- 6歳~99歳
- 当日6時間以上
- 09:00
大津市内にある“天台”を冠する三宗派の総本山【日本天台三総本山】(比叡山延暦寺・三井寺・西教寺)をめぐる旅。 各寺院が開催する「秋の特別公開」の見どころを各寺院の僧侶がご案内。 あわせて秋の味覚(西教寺にて名物「菊御膳」、三井寺にてお寺スイーツ)をお楽しみいただきます! ※【日本天台三総本山】とは 大津市には、日本仏教の母山ともいわれる天台宗総本山『比叡山延暦寺』があり、また天台寺門宗総本山『三井寺(園城寺)』、天台真盛宗総本山『西教寺』という天台三宗の総本山が同一市内にあります。 三つの総本山は、「天台薬師の池」と歌われた日本一の雄大な琵琶湖を眼下に望める景勝の地でもあり、静寂の中で四季折々を感じられる自然が、訪れる人々を癒しの世界に誘うことのできるところでもあります。 【行程表】 JR大津駅 (9:00)→JR比叡山坂本(9:20)→(奥比叡DW)→ 比叡山延暦寺(特別拝観 西塔釈迦堂ご本尊ご開帳・内陣特別拝観)→ 西教寺(特別公開 恵心僧都源信上人座像)昼食:名物「菊御膳」→三井寺(特別拝観 国宝金堂内陣)→JR大津駅(17:00頃) ※JR大津駅解散となります。JR比叡山坂本駅でご集合の方は、お気を付けください。
- 21歳~50歳
- 2~3時間
Experience getting drunk at The true local Japanese pub(Izakaya)known for its cheap drinks at Kyobashi,Osaka. You can experience the routine of an ordinary office worker in Japan. Enjoy authentic Japanese culture with the accompanying Japanese!
- 0歳~100歳
- 3~4時間
- 09:00
<京都の観光で訪れることが多いであろうあの国宝、世界遺産も!実は【中井大和守】によるものなんです> 京都に観光で訪れた際、訪れた寺社仏閣の説明の中で「徳川家康によって建てられた~」「~は豊臣秀吉によって造られました」というような文言を見たり聞いたりしたことがあるのではないでしょうか。 ですが、実際のところそれは本当に徳川家康や豊臣秀吉によって建造されたものなのでしょうか? 厳密に言うと、実際に目の前にある建築物は大工、そしてその方たちを束ねる棟梁によって建造されたはずです。 教科書や解説の中で名前が挙げられることはほとんどない職人、特に大工たちを束ねた棟梁「中井大和守」にスポットライトを当てて京都の名だたる国宝、世界遺産をご紹介します。 中井大和守なしに、京都は17もの世界遺産を有する街にはなり得なかったのでは? そう思わせるほど多くの世界遺産、国宝に指定されている建築物に携わった「中井大和守」の仕事に迫ります。 たくさんある中井大和守が手がけた建築物の中でも特に必見の二条城、京都御所、知恩院を今回ご案内します。 一度、もしくはそれ以上訪れたことがある、という方も視点を変えてご覧いただくことで新たな発見をしていただけることでしょう。 現代とは少し意味合いが異なる江戸時代の棟梁の仕事って? そもそも「中井大和守」とは? 国宝、世界遺産を通して解説します! ※写真はイメージです。 ※受付時間、人数によっては催行できない場合があります。 ※受付時間は10:00-17:00となっております。それ以降のお申込み等は翌営業日扱いとなりますので、ご了承下さい。 --------------------------------- ≪スケジュール≫ 00分 日本文化体験 庵an京都前 出発 ↓ =専用車= ↓ 徳川家の栄枯盛衰を見届けた世界遺産「二条城」 ↓ =専用車= ↓ これも手がけてた!「京都御所」 ↓ =専用車= ↓ 圧巻の大きさ!国宝「知恩院の三門」 210分 京都市内、主要指定ポイントへ送迎
- 0歳~100歳
- 当日6時間以上
- 10:00
<日本の食文化はここから始まった!?進化し続ける「始まりの場所」丹後へ!> 京都の酒処と聞いてまず伏見を思いつく方は多いことでしょう。 でも実は!日本酒が日本酒として知られる以前、「酒」が産声を上げたのは日本海に面した丹後地方である、ということをご存じの方はどれくらいいるでしょうか。 さらに丹後は日本人の食生活から切っても切れない米、つまり稲作発祥の地でもあるのです! 「丹後コシヒカリ」はブランド米として知られています。 海に面しながらも柔らかい水質の美味しい水、そしてその水で育てられた米を使った酒が生まれたことは必然だったのかもしれません。 酒のルーツを辿りながら、始まりが記された場所や進化し続ける丹後の酒造を訪れます。 日本三景のひとつ「天橋立」だけじゃない! 今知るべき丹後地方の魅力をジャンボタクシーを使ってご案内します♪ ※写真はイメージです。 ※受付時間、人数によっては催行できない場合があります。 ※受付時間は10:00-17:00となっております。それ以降のお申込み等は翌営業日扱いとなりますので、ご了承下さい。 --------------------------------- ≪スケジュール≫ 00分 JR天橋立駅改札前 出発 ↓ =専用車= ↓ 酒はここから始まった!元伊勢籠神社へ ↓ =専用車= ↓ 京都発の女性杜氏が切り盛りする向井酒造 ↓ =専用車= ↓ 最北端の岬で記念撮影 ↓ =専用車= ↓ 丹後の珍味を昼食にご用意しました♪ ↓ =専用車= ↓ 丹後の注目酒造巡り ↓ =専用車= ↓ この地に伝わる天女と酒の伝説!多久神社 ↓ =専用車= ↓ 稲作発祥の田んぼって? ↓ =専用車= 390分 JR天橋立駅 ツアー終了・解散
