- 13歳~100歳
- 1~2時間
- 10:00 / 13:00 / 15:00
SUP体験スクールも、SUPヨガもまとめてたっぷり楽しめる欲ばりスクールです! 前半にSUP体験で基本的な操作を学んだあとは海上散歩を楽しみます。 SUP体験でカラダが温まった後半は、海の上にSUPボードを浮かべて青空の下で開放感たっぷりのヨガを楽しむSUPヨガプランです。 身体中のバランス感覚を研ぎ澄ませつつ、無理のない程度にやわらかく動いていきます。 大自然と1つに調和していくような、感動的な体験をぜひ味わってみてください。SUP初心者の方にもオススメです。 *表示されている時間は集合時間となります。受付、お着替えの時間が必要ですので、集合時間までに必ずご来店ください。 *海上のコンディションにより、開催が中止される場合があります。 *SUP体験45分、SUPヨガ45分の 合計約1時間半のコースとなります。
- 15歳~60歳
- 2~3時間
- 10:30 / 13:30
海の上で、SUP(スタンドアップパドル)に乗ってヨガを行います。 世界的な健康志向の高まりやヨガの人気もあって、急速に広まりつつあります。 太陽と風、海の大自然のパワーを感じながらヨガが楽しめます。 男女問わず大歓迎! ~当日の流れ~ ①受付、着替え(10分) ②ビーチに移動(10分) ③陸上でレクチャー(20分) ④海に出てSUPクルージング&ヨガ(85分) ⑤お店に移動(10分) ⑥シャワー、着替え(15分)
青空のもと、波の音を聞きながらのヨガは最高でした。もちろん海にぼちゃん!を繰り返しましたが、楽しかったです。最後のシャバーサナでは、波と自分が一体となった感じ。自分への最高のご褒美となりました。
- 10歳~75歳
- 2~3時間
- 13:00
★中海の島文化に触れながら、風と遊ぶ島時間を体験しよう★ ツアーの舞台、大根島は中海に浮かぶ小さな島。島根半島宍道湖中海ジオパークにも選ばれ、島を囲う湖からは島根半島、大山、弓ヶ浜といった美しい自然景観が広がります。また、10万年以上前の火山地形(チュムラス、柱状節理)が今も残る火山島でもあります。 そんな島の中は日本神話ゆかりの地や、離島時代の人々の生活の名残、かつての民間信仰の跡が集落に数多く存在します。小さいながらも多くの資源を持つ大根島を自転車で冒険して、ガイドと一緒に山陰の自然と島の暮らしを満喫しましょう! コースで訪れる場所の例 ・雲州人参(高麗人参)の畑 ・島の集落と民間信仰跡 ・日本神話ゆかりの地 ・ベタ踏み坂(江島大橋)撮影ポイント ・中海に触れる「なぎさロード」 ・溶岩噴出の跡 ・日本庭園 由志園 その他、ガイドブックには載っていない島の隠れたスポットへご案内します♪
- 16歳~100歳
- 1時間以内
- 15:30
- 10歳~60歳
- 4~5時間
- 10:00
自然派企画のコースの中で最もウォータースライダーが多い! なんと15m級が2本、5m以上が合計7本も! 高さ70mもの巨大な岩壁を横にランチタイム! 地形も長い年月をかけて造られたことがよくわかる、見ても滑っても楽しい素晴らしいコースです。
- 12歳~50歳
- 3~4時間
- 10:00
現在のコース中では最高のスリルを味わえる天然ウォータースライダーを体験できます。 あまりにも高い場所から滑り出すので、恐怖心があってあたりまえ。 恐いと思ったら、決して無理をせず、滑らずに見学して下さい。
- 12歳~60歳
- 4~5時間
- 10:00
日本一大きな村である奈良県十津川村。数ある自然派企画のキャニオニングコースの中でも総合的にイチ推しのコースです!地形の素晴らしさと遊べるポイントの多さは間違いなくオススメできます。
- 6歳~100歳
- 2~3時間
