河合町・広陵町ガイドツアー】巨大古墳に寺社仏閣。由来を知って歴史と土地に思いを馳せる 歴史ウォーキングツアーの紹介画像
河合町・広陵町ガイドツアー】巨大古墳に寺社仏閣。由来を知って歴史と土地に思いを馳せる 歴史ウォーキングツアーの紹介画像
河合町・広陵町ガイドツアー】巨大古墳に寺社仏閣。由来を知って歴史と土地に思いを馳せる 歴史ウォーキングツアーの紹介画像
河合町・広陵町ガイドツアー】巨大古墳に寺社仏閣。由来を知って歴史と土地に思いを馳せる 歴史ウォーキングツアーの紹介画像
河合町・広陵町ガイドツアー】巨大古墳に寺社仏閣。由来を知って歴史と土地に思いを馳せる 歴史ウォーキングツアーの紹介画像
河合町・広陵町ガイドツアー】巨大古墳に寺社仏閣。由来を知って歴史と土地に思いを馳せる 歴史ウォーキングツアーの紹介画像
1 /
プランID
: 59926
59926

河合町・広陵町ガイドツアー】巨大古墳に寺社仏閣。由来を知って歴史と土地に思いを馳せる 歴史ウォーキングツアー

など料金に含む
  • 初心者歓迎・初挑戦
  • 食事付き
  • 子供参加可
  • 予約可能数
    1~3
  • 参加年齢
    12歳 ~ 90
  • 体験時間
    45時間
プランの説明

四季折々の自然が満喫できる馬見丘陵公園に存在する古墳群と、まだまだ知られていない歴史スポットを巡ります。地元で人気のランチ付き。

◆◇スケジュール◆◇
10:05  馬見丘陵公園 公園館 集合・ガイドと合流
↓    (9:44五位堂駅発⇒10:04馬見丘陵公園着のバスご利用が便利です)
   馬見丘陵公園ウォーク  
  ・・・公園館、ナガレ山古墳、巣山古墳、佐味田狐塚古墳
11:30 馬見丘陵公園 南駐車場到着
↓   「竹取公園」(徒歩約15分)のシェアサイクルポート
    へ移動。午前中のガイドとはここで解散となります。
    自転車で次の集合ポイントへ移動&ランチ
13:00  はしお元気村 (自転車をステーションへ返却)
↓   午後のガイドと合流。
  ・・・櫛玉比女命神社、箸尾城址、教行寺、大福寺  
14:40 近鉄箸尾駅 解散(新王寺行き14:56、西田原本行き14:57)

◆◇歴史ウォーク◆◇

遺構や跡、現在も存在する寺や神社など、1000年を超える人々の営みに思いを馳せるツアー。1600年前の姿を再現しているナガレ山古墳、室町時代の箸尾城跡ほか、地元ガイドの解説でウォーキングがもっともっと楽しくなる!

◆◇ランチはこちら◆◇

手作りと無添加にこだわった 奈良のベーカリー
 「パネトリー」
 このツアー用の特別メニュー!
 *冬(12月~3月)/グラタンランチ
  季節のグラタン、サラダ、厚切りトースト、珈琲or紅茶、ハーゲンダッツバニラ
 *夏(4月から11月)/チキンランチ 
  ハーブチキン、サラダ、フライドポテト、厚切りトースト、珈琲or紅茶、ハーゲンダッツバニラ

◆◇シェアサイクルについて◆◇

シェアサイクル利用するにはご自身のスマホにアプリをダウンロードする必要があります。
★HELLO CYCLING
 https://www.hellocycling.jp/station/nara/

料金について

基本料金

※表示価格は全て税込表示です。
※上記は基本料金になります。
※日程によって料金が異なる場合がございますので、日程を選択した後に表示される料金表をご覧ください。

お支払い方法
  • オンライン決済
特定商取引法に関する表示 特定商取引法に関する表示
予約キャンセル料金発生日 催行日の1日前からキャンセル料金が発生いたします。
キャンセルに関して 前日17時以降のキャンセルは100%のキャンセル料を頂きます。
開催中止に関して 天候不良などで中止になる場合は、通常前日の17時までにご連絡いたします。

このプランの詳細情報

最少催行人数 1
予約可能数 1~3
開催期間 2025/9/01〜2026/6/30
7.8月の開催はありません。
集合時間 10:05 馬見丘陵公園 公園館 集合
(9:44五位堂駅発→10:04馬見丘陵公園着のバスが便利です)
予約締切 7日前16:59まで

更衣室 トイレ
シャワー 駐車場
ロッカー

服装・持ち物について 歩きやすい靴、飲み物、レインウェア(あれば)

コース参加にあたってのご注意 ●料金に含まれないもの
・シェアサイクル料(凡そ1,000円未満。使用分数により異なります)
・大福寺 拝観料(400円※かからない場合もあります。詳細はお申込後ご案内)
●集合場所、午前と午後の移動ルート、当日のランチチケット等はお申込後詳細をご案内いたします。
その他特記事項 【ほっかつ4町御墳印プロジェクト】
ほっかつと呼ばれる奈良県北葛城郡4町(上牧町、広陵町、王寺町、河合町)では
町内の古墳を巡ると「御墳印」がもらえます。
御墳印を集めに、奈良観光の穴場、古代の史跡巡りに出かけませんか。
詳しくはこちら↓
https://x.gd/SRVey

ツアー運営:WESTNARA広域観光推進協議会

アクセス・マップ

奈良県北葛城郡河合町佐味田2202
集合場所

馬見丘陵公園 公園館

みんなの体験談 0

このプランに関するQ&A このプランについて質問する

このプランに関する質問はありません。

奈良斑鳩ツーリズムWaikaru
の取扱いプラン一覧

生駒・斑鳩
の人気プラン

   


少々お待ちください

最近チェックしたプラン

よくある質問
// // // //
アクティビティ・体験から探す
読み込み中