- 18歳~99歳
- 3~4時間
- 09:00
- 0歳~100歳
- 当日6時間以上
~ゴールデンウィークのお出かけにおすすめ!東京10景~ 1. 旧古河庭園 春のバラフェスティバル 旧古河庭園は約100種200株ものバラが華やかに咲き誇る洋風庭園と重厚な洋館、 そして京都の著名な庭師、七代目小川治兵衛作庭の日本庭園を贅沢に味わうことができる、国内でも貴重な庭園です。 春バラの見頃の時期に合わせて開催している「春のバラフェスティバル」。 ここにしかない絵画的な景色をお楽しみください。 2. 国会議事堂・衆議院内部見学 国会議事堂は70余年の歴史ある建造物としても一見の価値あり! テレビでお馴染みの光景を目の前でご覧いただけるチャンス! 国会の開会式に天皇陛下をお迎えする時などに開かれる「中央玄関」や、天皇陛下の「御休所」は必見! 決められた参観順路に従い、衛視・係員がご案内いたします。 衆議院参観コース(約60分)[参観ロビー ⇒ 本会議場 ⇒ 御休所 ⇒ 中央広間と中央玄関 ⇒ 前庭]を予定 3. 東京湾クルーズ(竹芝~お台場間) 船上からレインボーブリッジやお台場の景色をお楽しみいただけます。 4. お台場 5. 皇居(車窓) 6. 麻布台ヒルズ(車窓) 7. 六本木ヒルズ(車窓) 8. 東京タワー(車窓) 9. 増上寺(車窓) 10. 芝公園(車窓) ●ベイサイドホテルアジュール竹芝にて洋食ランチ付き 【旅行代金・おひとり様あたり】 大人 9,900円 子ども(3歳~小学生)9,350円 ※バス前方席は1,000円増し
- 7歳~80歳
- 1~2時間
- 13:30
西武多摩湖線武蔵大和駅から徒歩で桜の広場へ。自然の道のウォーキング。 桜が満面に咲く広場で、ヨガを楽しみます。
- 0歳~99歳
- 1時間以内
◎インドでは、結婚をする前、新しい仕事に挑戦する前、新しく土地や家を購入する前など、占い師より「人生を良き方向に導く助言」を受ける習慣があり、インド人は平均的に年に1~2回は占い師のもとを訪れると言われています。 ◎日本のテレビ特番でも紹介されたインド・ジャイプールで有名な占い師であるShashi Saurabh Tripathi氏(通称:ラブ氏)を迎え、プライベートのバーチャル占い体験をご案内。ラブ氏は、祖父や父も占い師である占い師の一家に生まれ、修行や祈りを通して精神を磨き、1995年より25年間占い師として、人々を導いてきました。 ◎この25年間で日本人のお客様を約10,000人以上、全世界で約50,000人以上を占った経験があります。その功績が認められ、2008年にはNHKの特番でラブ氏が取り上げられました。 ◎主に、インド古来の占星術と手相占いを用いて、お客様の「恋愛・仕事・健康・家族・人生」について占い、助言をお伝え致します。ご質問も可能です。 ◎占い可能な受付可能時間(開始時間ベース)は以下の通りです。 月、金曜日:日本時間14:30~21:30 火曜日:日本時間16:30~21:30 水、木、土、日曜日: 日本時間12:30~21:30 ※ご家族、ご友人、カップルでのご参加も可能となります、ご予約時に、ご参加人数を選択ください。 ※多くのお客様からご予約をいただいており、ご希望の時間帯でご案内ができない場合がございます。 ◎占い中は、HISデリー支店のインド人日本語ガイドが通訳をサポートいたします!占い師と通訳のみのプライベートな空間となります。 料金に含まれるもの:占い鑑定料(約30分間)+ 日本語通訳
当日は朝からドキドキでした。ちゃんと繋がるかなぁと心配でした。 案の定、スタンバイオーケーと待っているときに、あちこちスマホを触っていると時間になっても画面が出なくなってしまい、パニックになりました。しかし、HIsの方が電話をくれて誘導してくれ繋げる事ができました。スマホでも簡単にできるので、楽しんで、占ってもらう事ができました。 興味のある方は一度占ってもらうといいですよ。通訳の方が面白かったです。
- 0歳~99歳
- 1時間以内