春~夏花三昧」千国街道(塩の道)と姫川源流自然探勝園・親海湿原コース 4月上旬~4月中旬フクジュソウ、4月ミズバショウ・ザゼンソウ、5月ミツガシワ、6月カキツバタ・ホロムイソウ・ヤナギトラノオ・トキソウ、8月サワギキョウ 佐野坂峠 1-千国街道(塩の道)は松本から糸魚川までの120km、そのうちのハイライト「佐野坂峠」を見学します。ここには西国三十三番観音石仏が建ち、うっそうと繁る杉林の道が続きます。 姫川源流自然探勝園 2-姫川源流自然探勝園 コンコンと広い範囲から湧出する清水は夏でも9度。イワナ・ヤマメが遊泳し、バイカモが美しい。静かな流れの姫川源流は国の名水100選の一つ。 4月上旬~4月中旬雪が解けると、フクジュソウの大群落が咲き乱れます。 親海湿原 3-親海湿原は国の自然環境保全地区指定地。高山でなければ見られない湿地がここにあります。 ホロムイソウ、ヤナギトラノオ、トキソウ、サワギキョウなどが自生し、特に5月のミツガシワ、6月のカキツバタの花は見事です。
- 6歳~
- 1~2時間
- 09:00 / 10:00 / 11:00 / 13:00 / 14:00 / 15:00
芸どころ浅草で浴衣に着替えての本格日本舞踊体験! 芸能生活30年を越える波島陽子先生が、一人一人丁寧に、楽しく指導します。 2名以上でご参加の場合は、舞踊のレッスン後に、先生が踊る日本舞踊も鑑賞頂けます! 初めてでも、着物が着れなくても大歓迎!プロ・アマ問わずお気軽にご参加下さい。 【波島陽子日本舞踊教室】 ・おもてなしの心(和の心)を日本舞踊を通して学べます ・優しい指導で覚えやすく安心して体験できます ・主要駅より徒歩3分、芸どころ浅草の最高の環境で学べます ・日本舞踊、新舞踊、着付までを巧みにこなす師範、波島が直接指導します 歌舞伎の中では「所作もの」といって、その中から踊りの部分だけを切り離したのが「日本舞踊」です。 日本舞踊の流派から独立し、舞台演劇(大衆演劇等)で培った波島陽子の舞は、 まさに「新舞踊」の第一人者としても高く評価されています。 日舞をはじめ、演劇、殺陣、着付、振舞いの指導や、日本全国・海外での公演と、 「日本(和)の心」「おもてなしの心」を踊りを通してお伝えできればと思っております。
- 0歳~100歳
- 1~2時間
- 09:00 / 10:00 / 11:00 / 12:00 / 13:00 / 14:00 / 15:00
その昔、中山道の一番の難所と言われた碓氷峠。 当ツアーでは旧軽井沢銀座から碓氷峠の遊歩道を通って見晴台を目指します。 木立の別荘の中を抜ける道は遊歩道が整備されていて、1,5時間程度で見晴台に到着します。 見晴台からは浅間山や妙義山の絶景が広がります。 手軽なハイキングコースですので老若男女問わずご参加いただけます。 見晴台で自由解散となりますので、熊野皇大神社に立ち寄ったり、峠の茶屋などで休憩することもできます。 帰りは来た道を戻るか、バスに乗って旧軽井沢まで戻ることができます。 行程: 旧軽井沢銀座 ⇒(碓氷峠遊歩道)⇒ 見晴台(現地解散) *帰路は各自、往路を引き返すか、バスで旧軽井沢へ。 ★新型コロナウィルス対策について:ツアーは1組貸切のプライベートツアーになります。 担当ガイドもツアー前の検温を実施、できる限りソーシャルディスタンスを意識した距離での対応を取らせて頂きます。
- 0歳~100歳
- 1~2時間
旧軽井沢の歴史地区を中心に軽井沢の歴史と文化に触れる街歩きツアー。 軽井沢ローカルのガイドが新緑が美しい木立の別荘地や雲場池を抜け、 ガイドブックには載っていない裏通りの小径を歩きながら、 軽井沢の奥深い歴史と文化をご案内します。 道中では軽井沢ローカルお勧めのグルメスポットやお買い物スポットなどもご案内! 全行程、平坦な道を歩きますので老若男女問わずご参加いただけます。 行程: 旧軽井沢銀座ロータリー発 ~ 聖パウロ教会(アントニーレーモンド建築の軽井沢の歴史的建造物の教会を見学) ~水車の道を通って旧軽井沢の奥へ~ ショー記念礼拝堂 / ショーハウス記念館 (軽井沢の父といわれる宣教師A.C.ショーが建てた軽井沢最古の教会と軽井沢別荘第一号の記念館を見学) ~旧軽井沢の裏通り、ショー通り~犀星の道を散策~ 室生犀星記念館(文豪・室生犀星が過ごした別荘を見学) ~ヴォーリーズレーン~テニスコート通りを散策~ 軽井沢集会堂 / ユニオンチャーチ / 軽井沢会テニスコート (軽井沢で多くの建築を手がけた建築家・ヴォーリーズの集会堂、ユニオンチャーチ、上皇陛下と上皇后陛下の ロマンスのテニスコートで有名な軽井沢会テニスコートを見学)~ 八田別荘(日本人別荘第一号、 旧海軍大佐・八田裕二郎の別荘を見学/外観のみ)~ 旧軽井沢銀座ロータリー解散 ★新型コロナウィルス対策について:ツアーは1組貸切のプライベートツアーになります。 担当ガイドもツアー前の検温を実施、できる限りソーシャルディスタンスを意識した距離での対応を取らせて頂きます。
