- 6歳~80歳
- 2~3時間
- 09:00 / 12:00
新緑や紅葉などの美しい景色や樹木の働きによって夏季の熱さ和らげてくれたり 五感を通して生活に快感を与えてくれます。 健康のために森に入り、新しい森の楽しみ方ができます! 森の中に入って健やかに木漏れ日の中を歩き、森のエネルギーを感じましょう! 小雨程度であれば、雨具と着長靴をはいて雨で浄化された森を歩きます。
- 4歳~100歳
- 4~5時間
- 09:20
"富士の樹海をガイドと一緒にウォーキング!" 富士山麓の自然の恵みを体いっぱいに感じることのできる「青木ヶ原樹海」は 今、国内外を問わず多くの人が訪れる人気スポットです! その中でも特に人気のスポット「風穴」「氷穴」の二つの洞窟を探検できます♪ 二つの洞窟以外にも、樹海の大自然の中を専任ガイドと一緒にウォーキング! 富士山の雄大な自然の中で心も体もリフレッシュしませんか!? 【KURURIふじさんについて】 KURURIふじさんとは富士山県ツアーズが企画募集・実施する河口湖駅前発着のふじさん周辺日帰りツアーです。複数プランをご用意しておりますので、お気に入りのツアーにぜひご参加ください。
- 3歳~70歳
- 2~3時間
- 19:30
- 13歳~70歳
- 4~5時間 /5~6時間
- 13歳~70歳
- 2~3時間 /3~4時間
- 09:00 / 13:30
e-bikeは、電動アシスト付きのマウンテンバイクです。 富士山の四季折々の豊かな自然を肌に感じながら気持ちよく駆け抜けます。 主に富士五湖の河口湖、西湖や精進湖、本栖湖といったエリアを e-bikeの機能性を活かして歴史や自然に触れるツアーです。 季節や希望にあったガイドおすすめのコースを案内します。 漕ぐ力も電気がサポートしてくれますので登りも快適に楽しめます。 午前の部 ≪ 8:50≫西湖根場浜公衆トイレ駐車場集合 山梨県南都留郡富士河口湖町西湖 ツアー申込書記入 ≪ 9:00≫ツアー開始 ≪ 9:15~11:30≫ツーリング ≪11:30≫西湖根場浜公衆トイレ駐車場へ戻る ≪12:00≫解散 午後の部 ≪13:20≫集合 ≪13:30≫ツアー開始 ≪16:30≫解散
廃校を利用した、雰囲気のある建物がスタート地点で、ヤマハのマウンテンe-Bikeを駆って最初は練習がてらオンロードから。 湖を周回するコースではなく、樹海に入ったり、溶岩洞穴を巡ったり、ガイドさん同行ならではの楽しみができるコース。 2時間半の最後に少し疲れが出てくる時間帯は下り坂メインなどよく考えられたコースで最後まで楽しめました。 レンタルサイクルの会社もたくさんありますが、ガイドさん同行コースがおすすめです。
- 6歳~80歳
- 2~3時間
- 09:00 / 13:00
飯山駅発着 飯山市のシンボルツリー、神戸の大銀杏と、木島平村、長光寺の大銀杏をサイクリングで見に行くツアーです。 共に樹齢500年超! ランドマーク的な要素のあるかなり大きな銀杏で、黄色く色づくと遠く離れた場所からでも確認できるほど。 神戸(ごうど)の大銀杏は10km程も離れた木島平のスキー場からでも確認できます。 そんな大銀杏の黄葉は11月中旬頃が見頃ですが、新緑の大銀杏。夏の銀杏の大きさを感じる季節。秋のサイクリングで緑残る大銀杏など、季節ごとに楽しめます。 また夏は、至近の菜の花公園(立ち寄ります)では向日葵が咲きます。※例年8/17まで 開花時期は短いのですが、こちらでのんびりするのもおススメです。 そして、11月半ば。 周囲の樹木の紅葉が終わり、落葉の後に真っ黄色になります。 サイクリングのコースは、千曲川堤防道路と樽川の堤防道路を走りますので、車も少なく展望も良好。 大きなアップダウンもなく、アシスト付きのもので無くても参加可能です。 シティサイクルのレンタサイクル代込みで案内致します。 