- 19:00
◆「和楽 WAGAKU」日本文化の語り部、琵琶奏者友吉鶴心が日本の伝統音楽をご案内。 (※こちらのツアーは、GO TOトラベルキャンペーンを含む全ての割引キャンペーンの対象外となります) ・参加人数:先着20名限定 ・主催者:特定非営利活動法人ACT.JT ・案内役:友吉鶴心(琵琶奏者 NHK大河ドラマ芸能考証) ・所要時間:約60分 ・参加形式:Zoomを使ったオンライン体験となります(※お申込み後、Zoom URLをメールでお送りします) ※本ツアーは文化庁の【文化芸術収益力強化事業】におけるツアーです。 最近、日本の伝統音楽は海外でも人気が出ています。 日本にはどのような楽器があって、どのような歴史の中で発展してきたのか、 一度に集めてご覧になれる機会はまずありません。 1500年を超える歴史を持つ雅楽に始まり、琵琶、箏、囃子・大太鼓、三線、長唄三味線、津軽三味線と様々な楽器を揃え、日本の音楽をお楽しみいただきます。
外出せずに家で、しかもアーカイブと違いほかの方と時間を共有しているのでライブ感を楽しめて面白かったです。講師の友吉鶴心先生が博識でお話も上手でしたので、是非また企画していただけたら嬉しいです。丁寧な進行をありがとうございました。
- 0歳~99歳
- 1~2時間
- 20:00
◆新日本フィル若手演奏者と語るオーケストラの魅力 (※こちらのツアーは、GO TOトラベルキャンペーンを含む全ての割引キャンペーンの対象外となります) ・参加人数:先着30名限定 ・主催者:公益財団法人 新日本フィルハーモニー交響楽団 ・出演:新日本フィルハーモニー交響楽団2ndヴァイオリン首席奏者 ビルマン聡平 ・所要時間:約40分 ・参加形式:Zoomを使ったオンライン体験となります(※お申込み後、Zoom URLをメールでお送りします) ※本ツアーは文化庁の【文化芸術収益力強化事業】におけるツアーです。 新日本フィルハーモニー交響楽団の若手演奏者ビルマン聡平と、オーケストラの魅力についてオンラインで語ります。過去の公演のアーカイブ動画を観ながら、裏話なども聞くことが出来ます。 【オンラインツアープログラム(ツアーの流れ)】 1、自己紹介・・オープニング演奏、ビルマン聡平さん自己紹介、2ndヴァイオリンパートの説明、など 2、新日本フィルハーモニー交響楽団を知ろう!・・ 新日本フィルを知ろう!、 世界のオーケストラの紹介、など 3、新日本フィルの演奏を聴こう!・・さんぽ(動画)、など 4、ビルマンさんとトークタイム・・ビルマンさんに質問タイム! 若手演奏家と気軽に話してみましょう。 5、2/14(日)演奏会「愛と戦闘のバレンタイン」について・・演奏会の演目、ライブ配信の紹介、など 6、ビルマンさん演奏タイム・・エンディング演奏
新日本フィルのことは初心者だったので、ビルマンさんのお話し、生演奏もとっても楽しめました。すでに新日本フィルを知っている方、クラシック中級者、上級者の方には少し物足りなかったかもしれません。友人からの紹介でNYCから参加したので、早朝の参加という意味で★4つです。いつかトリフォニーホールで実際の演奏が聴きたいです。
- 0歳~100歳
- 1時間以内
◎2008年には国際的な「Best Ayurveda Doctor Award」を受賞されたインド・ジャイプールのDr. Rajesh Kalwadiya(ラジェシュ・カルワディヤ先生)を迎え、オンラインでのアーユルヴェーダ体質診断(ドーシャ診断)をご案内。皆さんの体質の特徴や、体質にあった食事・睡眠・運動など、カウンセリングいたします。 ◎近年のアーユルヴェーダは、マッサージ、スパとしての要素が強く、スパ施設などでは、ドーシャ診断が省略・短縮されることが多く、本来の予防医学としての、「自分の体質を知り、その体質に合ったケアをしていく」という意味を知ることが少なくなっています。 ◎この体験では、インドにいるアーユルヴェーダドクターとオンラインで繋ぎ、「アーユルヴェーダ」の簡単な説明から、問診(質問にお答え頂きます)→体質診断→カウンセリングまでを行います。