- 13歳~100歳
- 1~2時間
- 08:30 / 09:00 / 09:30 / 10:00 / 10:30 / 11:00 / 11:30 / 12:00 / 12:30 / 13:00 / 13:30 / 14:00 / 14:30 / 15:00 / 15:30 / 16:00 / 16:30 / 19:00 / 19:30 / 20:00
2016年に奈良「三郷町」の町制施行50周年限定イベントとしてオープンした「開運バンジー」! 国の登録有形文化財に指定されている、歴史ある開運橋にバンジージャンプ台を開設! 関西で唯一のバンジージャンプが、2017年3月より待望の再オープンです!! ジャンパーは、高さ30メートルある開運橋からジャンプ! いま日本で一番ホットな、新しいアドベンチャーアクティビティのひとつである「バンジージャンプ」にチャレンジする絶好の機会です! ※こちらのプランはポイント・クーポンの利用はできません。 ※バンジージャンプリピーター割引(認定証)の適用はできません。 開始時間の15分前にはご集合ください。
- 18歳~
- 2~3時間
- 10:00 / 12:30 / 15:00
世界文化遺産に登録されている法隆寺をはじめ、別名「三井寺」とも呼ばれる聖徳太子ゆかりの法輪寺など、斑鳩町の史跡・名所をめぐることができるツアーです。 ツアーコース内の各スポットでは停車時間も設けておりますので、自由に写真撮影なども楽しんで頂けます。 また、ご希望されるお客様は、法輪寺の境内に入り内部を拝観していただけます。(拝観料別途) 法輪寺には重要文化財に指定された仏像が多数、安置されています。 ぜひ、ご鑑賞ください。 ツアーに使用するのは50ccの小さなバギーなので、運転免許をお持ちの方であればどなたでも気軽に運転していただけます。 操作はとても簡単です! オープンタイプのかわいいバギーに乗って、斑鳩の風景と美味しい空気を存分にご堪能ください。 本プランでは斑鳩の街に精通したスタッフがお客様を先導いたします。お気軽にご参加ください! ※必ずご確認ください※ ・バギーの乗車には自動車運転免許が必要です。外国人の方は国際免許証とパスポートをご用意ください。 ・バギーは1人乗りです。お子さまや免許をお持ちでない方を同乗して走行することはできません。
- 18歳~70歳
- 2~3時間
- 10:00 / 12:30 / 15:00
東南アジアや中東などで、三輪タクシーとしておなじみのトゥクトゥクのレンタルプランです。 オリジナリティあふれるカラーリングと、開放感のある車室でいつもと違うドライブが体験できますよ! Waikaruのイメージカラーにカラーリングされた車体は注目度抜群! 通常の自動車と違って開放されている部分が多いため、斑鳩の景色や空気を堪能することができますよ! 車体はコンパクトで小回りがきくことから、古い町並みを残し、狭い道が多い斑鳩町の観光に最適です。 普通乗用車では運転に気を使う道でもスイスイと進んでいけます♪ コンパクトな見かけによらず、最大4名様まで乗車可能(運転手1名+後席3名)なので、お子さま連れのご家族でのご利用にピッタリです。 料金は1台あたりのため、1名様~4名様まででご利用いただけます。 ただし、後席はそれほど広くありませんので大人のみでご利用の場合は、運転手1名様+後席2名様でのご利用を推奨しております。 トゥクトゥクは普通自動車免許で運転できますが、クラッチ操作があるのでAT限定免許では運転できません。 ※下記URLのトゥクトゥク運転参考動画をご覧ください。 https://youtu.be/76zTysUWGpw
- 0歳~100歳
- 1~2時間
- 14:00 / 15:00 / 16:00 / 17:00
- 0歳~100歳
- 1~2時間
- 11:30 / 12:00
- 0歳~100歳
- 1~2時間
- 09:00 / 10:00 / 11:00 / 12:00 / 13:00 / 14:00 / 15:00 / 16:00 / 17:00
- 6歳~85歳
- 1~2時間
- 10:00 / 11:00 / 12:00 / 13:00 / 14:00
- 10歳~70歳
- 当日6時間以上
- 06:00
奈良県唯一のPADIダイブセンターです。 全器材レンタル無料、送迎付きでご案内しております。 水中写真もDVDでプレゼントしておりますので、特別な思い出作りにぜひどうぞ♪ ☆レンタル機材の特徴☆ ・レンタルドライス-ツは吹き上げの心配の無いフットバルブ付きです。 ・度付きマスクは近視の方にも大変お勧めです。 ・ロゴシーズ(水中トランシーバー)を導入しまして、無償でお貸ししております。 体験ダイビングツアーは2名様より開催させていただきます。 料金は開催日・お申し込み人数により異なります。 2ダイブ目をご希望の場合、時間その他の状況が許せば+¥5,000で可能です。 レンタル機材完備で未経験の方も安心してお気軽に始められます。 皆様のお越しをお待ちしております!!