それでも、後半に少しの登りがあるので、電動アシストがあればなお快適です。 (電動アシスト付きシティサイクルへのアップグレードは+500円 ※要・事前予約) 乗り合わせではなく、申し込まれた方のみのプライベートツアー。 お1人様のご予約から可能。最大8名で行います。(8名様以上は1週間前までにご相談ください) 予定タイムラインはこちら 午前出発 9時集合出発:10時「長光寺の大銀杏」:10時半「神戸の大銀杏」 (神戸の大銀杏で30分休憩):11時「神戸の大銀杏」出発:12時「飯山駅」解散 午後出発 13時集合出発:14時「長光寺の大銀杏」:14時半「神戸の大銀杏」(神戸の大銀杏で30分休憩):15時「神戸の大銀杏」出発:16時「飯山駅」解散 また、秋の休憩時には冷える場合がありますので、10月以降はちょっとした防寒着のご準備を。 持ち物 ウィンドブレーカー、飲み物、帽子(ヘルメット無料貸出あり)、あればサングラス、(黃葉シーズンの11月は軽い防寒着)
- 3歳~70歳
- 1~2時間 /2~3時間
- 09:30 / 13:30
世界文化遺産富士山の麓、河口湖で自然を肌に感じながら季節や状況にあわせておススメスポットをご案内します。 日中コースは午前と午後で参加しやすい時間帯です。お友達やご家族やグループなどお気軽にチャレンジしてみて下さい! 夏期(7月、8月)は気温が落ち着く夕暮れコース120分をご用意してます♪ 午前の部 9:30~11:30 / 午後の部 13:30~15:30 ~当日の流れ~(午後のタイムスケジュールは午前を参考にしてください) 9:20 受付、ライフジャケット とパドル貸出 申込書記入、ご清算(当日現金払いの方)が終わりましたらライフジャケット とパドルを貸出します。事前におトイレを済ませておくとスムーズです。 9:30 カナディアンカヌーレクチャー 楽しく安全にご参加頂きたいので注意事項や操作方法などを優しくレクチャーします。 9:40 カヌーに乗り込み湖上で練習 不安定な湖上のカヌーに慎重に乗り込みます。湖上で練習し緊張もほぐして出発です♪ 心配なかたは気軽にお声かけ下さい♪ 9:50 季節や状況にあったおすすめコースをご案内 季節や状況にあったコースをご案内します。桜や紅葉、無人島など四季折々で変化します。その日その時だけの自然を体験していただきます! 11:30 解散 体験が終了したらご希望の方はその場で特典サービスのツアー写真をAirdropなどでお渡しor後日メールなどに添付してお渡しします。
カナディアンカヌーは初めてで、最初は少しビクビクしてましたが、すぐに慣れ、湖に生きる鳥類や無人島についてのガイドさんの説明も興味深く、河口湖周辺の文化も知ることもできました。できれば次は半日くらい湖上でカヌー体験をしたいと思いました。ありがとうございました。
- 3歳~70歳
- 1~2時間
- 15:00 / 15:30 / 16:00 / 16:15 / 16:30 / 16:45 / 17:00
世界文化遺産富士山の麓の河口湖で自然を肌に感じながら季節や状況にあわせて無人島や絶景スポットをカヌーで散策、ご案内します!夕暮れ時の美しい河口湖を満喫しませんか? 記念写真も思い出も沢山つくっちゃいましょう! 日の入り時間帯の変更により開始時間と終了時間、料金がかわります。 3~6月 16:00~17:30 16:30~18:00 1時間30分 7~8月 16:30(17:00)~18:30(19:00) 2時間 9月 16:00~17:30 1時間30分 10月 15:40〜日の入り前後 11月~2月 15:30~日の入り前後 ~当日の流れ~ 例 16時30分開始(2時間コース)の場合 16:20 受付、ライフジャケット とパドル貸出 申込書記入、ご清算(当日現金払いの方)が終わりましたらライフジャケット とパドルを貸出します。