- 12歳~100歳
- 2~3時間
- 13:00
- 0歳~100歳
- 1~2時間
- 10:00 / 11:30 / 14:00 / 15:30
- 16歳~100歳
- 1時間以内
- 17:30
- 18歳~100歳
- 3~4時間
- 09:00
那覇市内の裏道を自転車で回るプランです 車だと走れないような裏道 徒歩では歩けない広範囲なエリアをカバー出来ます コースはお客様の趣味や雰囲気を考慮していくらでもカスタマイズできます 他の地方には絶対無い雰囲気 景色 自転車でしか回れないエリアをカメラ(スマホ)で撮りながら回ります 普通の観光では絶対撮れないスナップ写真を撮りましょう 裏道を知り尽くした地元ガイドが レンタカーでは絶対に行けない!! そんな絶景にご案内します。 那覇の裏海岸沿いを走り波の上~若狭豪華客船バース・龍柱を見ながら壺屋~那覇の裏街道を通り帰路へ!
- 0歳~100歳
- 3~4時間
- 09:00
- 0歳~100歳
- 3~4時間
- 09:00
- 0歳~100歳
- 5~6時間
- 09:00
南部は那覇の都会的なエリアから綺麗な 海が続く糸満海岸や古い城が残る グスクロードなど実は見どころいっぱい! 沖縄戦の悲しいイメージが強く、リゾート化 されていない分、中北部とは違った ダイナミックな景色が残っています。 裏道を知り尽くした地元ガイドが レンタカーでは絶対に行けない!! そんな絶景にご案内します。 このコースは多少、起伏にとんだ中級以上のコースになります、高台から見る沖縄の海は綺麗ですよ! 与那原海岸線を走り絶景ポイント知念岬へ!そこからニライカナイ橋を登り綺麗な景色を見た後は、 一気に海岸線へ気持ち良く下っていきます! 沖縄の原風景な海岸線を走り、奥武島~ケープカフェで一服! サトウキビ畑をのんびりと帰路へ ※このコースは多少歩く箇所もあるのでスニーカー推奨(固定シューズの場合履き替え用のシューズかサンダルを持参推奨)
- 0歳~100歳
- 5~6時間
- 09:00
南部は那覇の都会的なエリアから綺麗な 海が続く糸満海岸や古い城が残る グスクロードなど実は見どころいっぱい! 沖縄戦の悲しいイメージが強く、リゾート化 されていない分、中北部とは違った ダイナミックな景色が残っています。 裏道を知り尽くした地元ガイドが レンタカーでは絶対に行けない!! そんな絶景にご案内します。 瀬長島で迫力満点な飛行機の離発着を見ながら、ゆっくりと海岸線を喜屋武岬まで!静かなサトウキビ畑を走り、沖縄随一のサーフポイントスーサイドへ! そして平和記念公園~ギーザバンタパンタでは壁から海へ流れるダイナミックな滝へ案内!(これは必見です) ※このコースは多少歩く箇所もあるのでスニーカー推奨(固定シューズの場合履き替え用のシューズかサンダルを持参推奨)
- 0歳~100歳
- 5~6時間
- 09:00
- 0歳~100歳
- 5~6時間
- 09:00
- 0歳~100歳
- 5~6時間
- 09:00
北部は透明度抜群の古宇利島、海洋博 記念公園、やんばるの亜熱帯植物園など 見どころ満載で交通量も少なく快適に 走れる、まさにサイクリング天国!! 橋の上から見えるエメラルドグリーンの海は最高です!良い雰囲気のカフェも案内します。 お客さんの脚力に応じて、面白い裏道に案内します。 ※コースはいくらでもカスタマイズ出来ます、ご要望があればお伝えください。
中学生の息子単独で参加させていただきました。ハイスペックロードバイクレンタルさせていただけ、マンツーマンでガイドいただけ、貴重な経験となりました。 本部は山も海もありいろいろ楽しめ最高だったようです ありがとうございます!