- 18歳~70歳
- 1~2時間
- 10:00 / 12:30 / 15:00
今も歴史が息づく「いかるがの里」をHYBRID BIKEでドライブしましょう! ツアーに使用するのはHYBRID BIKE。 自転車とスクーターモードの切り替えが簡単なので、女性でも気軽に乗れてラクラク!サイクリングがとても楽しいですよ! スクーターの運転経験がなくても気軽に乗れるので、初めてでも大丈夫です! 世界文化遺産に登録されている法隆寺をはじめ、別名「三井寺」とも呼ばれる聖徳太子ゆかりの法輪寺など、斑鳩町の史跡・名所をめぐることができるツアーです。 ツアーコース内の各スポットでは停車時間も設けておりますので、自由に写真撮影なども楽しんで頂けます。 また、ご希望されるお客様は、法輪寺の境内に入り内部を拝観していただけます。(拝観料別途) 法輪寺には重要文化財に指定された仏像が多数、安置されています。 ぜひ、ご鑑賞ください。 本プランでは斑鳩の街に精通したスタッフがお客様を先導いたします。お気軽にご参加ください! ※必ずご確認ください※ ・HYBRID BIKEの運転には原動機付自転車免許または普通自動車免許が必要です。外国の方は国際免許証とパスポートをご用意ください。 免許の確認ができない場合は、参加していただけませんのでご注意ください。 ・ヘルメットの着用が義務付けられています。(貸し出し可能) ・HYBRID BIKEは1人乗りです。お子さまなど同乗して走行することはできません。 ・雨天時もツアーは開催いたします。 ・HYBRID BIKEの体重制限は90㎏です。
- 3歳~75歳
- 1~2時間
- 10:00 / 12:30 / 15:00
トゥクトゥクで斑鳩町に存在する3塔の周辺を周遊するツアーです。聖徳太子が開山した世界文化遺産の法隆寺をはじめ、およそ1400年の伝統を受け継ぐ「いかるがの里」を走って、歴史のロマンを感じてみませんか?
夏休みの思い出に、子供が車やバイクが好きだったこともあり参加しました。 お寺を巡るコース、幼稚園の下の子が退屈しないように考えていただき嬉しかったです。真夏だけど乗ってる時は風が気持ちよく狭い道もワクワクで子供も大喜びでした。コスモスの季節も乗ってまわりたくなりました。
- 18歳~75歳
- 1~2時間
- 10:00 / 12:30 / 15:00
新時代の乗り物、"EV TRIKE" で斑鳩町に存在する3塔の周辺を周遊するツアーです。世界文化遺産の法隆寺や、1,400年の伝統を受け継ぐ「いかるがの里」を走って、歴史のロマンを感じましょう! ツアーコース内の各スポットでは停車時間も設けておりますので、自由に写真撮影なども楽しんで頂けます。 また、ご希望されるお客様は、法輪寺の境内に入りお寺の内部を拝観していただけます。(拝観料は別途) 法輪寺には重要文化財に指定された仏像が多数、安置されています。 ぜひ、ご鑑賞ください。 ツアーに使用するのは電動のトライクで、普通自動車免許をお持ちの方であればどなたでも運転していただけます。 操作はとても簡単で、全てハンドル部分で完結するため、初めてバイクを運転する方も安心して運転することができます! 斑鳩の風景と美味しい空気を存分にご堪能ください。 ※必ずご確認ください※ ・トライクの乗車には自動車運転免許が必要です。外国人の方は国際免許証とパスポートをご用意ください。 免許の確認ができない場合は、参加して頂けませんのでご注意ください。 ・トライクは1人乗りです。お子さまや免許をお持ちでない方を同乗して走行することはできません。 ・雨天時もツアーは開催いたします。 ・バギーの体重制限は100kgです。 ◆◇集合場所◇◆ ・奈良斑鳩ツーリズムWaikaru(無料駐車場・荷物預かり有) ◆◇ツアー開始時刻◆◇ ・10時00分 スタート ・12時30分 スタート ・15時00分 スタート 所要時間は受付・免許証の確認の手続きや、運転の練習時間なども含めて、約2時間です。 ◆◇料金◆◇ お一人様 4,500円(税込) ・料金にはスタッフによる先導、自動車保険料、燃料代を含みます。 ※寺院の拝観料は含みません。 ◆◇当日の流れ◆◇ 奈良斑鳩ツーリズムWaikaruに集合 (開始時刻の10分前にお越しください) ↓ 免許証等の確認、参加同意書のご記入 ↓ トライクの操作練習 ↓ ツアースタート! ◆◇ツアーコースについて◆◇ 奈良斑鳩ツーリズムWaikaru ↓ 法輪寺 ご希望のお客様は境内を拝観して頂けます。 ↓ 法起寺 ↓ 斑鳩神社 ↓ 法隆寺 西大門 ↓ 奈良斑鳩ツーリズムWaikaru(ゴール) ※交通状況や天候等によってはコースが変更となる場合がございます。 ※保険について※ 当店では全てのトライクに対し、自動車保険を掛けております。保険料は参加費に含まれます。 補償内容は以下をご確認ください。 補償額 ・対人・対物補償:無制限 ・人身傷害補償:3,000万円 保険適用時は対人対物保障免責額3万円、及び車両保険免責額3万円をご負担いただきます。あ
- 3歳~75歳
- 2~3時間
- 10:00 / 13:30
トゥクトゥクで斑鳩町の3塔と藤ノ木古墳、文化財センターを周遊するツアーです。聖徳太子が開山した世界文化遺産の法隆寺をはじめ、1400年の伝統ある「いかるがの里」を走って歴史のロマンを感じてみませんか?
- 18歳~75歳
- 2~3時間
- 13:00
斑鳩の歴史ある三塔と藤ノ木古墳、斑鳩文化財センターをゆっくり巡ることができるツアーです。 ツアーコース内の各スポットでは通常のツアーより長く停車時間も設けておりますので、御朱印集めに最適です! また、ご希望されるお客様は、法輪寺、法起寺の境内に入りお寺の内部を拝観していただけます。(拝観料は別途) 法輪寺には重要文化財に指定された仏像が多数、安置されています。ぜひ、ご鑑賞ください。 藤ノ木古墳は直径48mの大型円墳で6世紀後半の築造と推定され、土器類、精巧で豪華な金銅製馬具(重要文化財)などが出土して大きな注目を集めました。 文化財センターは、藤ノ木古墳と斑鳩のことを知るのに最適な場所!ツアーが終わるころにはすっかり斑鳩ツウ!? ※必ずご確認ください※ ・バギーの乗車には自動車運転免許が必要です。外国人の方は国際免許証とパスポートをご用意ください。 ・バギーは1人乗りです。お子さまや免許をお持ちでない方を同乗して走行することはできません。
- 16歳~
- 当日6時間以上
世界遺産のある町、斑鳩の町並みを自転車で楽しみましょう! ご利用時間内でしたら、お好きな場所を自由に散策して頂けます。 斑鳩町には世界遺産の法隆寺・法起寺をはじめ、法輪寺、吉田寺、藤ノ木古墳、竜田川など、見どころはたくさんあります♪ レンタサイクルご利用時間内のお荷物預かりは無料ですので、手ぶらで気軽にサイクリングをお楽しみください。 レンタサイクルは全て変速ギア付きなので坂道もラクラク♪ ※出発する前に必ずご確認ください※ ①自転車は十分点検をしておりますが、出発前に各自で必ずご確認ください。(ブレ-キ・変速機・ペダル・タイヤ空気圧など) ②自転車から離れるときは、必ず鍵をかけてください。 ③盗難や破損のあった場合には弊社規定の実費をお支払い願います。 ④お帰りになりましたら鍵を受け付け窓口に返却してください。 ⑤パンク・故障など困ったことがありましたら0745-75-8055までお電話ください。
- 16歳~
- 4~5時間