診断中は、HISデリー支店のインド人スタッフが日本語通訳をサポート。ドクターと通訳のみのプライベートな空間となります。 ◎アーユルヴェーダとは? 世界三大医学の一つで、インドを起源とする5000年以上の歴史を持つ世界最古の伝統医学であり、近年では、高度な「予防医学」「長寿科学」として世界中で注目されています。 ◎ドーシャ診断(体質診断)とは? ドーシャは「生命エネルギー」という意味で、人は「ヴァータ(風)」「ピッタ(火)」「カパ(地)」の3つの要素を持つとされ、その人にとって、その割合は異なります。そして、3つのバランスを最適の状態に整えることより、心と身体の健康の維持、予防、若返りが出来ると言われています。 ◎ご予約可能な時間:毎日、日本時間15:30~21:00の間(お一人様約30-40分)。複数人数でのご参加も可能となりますので、ご予約時にご参加人数を選択ください。 料金に含まれるもの:ドーシャ診断&カウンセリング料(約30-40分間)+ 日本語通訳
- 0歳~99歳
- 1時間以内
◎日本語ガイドLaxman Singh(愛称ラッキー)さんのご家庭で、バーチャル・ホームステイ体験。ラッキーさんファミリーの紹介から、村の散策、家では本場チャイ(インド風ミルクティー)の作り方も教えます! ◎インドの村の暮らしや食文化から、インドの宗教や、カースト制度、結婚のことなど、ラッキーより、インドの少し深〜い話もさせて頂きます。プライベートツアーですので、どんどんご質問してください! ◎日本語ガイドLaxman Singh(ラキシマン・シン)のご紹介 インド政府発行の公認ガイド免許を持ち、13年間で、5000人以上の日本人のツアー旅行者をご案内してきました。2019年の「H.I.S. Guide Aword」で世界中のHISにて働くガイドの中から、「優秀賞」を獲得。 ◎ラッキー家族の住む村に関して ラッキー家族の村は、首都デリーから、車で約1時間ほどのGreater Noidaにあり、近くで高層ビルなど建設される中、昔ながらの生活を送っており、デリー郊外で数少ない、リアルなインドの農村生活を垣間見れます。 ◎料金は今だけ、1グループ(定員10名様まで)2,800円のプライベートツアーとなります。人数が増えても、料金は変わりませんので、ご家族やご友人を誘ってご参加ください。 ◎ご予約可能な時間:毎日、日本時間13:30~20:30の間(最終20:30スタート / ツアー時間:約40分)
- 20歳~80歳
- 1~2時間
“最短でコアに効く”をコンセプトに、効率的なプログラムを展開する「SOU + SHIBUYA(ソウプラス渋谷)」。体幹を鍛えてしなやかな体をサポートしてくれる、⼥性専⽤のパーソナルボディメイクスタジオです。 当プランは、ピラティスをベースとしたシルクサスペンションや独自のボディメイク法を取り入れたプログラムを4回体験いただけるチケットです。4種類(※コロナ対策ため、現在休止のプログラムあり)のSOU+の独自のビューティーボディーワークを体験いただき、身体の歪みを整えて美しい姿勢・スタイルをつくっていきます!プログラムは自由に選んで組み合わせていただけます! セミパーソナル(最大6名)なので、個々の体のクセを確かめながら改善を⽬指すことができ、 初めての⽅にもおすすめです。 ~レッスンの流れ~ ①カウンセリング 10分 ②レッスン 60分 ③カウンセリング・アンケート記入 5分 ~ご利用の流れ~ 1)ご希望の日時とプログラムご予約ください。 ※初回体験後に、残りの3回分の体験をご予約ください。 ※初回体験から1か月以内に、残りの3回分の体験を消化してください。 2)当⽇は、受付および、着替えの時間を含めレッスン開始時間の10〜15分 前にお越しいただけますとスムーズなご案内ができます。
- 7歳~80歳
- 1~2時間
- 17:30