- 16歳~70歳
- 3~4時間
- 09:30 / 14:00
かつて姫路の玄関口の役割を果たした野里街道や、姫路城下町をはしる西国街道に栄えた船場の町には、歴史の面影や風情のある雰囲気がたくさん残っています。車では走りづらい細道や歩くにはチョッと疲れる道のりを、電動サイクルに乗ってらくらく駆け回ります。姫路城観光の前後に、もっと姫路を好きになれる3時間ツアーです。 <スケジュール AM例> 09:15 集合 ガイドよりご挨拶、e-bikeの仕様説明と練習 09:30 サイクリングスタートです! 姫路城の玄関口からツアーはスタート 歴史に残る昔話のスポットや往時の面影を残す町並み 姫路城の絶景を眺めるスポット (お昼休憩はありません) (トイレ休憩が出来るところは2~3か所あります) 12:30 解散 解散後はえきそば券にて姫路駅名物えきそばを堪能ください! ガイド終了後に、ご希望に応じて17時まで自転車をそのまま無料で貸し出しします。 自由に姫路を満喫してください!(予約状況により利用車両を変更いただく場合があります)
- 9歳~70歳
- 3~4時間
- 09:00 / 09:30 / 13:30 / 14:00
スタートからゴールまで大自然の峡谷をゴムボートに乗り込み、全員のチームワークで一致団結して乗り越えていくハラハラ、ドキドキ感が満載のコース。 激流をゴムボートで下るだけでなく緩やかな所では、高さ約3メーターの岩の上からの飛び込みや川の中に入って泳いだりなど遊びながら楽しめることも多くの口コミや評判を獲得している理由です。 初心者の方も泳ぐ事が苦手な方も安心してご参加いただけるよう、インストラクターからしっかりとした安全説明や、ライフジャケットやヘルメットの安全装備、季節に合わせたウェットスーツなどのウェアも十分に用意しております。 全てのインストラクターがファーストエイド講習やリバーレスキュー講習を受講し万一の事故に備えています。安心安全にツアーにご参加いただけます。 関西圏よりのアクセス抜群で京都駅より30分。 ぜひ、お手軽な京都・保津川ラフティングで最高に楽しい休日をお過ごし下さい。
- 7歳~75歳
- 1~2時間
- 14:10
【ガイドと一緒に歩いて発見!あわじの魅力 ~仮屋コース~】 淡路島の東北部に位置し、古くから漁業の町として栄えてきた仮屋。その仮屋の高台にあり、小説のモデルにもなった著名人の貴重な書を保有する「潮音寺」での書道体験をはじめ、淡路の米、淡路の水で淡路の地酒を造る「千年一酒造」などを巡り、淡路の歴史や文化に触れるまち歩きツアーです。潮音寺のご住職は著名な書道家。自由に、心の赴くまま、まるで絵を描くような書道が楽しめますよ。 ◆主なコース 「あわ神あわ姫バス」の「南の町」バス停で集合⇒潮音寺で書道体験と出光佐三氏の書の見学⇒事代主神社⇒千年一酒造(酒蔵見学と日本酒試飲)⇒解散
- 7歳~75歳
- 1~2時間
- 12:40
【ガイドと一緒に歩いて発見!あわじの魅力 ~パルシェ香りの館コース~】 日本で最初に香木が伝来した淡路島は、今では線香とお香が地場産業となり、その生産量は全国一を誇ります。香りをテーマにした施設「パルシェ香りの館」で香りにまつわるさまざまな展示物を見学したら、お香づくりを体験。その後、ポリエステル繊維をリサイクルした培地でハーブを育てている実証実験場などを見学します。 ◆主なコース 「あわ神あわ姫バス」の「パルシェ香りの館・パルシェ香りの湯」バス停で集合 ⇒館内見学⇒お香づくり体験⇒温室見学⇒ 「STYLEM AGRI LABO」見学⇒現地解散 ※「パルシェ香りの館・パルシェ香りの湯」バス停に停車する「あわ神あわ姫バス 南部観光周遊回り」は3月19日~11月3日の土日祝日のみの運行です。
- 0歳~100歳
- 2~3時間
- 09:30
<知れば知るほど好きになる!?伏見の豊かな水と日本酒の歴史♪> 言わずと知れた京都の酒どころ、伏見。 かつて伏見が「伏水」と表記されていたことからもわかるように、豊かな水に恵まれたこの地では豊かな酒文化が育まれました。 伏見の酒が発展した歴史を紐解きがら、当時を偲ばせる景観を残す界隈をぶらり歩き。透き通るような白漆喰の壁、黒ずんだ焼き板、くすんだ瓦屋根…。江戸から現代に至るまで日本酒と息づく古い町並みを訪ねてみましょう。 町並みを訪ねた後、伏見の日本酒をセブンルールで味わいに向かいます。 造られた背景を知り、味わうことで、より深く日本酒をお楽しみいただけるでしょう。 