世界遺産のある町、斑鳩の町並みを自転車で楽しみましょう! ご利用時間内でしたら、お好きな場所を自由に散策して頂けます。 斑鳩町には世界遺産の法隆寺・法起寺をはじめ、法輪寺、吉田寺、藤ノ木古墳、竜田川など、見どころはたくさんあります♪ レンタサイクルご利用時間内のお荷物預かりは無料ですので、手ぶらで気軽にサイクリングをお楽しみください。 レンタサイクルは全て変速ギア付きなので坂道もラクラク♪ ※出発する前に必ずご確認ください※ ①自転車は十分点検をしておりますが、出発前に各自で必ずご確認ください。(ブレ-キ・変速機・ペダル・タイヤ空気圧など) ②自転車から離れるときは、必ず鍵をかけてください。 ③盗難や破損のあった場合には弊社規定の実費をお支払い願います。 ④お帰りになりましたら鍵を受け付け窓口に返却してください。 ⑤パンク・故障など困ったことがありましたら0745-75-8055までお電話ください。
- 16歳~
- 2~3時間
- 09:00 / 10:00 / 11:00 / 12:00 / 13:00 / 14:00 / 15:00
世界遺産のある町、斑鳩の町並みを自転車で楽しみましょう! ご利用時間内でしたら、お好きな場所を自由に散策して頂けます。 斑鳩町には世界遺産の法隆寺・法起寺をはじめ、法輪寺、吉田寺、藤ノ木古墳、竜田川など、見どころはたくさんあります♪ レンタサイクルご利用時間内のお荷物預かりは無料ですので、手ぶらで気軽にサイクリングをお楽しみください。 レンタサイクルは全て変速ギア付きなので坂道もラクラク♪ ※出発する前に必ずご確認ください※ ①自転車は十分点検をしておりますが、出発前に各自で必ずご確認ください。(ブレ-キ・変速機・ペダル・タイヤ空気圧など) ②自転車から離れるときは、必ず鍵をかけてください。 ③盗難や破損のあった場合には弊社規定の実費をお支払い願います。 ④お帰りになりましたら鍵を受け付け窓口に返却してください。 ⑤パンク・故障など困ったことがありましたら0745-75-8055までお電話ください。
- 16歳~
- 1~2時間
- 09:00 / 10:00 / 11:00 / 12:00 / 13:00 / 14:00 / 15:00 / 16:00
世界遺産のある町、斑鳩の町並みを自転車で楽しみましょう! ご利用時間内でしたら、お好きな場所を自由に散策して頂けます。 斑鳩町には世界遺産の法隆寺・法起寺をはじめ、法輪寺、吉田寺、藤ノ木古墳、竜田川など、見どころはたくさんあります♪ レンタサイクルご利用時間内のお荷物預かりは無料ですので、手ぶらで気軽にサイクリングをお楽しみください。 レンタサイクルは全て変速ギア付きなので坂道もラクラク♪ ※出発する前に必ずご確認ください※ ①自転車は十分点検をしておりますが、出発前に各自で必ずご確認ください。(ブレ-キ・変速機・ペダル・タイヤ空気圧など) ②自転車から離れるときは、必ず鍵をかけてください。 ③盗難や破損のあった場合には弊社規定の実費をお支払い願います。 ④お帰りになりましたら鍵を受け付け窓口に返却してください。 ⑤パンク・故障など困ったことがありましたら0745-75-8055までお電話ください。
- 16歳~
- 当日6時間以上
世界遺産のある町、斑鳩の町並みを自転車で楽しみましょう! ご利用時間内でしたら、お好きな場所を自由に散策して頂けます。 斑鳩町には世界遺産の法隆寺・法起寺をはじめ、法輪寺、吉田寺、藤ノ木古墳、竜田川など、見どころはたくさんあります♪ レンタサイクルご利用時間内のお荷物預かりは無料ですので、手ぶらで気軽にサイクリングをお楽しみください。 レンタサイクルは全て変速ギア付きなので坂道もラクラク♪ プラス100円で電動自転車(2台)もご用意しておりますので、お客様のお好みに応じてお選びください。 ※出発する前に必ずご確認ください※ ①自転車は十分点検をしておりますが、出発前に各自で必ずご確認ください。(ブレ-キ・変速機・ペダル・タイヤ空気圧など) ②自転車から離れるときは、必ず鍵をかけてください。 ③盗難や破損のあった場合には弊社規定の実費をお支払い願います。 ④お帰りになりましたら鍵を受け付け窓口に返却してください。 ⑤パンク・故障など困ったことがありましたら0745-75-8055までお電話ください。