事前におトイレを済ませておくとスムーズです。 16:30 カナディアンカヌーレクチャー 楽しく安全にご参加頂きたいので注意事項や操作方法などを優しくレクチャーします。 16:40 カヌーに乗り込み湖上で練習 カヌーに乗り込み湖上で練習します。乗り降りは特に注意が必要です。 16:55 季節や状況にあったおすすめコースをご案内 季節や状況にあったコースをご案内します。桜や紅葉、無人島など四季折々で変化します。その日その時だけの自然を体験していただきます! 18:30 ツアー終了、解散 体験が終了したらご希望の方はその場で特典サービスのツアー写真をAirdropなどでお渡しor後日メールなどに添付してお渡しします。
- 3歳~70歳
- 1~2時間 /2~3時間
- 06:00 / 06:30 / 07:00
世界文化遺産富士山の麓の河口湖で自然を肌に感じながら季節や状況にあわせて無人島や絶景スポットをカヌーで散策、ご案内します! ちょっと早起きして記念写真も思い出も沢山つくっちゃいましょう! 湖面が穏やかになりやすい早朝は逆さ富士がみれるかも!? ~当日の流れ~ 例 開始6:00の場合 5:50 受付、ライフジャケット とパドル貸出 申込書記入、ご清算(現金払いの方)が終わりましたらライフジャケットとパドルを貸出します。事前におトイレ等済ませておくとスムーズです。 6:00 カナディアンカヌーレクチャー 安全に参加されていただきたいので注意事項や操作方法などを優しくレクチャーします。 6:10 カヌーに乗り込み湖上で練習 いよいよカヌーに乗り込み湖上で練習します。乗り降りは特に注意が必要です。 6:15 季節や状況にあったおすすめコースをご案内 季節や状況にあったコースをご案内します。桜や紅葉、無人島など四季折々で変化しますがその日その時だけの自然を体験していただきます。 8:00 解散 体験が終了したらご希望の方はその場で特典サービスのツアー写真をAirdropなどでお渡しor後日メールなどに添付してお渡しします。
出発前の朝焼けの富士山が見れて感動しました。日の出と共に河口湖にでましたが、湖面はとても穏やかで、ゆっくりとした時間が流れました。 ガイドさんも、いろんなことを詳しく説明して頂き、とても勉強になりました。 参加して良かったです。 まわりのお友達にも、すすめようと思います。
- 0歳~80歳
- 1~2時間
- 07:00 / 09:00 / 11:00 / 13:30 / 15:30
【富士山麓に位置する言わずと知れた神秘の森“青木ヶ原樹海”の知られざる魅力に迫るハイキングツアー】 コンパスが使えない?すぐに迷ってしまう?青木ヶ原樹海を取り巻く多くの謎を紐解きながら、自然を愛してやまないガイドがその美しき森の成り立ちから魅力まで全力でお伝えします! ツアーのコースは比較的平坦で老若男女、国籍問わず(英語もOK)、皆様にお楽しみ頂ける内容となっています! 山梨にお越しの際は是非、一緒に「樹海」を歩いてみましょう! ※季節や天候、日によりツアールートが変更になります。
お世話になりました。 到着が遅れて、ガイドさんにご迷惑をおかけしました。 ガイドさんが親切丁寧に説明、解説して頂き、普段には行かない穴場などにも行って、貴重な体験ができました。 ありがとうございました。
- 6歳~80歳
- 2~3時間
- 09:00 / 14:00
富士山の噴火により溶岩で覆われた森の1200年の軌跡が見られるユニークな青木ヶ原樹海散策と一年中、氷が見られる不思議な洞窟探検ができます。天然記念に指定された洞窟は一見の価値あり。 富士山誕生と深い関係があるこのツアーは、発見と驚き、楽しく、ためーになるお話もいっぱい。 自然の中でリフレッシュ。英語ガイドもOK,