これからの日本酒との付き合い方が変わりますよ! ★ご予約はお早めに!! ----------------------------------------- ●料金 8,040円 ※2歳未満無料 ●出発時間 9:30~ ●最少催行人員 2名 ※1名様での催行保証をご希望の場合はオプションの「1名催行保証料金」を追加してご予約ください。 ※画像はイメージです。 ※受付時間、人数によっては催行できない場合があります。 ※受付時間は10:00-17:00となっております。それ以降のお申込み等は翌営業日扱いとなりますので、ご了承下さい。 ≪スケジュール≫ 00分 京阪伏見桃山駅改札前、出発 ↓ 全国的にも知られる伏見の酒造といえばここ! ↓ 明治、大正時代から残る、趣ある酒蔵をご紹介 ↓ 伏見の酒が行き来した!豪川周辺へ ↓ 「伏水」を象徴する!?御香宮神社へ 120分 近鉄桃山御陵前駅、出発 ↓ ++電車++ ↓ 地下鉄五条駅、到着 ↓ ‥徒歩‥ ↓ 日本文化体験 庵an京都、到着 ↓ 伏見日本酒体験 200分 終了、解散 ※近鉄桃山御陵前駅から地下鉄五条駅までの交通費はお客様負担となります。 参考料金:450円(片道) -----------------------------------------
- 0歳~100歳
- 1~2時間
- 09:30
<知れば知るほど好きになる!?伏見の豊かな水と日本酒の歴史♪> 言わずと知れた京都の酒どころ、伏見。 かつて伏見が「伏水」と表記されていたことからもわかるように、豊かな水に恵まれたこの地では豊かな酒文化が育まれました。 伏見の酒が発展した歴史を紐解きがら、当時を偲ばせる景観を残す界隈をぶらり歩き。透き通るような白漆喰の壁、黒ずんだ焼き板、くすんだ瓦屋根…。江戸から現代に至るまで日本酒と息づく古い町並みを訪ねてみましょう。 造られた背景を知り、味わうことで、より深く日本酒をお楽しみいただけるでしょう。 これからの日本酒との付き合い方が変わりますよ! ★ご予約はお早めに!! ----------------------------------------- ●料金 5,421円 ※2歳未満無料 ●出発時間 9:30~ ●最少催行人員 2名 ※1名様での催行保証をご希望の場合はオプションの「1名催行保証料金」を追加してご予約ください。 ※画像はイメージです。 ※受付時間、人数によっては催行できない場合があります。 ※受付時間は10:00-17:00となっております。それ以降のお申込み等は翌営業日扱いとなりますので、ご了承下さい。 ≪スケジュール≫ 00分 京阪伏見桃山駅改札前、出発 ↓ 全国的にも知られる伏見の酒造といえばここ! ↓ 明治、大正時代から残る、趣ある酒蔵をご紹介 ↓ 伏見の酒が行き来した!豪川周辺へ ↓ 「伏水」を象徴する!?御香宮神社へ 120分 近鉄桃山御陵前駅 ツアー終了、解散 -----------------------------------------
- 7歳~75歳
- 1~2時間
- 13:15
【ガイドと一緒に歩いて発見!あわじの魅力 ~岩屋コース~】 日本最初の国土とされている「おのころ島」伝承地のひとつ「絵島」をはじめ、西宮のエビスさんの本家であるという説がある「岩樟神社」と「恵比寿さま」、淡路島の玄関口として栄えた「岩屋商店街」のレトロな町並みをガイドスタッフと共に巡ります。 ◆主なコース 「あわ神あわ姫バス」の「岩屋ポートターミナル」バス停で集合⇒絵島⇒岩樟(いわくす)神社と恵比寿さま⇒岩屋商店街を散策⇒「淡路島タコステ」で解散
- 6歳~100歳
- 1時間以内
- 12歳~99歳
- 1~2時間
- 10:00
今から約150年前に神戸開港とともに外国人のための住居や仕事場として造成された居留地。 旧居留地時代から唯一残る15番館をはじめ、大正から昭和期にかけてのレトロなビルが立ち並ぶ、異国情緒あふれる街並みを是非散策してみてください。 〜タイムスケジュール〜 10:00【東遊園地の花時計前集合:三宮駅地下道C8出口すぐ】 ここからツアーの開始です! 平坦な道ですが2キロ程歩きますので当日は履きなれたシューズでお越しください。 10:10【日本真珠会館】 昭和27年(1952)の建築、国登録有形文化財。神戸の地場産業の真珠加工のメッカとも言え、歴史的な風格が漂う建物。 10:25【神戸市立博物館】 昭和10年に建築された「旧横浜正金銀行神戸支店」の建物を増改築した博物館で国登録有形文化財。 6本のドリス式半円柱が並ぶ、古代ギリシャ風の外観と銀行だった当時を思わせる吹き抜けのエントランスが印象的。 10:50【旧神戸居留地十五番館】 明治13年頃築の国指定重要文化財。 初期にはアメリカ領事館として使用されていた建物で、外観は、2階の南面に開放的なベランダをもつコロニアルスタイルで、柱頭飾りのある柱列が特徴的。阪神・淡路大震災で全壊したが、倒壊前の部材70%を使用し、再び建設当初の姿に。 10:55【神港ビルヂング】 川崎汽船の本社ビルとして昭和14年(1939年)竣工。シンプルなデザインが特徴的で、屋上南東角のアールデコ調の塔屋が海岸通りの景観のアクセントとなっています。 11:00【商船三井ビルディング】 港町神戸のランドマーク。1階は迫力のある石組み(ルスティカ積み)、2階以上は優雅なテラコッタ装飾が施され、優美で華やかな建物です。