- 16歳~
- 4~5時間
世界遺産のある町、斑鳩の町並みを自転車で楽しみましょう! ご利用時間内でしたら、お好きな場所を自由に散策して頂けます。 斑鳩町には世界遺産の法隆寺・法起寺をはじめ、法輪寺、吉田寺、藤ノ木古墳、竜田川など、見どころはたくさんあります♪ レンタサイクルご利用時間内のお荷物預かりは無料ですので、手ぶらで気軽にサイクリングをお楽しみください。 レンタサイクルは全て変速ギア付きなので坂道もラクラク♪ プラス100円で電動自転車(2台)もご用意しておりますので、お客様のお好みに応じてお選びください。 ※出発する前に必ずご確認ください※ ①自転車は十分点検をしておりますが、出発前に各自で必ずご確認ください。(ブレ-キ・変速機・ペダル・タイヤ空気圧など) ②自転車から離れるときは、必ず鍵をかけてください。 ③盗難や破損のあった場合には弊社規定の実費をお支払い願います。 ④お帰りになりましたら鍵を受け付け窓口に返却してください。 ⑤パンク・故障など困ったことがありましたら0745-75-8055までお電話ください。
- 16歳~
- 2~3時間
- 09:00 / 10:00 / 11:00 / 12:00 / 13:00 / 14:00 / 15:00
世界遺産のある町、斑鳩の町並みを自転車で楽しみましょう! ご利用時間内でしたら、お好きな場所を自由に散策して頂けます。 斑鳩町には世界遺産の法隆寺・法起寺をはじめ、法輪寺、吉田寺、藤ノ木古墳、竜田川など、見どころはたくさんあります♪ レンタサイクルご利用時間内のお荷物預かりは無料ですので、手ぶらで気軽にサイクリングをお楽しみください。 レンタサイクルは全て変速ギア付きなので坂道もラクラク♪ プラス100円で電動自転車(2台)もご用意しておりますので、お客様のお好みに応じてお選びください。 ※出発する前に必ずご確認ください※ ①自転車は十分点検をしておりますが、出発前に各自で必ずご確認ください。(ブレ-キ・変速機・ペダル・タイヤ空気圧など) ②自転車から離れるときは、必ず鍵をかけてください。 ③盗難や破損のあった場合には弊社規定の実費をお支払い願います。 ④お帰りになりましたら鍵を受け付け窓口に返却してください。 ⑤パンク・故障など困ったことがありましたら0745-75-8055までお電話ください。
- 16歳~
- 1~2時間
- 09:00 / 10:00 / 11:00 / 12:00 / 13:00 / 14:00 / 15:00 / 16:00
世界遺産のある町、斑鳩の町並みを自転車で楽しみましょう! ご利用時間内でしたら、お好きな場所を自由に散策して頂けます。 斑鳩町には世界遺産の法隆寺・法起寺をはじめ、法輪寺、吉田寺、藤ノ木古墳、竜田川など、見どころはたくさんあります♪ レンタサイクルご利用時間内のお荷物預かりは無料ですので、手ぶらで気軽にサイクリングをお楽しみください。 レンタサイクルは全て変速ギア付きなので坂道もラクラク♪ プラス100円で電動自転車(2台)もご用意しておりますので、お客様のお好みに応じてお選びください。 ※出発する前に必ずご確認ください※ ①自転車は十分点検をしておりますが、出発前に各自で必ずご確認ください。(ブレ-キ・変速機・ペダル・タイヤ空気圧など) ②自転車から離れるときは、必ず鍵をかけてください。 ③盗難や破損のあった場合には弊社規定の実費をお支払い願います。 ④お帰りになりましたら鍵を受け付け窓口に返却してください。 ⑤パンク・故障など困ったことがありましたら0745-75-8055までお電話ください。