富士山麓の風穴と樹海散策に家族で申し込みました。樹海の森の成り立ちや歴史、植生、溶岩のことなど、森を歩きながらガイドのトシさんのトークに時々「⁉︎」と笑いつつ、楽しく体験しました。風穴に近づくと、ひんやり冷気を感じながら下へ奥へと20mほど進んで行く道はまさに探検隊になったようでした。歩いている地面が全て氷で出来ていたり、真っ暗闇で地下水の音を聞きながら瞑想体験もできました。自然の雄大さと、神々しい景色、アドベンチャー気分が満喫できます。多様性あふれる樹海を歩くには、知識豊富なガイドはマスト!です。 夏に参加でしたが、冬場の幻想的な氷穴も見てみたいと思いました。
- 6歳~80歳
- 3~4時間
- 10:00
千曲川沿いに広がる広大な飯山盆地の風景を、安全な堤防サイクリングロードで楽しむツアー 飯山駅から出発。まずは雪国の名所「雁木通り」を走ります。 飯山城址公園に寄った後は、千曲川沿いの堤防道路をサイクリング。車としっかりと分離された安心のルートです。 一旦、大関橋を渡る時は車道を走行いたしますが、渡り終えれば再び車通りの殆どない道で「菜の花公園」へ。 今度は行きの千曲川とは反対側の堤防道路を走り、飯山盆地の広大さを感じながらのサイクリングです。 こちらの道路もほとんど車に気を使わずに走れますので、お子様連れでも安心です。 距離はおよそ15km。のんびりと走りますので小学生からのご参加OKです! (未就学児、6歳までのご参加については、キッズシート付き電動アシストミニベロのレンタル、もしくはアップグレードのみで参加可能です。数に限りがありますので事前にお問い合わせください) 春先は水をたたえた水鏡の水田。堤防の桜並木。 夏は田畑や川面を渡る、新緑の爽やかな風を受けながら。 秋は稲穂揺れる水田や、周囲の紅葉に染まる山々を眺めながら。 千曲川や樽川の堤防上の見晴らしの良い安全な道路を走ります。 (季節前期では田植え前の可能性。季節後期では稲穂の刈り取りが進んでいる場合があります) こちらもプライベートツアーのご予約となります。 お一人さまのみ。仲間グループのみでとなりますので、お時間・体力に合わせたプランでご案内いたします。 また、時間範囲でしたら立ち寄りリクエストも可能です。ツアー当日でもガイドにご相談ください。 また、最大申込数を超える団体の場合でも日程によっては受け入れが可能になりますので、ご相談ください。
- 10歳~99歳
- 2~3時間
- 09:00
この樹海ツアーは、地元ガイドの案内で神秘の森『青木ヶ原樹海』を散策し、天然記念物の『竜宮洞穴』をゴールとするツアーです。樹海と聞くと『迷ったら出てこられない』などネガティブなイメージがありますが、実際は溶岩台地にまるで絨毯のように苔が広がり、そこに樹木の根が複雑に絡み合う生命力あふれる美しい森です。地元ガイドが同行しますので安心して神秘の森を満喫していただけます。天然記念物の『竜宮洞穴』は真夏でもひんやりとした空気が流れるパワースポットです。(洞内は崩落の危険があるため入場禁止、入口の神社までのご案内となります)歩いた後にうれしいおやつタイム♪地元で人気の和菓子店でのどら焼きとガイドがその場で淹れるコーヒーで一息ついていただけます。 森の中の新鮮な空気は、ストレス解消に効果があると言われています。樹海散策とパワースポットの洞窟見学でリフレッシュしてください。 参考体力レベル ★★☆☆☆
- 7歳~99歳
- 2~3時間
- 09:30 / 13:30