設計者の渡辺節は、この建物を設計するにあたって欧米を視察し、アメリカン・ルネサンス様式の建築としました。 2022年4月に竣工100周年を迎え、今も現役オフィスビルとして稼働しています 11:05【シップ神戸海岸ビル】 大正7年(1918年)竣工(平成10年改築)の国登録有形文化財。 海岸通りを代表する建造物の一つ。三井物産神戸支店ビルとして建てられ、設計は 河合浩蔵。 11:20【神戸メリケンパーク】 神戸を代表するフォトジェニックなランドマークが揃う「メリケンパーク」と「ハーバーランド」は、神戸観光に来たらまず訪れたいエリア。 潮風を感じながら海沿いをゆったり散策したり、クルーズ船に乗って海から神戸の街並みを眺めたり、夜にはきらめく夜景を鑑賞したり。一日中いつ来ても港町・神戸らしい雰囲気を味わうことができます。
- 12歳~99歳
- 1~2時間
- 10:00
今から約150年前に神戸開港とともに外国人のための住居や仕事場として造成された居留地。 旧居留地時代から唯一残る15番館をはじめ、大正から昭和期にかけてのレトロなビルが立ち並ぶ、異国情緒あふれる街並みを是非散策してみてください。 〜タイムスケジュール〜 10:00【東遊園地の花時計前集合:三宮駅地下道C8出口すぐ】 ここからツアーの開始です! 平坦な道ですが2キロ程歩きますので当日は履きなれたシューズでお越しください。 10:10【日本真珠会館】 昭和27年(1952)の建築、国登録有形文化財。神戸の地場産業の真珠加工のメッカとも言え、歴史的な風格が漂う建物。 10:25【神戸市立博物館】 昭和10年に建築された「旧横浜正金銀行神戸支店」の建物を増改築した博物館で国登録有形文化財。 6本のドリス式半円柱が並ぶ、古代ギリシャ風の外観と銀行だった当時を思わせる吹き抜けのエントランスが印象的。 10:50【旧神戸居留地十五番館】 明治13年頃築の国指定重要文化財。 初期にはアメリカ領事館として使用されていた建物で、外観は、2階の南面に開放的なベランダをもつコロニアルスタイルで、柱頭飾りのある柱列が特徴的。阪神・淡路大震災で全壊したが、倒壊前の部材70%を使用し、再び建設当初の姿に。 10:55【神港ビルヂング】 川崎汽船の本社ビルとして昭和14年(1939年)竣工。シンプルなデザインが特徴的で、屋上南東角のアールデコ調の塔屋が海岸通りの景観のアクセントとなっています。 11:00【商船三井ビルディング】 港町神戸のランドマーク。1階は迫力のある石組み(ルスティカ積み)、2階以上は優雅なテラコッタ装飾が施され、優美で華やかな建物です。設計者の渡辺節は、この建物を設計するにあたって欧米を視察し、アメリカン・ルネサンス様式の建築としました。 2022年4月に竣工100周年を迎え、今も現役オフィスビルとして稼働しています 11:05【シップ神戸海岸ビル】 大正7年(1918年)竣工(平成10年改築)の国登録有形文化財。 海岸通りを代表する建造物の一つ。三井物産神戸支店ビルとして建てられ、設計は 河合浩蔵。 11:15【旧居留地38番館】 昭和4年(1929年)にナショナルシティバンク神戸支店として竣工。神戸女学院や関西学院大学などを手掛けたヴォーリズ建築事務所の設計。 11:20【神戸外国人居留地跡の碑】 昭和42年(1967年)4月25日、神戸開港100周年を記念して設置されたモニュメント。 11:35【中華街 南京町】 横浜中華街、長崎新地中華街とともに日本三大チャイナタウンの一つに数えられる「南京町」。 中華食材、雑貨、料理など多彩な店舗が軒を連ねる人気の観光エリアです。
- 6歳~99歳
- 1~2時間
- 13:00
宝塚と聞くと『宝塚歌劇』をほとんどの方は思い浮かべると思いますが、意外なことに歌劇だけでなく温泉や記念館等、宝塚駅周辺には見所いっぱいの施設があります。 宝塚の公演終わりに是非一度違う側面からこの街をツアーガイドと共に街歩きしませんか。 きっと新しい発見があることでしょう! 〜タイムスケジュール〜 13:00【阪急電鉄 宝塚駅 改札前集合】 ここからツアーの開始です! 平坦な道ですが2キロ程歩きますので当日は履きなれたシューズでお越しください。 13:10【炭酸煎餅発祥の地とウィルキンソン自動販売機】 ハイボールを飲む時、人気の炭酸水「ウィルキンソン タンサン」炭酸が強めで、お酒を割って飲むにはぴったりの炭酸水です。 この「ウィルキンソン タンサン」は、宝塚が発祥の地だったってことはご存知でしたか? 宝塚温泉前に日本にここだけのオールウィルキンソン自動販売機があります。 13:20【宝塚温泉 ホテル若水】 昭和の時代には武庫川沿いに宝塚ファミリーランドや温泉があり行楽地としても栄えておりました。 今は数軒のホテルが営業しているのみですが、在りし日の温泉街の雰囲気が今でも漂っています。 13:40【宝塚大橋】 宝塚温泉の通り過ぎると大正15年創業の『宝塚ホテル』が以前あった場所に大型タワーマンションが現在建設中です。時代の移り変わりとともに新しくなっていく宝塚の街をご覧下さい。 宝塚大橋からの景色は絶好の撮影スポットです。 宝塚歌劇場と阪急電車と武庫川のセットはここでしか見れません。