旧中川の芝生の上で、暮れていく空とライトアップされていく東京スカイツリーの変化を眺めながら、ゆったりヨガを楽しみます。
- 0歳~99歳
- 1~2時間
- 17:00 / 18:45 / 20:30
- 0歳~99歳
- 1~2時間
- 17:00 / 19:30
★開催期間:2019年8月15日(木)~8月18日(日)限定★ デートやディズニー帰りにご家族様でハワイ気分♪♪ 変なホテル舞浜 東京ベイ『ハワイアンディナーフェア』に是非お越しください! 【メニュー(例)】<冷前菜>青パパイヤと春雨のサラダ・たたきマグロのアヒポキ風・ロミロミサーモン・シーフードとフジッリのバジルサラダ・人参、カーリーケール、ドラゴンフルーツのサラダ・マウイオニオンと夏野菜のロースト・切り落とし生ハムとトマト、完熟マンゴーサラダ・スチームチキンと水菜の生春巻き<温前菜>メキシカンサルサ・モチコチキン・小芋のハーブロースト・ガーリックシュリンプ&カラマリ・チョリソーとカリフラワーのペペロンチーノ・エッグベネディクト・ハワイの伝統 バナナの葉で包んだタロイモの蒸し焼き<米パスタ>ハワイアンジャンバラヤ・明太子と大葉のパスタ・ポークチヤウメン・ハワイアン風焼きそば<肉料理>フリフリチキン・スペアリブと豚バラ肉のBBQソース・自分DEロコモコ~デミグラスソース・メキシカンタコス<デザート>ミニパンケーキ・キャラメルナッツパウンドケーキ・アサイーフルーツカクテル等
- 10歳~65歳
- 1~2時間
- 10:00 / 12:00 / 13:00 / 17:00
サップヨガとは、スタンドアップパドルボードの上で、水の上に浮かんで行う新感覚のヨガです。揺れるボードの上で行うので、体幹や身体の内側インナーマッスルを鍛えることができ、内転筋、大臀筋など細かい筋肉を鍛えられるだけでなく、自然の中で楽しんで出来ることも大きな魅力です。 サップヨガの楽しさは色々!揺れるボードの上に立つ難しさや、自然の音や香りに癒されるなど日常では味わえないものを感じることが出来ます。 そして水に落ちることも楽しさの一つ!不安定なボードの上では常に集中し、体幹を使っていないと落ちてしまいます。最初は「落ちたくない〜」と言っていた人も、一度落ちてしまえば開放的に!自然とその場にいる皆が笑顔になれる楽しい時間です。 また、フォトジェニックな写真を楽しみに参加する人も多いです。太陽の光やサンセット、自然に囲まれた環境の中でヨガのポーズをキメたら素敵な思い出の一枚になる事間違いなし! 初心者の方も大歓迎です!ご参加頂く方のほとんどが初心者です。 日本サップヨガ協会認定インストラクターが丁寧に教えます! お一人様でも、友達同士、親子、グループでも是非ご参加ください♪
- 13歳~
- 1時間以内
- 12:00 / 13:00 / 14:00 / 15:00 / 16:00 / 17:00 / 18:00 / 19:00 / 20:00 / 21:00
美しさにこだわる方のお店です。社会人の大人の女性におすすめ。浴衣は全てスリースターのブランド浴衣、返却は平日21時、土日は翌日返却OKで追加料金もありません。花火大会などの夜のイベントでも時間を気にせずお楽しみいただけます。さらに、荷物の預かりも無料(平日のみ営業時間内21時まで、もしくは夜間返却専用店23:30~4:30)、サイトでお気に入りの浴衣を選んで取り置きすることも可能です。銀座でトップクラスの着付け師による着付けは、美しく、苦しくなく、最後まで崩れません。一度ご利用いただいたお客さまのほとんどがリピートしてくださっています。技術の違いをぜひ一度ご体感ください。
- 18歳~99歳
- 3~4時間
- 09:00
- 10歳~65歳
- 2~3時間
- 08:30 / 10:30 / 12:30