世界遺産『富士山』周辺には、近年パワースポットと呼ばれる場所が点在しています。富士観光トラベルでは、昨年度弊社アクティビティツアー人気1位の『開運サイクルツアー』の主要スポットをコンパクトに巡るウォーキングツアーを企画いたしました。 このツアーは富士信仰登山の出発点『北口本宮冨士浅間神社』から、日本武尊ゆかりの『大塚丘』近年金運アップにご利益があると大人気の『新屋山神社』など富士山周辺のパワースポットを巡る約3キロのガイド付きウォーキングツアーです。 行程中は冨士山北口御師ガイド*が同行してご案内いたします。 神社を取り囲む森の中での参拝は、身の引き締まる思いを感じられることでしょう。また各神社では御朱印も受けられます(別料金)ので、御朱印帖をお持ちの方は忘れずご持参ください。 行程中は休憩をはさみながら”ゆっくり”としたペースで歩きますので、普段あまり歩かないよという方でも気楽にご参加いただけます。休憩時にはアフリカ先住民の間で不老長寿のお茶として親しまれた”ルイボスティー”と”ひとくち茶菓子”をご用意いたします。 『開運ウォーキング』で運気をあげるパワースポット巡りをご体験ください♪ *『御師』とは、富士講信仰登山者に対し宿舎の提供、教義の指導や祈祷、各種取次業務など富士信仰全般の世話をする人。富士講隆盛時には80軒余りを数えましたが、現在講社を迎えているのは、わずか数軒に留まります。
富士山そして浅間神社の歴史文化に興味がある方にピッタリのツアーです。 友人3人で申し込みました。 丁寧に説明頂き非常に楽しいツアーでした。 新屋山神社も近くにあり参拝させて頂きました。 途中休憩時に飲み物とお菓子頂きました。 美味しかったです。 本当に有難うございました。
- 0歳~99歳
- 1時間以内
- 11:00 / 12:00 / 13:00 / 14:00 / 15:00
- 11歳~70歳
- 2~3時間
- 09:00 / 13:00
「森林セラピースノーシューウォーキング」体験 ★集合:朝9時 ★3時間コース:朝9時~12時 ★体験場所:湖畔 ★料金:8,800円(税込) ✓スノーシューセット・ストック・ガイド付き ✓ご予約時にスノーブーツのサイズをお教え下さい ✓防寒着・手袋・帽子・スノーブーツのなどレンタルがご入用の場合もご予約時にお教え下さい ✓冬季は特に体験を中止せざるを得ない天候や状況も起こりうることを事前にご了承下さい。 ✓予約時に、当日連絡が取れる携帯電話番号を必ず明記頂けます様お願い申し上げます。 〜当日の流れ〜 9:00am▶︎Snow Crystal Yoga & Wellness へ集合 野沢温泉村内の送迎付き 9:15am▶︎装備確認し、体験場所へ一緒に移動 ゆっくりと全身をストレッチ動かし温め始めます。 真っ白な白銀の世界をゆっくりと安全に雪上をスノーシューで歩きます。 11:45am▶︎体験終了 12:00pm▶︎Snow Crystal Yoga & Wellness へ戻る 、もしくは村内のご宿泊先へお送りさせて頂きます。
初めてのスノーシュー。 スキーを卒業してからも雪の中で大自然に触れあいたいとの昔からの願いが叶いました。とはいえ初心者には酷すぎる大雪の中、たっぷりと汗をかいてウォーキングできました。湖の周りを一周のはずが湖だとは大雪で全くわからないままの雪上行進でした。ガイドの松村さんが容赦なく行進するおかげで、久々の大運動会でした。でもすごく楽しくていい経験になりました。ありがとうございます。
- 5歳~99歳
- 1時間以内
- 19:00 / 20:00
富士北麓地域をメインにした星空観察のツアーです★ 観察場所は富士北麓地域の安全がしっかり確認できた場所で行なっております。 カップル、ファミリーにおすすめです。 ※お子様(小学生未満)無料です 地元の星空案内人がその日の天候を読み、高輝度ライトを使用して季節ごとに見える星座のご案内や電動式、手動式などこだわりの各種望遠鏡を用いて本格的な天体観察を体験する事が出来ます!★ 月明かりの無い時間帯には天の川を肉眼で見る事も出来ます!★ 星空を背景に思い出に残る記念写真を撮らせていただきます!★ その日にしか見えない貴重な星空・天体をゆったり満喫!天の川が見える時も! 大切な方との思い出に星空の贈り物はいかがですか? 美しい大自然が残る山梨ならではのリラクゼーションスターアドベンチャー! あなただけのプライベートな星空クルージングツアーをお楽しみください! 途中から星が見えなくなってしまった場合、星空撮影のレクチャーや星空写真のスライドショーへプログラムを変更する場合がありますが、曇天でも楽しく参加できるツアー内容です。 現地に行けない方にはオンラインによる星空スライドショー体験プランもございますので、そちらもぜひお楽しみください!