大橋の歩道も広々としておりますのでゆっくり撮影して頂けます。(毎時30分に武庫川から噴水『ビックフェニックス』が上がりますので運が良ければ拝見することが出来ます) 13:55【手塚治虫記念館】 手塚治虫先生は実は宝塚出身ということはご存じでしたでしょうか。 1928年、大阪府豊中市で生まれましたが、物心がつき始める5歳から多感な少年時代、そして大人への入り口に差し掛かる24歳までを兵庫県の宝塚市で過ごしました。 先生が暮らしたことのある街、というだけではなく、すべての手塚漫画の根底に流れるテーマを与えた街として、彼の業績を記念するミュージアムがこの宝塚市に作られました。 14:40【花のみち】 宝塚ファンの方には言うまでもないと思いますが 花のみちとは宝塚大劇場までの花道という意味もあるそうです。まさに「夢の世界への花道」ですね。 『ベルサイユのばら』をはじめ歌劇の演目の銅像や阪急電鉄・宝塚歌劇の創業者『小林一三』の銅像があります。 14:50【宝塚ホテル】 花のみちの途中に新しく移転した宝塚ホテルがあります。「夢のつづきを、ここで」というコンセプトで2009年に宝塚ホテルが宝塚大劇場のオフィシャルホテルとして選ばれました。 堂々たる風格の佇まいをご覧ください。 15:00【宝塚駅到着】
- 6歳~60歳
- 4~5時間
- 10:30
知られざる大阪を、一緒に体験してみませんか?? 地元のスタッフがご案内します♪ 田園風景や世界遺産のある大阪の南河内エリア。情緒ある風景を眺めることができます! サイクリングでフレッシュな風を感じましょう! 自転車は、ママチャリ・ギア付きのロードバイクから選ぶことができます♪ ひとりひとりのご興味や体力に合わせてコースをアレンジいたしますので 体力に自信のない方にもお楽しみいただけますよ! 当日選択いただいた自転車を集合場所に準備いたします。 注意:ただし、3日前以降にご予約された場合はママチャリのみのご用意となる場合がございますので、あらかじめご了承ください。 【当日の流れ】 ①自己紹介 ②自転車のサイズ調整 ③出発! 【基本コース】 集合場所のゲストハウスから出発! ↓ 奈良街道・東高野街道をたどります。 ↓ 世界遺産の古市古墳群へ ↓ 川沿いのサイクリングロードを走ります ↓ 古い街並みが残る、情緒ある街へ! ↓ 情緒ある古い街並みの地区へ ↓ 大阪ワインの製造元へ!大阪G20で振る舞われました♪ ↓ ゲストハウスに到着! ※ゲストハウスのシャワーブースは利用可能です。近くにある銭湯もございます。
- 10歳~60歳
- 1~2時間
- 10:30
知られざる大阪を、一緒に体験してみませんか?? 地元のスタッフがご案内します♪ 田園風景や世界遺産のある大阪の南河内エリア。情緒ある風景を眺めることができます! サイクリングでフレッシュな風を感じましょう! 自転車は、乗りやすいママチャリを用意しております! ひとりひとりのご興味や体力に合わせてコースをアレンジいたします♪ 体力に自信のない方にもお楽しみいただけますよ! 【当日の流れ】 ①自己紹介 ②自転車のサイズ調整 ③出発! 【基本コース】 集合場所のゲストハウスから出発! ↓ 奈良街道・東高野街道をたどります。 ↓ 世界遺産の古市古墳群へ ↓ 川沿いのサイクリングロードを走ります ↓ 古い街並みが残る、情緒ある街へ! ↓ 情緒ある古い街並みの地区へ ↓ 大阪ワインの製造元へ!大阪G20で振る舞われました♪ ↓ ゲストハウスに到着! ※ゲストハウスのシャワーブースは利用可能です。近くにある銭湯もございます。
- 10歳~60歳
- 3~4時間
【ゲストへのご挨拶】 蘇りの地、生まれ変わりの聖地熊野。その美しくも深い聖地を巡ること、地域の人に触れることで、自身を振り返り、氣づき、リセット。 新宮は町自体にエネルギッシュ、激しいエネルギーを持っています。その力は火祭りである御燈祭や速玉大社例大祭の御船祭にも表れていて。 その高い氣に触れることで人生変わります 事前に、行きたい場所や会いたい龍神を選択、叶えたい夢や希望に沿った行程を組みます。やり取りの中で自分自身が客観的になり、求めているものがクリアに。 当日は、神倉神社に参拝してからスタート。その後、セレクトした聖地に向かいます。 五感で感じる蘇り体験をすることで、まず身体に影響を与えます。例えば、冷たい滝水に手を触れてその水を飲む。 聖水の持つ波動が身体中を巡り、浄化します。「おいしい!」とあなたは声を上げることでしょう。 心と身体は密接につながっていますから、波動に同調してマインドが拓いてきます。 聖地にてアロマ&カラーセラピーやパーソナルカラー診断、カウンセリング等を受けることで、言葉が出てきます。すると悩み等が整理され、頭で作り上げたこだわりから解放されます。 裸足になって大地に立ちアーシング。熊野・地球とつながることで、体内に溜まった余分な電氣や不必要な感情が流れていきパワーチャージ、ハートが活性化拓いていきます。 魂が揺さぶられるとなぜが涙が出たり、うれしくなってダンスや歌いたくなったりしますので、抑えることなく表現します。 本来の自分自身に戻ることが蘇り。龍神からのメッセージも伝えます。
- 10歳~60歳
- 3~4時間