【噂のTOP水上カンパニー】キャニオニング半日コースプラン 初心者コースから中級コース、上級コースとあり、このコースは中級コースとなります。 装備は全てツアー代金に含まれているのでお客様は水着だけお持ちいただき、手ぶらで参加可能です♪ 半日キャニオニングなら、午後はゆっくり観光や温泉も楽しめます♪ 【集合時間】8:20 12:20 (14:30夏季のみ) 【集合場所】TOP水上カンパニー 群馬県利根郡みなかみ町綱子170-1 ※看板等ありませんので、グーグルマップにてTOP水上カンパニーにてお調べいただくか事前にお調べしお越しください。 【決済方法】当日現地清算の場合 現金 PAYPAYのみ ※クレジットカード決済は対応しておりませんのでご注意ください。また、祝祭日は大変込み合いますので、事前に現金をまとめお越しください。 【費用】体験料金他 別途傷害保険を加入する場合+¥200 シューズレンタルをする場合+¥200 【写真撮影】あり ツアー終了後 QRコードにてデータ販売 1種目¥1000 2種目¥2000(全データ) 【キャニオニグ体験】 必要な物 水着 (ウェットスーツの下に着用できるものもしくは水着に代わるもの) タオル (ツアー後お着換えの際に使用します)※ツアー中は持っていけません。 専用シューズの為無料レンタルあり※ラフティング体験には使用できません。 眼鏡の方 メガネバンド 気温の暑い日 ラッシュガードなどあるとウェットスーツを脱いで待機・移動できる為便利です♪ 【中止について】 雨天決行となります。 大雨による増水などで中止になる場合はわかった段階でのご登録の電話番号へ中止のご連絡をさせていただきます。 天候不良による日程変更希望の場合は、キャンセル料はいただいておりません。 当日来店後の中止の場合できる種目でのご案内となり、相談の上希望種目がない場合は無料キャンセルとなります。
- 10歳~99歳
- 1~2時間
- 11:30
都心のオアシスお台場でレインボーブリッジを見ながらのんびりYogaタイムしませんか!? お台場海浜公園公認のビーチヨガ体験イベントです。 主催 臨海副都心グループ 共催 エフカイビーチ、Studio Leaf 自然を楽しみながら行うヨガクラスなので無理なポーズなどは行わずにゆったり、リフレッシュ効果のあるポーズを中心に進めていきます。 ヨガが初めての方や男性、お一人参加も大歓迎です。ほとんどの方がお一人参加です。 ちょっと一休みするような気持で遊びにいらして下さい。
- 7歳~70歳
- 4~5時間
- 10:00
〈奥日光でバードウォッチングをしたい、始めたいという方におススメ!〉 ~今年は4月27日(日)と5月3日(土)の2回開催!~ 春の奥日光は野鳥たちの楽園。中でも湿原・森林・清流と多様な環境が揃う戦場ヶ原を舞台に、たくさんの種類の野鳥たちに会いに行きましょう!野鳥に興味があるけど、種類がさっぱり、、という方でも安心!!『野鳥大好き自然解説員』が、双眼鏡の使い方から野鳥の種類、観察のコツまで丁寧に解説します! コースは赤沼→泉門池→北戦場ヶ原→光徳入口までの約4kmの区間。途中お昼休憩もはさみながら野鳥観察を楽しむ、まさに『バードウォッチング三昧!』 未経験の方からもっと詳しくなりたい!という方にもオススメです。 ※集合場所と解散場所が異なります。イベント終了後、赤沼までお戻りの際は光徳入口すぐそばのバス停から東武バスのご利用が便利です。 ※雨天の場合は、館内開催企画展「奥日光の野鳥展」の展示解説に変更になります。10:00~12:00の午前中のお時間で、企画展原案の野鳥大好き自然解説員がご案内します!参加費は変わらず、入館料がサービスになります。(無料でのキャンセルも承っております。) ★参加者限定特典★ 特典1:日光自然博物館および赤沼自然情報センター内売店にて販売中の日光自然博物館監修「奥日光の野鳥100」の割引券 特典2:4月19日(土)より開催される日光自然博物館企画展「奥日光の野鳥展」の連動企画としての日光自然博物館入館割引券(企画展開催期間中のみ有効)
- 10歳~75歳
- 1~2時間
- 10:00