- 18歳~70歳
- 2~3時間
- 10:00 / 13:30
東南アジアや中東などで、三輪タクシーとしておなじみのトゥクトゥクのレンタルプランです。 オリジナリティあふれるカラーリングと、開放感のある車室でいつもと違うドライブが体験できますよ! Waikaruのイメージカラーにカラーリングされた車体は注目度抜群! 通常の自動車と違って開放されている部分が多いため、斑鳩の景色や空気を堪能することができますよ! 車体はコンパクトで小回りがきくことから、古い町並みを残し、狭い道が多い斑鳩町の観光に最適です。 普通乗用車では運転に気を使う道でもスイスイと進んでいけます♪ コンパクトな見かけによらず、最大4名様まで乗車可能(運転手1名+後席3名)なので、お子さま連れのご家族でのご利用にピッタリです。 料金は1台あたりのため、1名様~4名様まででご利用いただけます。 ただし、後席はそれほど広くありませんので大人のみでご利用の場合は、運転手1名様+後席2名様でのご利用を推奨しております。 トゥクトゥクは普通自動車免許で運転できますが、クラッチ操作があるのでAT限定免許では運転できません。 ※下記URLのトゥクトゥク運転参考動画をご覧ください。 https://youtu.be/76zTysUWGpw
- 6歳~
- 1時間以内 /1~2時間
- 10:00 / 11:00 / 12:00 / 13:00 / 14:00 / 15:00 / 16:00
様々な種類のドライフラワーの中から、好きなものを選んで自分だけのアロマポットを作りましょう! アロマオイルで香り付けを行うので、玄関やリビングなど、お好きな場所に飾ってアロマディフューザとしても使っていただけます。 大切な方の誕生日など、ちょっとしたプレゼントとしてもおすすめですよ! 当プランでは、アロマポットを1個お作りいただけます。 ◆◇体験の流れ◆◇ 講師が全体の流れを説明してくれます。 ↓ 完成形をイメージしながらドライフラワーを選びましょう。 ↓ 選んだドライフラワーをポットの中に詰めていきます。 ↓ 詰め終わったら、香り付けのアロマオイルを選びます。 ↓ アロマオイルを垂らしたら蓋をして完成! ※体験の流れは変更されることがあります。
- 6歳~
- 1~2時間
- 10:00 / 11:00 / 12:00 / 13:00 / 14:00 / 15:00 / 16:00
斑鳩で育ったハーブで作るアロマソルトです。 アロマソルトとは、ハーブとソルトを容器に詰めたものに香り付けをしたものです。 ハーブとソルトを交互に重ねていくので、瓶の横から見ると層を成す様子がとてもきれいで幻想的です。 小さなお皿などに分けてお部屋に置いておけば芳香剤として使えますし、お風呂に適量を入れればバスソルトとしても使っていただけます。 市販の芳香剤ほど香りが強くなく、自然な雰囲気の香りを楽しみたい方にはおすすめです。 瓶まま置いておいてもオシャレなので、インテリアのちょっとしたアクセントとしてもご利用いただけます。お土産やプレゼントにも最適☆ 工具や火なども使わないので、お子さまとも安心してご参加いただけます。 当プランでは、アロマソルトを1瓶お作りいただけます。 ◆◇体験の流れ◆◇ 講師が全体の流れを説明してくれます。 ↓ 2種類の塩を瓶の中へ交互に入れていきます。 ↓ 塩の層の間に時々、ドライフラワーも入れましょう。 ↓ 詰め終わったら、香り付けのアロマオイルを選びます。 ↓ アロマオイルを垂らしたら蓋をして完成!