- 10歳~80歳
- 4~5時間
佐渡島 島内全域で一緒に遊ぶ感じの旅遊び。 お一人から佐渡を知りたいあなたに!グループでも楽しく! お車同乗の案内から現地での徒歩案内までニーズに合わせてご案内。 決まったプランを持たなくても会ってからでもコースは自由、あなたが決められます。 まったり、それともスピーディーに、お友達と旅する感覚でガイドが同行!
- 6歳~80歳
- 1時間以内
白馬のアスリートが人力車で観光案内をいたします。 雄大な北アルプスの山々を背景にインスタ映え間違いなしのお写真もお撮りします。 お子様連れのご家族、カップルにお勧めです。 地元のアスリートとも仲良くなれて、地元民しかしらない穴場スポットを教えてくれます! 無尽蔵の体力をもつアスリートの人力車は安定・安心! 白馬の自然環境にもやさしいノンカーボンモビリティ人力車!のりごごちも最高です! ぜひ白馬の観光の新しいかたちをお楽しみください!
- 10歳~99歳
- 2~3時間
- 09:30 / 13:30
豪雪地域×着物のまち・十日町で、文化と歴史を感じるまちあるきをしませんか? 路地裏のアートや雪国ならではの建築物など、穴場スポットを地元ガイドがご案内します。 【豪雪地域×着物のまち・十日町でまちあるき】 日本を代表する着物の産地である十日町。そこから形成された町の歴史や、日本有数の豪雪地ならではの町のつくりを、建築物の今昔に着目しながらガイドとともに歩きます。 例: ・十日町駅で集合。 ・雪国の暮らしがわかる建築や「雁木」などを見学 ・路地裏のアートを散策! ・地元の和菓子屋さんに立ち寄り、ひと休み ・緑道に点在する石彫モニュメントを見ながら、十日町博物館や情報館へ。 ・解散後は、地場産品やお土産屋が豊富な道の駅「クロステン」で買い物 【この体験でできること】 十日町駅を起点に、市街地をガイドと一緒に歩きます。 地元民しか知らないおすすめスポットを教えてもらったり、車では通らない路地裏のアートなど、ディープな街の魅力を発見してみましょう! コースはご希望や季節によってコースはさまざま。 所要時間は約120分間程度です。 ※ご希望のお時間に実施できますので、お申込みの際にご希望の開始時間をお知らせください。 ※飲食や、博物館等の入館をする場合のご料金は含まれません。
- 11歳~100歳
- 5~6時間
- 08:00
『富士講』とは江戸時代から昭和初期に続いた庶民の富士山信仰。時間も費用も掛かる日本各地から富士山への信仰登山へ代表者に皆の祈願を託す『講』の仕組みを利用した『富士講』が江戸時代には隆盛を極めました。 この吉田口登山道は、有料道路『富士スバルライン』開通後は、麓から富士登山する人も少なくなってしまいましたが、歴史をたどる“道”として一味違った味わいが感じられます。 往時の富士信仰登山の出発点北口本宮冨士浅間神社を出発点に、日本武尊ゆかりの『大塚丘』富士八海のひとつとされる『泉瑞』世界遺産構成資産の一つ『吉田胎内樹形洞窟』を経て、これより先は、道が険しくなり馬を降りて徒歩に代わる地点から読んで字のごとく『馬返し』の地までの約10キロを歩きます。 4月中旬から下旬は山梨県の県花にもなっている可憐な『富士桜』が、5月には朱色に咲く『レンゲツツジ』の群生地を見ることが出来ます。 馬返しでは、おにぎり弁当を召し上がっていただいた後、富士山五合目までの唯一の茶屋『大文司屋』当主による史跡案内後、出発地点まで送迎車にて戻ります。 参加記念にここでしか手に入らない『大文司屋特製焼き印“木札”』の記念品付き *『御師』とは、富士講信仰登山者に対し宿舎の提供、教義の指導や祈祷、各種取次業務など富士信仰全般の世話をする人。富士講隆盛時には80件余りを数えましたが、現在講社を迎えているのは、わずか数件に留まる。