【ゲストへのご挨拶】 蘇りの地、生まれ変わりの聖地熊野。その美しくも深い聖地を巡ること、 地域の人に触れることで、自身を振り返り、氣づき、リセット。 勝浦は、那智山が古代からの祈りの聖地、マグマの活動で泉質の異なる温泉や生マグロといったグルメも魅力です。 楽しみながら聖地を巡り、氣がついたら浄化されてパワーを頂くリトリートです 事前に、行きたい場所や会いたい龍神を選択、叶えたい夢や希望に沿った行程を組みます。 やり取りの中で自分自身が客観的になり、求めているものがクリアに。 当日は、飛瀧神社・那智大社に参拝してからスタート。 その後、セレクトした聖地に向かいます。五感で感じる蘇り体験をすることで、まず身体に影響を与えます。 例えば、那智滝を見上げることであなたは「すごい!」と声を上げることでしょう。 心と身体は密接につながっていますから、聖地の波動に同調してマインドが拓いてきます。聖地にて熊野アロマ&カラーセラピーやパーソナルカラー診断、カウンセリング等を受けることで、悩み等が整理され、頭で作り上げたこだわりから解放されます。 樹々の中で瞑想したり、裸足になって大地に立ちアーシング。 心が穏やかになり熊野・地球とつながることで、体内に溜まった余分な電氣や不必要な感情が流れていきパワーチャージ、ハートが活性化拓いていきます。 魂が揺さぶられるとなぜが涙が出たり、うれしくなってダンスや歌いたくなったりしますので、抑えることなく表現します。 本来の自分自身に戻ることが蘇り。龍神からのメッセージも伝えます。あとは温泉に入ってゆっくりと。
- 10歳~60歳
- 1~2時間
スタート前に、ガイドや参加者同士の自己紹介とどんな目的で参加したか、何を得たいのかなどを伺います。 その後軽くストレッチ。 お滝さんへの説明をしてから出発。 歩く途中で写真を撮ったり、カラーセラピーをしたり、小休憩の時間を取りながらゴールを目指します。 ゆっくり歩いても20分程度の山道ですので、初心者でも大丈夫です。 お滝さんに到着したらしばらく撮影タイム。 その後、ヨガマットに横たわりながらのアロマ&マインドフルネス瞑想等五感で熊野の自然を味わいます。 大地に寝そべった時に見える独特の地形も大地のパワーを感じます。 熊野独特の釜炒り茶や滝水でのコーヒータイム。 おいしいスイーツと共に小休止しながらシェアタイム。 様々な熊野の蘇り体験を行ううちに、悩み事が小さくなったりなくなったりします。 お不動さんに祈りを捧げ、人生の新たな扉を開きましょう。 この聖地で人生が激変した方のお話など、参加者に合わせて様々なエピソードをお伝えします。
- 10歳~60歳
- 3~4時間
【ゲストへのご挨拶】 熊野詣は、いにしえより人生を変える旅。現在の在り方を見直し、過去を救済し、そして未来へとつなげます。 熊野の聖地を訪れるだけで癒され、元気になりパワーあふれる自分になれるのが不思議。それが熊野の持つ力です。 夢や叶えたい未来を引き寄せる各種ワーク、セラピー等で、あなた自身の持つ力を目覚めさせましょう。 事前にメッセージ欄にて、行きたい場所、会いたい龍神を選択、叶えたい夢や希望に沿った行程を組みます。 やり取りの中で自分自身が客観的になり、求めているものがクリアに。当日は、熊野本宮大社に参拝してからスタート。 その後、セレクトした聖地に向かいます。五感で感じる蘇り体験をすることで、まず身体に影響を与えます。 例えば、大地に寝転んでみると聖地の持つ波動が身体中を巡り、浄化します。 「気持ちいい!」とあなたは声を上げることでしょう。 心と身体は密接につながっていますから、波動に同調してマインドが拓いてきます。 聖地にてセラピーやカウンセリングを受けることで悩み等が整理され、頭で作り上げたこだわりから解放されます。 裸足になって大地に立ちアーシング。 熊野・地球とつながることで、体内に溜まった余分な電氣や不必要な感情が流れていきパワーチャージ、ハートが活性化されます。 氣にいった木に抱き着いて安心したり、川のほとりで瞑想すると心も体もクリアに。 魂が揺さぶられるとなぜが涙が出たり、うれしくなってダンス、歌いたくなったりしますので、抑えることなく表現します。 本来の自分自身に戻ることが大切。龍神からのメッセージも伝えます。
- 10歳~60歳
- 1~2時間
【ゲストへのご挨拶】 熊野古道の発心門の里山を歩き、各種セラピーをすることで、本当の自分の気持ちに気づきます。発心は、悟りを得ようとする心起こすという仏教用語。 ここから本宮大社の神域となります。 古の熊野詣は死を覚悟した蘇りの旅~本宮大社をお参りすることで、来世の幸せが約束されました。 あなたも生まれ変わりませんか? 熊野古道ガイド兼セラピストが熊野とあなたの魅力をお伝えします。 森の主「山太郎」と出会ってたり、熊野で作られたアロマオイルを使った瞑想で、心静かに自分自身と向き合います。 樹から何か感じることがあるかもしれません・・・それは、あなたの心の声。 里山を少し歩いてからカラーセラピーを~意識の93%を占める潜在意識について紐解きます。 本当にやりたいことは?目標、夢など自分の心の奥底にある気持ちに気が付き、色を使って癒していく方法を伝えます。
- 10歳~60歳
- 2~3時間