- 7歳~75歳
- 1~2時間
- 10:00 / 11:00 / 13:00 / 14:00 / 15:00 / 16:00
乗馬経験がなくても大丈夫! 全国乗馬倶楽部振興協会加盟の乗馬クラブで基本の手綱操作・乗り方をインストラクターがほぼマンツーマン指導致します。
小学5年生の娘と二人で参加しました。 体験の時間は30分と短めでしたが、はじめての体験でしたので力の入れ方や抜き方が充分にできないため、30代の私にはちょうどよい長さでした。翌日は足が筋肉痛になりました。
- 7歳~80歳
- 3~4時間
- 10:00 / 12:00
鳥のさえずり、水の流れる音、自然を感じる中級コース。 日本のお地蔵さま発祥の地、別名「あじさい寺」とも呼ばれている『矢田寺』から出発し、日本最古の厄除け寺と称される『松尾寺』に向かうコースです。 受付「奈良斑鳩ツーリズムWaikaru」に集合し、受付を済ませたら「斑鳩名物 竜田揚げ弁当」を受け取り、トゥクトゥクで「矢田寺」へ向かいます。 柿をモチーフにした黄緑とオレンジのトゥクトゥクは注目の的! 矢田寺までのドライブをお楽しみください♪ 「矢田寺」に到着したら境内を散策しておこう! 5月中旬から先始めるツルアジサイから、9月頃に咲く中国のアジサイまで約60種、10,000株のアジサイが植えられています。 境内には紫陽花園や見本園があり、開園は6月1日から7月10日。 (期間中は別途入山料が必要 大人500円、小学生200円) 散策を楽しんだら「松尾寺」に向かって出発! アップダウンのある道のり、上りの階段もある中級コース。 鳥のさえずり、水の流れる音、森林の空気に触れ、自然を感じてください。 ※ガイドは同行いたしません。 途中にある展望デッキからは見晴らしのいい景色♪ ここまで来たら「松尾寺」まで降りていく道になるよ! 「松尾寺」についたら先に昼食の「斑鳩名物 竜田揚げ弁当」!? 参拝を済ませてからゆっくりと昼食!? 歩いた後のお弁当は、いつもとは違うかも♪ ※ゴミは持ち帰りをお願いします。
- 6歳~80歳
- 1時間以内 /2~3時間
- 10:00 / 11:00 / 12:00 / 13:00 / 14:00 / 15:00 / 16:00
矢田寺 大門坊に向かおう 気持ちを落ち着けて、静かに書写を始めよう 終わったら境内を自由に散策しよう!景色も最高です さまざまな願いをこめて浄書しよう 日本のお地蔵さま発祥の地と言われ、日本最古の延命地蔵菩薩が安置されており、本堂裏山には矢田寺八十八カ所霊場がある。 お経は「お坊さんが読むもので、聞くと功徳がある」だけではなく、その経典の文字、一字一字をお写経すると、より大きな功徳があるといわれています。
- 6歳~80歳
- 1時間以内
- 10:00 / 11:00 / 12:00 / 13:00 / 14:00 / 15:00
ご住職と歩く!法輪寺ガイドツアー 法輪寺の歴史・仏像・寺宝について、ご住職がわかりやすく解説してくれます。 境内を回りながら、三重塔の歴史背景など色々と教えてくれるので、興味のあることは気軽に聞いていただけます! 三井の里にある法輪寺(別名:三井寺)は、聖徳太子ゆかりの古刹です。 重要文化財の仏像が手の届きそうな距離で見られるのも見所! 年齢、出身地、興味の内容に応じてわかりやすく解説してくれるので、どんどん質問してみましょう!
- 13歳~80歳
- 1時間以内 /1~2時間 /2~3時間
- 10:00 / 11:00 / 12:00 / 13:00 / 14:00
聖徳太子と達磨大師の出会いから始まった達磨寺で、写経、写仏体験を! 達磨寺はだるま発祥の地。 聖徳太子の愛犬「雪丸」の石像があるお寺です。 書写の場所、本堂または方丈(体験日・人数により変更)へ向かおう。 本堂には、木造聖徳太子坐像(国指定重要文化財)、木造達磨坐像(国指定重要文化財)、木造千手観音坐像(王寺町指定文化財)などが安置されています。 机に並べられている写経シート、写仏シート「雪丸・千手観音御尊影・達磨大使御尊影・聖徳太子摂政御尊影」の4種類から1枚を選びます。 気持ちを落ち着かせ心願成就をこめて書写しましょう。 書き終えた写仏は寺印を押し、ご奉納します。 持ち帰って書写しても!書き終えた写仏は持参または郵送して奉納することもできます。 体験の後は境内を回ったり、達磨寺の見どころをチェックしてみるのもお勧めです!
- 12歳~80歳
- 1時間以内
- 10:00 / 11:00 / 12:00 / 13:00 / 14:00 / 15:00 / 16:00
境内がひとつの茶の湯の場所として造られている慈光院。 天井や鴨居の高さが低い造りになっており、座ったときに安らぎや落ち着きが出るよう熟慮されています。 非日常を感じられる空間で、日本の「おもてなし」を学びましょう。
少々お待ちください