- 15歳~100歳
- 2~3時間
- 10:00 / 13:00 / 15:00
川のせせらぎを聞きながら、大自然のなかを、ゆったりサイクリング。 郡上の魅力、日本の魅力、大自然の魅力を体全体で感じてください。 ※コロナウイルス感染拡大防止対策として、自転車ハンドル、ヘルメットのアルコール消毒、少人数制を導入しています。
- 15歳~100歳
- 3~4時間
- 08:45 / 12:45
川のせせらぎを聞きながら、大自然のなかを、ゆったりサイクリング。 郡上の魅力、日本の魅力、大自然の魅力を体全体で感じてください。
- 16歳~100歳
- 1~2時間
- 14:30 / 16:30
日本舞踊鑑賞・着物着付け・日本舞踊をセットで体験出来ます。観る・着る・踊るが一度に出来る体験三昧コースにお扇子と体験証がセットになっています。日本舞踊を体験した記念にしてください。
- 16歳~100歳
- 1~2時間
- 14:30 / 16:30
- 6歳~100歳
- 1~2時間
不思議な力が作用している、インチキではないかと思われている合気道の本質を解き明かす体験をして頂きます。
- 6歳~100歳
- 当日6時間以上
かけっこアドバイザー講座では、子供に向けた安全で楽しく正しい指導ができる人材を育成することを目標としています。単に「かけっこを速くする」というだけでなく、姿勢づくりや体作りなど基本を押さえるのはもちろんのこと、教室通して学習力や創造力、自立心も育成することを目指しています。 さらに、オリンピック選手、プロアスリート養成基礎講座の要素も入れながら、様々なスポーツの基礎トレーニングとして「かけっこ」をしっかり学べる内容となっております。
- 6歳~100歳
- 当日6時間以上
一般社団法人 日本ランニング協会 認定ランニングアドバイザー資格認定講座を開催します!安全で楽しいランニングを普及するために、必要となる知識を学びます。 ランニング時の緊急事態に備えるために、心肺蘇生法とAEDの使用法を学ぶことができます。ランニングに関する知識を有するだけでなく、正しいランニングマナーや、緊急事態に対応できる能力、ランニングに関わるアイテムの情報を学び、自身の活動地域のランニングコースに精通した人材となっていただきます。 2日間の講義を受講し、認定試験に合格すれば、認定ランニングアドバイザーとして認定証を発行します。 ・2日間(1日目/10:00~18:00・2日目/9:00~17:00) ※大会(ハーフマラソン以上)の完走経験が必要です。
- 12歳~100歳
- 1~2時間
- 10:00 / 13:00 / 15:00
SUP(スタンドアップパドルボート)は、経験がなくても気軽に楽しめるマリンスポーツです。当プランは、そのSUPにヨガをプラスした90分のSUP YOGA(サップヨガ)体験コースです。SUPのみでも体幹をが鍛えられますが、ヨガを加えることでさらに体幹も鍛えられ、ダイエット効果も見込めます。
天気が心配で何度とお問い合わせしてしまったのに、いつも親切な対応をしてくれました。当日も集合場所の変更等で集合場所までの行き方等でわからないこともわかりやすく教えてくださり無事に辿りつけました。天気は優れなかったけど、インストラクターの方が気を遣って丁寧に乗り方や注意事項を教えてくれて楽しかったです!姉御的に頼れるかっこいいインストラクターのお姉さん!友達は初めてのヨガがサップヨガで不安だったみたいですが、思ってた以上に楽しくて習いたい〜〜!っていってました!またぜひ天気の良い日にも行きたいです!
最近チェックしたプラン
少々お待ちください