- 13歳~100歳
- 3~4時間
- 13:30
昭和時代の名残が色濃く残る富士山の麓の町『富士吉田西裏地区』、かつて織物で栄えた富士吉田市の繁華街として100以上のお店が軒を連ねています。昭和レトロな路地を地元ガイドと電動アシスト自転車で巡ります。 途中、織物の町として発展した『ハタオリマチ』の織物工場ショールームを見学(現在工場内は感染症対策のため見学不可)、店主より織物についての説明を受けられます。 実は富士吉田市は“パフェ”の文化があり、昭和の雰囲気を残す喫茶店で”パフェ“を満喫できるこのツアーで隠れた魅力を発見してみてください。 参加者には富士山の天然水「ふじざくら命水」500mlペットボトル1本プレゼント!
- 9歳~70歳
- 1時間以内
競技用の本格的な道具を使ったアーチェリー体験です。 初めての方でも、簡単なレクチァーを受けてすぐに楽しめます。 スカッとストレス解消!気分爽快! 同時に2名様までとなります。 同じグループの方のみ、3名以上の場合は、順番に行っていただき、3名様の場合は45分、4名様の場合は1時間を同料金にて楽しんでいただけます。
- 10歳~100歳
- 4~5時間
- 09:00
ハイキングを始めようと思っても、初心者だけで見知らぬ山や森の中を歩くのは、いくら道が整備されていたとしても何となく不安ですよね。そこでおすすめなのが地元ガイド付きで初心者でも気軽に参加できるハイキングツアー。このハイキングツアーは、神秘の森青木ヶ原樹海を散策し富士山と樹海が見渡せる三湖台をゴールとするツアーで、1日1グループ限定(最大6名様)なので不特定多数の方との接触が免れ、外でのアクティビティとなる為、密になる心配もありません。
- 15歳~60歳
- 3~4時間
- 09:00
■ 森林浴とバンクエリア。初心者からご利用いただける幅の広いコースです。 夏でも涼しい森の中にあるウッドチップコースと初中級者が楽しめるバンクコース、中級者向けにスキー場を自由に走れるコースなど多彩です。 バンクエリアはコルチナスキー場キャンプ場と直結。ファミリーで休憩できる場所もあります。 ~当日の流れ~ 集合、自転車の点検、乗り方の説明 10分 バンクコースで基本レクチャー 30分 目的地までのライド 120分
- 6歳~73歳
- 2~3時間
- 09:00 / 13:00
祝!テレビ番組でのロケをさせていただきました。 夏でも一面氷の地面が楽しめます。夏なのに涼しい?いや、むしろ寒いです(笑) 5名以上の貸し切りツアーなので、コロナ禍でも安心してお楽しみいただけますし、 小さなお子様やお年寄りなど体力に自信のない方でも、周りを気にせずマイペースにツアーが楽しめちゃいます♪♪ 神秘的で自然あふれる樹海を体験してみませんか?こわーいイメージ?をもたれている青木ヶ原樹海。 イエイエ、そんなことはありません。 樹海ほど「生命力」を「知って・見て・感じる」ことのできる場所はないです!! ごいっしょに楽しく樹海・洞窟探検にいきましょう。
初めて、樹海ツアーに参加させてもらいました。家族での貸し切りツアーだったので、子どもたちにたくさんクイズを出してもらいながら、樹海についていろいろなことを教えてもらい、とても楽しい時間になりました。 ガイドさんのお話がとても楽しく、あっというまの3時間でした。 洞窟の中も、ザ・冒険という感じで、楽しかったです。 本当にオススメのツアーです。 ガイドさん、ありがとうございました!