【ゲストへのご挨拶】 口熊野かみとんだにある救馬渓観音は、小栗判官と照手姫伝説のある霊場。数々の試練を超えて結ばれた二人のご縁にあやかって。 行場のお滝さんや本殿をお参り後、生まれ変わりの胎内くぐり、かわらけ投げで厄を落としてすっきりしてからえんむすび祈願をしましょう。 ハートの形の風穴を見つけたら、えんむすび成就間違いなし! ジオ(大地)の力と癒し、カラーやアロマテラピー等を組み合わせた「ジオセラピー」&えんむすびツアーは、実際に私のえんむすび体験から生まれたもの。 仕事や良い人間関係、結婚・出産の縁、夢も叶えていただいています。 この観音霊場は緑豊かで、森林アロマやカラーセラピーで癒され、季節によって、あじさいや筆リンドウ、桜、紅葉も愛でながら本殿へと向かいます。 途中のお滝さんでは、気持ちを静めて参拝。運が良ければ虹も見れます。 悩みや叶えたい夢をカウンセリングやコーチングをしながら参詣、心と身体を整えます。 ご本尊の馬頭観世音菩薩は、憤怒の姿をした秘仏。馬頭は諸悪魔を下す力を象徴し,煩悩を断つ功徳があるとされます。 お参りした後は、胎内くぐりで生まれ変わりの儀式を。 感情と行動が伴うことで、今までの自分とさよならするリアルな蘇りの体験。さらに上に上がって展望台へ。 視点を変えることは、フォーカスを変えること。ポジティブな感情が生まれ、さらにかわらけ投げで厄を落としてすっきり。 余分な物事、感情をそぎ落とした後にこそ、真の夢や希望がはっきりします。 自身を理解し、認め、受け入れることが出来たなら、もう望みは思いのままです。
- 0歳~90歳
- 1日以上
- 10歳~60歳
- 1~2時間
アクアセラピーの熊野リトリートツアー初心者コースになります。 全体で2時間の体験、歩く時間は片道20分程度と短く遊歩道がついているので、歩きなれていない方でも大丈夫です。 足元はスニーカーでも大丈夫ですが、最後に岩を登るのでトレッキングシューズがあると踏ん張りが効きます。 集合場所は、高田自然プール駐車場。 まずこちらで、熊野の間伐材や柑橘等から作られたアロマオイルを使った瞑想を行います。 火山活動由来の大地の成り立ちなど説明した後、マットに寝転びます。 マグマ活動があった大地の力強さをチャージする誘導瞑想、終わった後はすっきりしつつ元気が湧いてきます。 その後、簡単なストレッチを行います。 心と身体は連動しているので、身体が固いとハートも固いんです。 そして、桑ノ木の滝へ出発! 緑の景色を見ながら歩くこと、森の空気を吸い、ひんやりした空気を肌で感じる、水を飲む、苔に触れる、森のアロマなど五感を通じて楽しい体験をしながら心を開放。 頭で考えていると悩みも堂々巡りしますね。一度脇に置いて、この瞬間に意識を向けて、今を楽しむこと。 ハートの形の苔を見つけてください。自然に癒されてほっこり。 アクアセラピーで熊野の蘇り体験を楽しみながら味わってみませんか? 人生が少しずつ変わっていくのが体感できますよ。
- 10歳~60歳
- 3~4時間
4つの滝を中心にして、整備が整ったトレッキングコースを五感で味わいながらゆったりと歩き、各種セラピーで癒されながら心と身体のバランスを整えませんか? 「今 ここ」を意識したマインドフルネスウォークで、生まれ変わりを体験します。 初めて訪れた時、美しい滝やダイナミックな森の姿、水や虫の音、森のアロマの香りとひんやりした空気感、清々しいのど越しの滝の水に本当に感動しました! 赤いつつじや藤の花咲くころは特にきれいですが、季節によっては水遊びができたりと楽しみ方が色々。 マインドフルネス・熊野リトリートでは、トレッキングの途中でカラーブリージング(色彩呼吸法)や熊野のフレッシュオイルを使ったアロマテラピー瞑想といった各種セラピーも行います。 カラーセラピーの効果やアロマオイルの効能などもお伝えしますので、自宅に帰っても実践できます。 さらに、リトリートですから、静かに自分自身と向き合う時間もしっかり設けます。歩きながら「今 ここ」に意識を集中しながら歩く瞑想や好みの木を探して内観する木の瞑想、裸足になって大地へのアーシングなど体験したら、身も心もすっきりと。熊野は蘇りの地ですから、新たな人生の旅立ちを応援します。 また、川のそばを歩きますから、苔がいっぱい。虫眼鏡でじっくり見るとまた違う世界が広がって、苔ガールでなくともすっかり苔観察にハマってしまいますよ。季節によっては、濡れてもよいようにウェアの下に水着を着用ください。フローティングベストを着用してのアクアセラピーで肩の力を抜いて心と身体のリラックス。 ツアーの途中でのお茶会も楽しみの一つ。熊野伝統製法の鉄釜で炒った釜炒り茶は、半発酵のウーロン茶と同じ製法でダイエット効果もあります。 ご希望により、滝水を沸かして、ミルで豆を挽いてのゆったりしたコーヒータイムもご用意します。 お茶のお供には、地元の果物を使ったおいしくてこだわりのスイーツでほっこりと。遊んで食べて、おしゃべりして楽しんで。ハッピーなことをいっぱいしたら、自然に笑顔になります。 全身で体感する五感を豊かに刺激する異日常体験で、心のもやもやが晴れて気持ちにゆとりが出来ます。 本来の自分自身に戻る熊野リトリートで、人生を変える体験をしてみませんか?