【概要】 日光湯元温泉でスノーシュー体験。平坦なコースのため、家族3世代でも楽しめます。 ソリ遊び等のレクリエーションや動物の足跡観察など、ネイチャーガイドが冬ならではの遊び方をご案内します。奥日光のパウダースノーで遊んでみませんか? 【距離】 約3km(奥日光湯元温泉地域内の園地等を散策) 【スケジュール】 10:00 日光湯元ビジターセンター前集合 ・受付 ・スノーシューレンタル(無料)、使い方説明 10:15 出発 ・活動場所:日光湯元温泉園地やスノーシューコース *安全確保のため、降雪状況等を考慮しコースを選択します。 12:00 日光湯元ビジターセンター前着/解散 【スノーシューについて】 スノーシューとは、靴に装着して雪上を歩く「かんじき」のようなの道具です。 なお、スノーシューには専用の靴はなく、防寒、防水性のある甲の固めの靴(スノーブーツ等)でしたら幅広く対応しております。 スノーブーツのレンタルも行っておりますが、サイズおよび個数に限り、ご要望に沿えない場合がございます。 レンタルご希望の方は、ご予約時の質問事項への回答欄にてお知らせ願います。 【開催時期について】 積雪状況により催行が困難な場合、ご予約後にキャンセルの連絡をさせて頂く場合がございます。
- 12歳~70歳
- 3~4時間
- 09:00
【概要】 日光湯元温泉でスノーシュー体験。少しアップダウンのあるコースに挑戦したい!という方向け。冬にしか訪れることのできない蓼ノ湖(たでのうみ)を目指します。 *天候、積雪によりコース変更の可能性あり。 道中、ソリ遊び等のレクリエーションや動物の足跡観察など、ネイチャーガイドが冬ならではの遊び方もご案内します。奥日光のパウダースノーで遊んでみませんか? 【距離】 約4~5km(日光湯元温泉スノーシューコース内、蓼ノ湖コース、もしくは金精の森コース) 【スケジュール】 09:00 日光湯元ビジターセンター前集合 ・受付 ・スノーシューレンタル(無料)、使い方説明 09:15 出発 ・活動場所:日光湯元温泉園地やスノーシューコース *安全確保のため、降雪状況等を考慮しコースを選択します。 13:00 日光湯元ビジターセンター前着/解散 *到着時間は目安です。進行状況により前後する可能性がございます。 【スノーシューについて】 スノーシューとは、靴に装着して雪上を歩く「かんじき」のようなの道具です。 なお、スノーシューには専用の靴はなく、防寒、防水性のある甲の固めの靴(スノーブーツ等)でしたら幅広く対応しております。 スノーブーツのレンタルも行っておりますが、サイズおよび個数に限り、ご要望に沿えない場合がございます。 レンタルご希望の方は、ご予約時の質問事項への回答欄にてお知らせ願います。 【開催時期について】 積雪状況により催行が困難な場合、ご予約後にキャンセルの連絡をさせて頂く場合がございます。
シーズンの終わりに、初めてのスノーシューを体験した。ガイドのKさんはとても親切で、 スノーシューの履き方や使い方を丁寧に教えてもらって、楽しかった。 素晴らしい風景を味わいながら、ガイドのKさんが周りの自然環境のことを教えてくれて、とても勉強になった。また今度参加したいと思っている。
- 3歳~80歳
- 1~2時間
- 18:00
本格的な船からのアジ釣りを手軽に短時間で楽しめるプランです。(夏季限定プランです) このプランでは18:00に出船〜日没までアジ釣りを楽しむことができます。 夕まずめと言われる魚の食いが良い時間帯で、アジ入れ食いの可能性も大です! 釣り場はマリーナ近くの、波の比較的に小さい穏やかな勝浦湾での釣行になりますので、船酔いの心配も少ないです。 釣り船初心者の方も大歓迎!家族やカップル、友人同士で楽しいひとときが過ごせます。 初心者の方は、スタッフが親切丁寧に指導いたします。 道具が無い方はレンタル可能。仕掛けや餌などのこちらで用意しますので心配はいりません。 気軽に手ぶらで参加できます。 (体験料には釣具やエサ、仕掛け、氷など必要なものは全て含まれております) アジにヒラメやカンパチなどの大物が食いつくことも・・ 船釣りの楽しみはもちろんのこと、風光明媚な勝浦の海と、海上から見る綺麗な夕焼けも楽しむことができます。 房総の旅行の思い出のプラスアルファとして、夕方の船釣り体験はいかがでしょうか?