- 6歳~73歳
- 2~3時間
- 09:00 / 13:00
ちょっと周りの人が気になる。体力に自信が・・・。コロナ禍だから・・・。 まるっと解決!!各回完全に1組限定でのプランです! 良いのか悪いのか、ガイドも独り占め^^ 5名以上の場合は、お得なプランをご利用ください。
7月14日に家族3人で伺いました。 親世代としては、富士の樹海というと不気味なイメージがありましたが、ガイドさんの軽快な関西弁と丁寧な説明で、なぜ、国の天然記念物に指定されているのか理由がハッキリしました。 行きと帰りで景色が樹海の景色が変わって見えます。 後半の富士風穴は、良い意味でイメージと違って、期待を超える体験です! みなさん、覚悟して行った方が良いですよ!? 小学生1年生でしたが、ガイドさんがしっかりエスコートしてくれ、安心してツアーに参加することができました。 ぜひ、一度、体験して損はないと思います!
- 6歳~73歳
- 2~3時間
- 09:00 / 13:00
祝!テレビ番組でのロケをさせていただきました。 夏でも一面氷の地面が楽しめます。夏なのに涼しい?いや、むしろ寒いです(笑) 7月初旬の実測で0.3℃でした。 神秘的で自然あふれる樹海を体験してみませんか?こわーいイメージ?をもたれている青木ヶ原樹海。 イエイエ、そんなことはありません。 樹海ほど「生命力」を「知って・見て・感じる」ことのできる場所はないです!! ごいっしょに楽しく樹海・氷の洞窟探検にいきましょう。
樹海は暗く物騒なイメージでしたが、生命力や人生観を感じることのできる素晴らしいところだと思いました。ガイドさんは、ただ教えて案内をして下さるだけでなく、面白い話とともに沢山の質問を投げかけて下さいました。おかげで、私たち自身が見て、感じて、考えることでより一層、樹海や洞窟を学ぶことができたし、魅力を感じることができました。このガイドさんのツアーに参加して良かったです!
- 5歳~100歳
- 2~3時間
All wind-chimes ring beautifully, but Niigata is especially famous for its crystal fuurin. The sound of these wind-chimes is clearer and louder than those made of regular glass. See for yourself, by joining us in making this amazing household decoration. This will be an unforgettable experience, especially since you will have the wind-chime to take home and remind you of it!
- 5歳~100歳
- 1~2時間
All wind-chimes ring beautifully, but Niigata is especially famous for its crystal fuurin. The sound of these wind-chimes is clearer and louder than those made of regular glass. See for yourself, by joining us in making this amazing household decoration. This will be an unforgettable experience, especially since you will have the wind-chime to take home and remind you of it!
最近チェックしたプラン
少々お待ちください