【兵庫・神戸元町】神戸旧居留地と中華南京町1~2時間ガイド付ツアー!SNS映えスポットがたくさん!おひとりさま大歓迎!
- 初心者歓迎・初挑戦
- 手ぶらOK
- 一人参加可
- ペット参加可
- 雨天催行可
- 子供参加可
-
予約可能数1~
-
参加年齢12歳 ~ 99 歳
-
体験時間1~2時間
今から約150年前に神戸開港とともに外国人のための住居や仕事場として造成された居留地。
旧居留地時代から唯一残る15番館をはじめ、大正から昭和期にかけてのレトロなビルが立ち並ぶ、異国情緒あふれる街並みを是非散策してみてください。
〜タイムスケジュール〜
10:00【東遊園地の花時計前集合:三宮駅地下道C8出口すぐ】
ここからツアーの開始です!
平坦な道ですが2キロ程歩きますので当日は履きなれたシューズでお越しください。
10:10【日本真珠会館】
昭和27年(1952)の建築、国登録有形文化財。神戸の地場産業の真珠加工のメッカとも言え、歴史的な風格が漂う建物。
10:25【神戸市立博物館】
昭和10年に建築された「旧横浜正金銀行神戸支店」の建物を増改築した博物館で国登録有形文化財。
6本のドリス式半円柱が並ぶ、古代ギリシャ風の外観と銀行だった当時を思わせる吹き抜けのエントランスが印象的。
10:50【旧神戸居留地十五番館】
明治13年頃築の国指定重要文化財。
初期にはアメリカ領事館として使用されていた建物で、外観は、2階の南面に開放的なベランダをもつコロニアルスタイルで、柱頭飾りのある柱列が特徴的。阪神・淡路大震災で全壊したが、倒壊前の部材70%を使用し、再び建設当初の姿に。
10:55【神港ビルヂング】
川崎汽船の本社ビルとして昭和14年(1939年)竣工。シンプルなデザインが特徴的で、屋上南東角のアールデコ調の塔屋が海岸通りの景観のアクセントとなっています。
11:00【商船三井ビルディング】
港町神戸のランドマーク。1階は迫力のある石組み(ルスティカ積み)、2階以上は優雅なテラコッタ装飾が施され、優美で華やかな建物です。設計者の渡辺節は、この建物を設計するにあたって欧米を視察し、アメリカン・ルネサンス様式の建築としました。
2022年4月に竣工100周年を迎え、今も現役オフィスビルとして稼働しています
11:05【シップ神戸海岸ビル】
大正7年(1918年)竣工(平成10年改築)の国登録有形文化財。
海岸通りを代表する建造物の一つ。三井物産神戸支店ビルとして建てられ、設計は 河合浩蔵。
11:15【旧居留地38番館】
昭和4年(1929年)にナショナルシティバンク神戸支店として竣工。神戸女学院や関西学院大学などを手掛けたヴォーリズ建築事務所の設計。
11:20【神戸外国人居留地跡の碑】
昭和42年(1967年)4月25日、神戸開港100周年を記念して設置されたモニュメント。
11:35【中華街 南京町】
横浜中華街、長崎新地中華街とともに日本三大チャイナタウンの一つに数えられる「南京町」。
中華食材、雑貨、料理など多彩な店舗が軒を連ねる人気の観光エリアです。
今から約150年前に神戸開港とともに外国人のための住居や仕事場として造成された居留地。
旧居留地時代から唯一残る15番館をはじめ、大正から昭和期にかけてのレトロなビルが立ち並ぶ、異国情緒あふれる街並みを是非散策してみてください。
南京町には美味しい中華料理店が数多くあります。店内で美味しい中華料理に舌鼓を打つだけでなく、「食べ歩き」もまたおすすめできる南京町での楽しみ方です。南京町の中華料理店はお店の前に屋台を出しており、美味しい点心などの中華料理をリーズナブルに提供しています。
旧居留地の洋風建築の後は雰囲気を変えて中国風のフォトスポットへ。南京町入口の長安門は中国でパワーストーンとして知られる中国河北省特産の大理石・漢白玉を使用。夜にはライトアップの色も変化する人気のフォトスポットです。
ご希望の日程を選択してください
- 即時予約OK!