子供に海釣りしたいとせがまれて、夏休みの思い出作りに参加しました。 スタッフの方も船長さんもとても親切で、何かとうるさい子供にも寛容に接していただきました。 子連れでも安心して利用できたので、とても嬉しかったです。 釣れた魚は捌いてもらえるし、駅まで送ってくださるし、竿などもフルレンタルで手ぶら参加できるしで、至れりつくせりでした。 何より、アジがたくさん釣れました。 船に乗るからには自力で釣りたいですよね。 サビキだったので難しくないですし、子供も自力で釣れて、楽しかったと何度も言いながら帰りました。 勝浦の景色もよく、素敵な思い出が出来ました。 本当にありがとうございました。
- 12歳~75歳
- 1~2時間
- 10:30 / 13:30
毎年恒例、春の大岡川さくらSUPクルーズ! 水上からの桜の眺めは、この時期だけの特別な体験です。 2025年は3月20日~4月6日の期間で実施予定。※開花状況により、変更となる場合がございます。 ぜひお見逃しなく! ご注意)こちらは「SUP経験者向け」のツアーとなります。 ●期間中は大岡川への船舶往来が激しくなります。船舶との事故防止のため、SUPの基本操作が十分に身に付いた方のみのご参加とさせていただきます。 ●期間中は通常スクールのコースとは異なります。みなとみらい方面には行きませんのでご了承ください。
- 15歳~100歳
- 1時間以内 /1~2時間
- 10:00 / 11:00 / 13:00 / 14:00 / 15:00 / 16:00 / 17:00
- 0歳~99歳
- 3~4時間
- 10:00 / 16:00
待ちに待った桜の季節、今年は誰とお花見を楽しみますか? ☆ブルーにライトアップされた音無川とのコントラストが美しい夜桜 ☆うららかな日差しの中で春を告げる可憐な桜 あなたはどちらの桜が好きですか? ***** 王子は江戸時代から続く桜の名所として知られています。渋沢栄一氏が晩年を過ごした飛鳥山は、徳川8代将軍吉宗が庶民の楽しみのために植えた桜の名所です。また、皆様に夜桜を鑑賞していただく音無親水公園は、古くから桜や紅葉など季節ごとに違った絶景を見ることのできる行楽の地として親しまれてきました。 まず最初に、北とぴあ17階の展望室からピンクに染まる飛鳥山を眺めましょう! 次に、東京10社の一つに数えられる由緒ある王子神社や大晦日の狐の行列で有名な王子稲荷神社に参拝します。 飛鳥山の桜並木を散策してから、音無川沿いのプレミアムシートにご案内します。 特等席で桜を眺めながら特製のお花見弁当と美味しいお酒を心ゆくまでお楽しみください。 夜には神秘的なブルーのライトアップが楽しめますよ! まさに今だけの至福の時間! ***** 今年は北区観光協会様のご厚意で特別なお花見体験を提供いたします!! おすすめポイントその1 ☆音無川沿いの特等席をご用意! 場所取りの心配はありません。プレミアムシートで桜を堪能! おすすめポイントその2 ☆特製お花見弁当! 地元の美味しいものを詰め込んだお花見弁当をご賞味! おすすめポイントその3 ☆外国人のお客様とインターナショナルなお花見体験! ガイドは日英中で行われます。ちょっとだけ国際交流!? ***** ※席数には限りがありますのでご予約はお早めに! ※桜の生育状況の予測は困難ですが、24時間前までは日にち変更(空きがあれば)またはキャンセルを受け付けますのでご安心ください。 ※お飲み物のご希望(アルコールまたはソフトドリンク)はオプションでお選びください。
- 15歳~100歳
- 1時間以内 /1~2時間
- 10:00 / 11:00 / 13:00 / 14:00 / 15:00 / 16:00 / 17:00
ついに埼玉県秩父市に日本初の重力系アクティビティ施設がオープン!! ウォーク、フライ、スイング、バンジー!グラビティパーク制覇プランをお得に楽しもう! 日本にまだ無い重力系アクティビティをまとめて楽しめちゃうプラン!人生のやりたい事リスト入り間違いなし!
