情報 | 三井住友海上 |
---|---|
所持ライセンス・資格名 | 各アクティビティガイドは下記の経験があります。 山岳ツアーガイド8年、SUPツアーガイド、WFA、SIJインストラクター養成指導員、SIJバッジ検定員、SIJ/SUPA公認インストラクター、キャンプインストラクター |
加盟団体・協会 | SIJ、SUPA、西湖観光協会 |
在籍スタッフ数 | 4人 |
インストラクター数 | 3人 |
安全面に対するアピールポイント | 毎日の検温に加え在籍スタッフは全てワクチン接種済みです。 また安全面でも日本赤十字社救命講習等受講に加え、サーフィン歴27年の水遊びベテランSUPインストラクターがゲストの安全を配慮しながら丁寧にレクチャーしガイド致します。 |
営業時間 | 通年営業/冬期間AM8:00~PM18:00、夏期AM6:00~PM19:00 |
---|---|
定休日 | なし |
備考 | 【店舗営業時間】冬期9:00~17:00/夏期9:00~18:00 【駐車場】 8台 【更衣室】 有 【シャワー】 有 |
少々お待ちください
昨年は、ご利用頂き誠にありがとうございました。
楽しんで頂けなによりです^ ^
体験当日は天候や気温などが変わる事ごございますので前日に当日の詳細を含めご案内させて頂いております。
小さなSHOPなのでゲストのお声がなによりの励みになります!
今年も根場に夏がやってきました。
本年もスタッフ一同心よりお待ちしております。