- 受付終了
- 受付不可
- リクエスト予約
料金について
基本料金
※表示価格は全て税込表示です。
※上記は基本料金になります。
※日程によって料金が異なる場合がございますので、日程を選択した後に表示される料金表をご覧ください。
料金に含まれるもの | |
---|---|
料金に含まれないもの |
お支払い方法 |
|
---|---|
特定商取引法に関する表示 | 特定商取引法に関する表示 |
予約キャンセル料金発生日 | 催行日の2日前からキャンセル料金が発生いたします。 |
キャンセルに関して | お客様都合によるキャンセルの際は以下のキャンセル料を申し受けますのでご了承ください。 2日前~:20% 前日キャンセル:50% 当日キャンセル:100% 無断キャンセル:100% |
開催中止に関して |
このプランの詳細情報
最少催行人数 | 3人 |
---|---|
予約可能数 | 1~ |
所要時間について |
1~2時間
約1時間30分
|
開催期間 | 通年 |
集合時間 | 午前10時 |
予約締切 | 前日22:59まで |
更衣室 | トイレ | ||
---|---|---|---|
シャワー | 駐車場 | ||
ロッカー |
服装・持ち物について | ツアーでは約2km歩きます。履き慣れた靴をお勧めします。 |
---|
コース参加にあたってのご注意 | ツアーでは約2km歩きます。履き慣れた靴をお勧めします。 |
---|
プランの魅力
専属ガイド付き 現場を知り尽くした専属のガイドが同行しガイドブックやネットにもない様な細やかな情報をお伝えします。
タイムスケジュール
東遊園地 ここからツアーに始まりです!!
日本真珠会館
現在1階では、神戸パールスークにて真珠製品の販売を行い、隣の神戸パールミュージアムでは真珠の歴史を紹介するパネルなどを一般に公開しています。
真珠の選別作業時に、真珠に好ましい光線を確保するため西光線は絶対入射しないことと、内外部の色、特に黒紫・緑に影響されやすいため色彩の配色と動線計画には十分な配慮がなされた設計をされています。
神戸市立博物館 6本のドリス式半円柱が並ぶ、古代ギリシャ風の外観と銀行だった当時を思わせる吹き抜けのエントランスが印象的。国際文化交流、東西文化の接触と変容を基本テーマに、国宝の桜ヶ丘出土銅鐸・銅戈群をはじめとする考古・歴史資料、南蛮紅毛芸術、美術資料、古地図資など約7万点を収蔵している。
旧神戸居留地十五番館
明治13年頃築の国指定重要文化財。
初期にはアメリカ領事館として使用されていた建物で、外観は、2階の南面に開放的なベランダをもつコロニアルスタイルで、柱頭飾りのある柱列が特徴的。阪神・淡路大震災で全壊したが、倒壊前の部材70%を使用し、再び建設当初の姿に。
現在はレストランとして活用されている、歴史的な建造物です。
神港ビルヂング ビル内にあるメールシューターや東側玄関の回転ドアは竣工から83年、今でも使用されており、昭和初期の激動の時代から年号の変わった令和まで、多くの人を出迎え、時代の移り変わりを見てきています。
商船三井ビルディング
港町神戸のランドマーク。1階は迫力のある石組み(ルスティカ積み)、2階以上は優雅なテラコッタ装飾が施され、優美で華やかな建物です。設計者の渡辺節は、この建物を設計するにあたって欧米を視察し、アメリカン・ルネサンス様式の建築としました。
2022年4月に竣工100周年を迎え、今も現役オフィスビルとして稼働しています。
シップ神戸海岸ビル
海岸通りを代表する建造物の一つ。三井物産神戸支店ビルとして建てられ、設計は 河合浩蔵。
阪神淡路大震災で全壊認定を受け、幾何学的装飾が施された外壁を撤去・保管。その後、同じ場所に新しく再建された高層ビルの低層部に旧外壁を再構築しました。エレベーターホールには、かつて南正面玄関ホールを飾った6本の御影石柱が据えられています。
旧居留地38番館
昭和4年(1929年)にナショナルシティバンク神戸支店として竣工。神戸女学院や関西学院大学などを手掛けたヴォーリズ建築事務所の設計。
デザインは南側正面に並んだ4本のイオニア式の円柱が特徴的で、両端は目地を目立たせた石積みで引き締めています。
現在は、大丸神戸店の店舗として活用されています。
神戸外国人居留地跡の碑
昭和42年(1967年)4月25日、神戸開港100周年を記念して設置されたモニュメント。
扇形の部分は神戸港の形を、5つの穴は、アジア、アメリカ、アフリカ、ヨーロッパ、オーストラリアの五大陸を表しています。
中華街南京町 日本3大チャイナタウンとして知られる神戸の中華街「南京町」。神戸に来る観光客がランチや食べ歩きのために訪れるグルメスポットとしても有名です。
アクセス・マップ
東遊園地の花時計前集合:三宮駅地下道C8出口すぐ
近隣のコインパーキングへお停めください。
(大阪キタから) 梅田駅(阪急線)から直通特急に乗って、神戸三宮駅(阪急神戸線)<約35分>
(大阪キタから) 梅田駅(阪神線)から直通特急に乗って、神戸三宮駅(阪神線)<約35分>
(京都から) 京都駅(JR京都線)から新快速・姫路行きに乗って、三ノ宮駅(阪神線)<約50分>
みんなの体験談 0件
このプランに関するQ&A このプランについて質問する
このプランの提供事業者
加入保険の情報 | 損保ジャパン・傷害保険・5000万円 |
---|---|
在籍スタッフ数 | 30 人 |