- 6歳~120歳
- 5~6時間
- 09:00
スノーシューを履いて、雪の中に出かけよう!約6時間のツアーで、魅力をたっぷりお楽しみいただけます。 キーンと張り詰めた空気の林を散策したり、一面雪化粧を集落や特別な時間を楽しめます。 雪の上は遊び方無限大!キャンパスみたいに真っ白な雪原に足跡を付けたり、冠雪した木々を縫うようにして歩いたり! みんなで滑り台を作ってソリで遊んだり、雪に埋もれたり、ふかふかの雪があればジャンプしたり! 雪遊びを思いっきり満喫しよう! ツアーの途中で、軽食&ホットドリンクのサービスがあります! 白銀の世界でゆったり過ごす時間は格別! 寒い中で飲むホットドリンクは、体を芯から温めてくれます!
- 10歳~99歳
- 1~2時間
- 15:45
都心のオアシスお台場でレインボーブリッジに沈む夕日を見ながらのんびりYogaタイムしませんか!? お台場海浜公園公認のビーチヨガ体験イベントはこちらだけ! 主催 臨海副都心グループ 共催 エフカイビーチ、Studio Leaf 講師 Studio Leaf miyuki ※定員25名 自然を楽しみながら行うヨガクラスなので無理なポーズなどは行わずにゆったり、リフレッシュ効果のあるポーズを中心に進めていきます。 ヨガが初めての方や男性、お一人参加も大歓迎です。ほとんどの方がお一人参加です。 ちょっと一休みするような気持で遊びにいらして下さい。
- 20歳~80歳
- 1~2時間
- 12:00 / 15:00
What is WASHU FES? Washu Fes is a sake festival where you can enjoy seasonal Japanese sake, food, and culture. Washu Fes supports sake breweries that continue to take on challenges in the region, sake that is popular among local people, and sake lovers. Washu Fes is held in spring, summer, and autumn, so you can enjoy delicious seasonal sake. There are still many delicious sakes that you may not know. Visit the “Washu Fes” to taste delicious sake and food, and have fun with sake breweries and sake fans. We promise that there will be new discoveries about sake and the splendor of Japanese culture. We are sincerely looking forward to your visit. Ticket including : ・Sake tasting -You can compare different kinds of sake from different breweries in Japan! ・Sake textbook - You can learn basic knowledge of sake and have more fun with this sake textbook. ・Sake cup - You can taste sake with WashuFes original cup. ・Water - We provide bottle water for you to prevent overdrinking.
最近チェックしたプラン
少々お待ちください