- 12歳~99歳
- 2~3時間
- 09:30 / 13:30
- 12歳~99歳
- 2~3時間
- 09:30 / 13:30
- 12歳~99歳
- 2~3時間
- 09:30 / 13:30
東海道五十三番目の宿場町「大津百町」と呼ばれた町の老舗をめぐり、至福の土産三昧!このコースに行けば宿場町大津の土産は一揃い!そして、人々が暮らした町屋の面影や歴史を受け継ぐ祭りの曳山などを通じて、古都・大津の町人文化を感じるまちあるき。道中では名物「三井寺力餅」とお茶のおもてなし付き!【歩行距離 約2.7㎞】 ~当日の流れ~ 9:20/13:20 JR大津駅(北口改札前)集合 9:30/13:30 出発 大津教会→大津魚忠→大津事件碑→平井商店(お土産)→大津祭曳山展示館(月曜日は天孫神社をご案内) →三井寺力餅(お茶と力餅)・宿場町名物「大津絵」ギャラリー→八百与(お土産)→阪本屋(お土産)→鶴里堂(お土産) 12:00頃/16:00頃 JR大津駅到着
- 6歳~80歳
- 1日以上
◆◆ 8/4(木)発 2泊3日 ワーケーション×子どもの学び~ 親子で学び ◆◆ ツアー2日目は、保護者は非日常の中でワークを行い、その間、お子様は神戸の街を舞台にしたプログラムにご参加いただきます。 そこで出会う仲間と協力して、街のことや歴史を紐解きながら謎解きに挑戦します! 土曜日には最新技術のドローン飛行プログラムに親子でご参加いただけます!プログラムでは、お子様が楽しみながらこれからの社会において重要とされる“生き抜く力““自律力“などの「非認知能力」を育むことを目的に組み立てられています。親子で楽しみ、学び、コミュニケーションをしながら、お子様の成長を間近で感じていただける貴重な機会にしてください! ◆全体日程 ●8/4(木)1日目:各自の都合にあわせて神戸入り、指定ホテルにチェックイン ●8/5(金)2日目:お子様のみプログラムにご参加いただきます。 ・児童:終日 ダヴィンチマスターズプログラム受講「「神戸市謎解きゲーム」 <※プログラムは、神戸市または近隣からの参加児童と一緒(最大45名)にご参加いただきます。昼食付> ・保護者:リモートワーク(自由行動) 【スケジュール】09:00頃 児童 ホテル集合、スタッフと共にホテル無料バスにて三宮駅へ移動→10:00頃 三宮駅集合→昼:近くの公園でお弁当タイム(休憩)~→16:00頃 三宮駅解散→児童 ホテル着(※ホテルまでスタッフが同伴します) ●8/6(土)3日目:親子一緒にプログラムにご参加いただきます。 ・児童・保護者:午前 ダヴィンチマスターズプログラム受講「ドローンで飛行操縦と航路設計」 【スケジュール】09:30頃 会場(ホテルより徒歩圏内の近隣施設)まで各自移動→10:00頃 プログラム開始→12:00頃 プログラム終了 ※終了後、会場にて解散、各自帰路へ。ホテル連泊希望者は、各自で宿泊先に延泊または別途手配をいただきます。 ◆運営会社 ・募集主催:株式会社アクティビティジャパン ・現地での運営管理、プログラム実施:(一社)ダヴィンチマスターズ(※損保ジャパン/塾総合保険 加入) ◆ダヴィンチマスターズとは?非認知能力とは? ダヴィンチマスターズでは、子どもたちの非認知能力を育むきっかけとなる場を提供しています。 子どもたちが“好き”になることを見つけ、自主的に学び、探求を深めることで自己肯定感が高まり、非認知能力の資質を引き出すことができると考えています。保護者の皆様にご理解とご協力をいただきながら、子どもたちの未来の豊かさを築いていく活動をお届けしています。 ★非認知能力とは、自己肯定感や思考力、コミュニケーション力など、人間力と称される資質のことで、点数や数値化では測れない力です。
最近チェックしたプラン
少々お待ちください